2006年05月22日
XML
カテゴリ: 愛犬
いつもいつも元気なエステルに
先週は二度のアクシデントがありました

その1  木曜日の夜

何だか元気がなく、いつものエステルらしくない
でも夕方のボール投げのときは頑張っていたけど・・・・

エステルおいで~~って呼んだら、、、  あーーー右前足が痛いみたい!

どーーーーしたのーーーー?

って触ろうとしたら「ヒュン、ヒュン」って鳴きました
左右を見比べてみると足首の上の辺りが腫れています

「・・・・・どうしたのかなあ」心当たりがありません
とにかく痛くてちゃんと歩けないみたいだし
元気がないから炎症をひきおこしてたらたいへん
明日はお医者様に診てもらいましょう
ボール投げで足を痛めたかしら?


さて翌日、お医者さんに連れて行く前に、もう一度よく足を診てみました
今日は鳴かないで大人しく見せてくれるじゃないの。

小さな傷をよ~く見てみました!
昨日は痛がってよ~く見せてくれなかったから分らなかったけど、、、、、、、
・・・・・・あーーそうか!

傷の感じから、昨日コーギーたちとふざけすぎて歯があたったみたいです

と、見ていると、歩く姿はいつもどおり、というかジャンプして走り回ってる
でもちょっとは痛いのかな?
そして腫れは・・・・見ても分らないくらいに全然もう引いちゃってました

消毒薬をビシバシ塗ってオシマイ

って感じ




マキロン75mL




エステルさん 大丈夫? ボクが付いててあげるよ
エステルさん大丈夫?

エステルはこのケージが大好きなんですが、本当はビッキーさんのです
ハウルも一緒に入ってました





その2  土曜日夜

夜のウ〇チ・・・・・ちょっとあまり調子良くないみたい

でも、まあそんなこともあるでしょう、と思った翌 日曜日の朝

シェリーが「ワンワン お母さ~ん 起きて~~」って言うのです
「今日はお休みだよー もっと寝てたいよー」って思ったけど
シェリーはいつでも何かあると教えてくれる賢い子

起きていってワンコたちを外に出してあげた
そしたら、、、、、、、、、

・・・エステル いきなり飛び出してしゃがむと


キャーーーーー


それでその日のご飯はいつもの半分の量

そして飲ませたのが

イヌ・ネコの下痢止め薬動物用 テスミンS ペットの知恵 糞が柔らかい時に【整腸食】1g×10包


もちろんお医者さんに行くのが一番だけどね

単純な下痢だったら、うちじゃ常備薬で治すことも多いのです

お医者さんに行くかどうか決めるときの目安は

* 熱があるかどうか
* いつもどおりの元気があるかどうか
* 目やにや鼻水が出てるかどうか
* 血液や粘液が混ざってるかどうか
* 嘔吐があるかどうか
* 食欲に変わりがないかどうか
* 痛がってるかどうか
* 危険なものを食べた形跡があるかどうか

などから判断します


お腹の調子を整えるために
我家では こういうものもときどき与えています

新ビオフェルミンS錠 130錠 アサヒ 新ラクトーンA 310錠 乳酸菌 整腸薬 便秘に


もう今日はすっかり良くなって、形もしっかりしたウ〇チが出ましたよ~



ご心配かけました、お母さん
治りました


おっとエステルさん 今朝はもうお元気になられたんですかぁ
おっとエステルさん



最後にシェリーの働きに感謝!
教えてくれなかったら、部屋の中で、、、、、、あのウ〇チを、、、、、、
と思うと・・・・・・
シェリーありがとーーーーー


エステルね ガマンの限界だって言ってたよ
お母さん撫でて~

ヨシヨシ なでなでしてあげるネ~~



*************************************************************************



「自民党動物愛護議員連盟」 の情報です


馬渡議員さんのプログ
をご覧下さい!



*************************************************************************


ツバメ日記5月16日以降 こちら
奥さんツバメ


アニマルポリス
動物虐待をなくすために

狂犬病予防法
命を救うために

同盟バナー犬中動 毛皮製品を買わないで!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月22日 12時17分43秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エステルが~~病気~~(05/22)  
yuri_tenchan  さん
エステルちゃん、散々な目に合ってしまいましたね(^^ゞ
でも、何事も無くてよかった。
シェリーちゃんはいい働きをしましたね。
自分の事でなくても、エステルちゃんの為にお母さんにお知らせするなんて・・・スゴイ!

ウチのワンコも少し前まではよく吐いていたのですが、食欲もあるし遊び回ってるし、市販の薬で様子を見ていましたよ。
まあ、ウチのはどーも暴れ過ぎで気持ち悪くなったよーなんですが・・・(笑)

エステルちゃんへ。
まだ本調子じゃないんでから、あんなり無理しないよーにね。
お大事に・・・。
(2006年05月22日 13時11分41秒)

Re:エステルが~~病気~~(05/22)  
ポン子1019  さん
シェリーちゃん賢いね~。ちゃんとお母さんに知らせるなんて本当にいい子♪
エステルちゃん災難だったね。でも調子が良くなったみたいで良かった♪ (2006年05月22日 13時28分52秒)

Re:エステルが~~病気~~(05/22)  
マキロンがいいんですか。いいこと聞きました。
ビオフェルミンは獣医さんから、薬局で買って飲ませてあげてねって言われたことがあります。

うちは、いま、仔猫がおなかを壊してます。ミルクからフードに切り替えたのが早すぎだったようです。あわててミルクに戻しました。まだ緩いです。仔猫は難しいです。 (2006年05月22日 14時24分47秒)

はじめまして  
poteto さん
ラブ☆シネマさんのところから遊びに来ました。

とても愛のあるブログで顔がにやけてしまいます^^
エステルちゃん、若くて元気があってかわいいですね。
~病気~とあったのでハラハラしてしまいました。
元気になって良かったです。

我が家の犬は、胃腸の健康のためにカスピ海ヨーグルトをあげています。
効果のほどは…人間と同じで良く分かりませんが、本人は喜んで食べてます。
人間に良いものは犬にも良いってわけではないのかな??

また遊びに来ますね。
これからもよろしくお願いします。 (2006年05月22日 16時51分22秒)

元気になって、  
justA05  さん
よかったです。。
びっくりしました。
大事に至らなくて良かったですね*
それにしてもシェリーさんは偉いです。何頭か一緒に過ごしていると、そういう出来事があるんですってね!すごいなぁって思います。。 (2006年05月22日 19時39分16秒)

Re:エステルが~~病気~~(05/22)  
<和泉>  さん
エステルちゃん元の元気に成ってよかったです。
我が家もビオフェルミンは常備薬になっています。
でも消費期限を見なくちゃならないくらい使っていません、
元気印のジョンとネネです、
特にネネは乳がんの手術してからは病気抜けしたのか元気すぎます、
やはり手作りフード入れているおからが良い効果を挙げているようです。
ジョンも10歳に見えないくらい毛がぴかぴかです、
ついでに和泉の頭もぴかぴかです。 (2006年05月22日 20時32分18秒)

Re:エステルが~~病気~~(05/22)  
一安心です。キュウキュウのゲージに入ってましたね。ハウルさん優しいし。一緒について様子うかがってましたね。シェリーちゃんどうしてわかったのかな?やっぱ犬語か。下痢だけは外でしてもらわないと大変なことになりますね。よかったよかった。。おなか冷えたのか、変わったものでも食べたのかしら。 (2006年05月22日 22時52分23秒)

エステルちゃん~~♪  
みちきー27  さん
その1はキット緋佳お母さんに甘えたかったんだよ~^^
『どうしたの??エステル、大丈夫?』って自分のことを気にしても貰いたかったんだね^^
エステルちゃんったら可愛いんだから~^^
その2は、、本当にシェリーちゃんに感謝だね!
本当に優しい子!お顔にも現れてるよね~^^
パールちゃんのときもそうだけど本当にシェリーちゃんは色々教えてくれるんだね^^

下痢の常備薬をもってるんですね。。うちは、、、ないです~(泣
お医者さんに行くときの目安、参考にします!



(2006年05月22日 23時00分02秒)

Re:エステルが~~病気~~(05/22)  
majorista  さん
「心配しましたよ、エステルちゃん」って伝えてください。

一度足を痛めたりしてビッコを引くと、足が治ってもその歩き方が癖になる子も居てるようです。
ハイ、リオですね。
何処も悪く無いのに思い出したようにビッコを引くときがあります(>_<)
我が家では消毒はイソジンです。舐めてもいいようにうがい用を使ってます。
子供が大きくなると常備薬は人間用より犬用ばかりにが増えますね。 (2006年05月22日 23時30分42秒)

もう大丈夫???  
エステルちゃん、大変でしたね、、。
傷は治りかけているようですね。私も以前、れおぴんと体を張って?ふざけていたら、
手の甲にれおぴんの歯が当たったんですけどね、、ボコっと腫れましたよwww
当たっただけなのに^^;

お腹の方もよくなったみたいで安心しました~^^

コソコソ エステルちゃん、あなた、、ウコッケイタンの草、食べ過ぎたんじゃなくて??
お家で「P~」なさらなくてよかったわね~。
緋佳ママ、気絶しちゃうわよww ヒソヒソ (2006年05月23日 01時18分32秒)

エステルちゃん、もう大丈夫かな・・?  
Komazoママ  さん
今日も元気に新聞運んだかな?
シェリーちゃん、ほんとおりこうですね~
びっくりです・・


ツバメさん日記、いつも拝見してます。
去年の末っ子ちゃん、そうでしたよね~・・

緋佳さん、ツバメさんの子育て支援、今年もご苦労様です♪ (2006年05月23日 18時38分23秒)

yuri_tenchanさんへ  
緋佳  さん
病気だなんてタイトルで皆さんにご心配かけてしまいました、、、すみません。

シェリーはイメージでいうと真面目な学級委員長でしょうか。

>エステルちゃんへ。
>まだ本調子じゃないんでから、あんなり無理しないよーにね。
>お大事に・・・。

どうもありがとうごじます。
まだ完璧とは言えませんがよくなりました。
暴飲暴食に気をつけるようにしますね~
(2006年05月23日 20時56分49秒)

ポン子1019さんへ  
緋佳  さん
シェリーは良い子ですよ~~♪
シェリーが大型犬だったら、犬のリーダーとして立派に役目をこなせたと思います。
面倒見も良いですしねーー♪
エステルはおかげさまでよくなりました。
タイトルでは、ご心配かけましたね。 (2006年05月23日 21時04分22秒)

エレミア1986さんへ  
緋佳  さん

マキロンは安全性が高いので安心して使えます。
傷のところを洗い流す感じでタップリとつかうと良いみたいです。

仔猫ちゃんにも乳酸菌やビフィズス菌あげてみましたか~^^?
ビオフェルミンの粉タイプか砕いてあげると良いんじゃないかな、と思います。
(2006年05月23日 21時47分56秒)

potetoさんへ  
緋佳  さん
こんばんは~♪
愛のあるブログ、、、そんなふうに言ってくださって、恥ずかしいです。
そのお言葉ありがとうございます。

>~病気~とあったのでハラハラしてしまいました。

すみません。おおげさなタイトルで、、、、。。

カスピ海ヨーグルト、ご自分で作られるのですか?
ワンちゃん幸せですね。
犬にも良いでしょうね。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。 (2006年05月23日 21時56分24秒)

justA05さんへ  
緋佳  さん
おおげさなタイトルで、びっくりさせてすみませんでした~^^
犬にもそれぞれ個性があって、エステルのように天真爛漫であったり、
シェリーのように気配りのできる子もいます。
多頭飼いは大変な事も多いですが、楽しいことももっと多いですね~♪
(2006年05月23日 22時01分28秒)

<和泉>さんへ  
緋佳  さん
和泉さんのところもビオフェルミンは常備薬なんですね。
消費期限越しちゃうほど使わなくていいのは何よりですね~
期限が切れる前に和泉さんが飲んじゃってください。
お腹壊してなくても飲んでも大丈夫ですから。

和泉さんの愛情タップリ手作りフードでジョン&ネネちゃんも病気知らずなんでしょうね。
なかなか、できないことです。
幸せな二人ですね~♪

>ジョンも10歳に見えないくらい毛がぴかぴかです、
>ついでに和泉の頭もぴかぴかです。

えッ、、? ビックリさせないで下さいよーーー
和泉さん、ピカピカなんですかーー?
でも、ステキな優しい和泉さんが想像できます^^
(2006年05月23日 22時12分19秒)

フロマージュ21さんへ  
緋佳  さん
エステルなぜか狭いケージが好きみたい。
エステルとハウルの犬猫ペアは、しょっちゅうお互いにナメナメしてます、仲良いんですよーー^^

犬語、猫語は言葉以上のもので伝わるようですね。

エステルだけどうして下痢したのか、、、
気が付かないとこで何か変なもの食べたかしらーー? (2006年05月23日 23時21分29秒)

みちきー27さんへ  
緋佳  さん
>その1はキット緋佳お母さんに甘えたかったんだよ~^^

そうかもしれないですね~~^^
大げさなんだから、、、もう。

>パールちゃんのときもそうだけど本当にシェリーちゃんは色々教えてくれるんだね^^

他の犬のために薬を持ってきてくれたこともありました。
ときどき感激させてくれます。

>下痢の常備薬をもってるんですね。。うちは、、、ないです~(泣

とっさの時に役に立ちますよ。
旅行に連れて行くときなんかも持って行くといいでしょうね。
(2006年05月23日 23時32分28秒)

majoristaさんへ  
緋佳  さん
>「心配しましたよ、エステルちゃん」って伝えてください。

ハイ、ありがとうございます。
伝えておきます^^
おおげさなタイトルで心配けかました、すみません。

>一度足を痛めたりしてビッコを引くと、足が治ってもその歩き方が癖になる子も居てるようです。

昔の「名犬ラッシー」でそういう場面がありましたよ~
足の怪我が治ってもびっこをひくので、試しに違う足に包帯を巻いてみたら
今度はその足を痛そうにしていた、、、って場面、思い出しました。
リオちゃんもラッシーと同じですね~^^

>我が家では消毒はイソジンです。舐めてもいいようにうがい用を使ってます。

イソジンも消毒には良いですよね~
うちでもイソジンも使ってますが、たまにアレルギーを起こすワンちゃんがいるので、紹介しませんでした。
ココアが合わないみたいで、イソジンが原因で顔が腫れたことがあったのです~(泣。

>子供が大きくなると常備薬は人間用より犬用ばかりにが増えますね。

薬に限らず、犬のものばかり買ってしまいますーーー^^
(2006年05月23日 23時45分20秒)

いちごけ~きさんへ  
緋佳  さん

おかげさまで、良くなってきました。
心配してくれて、ありがとーーー^^

>コソコソ エステルちゃん、あなた、、ウコッケイタンの草、食べ過ぎたんじゃなくて??
>お家で「P~」なさらなくてよかったわね~。
>緋佳ママ、気絶しちゃうわよww ヒソヒソ
-----
あーーー、そうかも知れない!
ウコッケイと一緒にたくさん食べてました~~
家の中で、しちゃったら・・・・・想像するだけでも気絶しそうーーーーー
しちゃったものを、他の子が踏んづけたりしてたら・・・・・・ウワ~~。。。 (2006年05月23日 23時52分17秒)

Komazoママさんへ  
緋佳  さん
>今日も元気に新聞運んだかな?

運びましたよ~~♪ 元気です。

>シェリーちゃん、ほんとおりこうですね~
>びっくりです・・

私もときどきビックリです^^

>ツバメさん日記、いつも拝見してます。

見てくださってありがとうございます。
今年も無事に巣立って欲しいです。
そろそろ卵が孵りますよ~~♪
(2006年05月23日 23時55分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: