全560件 (560件中 1-50件目)
かれこれ更新しておりませんね。 アメーバブログ 「まるねえのあるがまま」という名前で ブログを書いています。 よかったらそちらへ。
2013年06月05日
コメント(0)
更新がかなりのんびりですが 実はアメブロの方に重きをおいております。 楽天のコメントにややこしいのが多いのも嫌でした。 楽天ブログの方は たまに更新していくつもりです。 読んでくださっている方々 よければアメーバブログの方にも遊びにきてください。 55minidaisukiのブログという名前です。
2013年03月25日
コメント(0)

我が家には小さな小さな畑があります。 そこにチンゲンサイと水菜が植えてあります。 放ったらかしにしてたら ツボミがついて花が咲きました!(;^_^A 種を収穫しましょかね。
2013年03月17日
コメント(0)

私の大好きなイラストレーターさんの個展に行ってきました。 大阪市の北堀江にある 「ART HOUSE」という いろんなジャンルの作家さんの作品が置いてあるお店です。 展示スペースがあるので 毎月いろんな企画が行われています。 ホームページもありますので。 撮影禁止なんで個展の雰囲気は くぼもとひろみさんのブログで見れます。 milkchaiという名前です。 私のお気に入りは左下のです。 ART HOUSEにたくさんの作家さんの作品が売られています。 テレビで何度か紹介されていたものも。 電子部品でつくられたキャラ! これ、欲しかったんです^o^ 左隣の鳥の作品はkalosさんという作家さんのもの。 ART HOUSEの二階にも展示スペースがあり、今回は鳥を題材にした作家さんの作品が展示されてました。 そのなかで引き込まれたのは まつしたさんという作家さんの作品。 なんともほんわかとして 温かみのあるタッチに惹かれ、 ポストカードを買ってきました。 そのあと、チャルカというカフェへ。 東欧雑貨もおいてあるんです。 ART HOUSEさんの近くにあります。 チェコのりんごパイ うまうまでした!
2013年02月23日
コメント(0)

宝塚にある動物霊園へ行ってきました。 いい天気でした。
2013年02月18日
コメント(0)
ブラックが亡くなって四十九日。 動物霊園に行ってこようと思っています。 前回のあと、霊園でのことを書きますとかいたものの、ブラックの死に向き合うのが怖くて 書けずにいました。 写真を見ては涙 だいぶ落ち着いてきましたが 涙がでます。 また泣いちゃうかな。 頑張って行ってきます。
2013年02月17日
コメント(0)
我が家の愛犬BLACKが天国に旅立っていったあと ぽっかりと心に穴が開きました。 BLACKの話をすると まだまだ泣いてしまいます。 悲しみ、寂しさ、無念さ。。。 BLACKの介護で使っていたものを 少しづつ片づけているのですが 心が苦しくなります。 でも記録として残したいので がんばって書きます。 去年の12月27日(2012年) 急に食べるペースが落ちたんです。 おかしいな~いやだな~と思いながらも 仕事に行っていました。 そして29日の晩 フードを拒否したんです。 水はちゃんと飲むんですが 量がガックと減りました。 でも旦那がちくわやゆで卵を あげると 欲しがって食べたんです。 これならなんとかなる! そう思っていろいろ臭いがきつい 食べ物を買ってきて あげてみました。 それが 拒否。。。 とうとう きたか・・・ 突然の状況に戸惑うばかり。 すぐにワン友に連絡し 会いに来てもらいまいした。 いろいろ食べ物を持ってきてくれたんですが やはり食べず・・・ だんだん口を開けることさえ しなくなりました。 なんとか管を使って 水分だけは補給していました。 この状態がずっと続くのだろうか? このままでいいんだろうか? 悩みながらお正月を迎えました。 意識はあり、数分ごとに 悲しげに鳴いていましたし 私が側を離れると鳴く。 側にいて・・・と聞こえましたね。 できるだけ側にいることしかできませんでした。 そして1月3日 とくに変わりはなかったので 買い物にいって 夕御飯の用意をしていたときでした。 私が離れるときは 必ず旦那が側にいました。 おい!BLACKおかしいぞ! その声で慌ててBLACKの寝ているところに行くと 血を吐いて苦しそうなBLACK!!!! まだ心臓はしっかり動いてる! がんばれ!BLACK! 声をかけましたが どんどん表情が固まり 数分後には心臓が止まりました。 旅立っていきました。 私たち夫婦が休みになるのを ちゃんと待っていてくれていたんです。 旦那と私が見守る中 BLACKは旅立っていきました。 壮絶な最期・・・ でもちゃんと看取ることが出来ました。 今日はここまでにします。 辛くなってきました。 次に書くときは 動物霊園でのことを書きます。
2013年01月06日
コメント(2)
我が家の老犬ブラックですが 天国へと旅立っていきました。 気にかけてくださった皆様 ありがとうございました。 詳しいことは おちついたら書こうと思っています。
2013年01月04日
コメント(2)
2013年巳年が始まりましたね。 今年もよろしくお願いします。 実は我が家の愛犬ブラックが危ない状態にあります。 悔いのないように最後までブラックをお世話したいと思っております。 私は元気ですよ!
2013年01月01日
コメント(0)

久しぶりに枚方くらわんか五六市に行ってきました。 かなりの強風で商品が飛んだり、テントが飛びそうになったりと出店者さんは大変そうでした。 買ったもの 陶 華工房さんのカップ お菓子ふぃーるどさんのプチケーキ キーホルダー ワンコの迷子札入れ そしていつものようにルポさんへ ほっこりしました。^_^
2012年12月09日
コメント(0)

旦那が買ってきてくれる このぷにもちシュー かなりうまうまです。 今回はチョコ味。 なんとも不思議な食感。 サークルケイサンクスで売ってるそうです。
2012年12月08日
コメント(0)

我が家の介護犬ブラックが誕生日を迎えました! 16歳になりました。 介護犬ですが 元気で頑張っています。 生きる強さ 我慢強さに すごさをかんじます。 元気で迎えられて よかった\(^o^)/
2012年11月27日
コメント(0)

我が家の介護犬ブラックに会いにワン友さんが会いに来てくれはりました。 あと少しでブラックの誕生日。 毎年気にかけてくださって 会いに来てくれはります。 手作りのおやつ! ブラックとたろうもおいしく 頂きました。 ブラック、わかったかな? わかってるよね。(^ν^)
2012年11月25日
コメント(0)

我が家はドッグフードを大袋で買っています。 大袋のまま置いておくと 酸化して傷んでしまうので 小袋に分けて保管しています。 小袋に分けているときも 必ず たろうが横にいて 落ちるのをすかさず拾って食べます。 空っぽの袋にまで 頭を突っ込んでます。
2012年11月24日
コメント(0)

だいぶさむくなりましたね。 気温差からの体調不良のまるねえですが 我が家のワンコ二匹は元気いっぱい! BLACKが介護犬になって はや一年半。 最近は片目が見えなくなったようで 不安感から さらに鳴くようになりました。 ほんの少し私の姿が見えなくなる、 背中を見せて座るなど 吠えて呼びます。 大変なのが夜中に鳴かれること。 必ず2時間起きに鳴き、 水を飲ませたり、体位を替えたり。 寝不足で仕事に行けなくなることもありました。 旦那も手伝ってくれるので なんとか介護している毎日。 かなり大変です(;^_^A でも頑張っているBLACK。て 食欲旺盛です! 二匹で同じ寝相。 コーギー犬のたろうに 癒してもらいながら介護しています!
2012年11月21日
コメント(2)
![]()
我が家のキッチンに仲間入りしたもの。 できたてをボトルからそのまま飲める!レコルト ソロブレンダ RSB-1 124420040-1【recolte・ミキサー・コンパクトミキサー・ジューサー・フレッシュジュース・ジュースミキサー】 ずっとミキサーが欲しくて どれにしようかと迷ってました。 これとどちらにしようかと かなり迷いました。 ティファール ミキサー ミニマルチ ミモザ BL123171/T-fal(ティファール)/ミキサー/送料無料ティファール ミキサー ミニマルチ ミモザ BL123171[T-fal(ティファール) ミキサー ケンコーコム] ★★台数限定特価!★★【お取り寄せ★11月上旬以降★送料無料】ティファール ミキサー 「ミニマルチ」(600/160ml) BL126G71 ルビーレッド けっきょくレコルトにしました。 次の狙いは チョッパー。 【ラッピング無料(その旨を備考欄にご記入を)】【2sp_121004_yellow】【あす楽対応】【期間限定ポイント10倍】カプセルカッター≪CAPSULE CUTTER ≫ お手入れカンタン 省スペースボディー レシピブック付き 安心設計 クラッシュアイスやかき氷にも レコルト≪recolte≫ ほしいい^^ ランキングに参加しています レコルト グランカフェデュオ グランカフェデュオ用 マグカップ 【3150円以上送料無料】レコルト グランカフェデュオ用 マグカップ ( ブラウン ・ グリーン ) 1個 【 取替|マグカップ|コーヒーメーカー|2カップ コーヒーメーカー|カフェ カップ|recolte|grand kaffe duo|キッチン家電 】【3150円以上送料無料】【HLS_DU】 【新品】レコルト電気式マルチクッカーポット デュオRPD-1新品【土曜日に5%割引】【キッチン用品\その他】 【今なら送料500円~!】レコルト Solo Oven(ソロオーブン) RSO-1
2012年10月21日
コメント(0)

前に勤めていた保育園の卒園児が通う小学校で参観が行われると教えてもらったので行ってきました。 子どもたちには知らせていなかったので 突然現れた元担任に目が点になっていました。 授業が終わるやいなや教室を飛び出してきて 「先生!」と会いにきてくれました。(#^.^#) 成長した姿に、すごく感動しました。 そのあとは汗をかなりかいたので 体を冷やしにスタバへ。 うまうまでした)^o^(
2012年09月06日
コメント(0)

メダカの鉢に入れているホテイアオイ草が花を咲かせました。 わたしですが、元気にしてます。
2012年08月09日
コメント(0)

携帯を触っていて ふと顔を上げてみたら 二匹が じっと私を見てました。
2012年07月22日
コメント(0)

昨日、京都の一乗寺というところで行われている くぼもとひろみさんの個展に行ってきました。 とても優しい雰囲気が伝わる絵なんです。 ギャラリーの一階はカフェ。 チキンをメインにした料理があり、 美味しかったですよ)^o^( 珈琲も うまうま(#^.^#) カフェラテ、ニワトリちゃん模様! 数十年ぶりに京阪電車特急に乗り 叡山電車に乗り継いで行ったかいがありました。 個展は 7月22日まで。12時から20時まで。 最終日は17時まで。 ギャラリー ド・リフージュ 一階はカフェで カフェ ピクチャー、サンド、コーヒー&チキン 青い扉が目印です。
2012年07月17日
コメント(0)
精神的不安定な状態から二週間。 なんとか落ち着いていますが 朝の出勤時は また後ろから くるのではないかと思い 毎朝 怖い気持ちで出勤しています。 仕事場では会わないので 仕事に没頭していられるので 気持ちの切り替えはしやすい状態です。 遭遇した時の話を 旦那にしたら ブチ切れてしまい、 相手の弁護士を訴えるとまで 言いました。 自分だけでなく まわりの人たちにも 辛い気持ちをさせてしまっている。 申し訳ない。 もっと しっかりと 生きていかないといけない。
2012年07月15日
コメント(0)
いま、生きてる人間が怖い。体が震え、動悸、耳鳴り。耳鳴りを起こすのは初めての症状。それだけストレスがかかったようです。私が悪い?それはわかってる。でもそうなったのは理由がある。私と同じぐらい悪いことをしてると思えないあなた。こんなことが続くなら私はさらなる手段を使って訴える覚悟があります。そうやって人を怖がらせ、プレッシャーを与えてきたからこんなことになっているんではないでしょうか?嘘をついていた私が言える立場ではありませんがあまりにも状況が違う。助けてもらったことを仇で返したことはいまだにくるしんでいます。
2012年07月02日
コメント(0)
関西の計画停電。 我が家は寝たきりの隠居じいさん ラブラドールのBLACKがいるので クーラーはつけたまま。 計画停電が行われたら クーラーが止まる! できたら私たち家族がいる時にしてもらえたら 助かるのに… どうか計画停電がありませんように。
2012年07月01日
コメント(0)

友だちにもらったアイデア。はやりのフサフサマットをBLACKの下に敷いてみました。平らな布団マットでは空気が入らないくてかなり暑い。このマットだと隙間ができやすいかな~と。さあ使い心地は どうでしょうか?
2012年06月24日
コメント(0)

ひさしぶりにカフェ杢キリンへ。自家製梅ジャムケーキ。うまうまでした。
2012年06月23日
コメント(0)
とても久しぶりの更新。 みなさん、元気にしてますか? まるねえは最近、胃腸炎になりダウンしてましたが 復活しております! 守口市のアルバイト保育士に数十年振りに復活し、 毎日 老体にムチを打ち、動いております。 老眼がかなり進行して 小さい字が見えにくい!! リーディンググラスのかわいいのを見つけるのが 楽しみになりつつあります。 いまのとこ+1.0でよくみえます。 精神面は来週、結審されるところまできたので 受け止めるしかない状態。 私は嘘はついてない! それだけ。
2012年06月10日
コメント(0)
本当の自分。 誰にでも好かれたいからと いい顔をする。 言いたいことを我慢する。自分の意見を持たない。 他力本願。 都合の悪いことから逃げる。 書くときりがない。 もうそんな自分がいやです。 ある人に、大きな声で 汚い関西弁で子どもに声をかける保育士だと言われました。 それに子どもを罵倒して怒っていると。 嘘ではありません。 大人の気持ちを逆なでする5歳児がいました。 その子どもを怒るときは本気で感情的になっていました。 汚い関西弁。 上司にもそんな注意を受けたことがないくらい、言葉遣いには気をつけていましたから そんな風に言われ、かなり傷つきました。 もう保育士はできない。そう感じました。 それでもいいんだと思うんだけど… 裏の顔を露わにもされました。 でも 嘘ついて生きていくのは しんどかったから ある意味、これからは 正直に生きて行けるとも思い、すこしホッとしました。 本当の自分で生きていけるんだから バッシングされてもありがたいと思わないといけないな~
2012年05月11日
コメント(0)
病んでいるのは旦那。 かなりまいってます。 体調もかなり悪く、咳が止まらなくてしんどいんですよ。 いろんなことをしようと思っていた連休が体調不良でパーになり、かなりモヤモヤしていました。 私は、心身ともに落ち着いています。 そんな旦那が「晩ご飯いらん!これからもいらんわ~食べたかったら自分でなんか買ってくるし!」と言い出したんです。 今日の晩ご飯がいらないのではなく、これからずっといらないとのこと。 理由は 早く帰ってきた日は たろうの散歩を早く済ませ、早くごはんを食べて、ゆっくりしたい。仕事で帰るのが遅くなるときは、遅くなると電話せなあかんと思ったら すごく疲れる。私が仕事してるから大変やろうからとかブラックがこんなんやからとか いろんな理由を話していました。 早く帰ってくると、すぐにお酒を飲んでしまうんです。私も休憩したいやろうからと気を遣って それに合わせているんやと言う。 ワインだったら一本あけてしまうほと飲みます。 そうなると散歩もいや! ごはんもいらん! はよ寝たいとなるわけです。 私からしたら じゃあお酒飲まんと すぐに散歩に行って、お風呂に入ってから飲めばいいのにと思うのですが、仕事のストレスを抱え、話し相手もいない旦那には唯一のストレス解消がお酒なんで 我慢なんかできません。 弱い心なんで 厳しいことは言えません。 唯一晩ご飯は栄養のとれる食事ですから それを抜くなんて とんでもないことだと思ったので 私が旦那の思うようにするやんと話をして とりあえず受け入れました。 たしかに私のペースで流れていますが、 家のこともブラックの介護もなんにもしないでいるくせにと怒りがこみ上げてきました ただ座ってテレビみてるだけやのに。 自分は気を遣ってあげてるんやと誇らしげ。 情けなくなりました。 心身共に不安定な旦那にいろんなことを話したって無駄。聞かずに じゃあ離婚といいますからね。 ひとりの方が気がらくやと言います。 じゃあなんで結婚を決断しのか? 私のため、親のためだと責任を持とうとしません。 私には仕事の愚痴は家庭に持ち込むなというくせに、自分は思いっきり しんどさをアピールする。 ほんまに勝手。 そんな旦那を優しいと思えますか? 苦労しなくてもいい苦労、できますか? 頑張ってり私には感謝してる、頭があがらんといいながら、それを自分に置きかえて頑張ろうとは思えない人。そこがアカンとこ。 でも それが旦那でもあるから受け入れていかなあかんねんな…しんど。
2012年05月07日
コメント(0)
二匹が枕して寝てます。
2012年05月04日
コメント(0)
3月末で保育園を退職し、三週間が過ぎました。 あてにしていた収入源が すぐにもらえず、どうしようかと不安になっていました。 我が家は裕福な収入がある家庭ではないので 慌てて就職先を探していました。 とにかく すぐ働けるところと思っていたんですが 地元の公立保育所のアルバイト保育士にも登録しておいたら 速攻で採用の話が飛び込んできました! ホッ…(-o-;) 登録したときは 当分ないですね~と担当の人に言われていたので まさかの速攻採用! びっくりしました。 明日からです。 隠居じいさんのブラックがまたもや長時間のお留守番になるのが心配です。 勤務時間が決まっているので以前よりは早く帰れるんですが これから暑くなるし、窓を開けていくのは不安。 クーラーをタイマーにしようと思っています。 私もがんばるから ブラック、待っててねと何度も話しかけています。 仕事をしている間は 割り切っていたのに、仕事をやめて 三週間びっちり一緒にブラックと過ごしてきて、ブラックも安心して過ごしていただけに ものすごく不安だし、悲しくなります。 なんとか 乗り越えてもらいたい。
2012年04月24日
コメント(0)

とうとう老眼・・・ 最近 とくに 小さい文字が見えずらいです 携帯の文字なんか 大きめのサイズに変更しました。 友だちなんか 老眼鏡買ったって。 私もいるかもね。。。 編み物をしていても 手元がかすんで見えずらいし レース編みなんかしたときにゃ 大変です!!! こんなに早く老眼対策しないと いけないんだろうか? まだ大丈夫なんじゃなかろうかと 思っていましたが 友だちが買ったと聞いたら なんだか いるのかな~なんて 思うようになってきました。 買うんだったら かわいいのん!!! いやいや ちょっとおしゃれなんがいいかな~ ランキングに参加してます→ 【SALE】在庫限り!カラーが楽しいスケルトンの老眼鏡 RG-8212 リーディンググラス 非球面レンズ+カバー付き 【SALE】在庫限り!スクエアがかわいい!老眼鏡 (リーディンググラス)非球面レンズ+カバー付き RG-8161 老眼鏡 シニアグラス リーディンググラス ルーペ メール便 送料無料 格安 ルーペとペンが一体化「マグニペン(見えるサ~)」4本組・各色1本ずつ \2,352(税別)老眼鏡 シニアグラス リーディンググラス メール便 送料無料 格安 ルーペとペンが一体化「マグニペン(見えるサ~)」(4本組・各色1本ずつ) 超軽量・ケース不要![Podreader 老眼鏡]ポッドリーダー COPPER+1.50(新品 本物 正規品)超軽量・ケース不要![Podreader 老眼鏡]ポッドリーダー COPPER+1.50(新品 本物 正規品)
2012年04月21日
コメント(0)
京都・祇園での事故、私はリアルタイムでテレビで観ていました。あの場所は私も京都に行ったら よく利用する場所です。あの車が入っていった道の奥に駐車場があるのです。たしかに人通りは多いです。今は てんかんがクローズアップされてしまい、心苦しいです。義父もそうでしたし、保育の現場でも何人もみてきました。義父は ずっと薬のお世話になっていたので かなり安定していて、車の運転免許を持っていないので心配はありませんでした。でも家族の見守りは必ず必要です。てんかんを持っている人が すべてそうだとは言えませんが 義父は感情のコントロールができにくく、子どものようでした。薬に頼りすぎるところもあり、少し調子が悪くなると なんでも関係なく薬を飲んでしまい、義母も かなり苦労していました。保育の場で見てきた子どもも、感情のコントロールができにくく、発達に遅れのある子どもも見られます。一概に そうとは言えませんので どうか決めつけないでくださいね。配慮としては支援を親子共にしていく。子育て支援センターとの連携は大切にしています。保育園は昼寝があるので、必ず保育士すぐ確認できるところに寝かす。高熱が出たときは 決めた温度以上がでたら すぐに家庭に連絡。痙攣止めの坐薬を保管。など かなり環境を整えています。しかし社会に出れば自己管理が主。家族にも生活がありますからね。信号を無視して交差点に入り込んだと聞いて、かなり感情のコントロールができなくなったんだと思いました。だからといって人を死なせてはいけない。感情のコントロールができないからと慰められない。私は車の免許の取得方法を見直すべきだと思います。私だって免許を持ち、車もバイクも運転します。あまりにも身勝手な(自分も含めて)運転手が多い。あのオートマ大型バイクに乗っている人によくみかけますが自転車のように車の隙間をぬって前に出て行くのは危ない!あと自転車だってそう。守口市のおばちゃんは 車がよけてくれると思ってる。堂々と車の目の前を横切って道路を横断していく。それにぶつかったら100%車が悪いでいいのか?今回の事故は いろんなことを考えさせられました。
2012年04月14日
コメント(0)
我が家の隠居じいさん、ラブラドールのブラックが歩けなくなって あれから一年。 元気に春を迎えてくれました。 半年振りぐらいかな~ひなたぼっこに外へ出ました。 久しぶりの外の匂いを嗅いでいました。 もう一匹、我が家の暴れん坊ワンコ、コーギー犬たろうは 近所のおやつをくれる おばさんの家の前で 出待ちしてます。 残念ながら おばさんは出かけてるので出てきません。(^w^) こんなゆったりとした時間は久しぶり。 仕事を辞めたからこそですが これでいいのかと不安もあります。 まっ とりあえずは のんびりしときます。
2012年04月09日
コメント(0)
3月31日で保育園を退職しました。 最終日はとても寂しかった。 門を出てから 一礼して出て行きました。 今は 専業主婦。 でも しばらくしたら 働く主婦に戻る予定です。 最終日、いろんな人が 「帰っておいで!!」と 声をかけてくれました。 ありがたいことです。 まだ 詳しい事情は書けませんが 精神的に かなりしんどいです。 もしかしたら 生きていく方向が 変わるかもしれないことが 4月の4日にありましたから。。。 戦いです。 自分との戦いです。 今まで いろんな人に いい顔してきたツケが まわってきました。 生きていく、働くためには 必要なことでしたが 必要以上に いい顔しすぎた罰です。 嘘もついてきました。 それによって 傷つけてしまう人ができました。 仕方ありません・・・ 自分に正直に生きることは 大変ですね・・・ でも そうしないと 痛い目にあいます。 なんとか 頑張って 戦うつもりです。 自分と。 そして 相手と。 法律で守られているので なにかあったときは 法律で裁いてもらえますが 自分との戦いは そうはいきません。 生きていくために なんとか 乗り越えたい。
2012年04月06日
コメント(0)
職場の人にスタバのタンブラーを買ってきてもらうようお願いしたら 一緒に すてきな贈り物がついてきました。 私の大好きな白雪布巾のてぬぐい、かりんとう、スタバのいろんな味が楽しめるコーヒースティック。 そしてお手紙。 彼女には私が休職する際、迷惑をかけ、嫌な思いをさせてしまいました。 でも復帰してからは 変わりなく接してくれて、楽しく過ごさせてもらえました。 視点が似ているというのと、興味があることには深いところまで知りたいところが似ていて、いろんな話をしました。 そんな話さえ、できなくなるのは寂しい… でもTwitterでのコミュニケーションができるので楽しみな部分もあります。 ほんとに ありがたいことです。 保育士として、ひとりの人間として これからも頑張ってほしい。 そんな人です。
2012年03月20日
コメント(2)
いろんなことが身の回りでありまして、パニック状態。まず父親が帯状疱疹で入院しなければいけないかも。かなりひどくて、脳梗塞もあるので入院した方がよいのではと。月曜日に大きい病院に行く予定です。そして隠居じいさんワンコのブラックが 突然悲鳴のような声を出すんです。首を触ると痛がるような声を出したのです。体調は良好でよく食べ、よく出す状態なんですが ちょっと心配。数日前にお風呂場の水道の切り替えスイッチが突然壊れて、水がでなくなったんです。リンスをしていた途中で、それまではちゃんとお湯が出ていたんですよ!「えっ!?断水?」としか思えず、お風呂場から出て水道を使うと ちゃんと出る…なんじゃいったい!壊れたようです。お風呂場の災難は これで2度目。なんとお風呂場のドアも外れて 開け閉めするのに大変!まず開けたら倒れないように、蒲鉾板ドアストッパーで止める。開け閉め大変な状況です。なんか起きる前ぶれ?車のドアの鍵を開けようと鍵を出した瞬間、ボールチェーンでつながっていたキーホルダーがポロンと外れてしまいました。初めてのことに びっくり。なんか知らせようとしているのでしょうか?今後のことで不安になってるので そういう気持ちが なんかの現象を起こすのかしら…
2012年03月18日
コメント(0)

先日、新しい年度のクラス担任の発表がありました。 私の名前はありません。 退職しますからね・・・ 訳あって・・・ 本意ではありません。 本意ではないこともあり さびしいし、悔しいし・・・ いてもたってもいられませんでした。 今後のことは 何にも決まってません。 不安な気持ちもいっぱいあります。 でも 決めたことですから 前を向かなきゃと思う毎日。 保育士という自分に 自信を失くしたことと 人間関係で 苦しくなりました。 それが理由です。 そんな 素晴らしい保育士だったのか? いえいえ そんなことありません。 大したことはない保育士でした。 自分なりに頑張って 努力してきましたが このままで続けていいのか? こんな保育士がいていいのか? すごく悩みました。 だから 少し、離れてみる必要が あるのではないかと思いました。 人間関係は変えることが できません。 毎日が我慢の日々でした。 こらえても こらえても 変わらない。 自分の考え方を変えようにも 苦しくて無理でした。 保育士の仕事は向いてないんかもね。 ランキング
2012年03月11日
コメント(2)
食品成分表なるものを買いました。 ワンコのため。 というのは、知り合いが動物病院の先生にミネラルの取り過ぎを注意されたそうなんです。 ざっくりとはわかっていましたが、詳しく理解していないので ちゃんと知りたくて買いました。 手作りごはんしてますなんて偉そうなことを言っていた私… こんなんじゃいかんと思いましてね~ 私も鉄分不足なんで その辺も参考になるしね。
2012年03月04日
コメント(2)
かぎ針編みのレッグウォーマー完成しました! 編み図はヒナハウス。 師匠、やっと編めやした! でもお友達にあげることになりました。 とてもお世話になっている人。 喜んでくれるかな~(*^o^*) さてかなりブラックと たろうのことを書いてないですので ここいらで書きます。 二匹共、元気にしています。 たろうは絶好調! 寒くても元気! 8歳とは思えないぐらい 相変わらず やんちゃくれ。 ブラックは最近、少し起き上がりにくく ベタっと寝ていることが増えてきました。 床ずれが心配です。 でも食欲旺盛です。 便もオシッコも良好です。 私は… かなり精神的に不調… そんな二匹に癒されながら お仕事頑張ってます~ インフルエンザにかかりましたが… 今は すっかり元気です~
2012年02月11日
コメント(0)
今年は 年明け早々、いろんなことが起こっています。 それでなくても精神的に不安定でどうしたらいいのかと悩んでいるのに… まず 保育園のクッキングのときに包丁で指先をざっくり。 やっと穴がふさがりましたが あたると痛いので手洗いや物を持つのが出来にくい状態。 そんな状態の中、バイク通勤途中に自転車とぶつかり、警察沙汰に… 幸い、相手が優しい方で人身事故扱いにはせずに双方話し合いで解決。 ありがたいことです。 そして今。 インフルエンザにかかり、ダウン中。(T_T) かなりしんどいです。 日頃、低体温なもんで熱がちょっと上がるだけで しんどいんですよ。 なぜ 立て続けに? 友だちいわく、年の初めにいろんなことがあったら、あとは良くなるだけやん!と… そうであることを願って。
2012年01月29日
コメント(0)
隠居じいさんのラブラドールレトリバーのブラック、なんと支えると立ち上がり、歩こうとしたのです! びつくり!(◎o◎) 支えなしでは立てませんが 自分で歩こうとした気力に感動~(;_;) すごいぞブラック!
2012年01月23日
コメント(0)
久しぶりに、いやかなり数年振りに コーヒーミルを使ってコーヒーを淹れました。 このミルは結婚のお祝いにもらったもの。 なかなか忙しい毎日に 豆を挽く時間さえなく… やっと使うことができました。 なんだか 贅沢? でも そんな時間も必要やもんね。
2012年01月07日
コメント(0)
喪中につき、新年の挨拶を失礼いたします。 2012年が始まりました~ 今年からは夫婦だけのお正月。結婚して初めてなんです。 結婚と同時に旦那の父母との同居が始まったので 夫婦水入らずの正月は初めてなんです。 気を遣わなくていいから とてものんびりしていますが なんだか寂しいですね… いいんだか、悪いんだか… 今年は のんびりシンプルな生き方をしたいなと思っております。 今年も まるねえのブログを通してのお付き合い、よろしくお願いします。
2012年01月02日
コメント(2)
2011年があと少しで終わります。振り返ると いろんなことがありました。うれしいこと 楽しいこと 苦しいこと 辛いこと 悲しいこと…まだまだ続きそうですが今年と同様に来年も一歩一歩進んで行こうと思います。こんなブログを読んでくださっている皆様、ありがとうございます!!来年も お付き合いいただけると うれしいです。よいお年をお迎えくださいね。 *まるねえ*
2011年12月31日
コメント(0)
日曜日のこと。 南港ATCでてづくりバザールというイベントがありました。 たくさんの作家さん、たくさんの手作りしたもので かなり面白かったです。 その帰り。 出店していた友だちと一緒に車で帰ろうとしたら エンジンが かからない… ひえ~(°□°;) なんど回しても… ライトのつけっぱなしが原因です… 慌ててバッテリーを充電してくれる人を探しましたが暗い駐車場に誰もおらず… 少ししたらカップルが来たので友だちが声をかけに走っていってくれたので 私は旦那に電話してバッテリーコードの付け方を聞き、待っていると なんとなんと来たのは 同じミニ! こんなこともあるのか!と感動~(ToT) 優しい方で とても協力してくれはりました! 堺ナンバーの白ミニ1000のカップル?ご夫婦?さん ほんとにほんとに ありがとうございました!(ToT)
2011年12月20日
コメント(0)
かなり更新が途絶えおりました。 発表会という行事があり、毎日バタバタしていたり、精神的にいろんなことがあって 毎日、起きて、食べて、仕事して、家事をすることで精一杯でした。 それに加えて 携帯メールに毎日数十件の迷惑メールが入る。 土曜日なんて50件ですよ! もう泣きそうです。 携帯の着信音がストレスになるなんて… 迷惑メールを拒否リストに登録しても また次のドメインのものが入る。 大切な人や用件のメールがきても すぐに気がつけない状況です。 なんとかならないでしょうか?
2011年12月12日
コメント(0)
我が家の隠居じいさんワンコのブラックが15歳になりました~ 昨日には知り合いがブラックと たろうに手作りのおやつと ロウソクを持ってきてくれたので そのロウソクをワンコ用のケーキに立てました~ 大型犬の15歳は かなりのお年寄りです。 ブラックは すごく頑張ってくれてます。 ありがとう~ 大好きだよ~(≧∇≦)
2011年11月28日
コメント(2)
亡くなった義父の四十九日法要が終わりました。 一人、職場の返しを買いに出かけ、スタバで 一人お茶。 重ね餅って知ってます? それの一番上の平べったい餅を切って 人型にし、きてくださった人に振る舞う。 足が痛いとか、丈夫になりたかったら足の部分をたべたりして 楽しみます。 ですが宗派によって そんなことをしないそうで 我が家のお世話になってるお寺さんは しない。 でも 親戚のおばさんは するもんやと言い、結局切りました。 いろいろあるので大変です。(^_^;) なんとか無事に終わりました。
2011年11月13日
コメント(2)
地元で大阪府知事候補の演説がありました。旦那はその候補の所属している後援会のメンバーなんで お手伝いに行くので 情報が入ります。大阪府は どうなるの?都構想って?本気で大阪府のこと考えとんのか?と思っていたので聞きに行きました。結論は…大阪府にとって 一番大切なことに気がついているのは どちらなのか?だと。ということは…それは選挙あとに。
2011年11月09日
コメント(0)
仕事場の人のことです。今の私は いろいろあって、すぐにグチる環境にはありません。上司に「なんか言いたいことがあったら溜めんと話してや」と言われているのですが、上司に言うと ただの愚痴が大事になりそうで言えないんですよね…なのでブログに書いて みんなに心配かけてしまうんですよ。すいません。でも書かせてください。楽天的な性格な部分がある中で、ふとした他人の言動に 引っかかって落ち込むことがあります。今回は まさにそれです。あまり深く考えずに行動するところがある私は、よくミスをしてしまいます。一つのことを考えると他のことが見えなくなります。今日のはミスというより勘違いだったので誰にも迷惑はかからないことですが、それに対して投げかけられた言葉と態度が かなりこたえました。わらいとばしてくれれば それで済んだのが、「よく考えたらわかることやろ」というような感じの言葉を言われ、顔もマジな顔だったので 「あんたバカじゃないの!」というような感じに見えました。普段から その人とはうまくいってないし、私がすることに対して必ず反論されたり受け入れられなかったりします。だから私のすることが気にいらないし、言動が腹立つんでしょうね。相手の気持ちを考えずにいることが すごく腹が立つし、言われっぱなしの私は どこにも表現できなくて イライラや悔しさが募るばかり。そうなったら もう関わりたくないと思うんですが、そうもいかない環境。辛すぎますね。
2011年11月03日
コメント(0)
全560件 (560件中 1-50件目)