2010年01月19日
XML
カテゴリ: 動物の話題
昨日のテレビ( たけしのTVタックル


いつもの動物愛護関係の番組と同じように
さまざまな問題について議論されていましたが

まっ、今回は、そういうことについては横に置いといて、、、ですね

番組内でもいろいろと言われていた

犬に服を着せることの是非について

私の考えをお伝えしようかと思います


番組内で「犬に服を着せるなんてとんでもない!」と

そのようにハナっから反対論を唱える方がいます

そういうとき私は
基本的に飼い主も犬もそれで幸せなら良いじゃないデスカ
他人がとやかく言う必要はないでしょ、って言うのですが・・


まず服を犬に着せる理由について
常々私なりに思っていることをまとめてみますね

手術のあとの傷口保護などで着せることのほかに
健康な犬でも服を着せる理由はあるんですよね~

ではでは、皆さまも、さて、犬に服を着せる理由って
ご自分なりに考えてみてくださいね



≪犬種によって、体調によって、寒さ対策としてのお洋服は必要≫

とにかく着せることには反対!


そういう方は、とかくあまりいろんな犬種についてご存じない!
って感じることがあります

柴犬は寒さを防ぐためのアンダーコートが発達していますが
すべての犬種にアンダーコートが発達しているわけではありません

特に室内犬として改良された犬種の中には

たとえばマルチーズやヨークシャテリアには全くアンダーコートがありません
また毛のない犬種(へアレスドッグ)もいますよね

防寒のためのアンダーコートのない犬種、少ない犬種
それから南方系の犬種、短毛の犬種についても
寒い季節にはお洋服を着せてあげることも
犬の健康維持のために良いことじゃないかと思います

特に暖かい室内から寒いお外へ散歩に出かけるとき
飼い主さんはコートを羽織るじゃないですか

同じように寒さに弱い犬には、冬のお出掛けのときには
一枚お洋服を着せてあげると良いですよねぇ

室内で飼われている犬だけでなく屋外で寝なくてはいけない犬こそ
朝晩の冷え込み対策としてお洋服を着せることも考えていいと思います
特に短毛種の犬は、時に、、、、若くて健康なときは大丈夫でも
歳をとったり健康状態が悪いときは凍死することも・・

たとえアンダーコートがある犬種でも歳をとると寒さに対する抵抗力が衰えます
病気で体力が衰えている場合もあるでしょう
歳をとったワンチャンや体調がすぐれないワンチャンには
防寒対策としてお洋服を着せてあげてほしいな、と思います

椎間板ヘルニアや寒冷反応型膠原病(リューマチ)膀胱炎など
冷えることから発症する病気もありますしね

室内で過ごしているワンチャン、家族が起きている間は暖房がついてても
夜は消して寝るとすれば、夜の冷え込み対策として
夜だけはお洋服をお着せてあげるというのも良いのじゃないでしょうか

じゃあ、夏には服を着せなくても良いのかっていうと
これまた、クーラーのかかっているお部屋などでは
人が感じる以上に床に近い部分は冷えていることが多く
場合によっては、お洋服を着せてあげるほうが良いかもしれないですね

ちなみに、真夏に服を着ている犬もいますが
真夏の熱さから犬を守るためのクール素材のお洋服もあります

犬は寒さに強い、確かに人よりは寒さに強いでしょう
でも、寒くないわけじゃないですよね
犬もあったかーいのが好きなのは、皆さんもご存知ですよね~
うちでも、ヒーターの前を占領してます


ごちゃごちゃと、いろいろ書きましたが、要はですね

暑さ寒さ対策としてのお洋服として考えた場合

犬種によって
飼育環境によって
犬の体調によっては
お洋服を着せるほうが犬の健康維持につながる、ってことなのです


犬に服を着せるのは虐待
そんなこと犬は望んじゃいない
犬に服を着せるのは人間のエゴ

いえいえ、決して、そんなことはありません

みなさん、自信を持って、ワンチャンにお洋服を着せてあげてね~

でも、着せたほうが良いのか、着せないほうが良いのか
どっちがワンチャンのためなのか
犬種や体調、そのときの気候や環境をちゃあんと把握して
判断してあげることこそが大事ですね



≪抜け毛対策としてのお洋服≫

これは、人間側の都合によるものとなります

室内で飼ってる場合、抜け毛がお部屋に散らばりますよね~

我家なんぞ、それはそれは、たいへんなものです

お洋服を着せていると抜け毛が散らばらないので
大型犬でも室内で飼育するようになった近年では
どんな犬種であっても普段から着せているお家は多いです

前述の柴犬など、アンダーコートが多い分、
季節によっては抜け毛が半端ではありませんので
柴犬でも室内で飼う場合はお洋服を着せていることもありますね

車に犬を乗せてドライブするときにも服を着せると良いですよね

それから、街中を歩くときに着せると
公共の場所を汚さないことに配慮できます

盲導犬や介助犬がお洋服を着ているのは
公共の場所を抜け毛などで汚さない
人に迷惑をかけない、というためなんですね

犬と人がうまく共存してゆくためのお洋服ですね

抜け毛を嫌ってワンチャンを遠ざけてしまう方よりも
そんな方こそが洋服反対を仰ることが多いですが、
お洋服を着せてでもそばに一緒に暮らすことを選ぶほうが良いじゃないデスカ~



≪泥などで犬が汚れないため、ダニ防止のため≫

散歩で汚れるのを防止するためですが

これも、飼い主さんの勝手かな~

犬って汚れても平気、汚れるの大好き~

でもお家に帰って、お手入れするの、たいへーーんなのよ~

で、お洋服着てもらいましょネ

我家みたいに、多少の汚れには無頓着なら着せなくってもですけどねぇ

でも少しはダニの防止にもなるかもしれないですね




≪飼い主さんの楽しみで着せる≫

服を着せることで幸せを感じられるなら、それも良いと思います

そういう飼い主さんのために、犬は喜んでお洋服を着ることでしょう

飼い主さんの幸せは犬の幸せ、なんですもんね



≪追記≫
でも、決してこう言うお洋服は着せないで
別の観点からのお願いです

小型犬用リアルファーコート(チンチラ)



小型犬用リアルファーコート(オセロット)





≪追記2≫
ワンチャンのお洋服のどこかに電話番号を書いておきましょう
ワンチャンの名前を書くよりも電話番号をネ
お洋服をきていても保護収容されてお家に帰れないワンチャンがたくさんいます
お洋服に電話番号、ぜひ、おすすめします






19日の今日も多くの犬が「保護されています
見覚えのある犬がいないかどうかご覧になってみてくださいね

埼玉県の保護収容情報

詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします








応援ポチッ よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月20日 00時48分09秒 コメント(14) | コメントを書く
[動物の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: