2010年01月22日
XML
カテゴリ: 私・家族・友人
17日(日)
ホームセンターの駐車場を出口に向かって走行中に
駐車していた車が突然発進して
左後輪より後ろ部分に向けて追突されました
すぐに警察も呼んで事故原因を確認してもらい
追突したご本人とも意見の食い違いなどなく
修理についてはスムースに話が進むと思っていました

すぐにクルマ屋さんに伺って、車の破損状態を確認してもらったところ
これは明らかに相手側が100パーセント悪いですね~

運転者(こちら)が相手の車の前を通り過ぎてから追突したということですよね~


ところが~~~!


月曜日、火曜日と待っても修理と代車手配について連絡ないので
水曜日に連絡を取ってみました
修理には出せるとしても木曜日には絶対に代車がないと困るのです



ホケン屋さんとの電話でのやりとりデス

日曜日の事故で、今日はもう水曜日ですけど、
その後、修理と代車についてのお話は進んでいるのでしょうか
明日には、代車がないと困るのです
代車について早くお願いしたいのですが・・


そうですね~ こちらが100パーセント悪いのかどうかってところで
判断できかねている状態です


それでいつまで待てば、その結論が出るんでしょうか
早く修理に出したいのですが、代車がないと困るのです
代車を準備していただかないと修理に出せないのですけど


追突した方は右を確認せずに発進したことは認めていますが、
左ウィンカーを出していたとのことですので
ウィンカーを出しているということは発進する意思があるという表示になりますので
そちらが走行してきたときにウィンカーが出ていることを確認しなかったという
不注意がそちらにもあるのではないかと思います


左ウィンカーを出していても、右から走行してきた車からは
それが見えないのがふつうじゃないですか~


じゃあ、ウィンカーを確認しなかったということですよね
ウィンカーを確認しなかった、ということになると
そちらの不注意ということにもなりますよね


ですから、確認しようにも右から走ってきたのですから、
左のウィンカーは見えなくて当たり前じゃないですか


ということは確認しなかったということに違いないですよね

確認できないものをどうやって確認するんですか

ですから、見てないということは確認できたにもかかわらず
確認しなかったという可能性もあるかと、言ってるんです


だ、か、ら、見えないものを、どうやれば確認できるんですか
教えてくださいよ


ほんとに見ることができなかったのでしょうかねぇ

でも、実際、左ウィンカーは見えなかったんですから、不注意もなにもないでしょう

見えるのに見てなかったってことはどうでしょう

だ・か・ら・いいですかぁ~右からきて、左のウィンカーは見えないのが当たり前、でしょ

そちらも走行中だったわけで、、注意義務があるわけでして

じゃあ、駐車場の出口に向かって走行しているとき、駐車している車の前を通過するときに
一台一台ウィンカーを出しているかどうか、そして発進する意思があるかどうか
一時停止して 確認しながら進まないといけないってことなんですか


まあ、それは無理なことは分かりますけどね
駐車場の広さとか見通しの良さ悪さというものも関係してくるかと思うんですよね


じゃあ、その駐車場を確認してきたんですか

いいえ、行ってないですけど・・

そう思うのなら、なぜさっさと駐車場を見に行かないんですか
見にも行かないで、そんなこと、言ってるんですか
それなら、早く確認しに行けばどうなんですか


はあ、、そうですね、行ってきます

早くしてくださいよ何日待てばいいんですか
明日、代車が必要なんですからね



クソー アノヤロー 
ワケワカンナイコト イイヤガッテ
アッタマキタァ~~
怒ってる


出張中の夫へ電話

ホケン屋さんが、ぐちぐち言ってノラリクラリで話が進まないので、
そっちからも電話で言い分を聞いてみてくれる?

数分後夫から

あのさ、あっちが100パー悪いって認めたから大丈夫だよ


ホケン屋さんから

あっ先ほどはどーもーー
100パーセントこちらが悪いということで進めますので~~
よろしくお願いします
代車も早速手配しますので~
同じ車種というわけにはいかないとは思いますけど~
もちろん、カーナビつけますんで~、はい!



なんだぁ~、この変わり身の速さは~

コノヤロメ~~怒ってる
オンナダカラッテ バカニシテタノカア~
怒ってる



・・えへへへ 私としたことが
ぽっ


以上が とっても疲れた日 の顛末でしたが
やりとりは、これだけではなく、、、、ほんとにグッタリの一日でしたしょんぼり



ではでは、皆さまも、事故にはお気をつけくださいませ~ウィンク



埼玉県の保護収容情報

詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします








応援ポチッ よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月22日 19時27分05秒
コメント(12) | コメントを書く
[私・家族・友人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: