鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全2019件)
過去の記事 >
2010年03月12日
転載記事やコメントを書く際には・・
(6)
テーマ:
★つ・ぶ・や・き★(566068)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
さて、みなさま~~
本日は突然ですが
他の方のブログやHPの記事を転載するときに
私が
心がけていることをいくつか記してみようかなぁ~と思いまっす
まあ、私も100%守れているかって問われますと、さて。。
◎必ず転載する記事の大元(発信源)様を探してご訪問します
情報を確認して責任ある記事を書くためです
発信源様が確認できない記事は転載いたしません
◎どこからどこまでが転載記事なのか、
またどなたからの転載なのか、よく分かるように記載します
自分が書いた記事なのか、転載記事なのか、
ご覧になった方が混乱なさらないためです
個人の方の記事の転載は「転載始まり」と「転載終わり」の
位置をしっかりと区切ります
◎情報の大元の発信源様へのリンクを貼っておきます
情報に変更などがあった場合でも、どなたでも確認ができるためにです
◎電話番号やメールアドレスについては転載はしません
大元の記事で電話番号やメールアドレスが削除されても
転載先で残っていると、後々までご迷惑がかかることがあります
連絡先についてはリンクを貼ることで対処します
◎転載記事を再転載することはしないようにします
出来る限り大元の発信源様の記事を転載するようにします
情報に関して間違いのないようにするためです
◎転載した場合は管理人さまにご報告します
記事の広がりを管理人さまが把握できるようにするためです
後日、転載記事の変更・削除なども管理人様が確認できます
転載フリーであっても、ご報告するようにします
◎憶測や噂などに基づいての記事は転載しません
などと偉そうなことを言ってはおりますが
これはあくまで私個人の私自身への戒めでございますので・・・
他人様に強制するものではございませぬ
~~
~~
~~
~~
~~
コメントを書いたり頂いたりする際について
今までいろんな方のブログを見てきて、私が感じていること
◎初めてのときは、ご挨拶からすると良いですよ~
「はじめまして」「こんにちは」「こんばんは」
◎ご意見を書かれるときは柔らかくね
いきなり否定的なご意見をいただくとショックですよね~
やはり初めての方が多いようで。。 それもご自分へのリンクなし・・
一方的だわ~~
◎「きつい言い方かもしれませんが・・・」などの前置きは不要です
そう思われるのなら、きつい言い方はやめてくださいね
◎ご意見はどんどん書き込んでも良いんじゃないかしら
礼儀をわきまえながらね
◎でも、憶測や根拠のないことでの批判、中傷・誹謗は絶対にダメ
とっても傷つきますよね
考え方が違っていたとしてもお互いに尊重しあいましょうね
◎個人的な恨みや妬みなどがあっても表に出さないでね
個人名や個人が特定できるような内容はご法度ですよ~ん
ブログやHPは公の場と認識なさってくださいね
◎そういう内容については、コメントではなく個人メッセージにね
個人的な揉め事を表に出すのはみっともない
◎管理人さまをわきにおいて、コメントさま同士で批判しあうのはやめましょう
泥沼化しちゃうんですよね~
◎コメント欄に、転載記事を貼り付けるのはいただけないわ
記事の続報記事とかをご親切にもね~
でも、そういうのって管理人さまに失礼ですよん
ご自分の言葉で書いてくださいね
◎顔が見えないからこそ、礼儀が大事と思いますよね
言葉だけって難しいんですよね、ほんとにね~
うーーん、、ワタクシもかつては反省しなきゃいけないような
コメントの書き方をしてしまったようなこともありかも、、、、
コメントのご返事でも同じことが言えますよね
皆様、もし、そういうことがあったとしたらゴメンナサイ
こちらも、そんな私自身への今後への戒めとさせていただくことといたします
≪追記:3/13≫
え~っと、「転載」と「リンク」は違います
当たり前のことですけどね
許可なく転載しても良いのは次のような場合のようですよ
(1)国や自治体などが一般に周知させることを目的としている内容であるもの
(2)政治演説や陳述などで、公開されたもの
(3)新聞、雑誌における政治、経済、社会、の時事問題に関するもの
ですので、もう一度まとめますと
ブログと言えども他人さまの記事(著作物)を転載なさると著作権侵害となることがあり
そのため、転載する際には守らなければならないことがいくつかあるわけです
◆転載を許可されている記事のみを転載すること
転載お願いします、転載フリーです、と書かれている場合ですね
そうじゃない記事を転載したいな~と思うときは、転載許可をお願いしましょうね
◆オリジナルの内容を変えてはいけません
発信源さまの書かれた内容をそのままね
◆転載元が分かるようにしておきます
どこからの転載かを分かるようにね リンクしておくと良いですね
◆再転載をしない
転載が重なると発信源さまのオリジナルを損なうこともありますのでね
さて、リンクについてですが
リンクについては「著作権情報センター(文化庁)」の見解では
著作権法違反ではないと示されていますので
基本的には自由に設定しても問題はないのです
ですが、勝手にリンクされることを好ましく思われない方もいらっしゃいますし
リンクを制限したいと思われることもあるでしょう
リンクされる側のお気持ちやお考えもありますので
やはり、リンクに関してもリンクした旨のご報告や
リンク許可をいただいておくことが礼儀かと思いますよん
私のこのブログ関してはリンクフリー
ご自由にど~~ぞ~~~
~~
~~
~~
~~
~~
ボーダーコリーとシェルティの新しい飼い主さん募集しています
写真あります、見てくださいね
埼玉県の保護収容情報
収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・
詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします
応援ポチッ
よろしくお願いします
にほんブログ村
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2010年03月13日 22時35分10秒
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2019件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
環境省HP
「動物の愛護と適切な管理」関連資料
パンフレット・報告書等
より
(ポスターの写真はエステルとキングです)
動物愛護管理法の概要
(環境省HP)
犬の十戒
犬の聖歌
猫の十戒
虹の橋 虹の橋にて 雨降り地区
ママ、もう泣かないで
全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先
ポスター提供:
熊吉さん
★ 被災動物の支援・救援にご協力をお願いします ★
【緊急災害時動物救援本部】
福島県動物救援本部
【義援金・募金・寄付できるサイトまとめ】
東日本大震災
動物保護捜索情報検索先一覧
迷子のワンチャン捜しています
とわ君の捜索にご協力ください
お家はどこ?
みんな家族 We are family
家族なのに
ボクは 生きていたかった
もしも世界が100人の村ならば
毛皮を手にする前に考えてみませんか・前編
毛皮を手にする前に考えてみませんか・後編
日本熊森協会
北海道野生動物研究所
メダカのがっこう
Fun to Share
カテゴリ
カテゴリ未分類
(25)
動物愛護
(312)
動物の話題
(97)
愛犬
(365)
愛猫
(76)
ウコッケイ・金魚・メダカ
(46)
ツバメ
(46)
野鳥、野生動物
(75)
草花&生き物たち
(117)
自然・地球
(39)
草花
(35)
毛皮
(14)
思い出
(15)
私・家族・友人
(216)
旅行・観光
(31)
人間
(3)
みるくの記録
(14)
福(ふく)の記録
(25)
里親さん募集
(32)
迷子の動物
(110)
自治体保護犬猫情報
(74)
実験動物
(3)
お勉強
(14)
マイクロチップ
(4)
お薦めいろいろ
(18)
私のお気に入り
(0)
バトン
(5)
ビッキーとの別れの記録
(11)
ハウルとの別れの記録
(4)
とわくんの事件
(5)
外壁塗り替え工事
(4)
東日本大震災
(62)
お知らせ
(6)
パブリックコメント
(28)
鹿児島SOS
(15)
ブルセラ症の犬たち
(19)
野うさぎ保護の記録
(10)
ニュース紹介
(14)
楽天ブログ
(3)
政治/社会
(7)
ネズミの話2013年
(8)
キングの闘病記
(8)
エステルの闘病記
(4)
フリーページ
動物警察ASPCA(1)
ASPCA(2)
ASPCA(3)
ASPCA(4)
ASPCA(5)
ASPCA(6)
マイアミ動物警察
十二国記
国会インターネット中継
ツバメ日記(2006年)
マイホーム新築
産卵
抱卵
雛誕生1~10日目
雛誕生11~19日目
誕生20日目 巣立ち
誕生21日目 巣立ち
その後
マイホーム新築 2
産卵 2
抱卵 2
雛の成長記1~10日目
雛の成長期11~18日目
誕生19~21日目
プチ巣立ち
巣立ち
その後
ツバメ日記(2007年)産卵まで
子育て(1)
子育て(2)
子育て(3)
巣立ち
ご夫婦特別編
虹の橋 雨降り地区
ママもう泣かないで
マザーテレサの言葉
犬を飼いなさい
野鳥大好きさんよりの写真
リンク集
狂犬病について・予防接種は必要か
埼玉県の行政の動き
2009年12月8日島田議員
2009年12月8日浅野目議員
福の飼い主さん探し
ニュースの記録
トラバサミ
殺処分関係
ブリーダー
ペットショップ
虐待
犬猫/動物に関すること
グレイハウンド遺棄の記録
野生動物
動物の遺棄
行政関係
気になったこと
東日本大震災関係
東日本大震災(2)
その他
2014年ニュース記録
2015ニュース記録
2015ニュース記録
全国保護収容情報問い合せ先
東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧
迷子のワンチャン捜しています
とわ君の写真
外壁塗り替え工事覚書
福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答
パブコメ「動物愛護管理のあり方について」
法律施行令の一部を改正する政令案等
ポニョの飼い主さん募集
ツバメ減少 巣作り困難
巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)
巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)
コメント新着
緋佳
@
あさこさんへ
はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@
ツバメ物語
はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳
@
mkd5569さんへ
こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569
@
Re:明けましておめでとうございます!(01/01)
おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳
@
野鳥大好きさんへ
まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…
ニューストピックス
楽天カード
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: