具 0
全67件 (67件中 1-50件目)
時化ています。4週連続 時化でお休みでした。福祉車両「タント・ウエルカムシート」売却 登録ナンバー2020(釣れない釣れない)とは、さようならです。売却理由 リクライニングシートが回転シートの構造上制約があって、角度が浅い リクライニングシート操作レバーが硬くて操作しにくい などなど、、、ネクステージの査定110万 今年3月に新車買ったばかりで走行距離は、3773Kmだけど、もう乗りたくないと言ってるし、他社の査定は、80万とか90万なので ネクステージの気が変わらんうちに売ってしまえと、決断フルリクライニングができて、操作ハンドルが軽いものとゆうことで日産ルークス ハイウエイスターGターボ プロパイロットエディション グレード含めて、長い名前だ~を購入した。下取りではなく、タント売却先行したので、代車使用中納車を急いでもらって近日届く事でしょう。若狭丸は、港で長期休暇中凪になるのは何時の事でしょうか、、、船底は海藻の養殖場になってるかも?
2021.10.18
コメント(4)
本日所用で釣りはお休み。午前中で用事済ませて、家内を連れて港の近くの公園でお弁当確実にお魚に会える方法お魚市場へ出かけます。「うみんちゅう」の町、糸満のお魚センターへ家内の注文は「カジキ」残念ながら糸満のお魚センターにはいませんでした。帰り道、「泊いゆまち」によって「カジキ」をゲット家内は、青魚を食べると「ジンマシン」が出るとか言って、食べませんが「カジキ」は好んで食べていて、大丈夫だと言ってます。?「カジキ」も青魚のはずだけど、深くは追及しません。(笑)お家では、お花が咲いていますが、名前を知りません。去年、ホームセンターできれいだねと、買ってきました。(いつも、ほとんど、衝動買いで、育て方も知りません)球根だったので、花が終わってから、軒下に吊るしておいて春になる前に植木鉢に植えておきましたら、運よく?(笑)咲いてくれました。今年の夏は、雨が多いから、お花たちへの水やりの手間が少なくて助かりです。(笑)(追記)この花は クルクマとゆうのだそうです。「ぐるくまー」とか「ぐるくん」なら知ってるけど、、、「ウコン」のなかまだとか、、、私は酒は飲まんので、ウコンは要らんわ、、、((笑))あれやこれやと、楽しい一日一日が過ぎていきます。そばに家内がいてくれるからこその、楽しい一日です。
2021.09.06
コメント(6)
今週は、曇り空ながら、波は1.5m出港予定だったけど、前日にエンジン始動など出港前点検に行ってビルジ点検、喫水位置点検、、、、ん?船底から大きなビニール布が引っ掛かっているのかとギャフで引っ掛けて取ろうとしたが、いやに硬い感じ、、、身を乗り出して手掴みで引っ張ってみたら、これがなんと船底の補強ヶ所から剥離したフアイバーではないですか・・・引っ張ったぐらいではちぎれない、、、いづれにしても点検修理のため陸揚げすることにして、クレーン車をいつもの業者に手配フアイバー補強工事をした業者にも手直しの連絡をいれた。クレーン車で吊り上げてみて驚きちょっとの剥離ではなく、補強した部分全部が剥がれ落ちている、、、2月に工事したけど、汚れ具合からするとかなり早い段階で剥離してしまったと思われる。過去に2度水面下にある漂流物に衝突船底に穴が開き浸水した経験がある。いずれも大事には至らなかったが船底のこの部分は一番衝撃を受ける部分その強度には、命がかかっている。痛々しい姿を見て涙、、接着不十分だけど、貼重ねる前の下地のゲルコート除去が完全でなくて指摘はしたが、そのまま貼ってしまった、それも問題であった。これは左舷側だけど、右舷側も張り替えることとしたが業者は「すみません。」と謝っていた。依頼したフアイバー業者は、翌日すぐに着手してくれたのは良かったけど梅雨の真っ只中、、、、天気悪いので日にちかかりそう、、、しばらくは、「あかまち」と会えないのだ。
2021.06.21
コメント(4)
前々日の予報では、2mのち1.5mだったので出航できるかもと思って、釣り友Mさんに連絡したら快諾を得たので、喜んでいたが翌日の予報では風の治まる時間帯が18:00頃となっているうえにお昼ごろから大雨で、雷を伴うなどとなって、急遽、中止となりました。ご一緒していただくことになっていたMさんごめんなさい。近いうちにあらためてお誘いします。出航できなければ、家内を乗せてかねてから行きたかった車のドライブ、ちょっとした目的もあってのドライブ名護の先(稲嶺)まで行ってきました。目的地の海岸は最近まで勝手に出入りしていたのですが今回行って見たら鎖が張ってあって、私有地につき出入り禁止になっていた。、、、羽地漁協の看板があるところを見ると漁協の所有地かも?仕方ないので、ここはあきらめて、先に進み雨の土砂降りの中目的のひとつ、小石を少しばかりひろってきました。鉢植えの木の根元に置きたくて、、、そしてもう一つの目的「あざみ」の葉っぱも少しばかり取ってきましたアザミの葉っぱは、芯の部分だけをとって、あく抜きのため茹でています。この後が大変で、5~6センチに折りながら筋を取るのですがけっこう手間のかかる作業があります。そして、あぐー豚の骨でだしをとって味付けします。シャキシャキとした食感とお味は、とても美味しいので、口に入るまでの難儀は吹き飛びます。時期はほぼ終わりに近いので雨の中ではあったけど思いが叶って、嬉しい一日となりました。
2021.03.29
コメント(10)
注文していた、トリムタブは取付完了。ペラの塗料が剥離しているのは、メーカーに見せたら取り換えてくれるそうです。以前使っていた船はトランサムの長さが短いエンジンだったのですが今の船体に載せ替えるために、切込みを入れて乗せました。2機掛けだったので2か所の切込みがあってトランサムボードは凸凹で、追い波などの時には、モーターウェルに波をかぶって怖いなとおもったことがありました。なので、今回ステン板をコの字に加工してかぶせることにしました。その為にはエンジンを一度外すこととなり、仮設の足場を組んでの作業となりました。ちょっと大げさ 3mmのステン板をコの字に加工してはめ込みました。これでスターンからの波の打ち込みの心配は軽減されるし、何よりもトランサムボードの芯材が腐食していたので、これが補強できたのが一番の安心であります。モーターウエル側から見てもすっきりして、見た目もよくなり大満足であります。()と、ここまではよかったように思えたが、大問題発生!!誰にも相談せづに、作らせたのだが販売店の方にステンレスを使うと、電蝕とゆう現象がおきて船外機に多く使われているアルミなどが溶けてしまうといわれてビックリアノードとゆう防触部品のことは知ってはいたがステンレスが強敵であることについては、うかつだった鉄板で作りドブヅケするとゆう提案もあったけど、トランサムボードはフアイバーで補修するか、、、ステンレス板とエンジンを絶縁すればいいかも?間にフアイバーを挟んでスリーブ付き絶縁ボルトで固定したら、など、、あれこれ思案中船底補強はファイバー4枚重ねて貼り付けます。ファイバー貼る前に、ゲルを削る作業が大変です、あちこち細かくゲルが残っているのが気になりますが 業者の方はこれで大丈夫だとのことです。今日はあいにくの雨で作業は中断してますが、明日以降天気大丈夫そうなのであとしばらくの辛抱であります。釣りはこれで2週連続のお休みですが、時化ていたので、少し心は安らぎます。()しょぼしょぼ雨に濡れて、ちょっと寂しそうな若狭丸早く治してあげて元気に走り回ってほしいなぁ~
2021.02.14
コメント(2)
予報では波高し 3mにつき若狭丸はお休みでした。暇なので、何か面白い釣りのステッカーはないかと、探していたらこんなのがありました。308円だそうです。このステッカーを見て考え込んだ、、、釣りバカとは、大の釣り愛好者を形容する言葉なのだろうけれど、釣れないとは、一匹も釣れないことなのか少ししか釣れないも含めるのか?俺は「釣りバカだ」と俺は「ただの馬鹿だ」との境目はどこなのか?(笑)馬鹿とゆう言葉には、いろいろな意味があるのでしょうが吾輩は、釣りバカと言われるほどのオタクではないと思っているしどうすれば釣れるのかとの知恵もない。落語に出てくる、知恵の足りない、馬鹿の代表に、与太郎があるけどさしずめ吾輩は「知恵の足りない」とゆう共通点から釣りバカではなくてこの与太郎じゃ~ないかと思う次第。
2020.11.29
コメント(4)
GPSプロッター、一旦は修理依頼したが、使い慣れた同じ機種で買い替えを決めメーカに買い替するので、古いほうは破棄してくださいと連絡したが新GPS設置して次の出港までに、「古いほう修理したので、、、」と帰ってきた。要らんので廃棄処分依頼したのに、修理代1万円ほどの請求が来た。どこかで勘違いかな、、、まッいいッ、、払って終わりにしました。ポイント移設してないので必要なポイント参考にと2台並べて設置して出港しました。ところが、旧GPS又故障 衛星受信しなくなった。修理したメーカーに伝えようかと思ったけどこうも度々では、もう文句をゆう元気もない。諦めました。あッそうそう、今回も「おでこ」に近いでした。びたろーなど6匹GPSの等深線は随分とおおざっぱで、200mの次は500m釣には出たけど、ほとんど海底地形調査?(笑)でした。
2020.06.29
コメント(4)
天気あまりよくないけど出港予報では曇りのち晴れ、、、釣れました。200号の竿と300号の錘、仕掛けの針は、むつばり19号この仕掛けで新記???ちゃんと上顎にかかっています。どうしてこうなったのか???想像、、、出来ません、、、肝心の釣果はたった3匹、、、でも、お刺身たっぷりとれるのでこれでいいのだ!!寄る年波には勝てない、、、、(笑)長年使いこんだリールが故障専門業者へ、修理に出したけど、連休はさんだので、帰ってくるのは数週間かかるでしょう。
2020.05.09
コメント(2)
ちょっと早いけど 6ヶ月点検ギヤオイル交換と各部調整のため陸揚げしました。走行中の「スプーレー」が大きいのでメーカーの担当者と販売店とでエンジンの高さ調整ついでにあれこれ整備しました。例によって 船底塗装と若干のフアイバー補修は相棒がボランティアで綺麗にしてくれました。本当に頭が下がります。釣りはお休みだったので 家内を連れて名護の先までドライブほとんど担ぐようにして、干潮になった海岸で遊びました。実は、この海岸へきたのには、ある目的がありました、、、、以前何度か獲りに来たことのある「あざみ」、、、「あざみ」のなかまには100種を超える種類があるそうですが、私たちの目当ては白い花の咲くこの「あざみ」葉の軸を茹でて、筋をとっていろいろな料理でいただきます。どんな味付けも素直でしゃきしゃきした歯触りはたまりません。
2020.03.30
コメント(2)
16日は波の高さ4mでお休みでした。11日に釣れた通称「エチオピア」だけどネットで調べてみると、 どうやら本名は「ヒレシロマンザイウオ」らしい通称「エチオピア」には、数種類あるようでこれがそうだとすると、お味の評価はまんざらでもない、魚貝類図鑑には「刺身 は薄く造り、柑橘類とわさび、しょうゆで食べる。ねぎ、ポン酢で食べてもおいしい、やや淡泊でもの足りぬとおろをポン酢や柑橘類で補う。」と書いてある。更に、市場での評価は 入荷は希でやや高値。漁法はマグロ延縄漁。産地 沖縄県、神奈川県などとも書かれている。しまった!!過去には5~6匹も釣って、海人に「トン単位で獲ってこなくては、日当にならん」と冷やかされたもので、まずい魚だと決めつけて捨ててしまった事があります。食べ方工夫すれば、立派な食材であったのです。あたりがあって巻き上げ途中GPSにポイント打ったけど揚がった魚見て、ポイント消してしまった。「あちゃ~、、、、」これもまた残念でありました。(笑)
2020.02.17
コメント(2)
安全運転支援機能付きドライブレコーダーを取り付けました。少しでも安全運転の助けになればとのおもいから、、、安全車間距離が確保できていないと判断すると、「前方に注意してください」とメッセージ、安全車間距離を計算して、衝突する危険がある場合には、警報音が鳴るようになっています。「前方に注意してください」のメッセージがわりと頻繁に鳴るので、十分な車間距離が確保されていない運転をしてるのだなと、感じた次第です。他に「車線逸脱警戒」「前車発信お知らせ」などの機能があります。システム起動中は勿論、録画録音してますが、事故などで車体に振動を感じたらイベント録画として、前後30秒の録画を保存してくれる、、、いいことも、悪いことも全てを記録してくれるようになっています。いままで使っていたドライブレコーダーは、リアカメラとして使うようにしたので2台のカメラが作動しています。自分の気持ち引き締めて運転しなければと思わせてくれる効果が大きいと思っていますし、家族もよろこんでいます。
2019.09.11
コメント(2)
エンジンがかからないセルモーターのカーボンブラシをうたがってみて、ばらしてみたが問題なし。台風13号のため、陸揚げしたので、修理屋さんが、エンジンまるごと外してお持ち帰りであります。エンジン内部が浸水による錆で膠着している可能性ありとの診断でまたしても、入院、治るかどうかは、ばらしてみないとわからんそうです。買い替えを薦められたが、選択肢は修理するか、破棄するかのみで買い替えの選択肢はありません。船体も老朽化しているし、なによりも船長の老朽化が進んでいます。(笑)とは言いながら、海を離れるのは忍びない、、、遊漁船は、2時沖あがりなんてできないし、、、、
2019.09.07
コメント(0)
雷注意報、波2m、強い雨 などあまりよくない予報、、、相棒に、当日、午前5時 中止のメール送る。
2019.06.03
コメント(0)
元気がなくて、20日はお休みでした。21日に燃料補給のため若狭丸に乗ってみて喫水があがっているので、ダンブルあけてみて、びっくり!燃料タンクが浮くかもとゆうほど、海水がたまっていました。急いでクレーンの手配と相棒に応援を依頼して陸揚げしました。やはり、船底には亀裂がありました。ここから浸水したわけですが、繋留中に発見で命拾い気づかずに出港していたら大ごとになっていたかも、、、前回修理は2016.12.だったけど亀裂はほぼ同じ場所と思われます。今回、船側のファイバー剥離も修理しなくてはなりませんのですが、修理屋さんは現在「インフルエンザ」でダウンしてるそうですので、着手は少し先になることでしょうからしばらくは、若狭丸はお休みが続きそうです。
2019.01.24
コメント(4)
小物釣り専門の若狭丸のつもりだけど、三日目に見た夢は大物釣った夢だった、、、同じ夢でも、3億円の まぐろだったらよかったのに、、、?(笑)年末から正月にかけて 時化続きでいまだ出漁できていません。出漁できれば まずは「ぐるくん」釣りです。「ぐるくん」のお刺身食べたァ~いのであります。早く 凪になること祈ってます。
2019.01.07
コメント(6)
本年も、健康で 楽しい一年になりますよう祈ります。
2019.01.02
コメント(6)
好天 凪 釣り日和ですが、私の所用のため、若狭丸は休息日何時でも 出港できるように、燃料は満タン(灯油160ℓガソリン40ℓ)
2018.09.24
コメント(0)
先週は、時化でUターンでしたが今回の予報は当たっていた。波の高さ1m、つまり凪いつもの相棒と、朝日を背にしていつものポイントめがけて出港「おおまち」「まーまち」「しちゅうまち」「しーぬくわー」名前知らない小魚などが釣れました。相棒には、久しぶりの ちょっと型の良い タイクチャ―が釣れて大喜びでありました。14:00沖あがりでした。久しぶりに、「しーぬくわー」ポイント訪ねてみました。しかし、これまたいつものとうりサメの猛攻水面近くまでおいかけてきて、目の前で横取りしていく。仕方ない、、、我々は遊びだけれど、彼らは生きるために必死なのだから、、、魚だけ横取りは許せても、仕掛けごと持ってくのには閉口する。予備の仕掛け沢山もっていかなくてはならず、、、、高くつきます。(笑)
2018.08.06
コメント(6)
何年振りか、、、家内、妹、弟、私、、、爺婆軍団で無人島へ上陸用に小さいボート引っ張って出港リーフの外では、ダイバーたちが遊んでます。しゃこがいをアップ、、、、うまそう~、、、漁業権があるので、獲ってはいけません。いろいろと、貝を拾って遊びました。てらじゃー、とか オキニシの仲間など いろいろ、、、きれいに洗って、お汁にします。潮の香りたっぷりのいいだしがでて上等なのです。持参した おにぎり 美味しかったぁ~潮が満ちてきたので、帰路についたけど、べた凪の海でした。
2018.04.30
コメント(2)
波の高さ1mとの予報に 南風で 気温27度 え~夏じゃん???いそいそと 出港 なぎなので、渡名喜まで遠出、片道1時間30分南から暖かい風で 濃霧発生 視界悪しだんだん晴れてきて 釣り日和ほとんど風がないので ドテラ流しシーアンカー回収作業がないので、相棒は楽チンだとお喜びただ大潮なので 一瞬でポイント通過昼ごろには 少し風が出て シーアンカー投入しましたがシーアンカー 投入、回収を率先しやってくれる相棒に感謝そこそこ釣れて 2時納竿、帰路についたのですが凪なので ぽんこつ若狭丸に鞭打って、ぶっとばしてかえってきました。入港後 繋留作業、船の清掃片づけなど、最後まで手伝ってくれる相棒に感謝相棒の釣果 美味しそうな まーまちが沢山釣れて 大喜びでした。吾輩は 相棒より少な目ですが、きんみーまち、たくちゃー、まーまち、すまかつおながじゅうみーばい むるー 6目でした。相変わらず、サメの猛攻、、、半分はサメの餌やりの釣行でしたちょっと小ぶりだけど、スマカツオ さっそくお刺身全身トロ???、、、、うまかった~
2018.03.05
コメント(10)
HOTTA 3さんと たこの話をしているタイミングで竹富島の友人から 「しがやー」が届いてびっくり!捌いてあるので、頭は立体感ないけど、足はとても長い私は足短いから、あやかりたくて、さっそくぬめりをとってさっと茹でて 刺身でいただきましたもちろんうまかった~ 波の高さ2mのち1.5mの予報行けるところまで行って遊びましょうといつもの相棒とでかけました。あいかわらづ、貧果 ですが爺婆二人には多いくらい、、、、お手頃の大きさの赤い魚が釣れてうれしかった「おおくちはまだい」あかまちの親戚 とても美味い 刺身最高しるいゆ は3.7Kg これも高級魚少しだけど 美味しい魚で 楽しい一日となりました。だんだんと気候も良くなって、釣り日和が多くなれば、釣果もあがるでしょう。沢山釣っても 困るけど、、、でも沢山釣りたい、、、、
2018.02.19
コメント(4)
初釣りは、相棒誘って近場で ぐるくん の予定凪なら 慶良間へと考えてはいたが朝から雨 風もあるカッパ着ての釣行 あまり気分よくない(笑)でも 竿は出したいし 薄暗がりの那覇港を出港チービシ北側うろうろ さっぱりつれない、、、いつもは沢山の釣り船で賑わうのだが、今日は天気悪いから誰もいない、、、ほとんど「おでこ」で帰港 よって釣果写真なし 相棒も唯一こころを、和ませてくれるのは、いんげんまめの弦に花が咲いてる。つるありグリンワンダー(いんげん豆)開花が始まった。4~5月ごろまでには 収穫できるそうです。まめご飯楽しみです。
2018.01.08
コメント(4)
4mの予報で連続10回目のお休み。例によって うまんちゅ市場へ出かけたけど那覇マラソンのコースになっていて糸満街道満員です。(参加2万5千人 完走率 70%)規制があって331号横断できない。当然右折もできない。結局米須までいって 豊見城経由でお家に帰ってきました途中でお昼ご飯たべたけど、結局何しに行ったのかわからん?(笑)港に寄ってみた。若狭丸は一人寂しそう両隣は修理で陸揚げ中これから冬場に向かって時化が多くなるからますます出港機会が少なくなるじっと我慢
2017.12.04
コメント(4)
台風25号が近くにあるとはいいぇ、波の高さ5mとの予報残念ですが、若狭丸は又してもお休みでした。退院後1ヶ月以上になるのでじゅうぶんな自宅療養?お家にいても手持無沙汰、、、、家内と離島博を見物に出かけました。お天気は 良くて幸い、風も少し強いかなぐらいでした。今年一番の寒さでとの予報はやや当たっていて、日陰では少しさむく感じました。寒くなりかけは、いつものことですが半袖ティーシャツの人とコート着込んだ人が手をつないで歩いています(笑)会場はけっこう沢山の人出で賑わっていました。ちょうどお昼ごろにつき「八重山そば」をいただいたあと家内の出身地 与那国のブースにて与那国語辞典なるものを買い求めました。家内も日頃あまり使わないと忘れるのもあるからと一緒にお勉強、、、、?文字では 抑揚、アクセントが解らないし可なり難しいお勉強とおもわれます。(笑)
2017.11.20
コメント(6)
11月2日 仲間の船数隻といっしょに進水単独でのクレーンは 2万円は覚悟ですが、皆さんとご一緒させていただいて5千円ですみました。それはよかってけど、次の日曜日の5日は時化の予報、結果4mの波には若狭丸は出漁できませんので お休みとなりました。久しぶりに、海に浮かんだ若狭丸は、嬉しそう、、、、次の日曜日の凪を祈っています。
2017.11.06
コメント(2)
右舷側 白く塗られている部分に細い割れがありました。左舷側にも 細長いひび割れがありました。迅速に対応していただいたお陰で一日でファイバー補修完了引き続き船底塗装は、釣友のおかげで、見事べっぴんさんになりました。近くの船が揚げる下ろす2隻、ついでがあったので若狭丸もご一緒しました。GPSも修理終わって帰ってきました。無事下ろしたはいいけど、天気予報は、、、、、強風、波浪注意報この日曜日は 出られそうにありません旧暦2月は過ぎたとはいえ まだまだ にんぐゎちかじまーい(二月風廻り)が怖いのであります。
2017.04.01
コメント(0)
10隻ほどのボートが 整備のため上架するとの情報に便乗して 若狭丸も船底に気になるところがあったので揚げました。昨年末船底亀裂補修したけれど、まだ水漏れ止まらない。僅かな漏れでも、心配なので点検のために揚げてみました。これといって、顕著な箇所は見当たらないけど漏れているのは間違いないので疑わしいところ、補修の予定修理のための技術者の都合がつかなくて今週いっぱいかかりそう、、、、あれこれぽんこつ若狭丸は GPSも不調前回修理して、一回出航しただけなのにまたしても故障、、、一ヶ月保証とのことなので、再度修理に送りました。あれこれ修理が多いけれど、自分ではどうにもならないことばかり、、、今回も揚げたついでに、船底塗装も補修するにあたって釣友が全面的にやってくれて、感謝。
2017.03.27
コメント(2)
釣りは、時化でまたしても、中止でした。港までは行ってみたけど、雨も降るし波も高そうなので残念家内のお供で、糸満の「うまんちゅ市場」へお買い物目的の品は「あぐー」の「てびち」ゆでて、大根おろしとポン酢でいただきます。これが、とても美味しくて ちょこちょこ買ってきます。精肉店で「あぐー」を販売しているお店はあちこちあるけど、「てびち」の置いてあるお店は ここしか知らないのでわざわざ、糸満まで買い出しです。こんなに沢山一度にたべるわけではないです。何回かに分けていただきます。下処理はけっこう大変、、、、、皮付きなので、表面はバーナーで焼いて 毛は残っていないことになってはいますが取り残しがあったりするので、丹念に包丁で皮を削いで、そのあと塩もみして、更によく洗ってから茹でます。野菜など産直なので、新鮮で いつも賑わっています。
2017.02.27
コメント(0)
結婚披露宴に招待頂いて おめでたい、楽しいひと時を過ごしてまいりました。およそ 300名近いお客様でした。カチャーシーに多くの方々が参加して大盛り上がりで めでたくお開きとなりました
2017.02.20
コメント(6)
予報では、北の風強く 波の高さ 4mとのことよって釣りは、お休みでありました。仕掛けも充分作ってあるので、手持無沙汰、、、そこで、ブロックと 培養土240リットル ホームセンターから買ってきて、ミニ菜園?を作りました。何かを 植える予定はないけど、、、今の時期でも、栽培できる野菜は ありますがビタミンKの含有量の少ない野菜、なかなか難しいほとんどの野菜に含まれていますが魚には含まれていません(笑)
2017.01.15
コメント(0)
皆さま、あけましておめでとう ございます。今年も美味しいお魚を探して、慶良間界隈 うろうろしようと思っています。今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。家内安全、海上安全 祈願のため 波の上神宮に参拝してまいりました。お昼も近くなっての参拝なのですいていました。若狭丸は例年どうりに、舳先に松を飾りました波の上神宮より 求めてまいりました海上安全のお札を お迎えいたしました。昨年末の事故も 波の上神宮さまを お祭りしていたことで大事にいたることなく 無事新年を迎えられたのだと思っています。
2017.01.01
コメント(2)
忙しいなか時間さいて手早く 修理してくれた職人さんに感謝どこを 修理したのかわかりません。釣り友の仕上げ塗装もお上手 さすが元看板やさんクレーンもこの年末忙しい中、やりくりして来てくれました。ただいま、釣り友たちに手伝ってもらって、無事進水いたしました。今回の 騒動、多くの友に助けられ、お陰で一件落着でありました。、、、でも残念、、、海は大時化、、、出られそうにありません。これが、今年最後の投稿になりそうです。皆さま、どうぞ 良いお年を。
2016.12.29
コメント(4)
GPS不調が「振動による、内部アンテナコネクターの断線」葵ソニック様の対応は、親切で迅速どこかの、電動リール修理は 見積もりに1か月半もかかって頭に来たことがあったけど、、、、、故障の少ないメーカーを選ぶのは当たり前だけど取り扱い不良による故障もあるのだから修理に対する企業の取り組み姿勢は重要だと思います。発送から、到着までわずか 5日感謝感謝でありました。
2016.11.19
コメント(0)
セルモーターが回らなくなりましたので今回 部品取り寄せ修理でした。スターターリレーと、念のため スターターロープを取り替えましたがこのエンジンは 1994年の製造でその年に若狭丸に乗せ換えしていますのですでに、22年使っています。こんなに長く使われたら、メーカーは、商売にならんのではと修理屋さんにひやかされています。そもそも、2サイクルでケロシン仕様のエンジンなんて最近見たことないといわれています。エンジンが壊れるのが先か、船長が壊れるのが先か、、、、(笑) 前回出港は、チービシでの磯遊びでしたが、リーフの浅瀬でペラをいためました。これも今回取り替えました。ペラの損傷は、流木をひっかけるとか、いつ起るかわからないので、ペラの予備を積んでいます。2機掛のおかげで、一方のエンジンを足場に、洋上でも取り換えが可能です。
2016.06.10
コメント(0)
比較的凪では ありました。前線が近くに停滞していて、梅雨入りかとゆうほど 天気が悪い。雲は 低くてこりゃあかんわ、、、予感があたりです。案の定 さっぱりです。こんなときはまいどお馴染み 外道があがります。内臓さえ 食べなければ大丈夫と、これを食べたことのある人も、いるそうですが、全く味はないのだそうです。危ないから 若狭丸は 即放流します。不調の原因は もうひとつ、、、イルカの出現クジラとイルカは 釣り人のきらわれもの。これがいると、釣魚は警戒して 逃げて行くのか、隠れるのか まったく釣れなくなります。イルカを避けて 移動しますが 5分10分走ったぐらいでは 逃れられません。そのうち 居なくなるかもと ねばってみたけど 根負け14:30納竿 那覇ハーリ会場の通行許可証 もらってきました。県内最大のお祭りです。この通行証がないと、自分のバースへ入れないのです。
2016.04.26
コメント(2)
久しぶりの釣行友人お2人お誘いしてでかけました。にんぐわち かじまーいが心配で近場でうろうろ、、、残波沖で惨敗なんとかおかづ釣らなければと、渡名喜にちょっと寄り道???(笑)ポイント到着13:00沖上がり 15:30釣り時間2時間半おいしい「くるきんまち」が釣れました。友人お二人も、同じくらいの釣果でした。おかずが釣れて よかった よかったおかずには ちょっと多いか(笑)
2016.02.28
コメント(10)
天気も良くて、27万5千人がつめかけた 那覇大綱挽今年は、東が勝ったそうですが、私達は見には行きませんでした。家内を誘ってはみましたが、「人さまの、お尻だけ 見に行くの?」車いすでは、そうゆうことなので、断念3男が大綱挽きに、西副綱方として参加いたしました。大綱にのっているのが 解ります。(タイムス紙より)何度も綱方は勤めましたが、今年は副綱方に 任命されての参加でした。長年 大綱挽き保存育成に尽力した功績にたいして、当時の翁長那覇市長(現県知事)より表彰をうけています。吾輩も10数年まえに一つの旗頭の実行委員の一人として、一度だけ参加したことがあります。
2015.10.12
コメント(2)
明日は、若狭釣り同好会の「釣り大会」の予定だったけど予報では、波の高さ4mまたまた、中止毎月 大会を計画するけどなぜか、時化る日が多い、、、、 明日の天気 - 7月19日(日)時間0時3時6時9時12時15時18時21時天気曇り弱雨強雨弱雨弱雨弱雨曇り弱雨気温(℃)2827272829292827湿度(%)9698989894969294降水量グラフ降水量(mm/h)00543100風向風速(m/s)東南東4南3南4南南西8南南西8南南西6南南西6南7波(m)4メートル後2.5メートル日の出/日の入り5:48 / 19:23潮中潮干潮(時間)潮位(cm)2:50(86) / 15:11(37)満潮(時間)潮位(cm)8:42(207) / 21:33(200)凪男か、凪姫さまが入会してくれないかなァ~ちなみに、入会には 会員の紹介があればどなたでもどうぞ入会金6000円 月会費1000円月例会は、模合も兼ねていて、摸合1口1万円 食事会費2000円第2水曜日 PM8:00から、桂林(小禄鏡原在)にて凪男、凪姫さま歓迎昔、僕が会長していたころは、11管区の海難救助訓練に参加したり、琉球水難救済会に加盟して、海の日のパレードに参加したり若狭海岸の清掃ボランテァなど 活発だったけどいまや、会員みな 爺になってしまって、、、残念(笑)
2015.07.18
コメント(2)
港の釣友から、PM5~6時ごろ陸揚げしようと連絡あり、港で待機していたが、陸揚げしなくても大丈夫だろうとのみなさんの判断で、中止。さほど強烈ではないし、本島の東側を通ってくれればいいけどなァ~対策は各自でとゆうことになったのであります。若狭丸には、艫アンカーは、既設のトンブロックに4本取ってありますので、大丈夫であります。過去には、もっとでかい台風でも問題はありませんでした。台風の当たり年 すでに7号も発生してるけど次の日曜日は大丈夫かなァ~
2015.05.11
コメント(5)
帰ってきた、ぽんこつエンジン修理屋さん泣かせの古エンジン、、部品がないから、あれこれ工夫してくださったとのこと、感謝です。船底ペンキも 高圧洗浄して、あとローラー塗りは中腰での作業なのでかなりきついです。自力ではできそうにないので、会社の若い衆にお願いして 別嬪になりました。
2015.03.18
コメント(2)
整備のため陸揚げいたしました。気になっていた エンジンの不具合を 修理のため修理屋さんが お持ち帰りでした。案の定船底もかなり 汚れていました。チービシで 磯遊びした時 船底をリーフで ごりごりこすったことがあってかなりダメージがあったのではないかと、心配していましたがひどい損傷はなく 一安心船体も、エンジンも ご老体なので、整備のための陸揚げの頻度は多いのであります。ただ、今回の陸揚げは 仲間の船 10隻ほど同時に揚げるとの情報に便乗、、費用は独自にあげるときの 半分ですみました。週末には、降ろしますので22日には、凪であれば若狭釣り同好会会員限定釣り大会に、参加予定
2015.03.15
コメント(2)
波浪注意報がでていて、若狭釣り同好会主催の釣り大会は中止参加予定だったけど、残念左エンジンのちょっと気になるところがあって、修理しました。矢印部分のシャフトのねじ山がつぶれて、ナットを締めてもきかないので8ミリを6ミリにダイスで溝を切り直しました。ステンのアームも穴が大きくなってなっていたので、造り直しました。とは言っても 自分では出来ませんいずれも、社員の鉄工職人がやってくれました。このシャフトは、エンジン修理屋さんによると、キャブとセットでなければ 部品としてはない とのことキャブを注文したところ、すでに部品供給期限すぎていて、在庫がないとの返事製造年月は、1994年11月 ちょうど20年みなさん曰く、博物館行きだと、笑われています。自前でなんとか、修理するしかない。最近は、修理といえば、セットでの部品交換が当たり前ですが手を加えて、復元するまたは、部品そのものを造って修理するのが修理ってゆうものだ と思ってはいます。でも、電子部品なんかのように 作れっていわれてもどうしようもないものもあって、悔しい思いをすることもありますがね。
2014.12.22
コメント(12)
またまた、時化で釣りはお休み。次週も、19号接近の予報、、、、、冷蔵庫 からっぽ ついに、ス-パーからお魚 買ってきて食べています。沖縄市農民研修センター広場で 植木市が開かれているので家内をつれて、でかけました。雨は降っていないけど、台風の影響で風が強い植木鉢も沢山こけていました。盆栽の気になるのがありますが、いいな と思うのは高額で手が出ない高額といえば、このシーサー 迫力あってすばらしい、、、10万円の値札みて、尻込み(笑)一鉢数千円のお気に入りを購入この植木市には、度々訪れていますが、購入した、多くは育てきれなくて、、、お魚釣りに、行きたァ~いじつは、盆栽はあまり 興味ありません。家内の お守で 連れて行ったとゆうのが、本音(笑)
2014.10.06
コメント(2)
8号は、沢山の被害を残して通過ロープで、がっちり対策をしていたので「若狭丸」は、無事でした。ただいま、ロープを解いてきました。みなさんと一緒に下ろしますが、日程はまだきまっていません。修理で揚げた時は、数隻ついでの仲間に入れてもらったので、5千円で良かったけど単独で下した時は、片道1万5千円今回台風対策でみなさんと一緒に揚げたので5千円下すのもみなさんと一緒なら多分5千円修理上げ下げと台風対策で〆てなんぼのクレーン代?船体修理が8万円 エンジン修理があれこれこの際にと部品交換が多かったので、25万円、、、わわわ~~~~ッぼんくら頭では、計算がでけんわい(笑)、、、
2014.07.09
コメント(2)
前日に、船底塗料(あっぱれ赤4K缶)購入天気もいいし、気分もいいし、「やるぞッ!」養生テープはりから、作業開始中腰で、上を向いての作業は ちょっときついけど今まで、何十回とはなしに やってきたのだし、、、やらねばならぬ、と わが身に言い聞かせて、、、(大げさ、、笑)船尾から、塗り始めたので 後ろからみたら 上等だよ。ところが、着手前に、缶の中身が いつもより少ないな~ と思いつつ 塗っていくと 案の定 足りないいつもだと、4K缶で、ちょと余るはずなのに 、、、、塗料屋さんは、日曜で、お休みだし、仕方なく午前中で、作業中断となりました。引き上げたあとから、大雨降りだした~よかった、よかった程良い 疲労感は 心地よいけど明日は あちこち筋肉痛でダウンかも???(笑)そんなこと 言っておれない、、、まだ、作業は 残っているのだぞ。
2014.06.30
コメント(4)
お帰りなさい。修理終わって、エンジン2基帰ってきました。また しばらくは、楽しめるかな?ぽんこつなので、またすぐ壊れるかも知れないけどね。船首も きれいになって うれしやあとは、船底ペンキ を塗れば完了だけど「いつやるか? 今でしょッ!」とはいかなくて、これは、まだ未定
2014.06.28
コメント(0)
若狭丸修理中につき、船長も修理です。予てから、気になっていた所を修理のため、一泊二日の入院でした。運転免許切り替えが近いのと、検診で指摘されていたこともあり実は、白内障の 手術でした。片目おわったので、あと一方は 25日手術の予定。病院食は、とてもヘルシー 味付けお上手 とても美味しかったので「しばらく滞在したいのだが、、、」と、看護婦さんに尋ねたら「ここは、ホテルではありません」 そっけない返事(笑)造船所搬入予定だったけど、出張修理をして いただけることになり大助かりではありましたが、雨続きで、職人さん難儀されたようであります。しかし、今日は まさに五月晴れ頑張って居られました。ささやかな差し入れ持って激励をばしてまいりました。船底は、入院前に、老体鞭打って、高圧洗浄を済ませているので船体修理が終わって、船長の修理も終われば 船底塗装ですが、今回は、自力では、出来そうにないので、どうするか思案中
2014.06.20
コメント(4)
父の日だからと、子がくれた金一封を ふところに家内を、車椅子にのっけて、美味しいものでも食べようとでかけました。某中華お店で、なす丼と 天心飯をいただきました。その足で、「いゆまち」へデジカメとやらの 使い方よくわからん?横断幕 写したつもりだけど、写っとらんではないかまぐろの解体ショウのあと、せりをやってるようで遠くて、なにしてるか 爺の目には これもよく解らんけど3千円とか、3千8百5十円とか、楽しそうではありました。
2014.06.16
コメント(4)
古いエンジンなので、部品があるか 心配だけど と言いながら故障した エンジン一基 今日修理屋さんが お持ち帰りでした。衝突の衝撃で、他にも高齢なるエンジンにつき 破損個所があれこれ発生していて、長期入院になりそうで あります。船首には、亀裂ファイバー補修は、出張してくれる 職人さんが見つからないので糸満の造船所へ 陸送予定となりました。修理に 当分 釣りが お休みになるのだ~。この機会に、骨休め とも 思いたいが海に出られないとなると、かえって、ストレス溜まって、今度は、吾輩が 入院となりそうだァ~
2014.06.05
コメント(0)
大時化につき、釣りはおやすみ。資材置き場の 片隅に「さつまいも」が はびこっています。掘ってみました。思いっきり 「やなかぎ」さもありき、、、、土は 建築廃材の コンクリートの瓦礫やらブロックのかけらなどが混ざった土なのです。どんな環境においても、子孫を残そうとする力に感銘まだ、食べてはいないので、お味はどうなのか解りません。見た目、あまり期待できそうにありません。(笑)
2014.04.28
コメント(2)
全67件 (67件中 1-50件目)