家庭犬のほめるしつけと犬・猫・ヒトごはん

家庭犬のほめるしつけと犬・猫・ヒトごはん

2010年02月11日
XML
カテゴリ: シンガポール




このお祭が ・・・

忙しいけれどちょっとだけ見に行ってしまった。こちらは午前中。

さらっといきますね。

ちょっと刺激的なので、まず、「 このお祭 」をクリックなさってから以下をご覧ください。




















背中にたくさん・・・.jpg


背中に柑橘系の果物?を体に刺しています。ぶれていてすみません。


痛くて重そう・・・.jpg




そして夜。

この日は満月で、しかもブルームーン。



撮って大丈夫かなとフラッシュ無しで撮ったら、どうぞと言われ、


グリーンアップル・・・.jpg


フラッシュありで撮らせていただきました。

貫通・・・.jpg


去年も口に刺した方の撮らせていただきましたね・・・

腕にきれいな針・・・

きれいな針ですが・・・.jpg


今回はもうちょっと潜入ルポしたかったのですけれど、引越し準備で叶わず。

彼(夫)は何が面白いの?とちょっとあきれ気味。



雲に隠れていたお月様がだんだん見えてきた!

お顔が見えてきた!.jpg

顔を出してくれました。こんなひどい写真で失礼します。

肉眼ではとてもきれいだったのですよ。

こんにちは!.jpg

すごくきれいなまんまる満月ブルームーン.jpg



犬ごはん さつま芋 キャベツ ドライ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月11日 23時47分58秒
コメント(50) | コメントを書く
[シンガポール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (ー_ー;)    
 うわぁ~! す・ご・い・! 凄いですね!
口や背中に刺して、良くこんな事やるなぁ~!
痛いはずなのに・・・もう見ただけでびっくりです!

(2010年02月12日 00時36分11秒)

Re:こんばんは! (ー_ー;) (02/11)  
nanasugu  さん
だいちゃん0204さん

◎過激なお祭ですよね。
私も去年初めて見た時にびっくりしました。
痛いと思いますよ・・・
(2010年02月12日 01時16分30秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
背中のフルールが、即、食料とて活用されそう(^^)
国民全体がMなのかしら? (2010年02月12日 04時29分12秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
いぬの絵描きさん

◎このお祭はヒンズー教(ヒンドゥー教)のなので、国民全体ではないと思います・・・
2回目ですが、やはりすごいです。
今回の方が前回よりお祭当日以前よりお祈りなど激しかったように思います。
ブルームーンも関係するのかしら? (2010年02月12日 07時52分55秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
刺す時痛そう・・・と思いました(汗)集中力で痛さを感じなくしているのでしょうか? (2010年02月12日 08時59分22秒)

心ざわつく祭  
けん家持  さん
 タイプーサムとかいう奇祭ですね。去年も拝見させていただきましたが、あれから、もう1年になりましたか。
 「身体髪膚これを父母に受く、敢えて毀傷せざるは孝の始めなり」という言葉が思い浮かびましたが、痛いのは別としても、傷跡は遺らないのでしょうかね。
 身体の具合の悪かったのを直して戴いたことについての神へのお礼のお祭だとか仰っていましたね。
 「身を切る」という言葉もあるように、自損という行為の中に、自己犠牲とか、感謝とか、他者への同情とかいったものの持つ精神性とつながる何かがあると感じるDNAがヒトにはあるのかも。
 生物の自己を守る自衛本能とこれは矛盾しますが、種の存続のため我が子を守ろうとする本能もあることを考えると、社会的集団を作って生きて行く生物であるヒトに、その集団のために己を犠牲にすることをよしとする本能があって何の不思議もないことですね。
 とまあ、関係あるのか、ないのか、色んなことを考えさせられてしまう奇妙なお祭りです。

月讀の 空行く時ぞ 塵泥(ちりひぢ)の 身に針立てて 仰ぎまつらめ (苦行家持)
   (2010年02月12日 09時09分53秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
ロッタ金時  さん
ひゃ~っ!!
こんな痛そうなお祭りがあるんですね!!
お祭り好きですけど、これはちょっと…。 (2010年02月12日 09時25分11秒)

そういえば・・・  
じゅじゅ。 さん
あのお祭りの時期だったのですね。
「このお祭り」をクリックして思い出しました。
1年経ったのですね~
なんか早いなぁとしみじみ思ってしまいました。

どうもわたしは写真を見るのが精一杯、やっぱ苦手^^;
nanasuguさんは間近でじっと見ていたのですよね?
すごいです。。。

ブルームーン、キレイでしたよね(^^)

(2010年02月12日 10時18分15秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
monmoegy  さん
あぁこれ、他の場所でもしているのが報道されていました。
痛さは感じないんでしょうね。
しかし、見ている方はたまりませんなぁ(笑) (2010年02月12日 11時38分31秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
鵄杏  さん
もう1年が過ぎたのですね!
早い!
二回目なのに画像みて痛い><
(2010年02月12日 13時38分55秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
三浦ひろみ  さん
ひぇ~っ !!
画像でもオヨヨヨなんですから、実際にご覧になったnanasuguさんは、かなり衝撃が大きかったんじゃないでしょうか?
あぁ、世の中、本当にいろんな人がいるもんです。 (2010年02月12日 16時19分49秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
ラッコ2722  さん
へぇ~、すごいことをやるのですね。
驚きです。 (2010年02月12日 17時36分34秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
ハイジ☆ママさん

◎私も痛いと思いますが・・・
信じる心で痛さをはねのけるのでしょうか・・・
(2010年02月12日 19時04分57秒)

Re:心ざわつく祭(02/11)  
nanasugu  さん
けん家持さん

◎確かにいろいろなことを考えさせられますね。
去年の日記にも書いたと思うのですが、過激なのでインドでは禁止になっているお祭です。
インドでOKだとどんなことになってしまうのか考えると・・・すごい絵が頭の中に浮かんできました! (2010年02月12日 19時10分11秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
ロッタ金時さん

◎これは修行ですよね・・・
コワイ写真をすみませんー!
(2010年02月12日 19時24分31秒)

Re:そういえば・・・(02/11)  
nanasugu  さん
じゅじゅ。さん

◎そうです、あのお祭りです。
クリックしてくださってどうも有難うございます。
1年経っちゃいましたよ。
もし、来年もいたらまたアップしますね(笑) (2010年02月12日 19時27分29秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
monmoegyさん

◎日本で報道されていたのですか?
他の場所はシンガポールのですか?
マレーシアかしら?
痛いと思っている方もいるのでは・・・ (2010年02月12日 19時34分38秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
鵄杏さん

◎過ぎちゃいましたよ~、1年。
早いですね!
去年より今年の方がお祈りが激しかったように思います。 (2010年02月12日 19時44分10秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
三浦ひろみさん

◎2回目なんですが、目の前で起きていることがとても不思議な感じです。
ヒンズー教の方たちは観光としてやっているわけではないので。
信仰心ってすごいですよね。 (2010年02月12日 19時52分12秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
ラッコ2722さん

◎すごいですよね。驚きですよね!
信仰心のなせる業だと思います。 (2010年02月12日 19時58分01秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
ひろろdec  さん
やっぱり痛そう!!ですね。(^^;
日本でも滝壺での修行や荒修行はあるわけですからね。。
ブルームーン♪すてきですぅ。(^^ (2010年02月12日 21時01分35秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
ひろろdecさん

◎抜き取るのがまたまた痛そうですよ・・・
ブルームーン見られてラッキーです^^
このblogで見てくださった方にもきっと幸運が訪れると思います♪ (2010年02月12日 21時18分35秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワアォォ!

痛くないのかな? (2010年02月12日 23時07分51秒)

ヒンドゥー  
TakuTaku.com  さん
日本人にとって宗教はわからなことが多いのですが、さすが敬虔な信者が多いヒンドゥーですね。シンガポールでいくつかのヒンドゥー寺院に行ってみたことを思い出しました。熱い国なのにはだしで歩く床が少し冷たくて神聖な雰囲気が伝わってきました。
今は中国の正月ですね。会社のE-mailが中国の年賀状でパンクしそうです。あまりの多さと重さにスパムかと思いました(笑)
良いお正月を… (2010年02月12日 23時15分11秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
いつでも絶好調!さん

◎痛そうですよねえ・・・
痛そうにしそうな方は微妙に他の方が影にして見えないように隠されてしまうのでよく見えません。
真の信者さん?は痛くないらしいですが・・・ (2010年02月12日 23時30分18秒)

Re:ヒンドゥー(02/11)  
nanasugu  さん
TakuTaku.comさん

◎はい、いよいよ旧正月です^^

あまりの多さと量の重さにスパムかとというのに、すみません、笑ってしまいました(爆)
今週末、ずっと出張だった彼がやっと戻ってくるので旧正月は一緒に片付けになりそうです。 (2010年02月12日 23時39分12秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
木の花桜  さん
イスラムもそうですが、ヒンズー教も日本では馴染みのない宗教ですので、理解しがたい所がありますが、写真とnanasuguさんのお話から、純真な信仰という感じがしました。確かに痛そうですね。
身を犠牲にしても誰かの為に祈る、そんな祈りが神に通じると聞いたことがあります。自分の現世利益をお願いしても・・・・・?だとか。
満月、ブルームーン綺麗です。月の力は信仰と深く繋がっていますね。 (2010年02月12日 23時42分47秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
木の花桜さん

◎今年は去年と雰囲気が違いました。
何日も前からお祈りの声が激しかったですし・・・
満月、しかもブルームーンということと関係あったのでしょうか?
シンガポールのどなたに聞いてもわかりません。
やはりヒンズー教の方に伺わないとダメなのかしら。 (2010年02月12日 23時46分27秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
マコ5447  さん
おはようございます、こちらはこのところ毎日寒い日が続いています。引越ししてからお疲れはは出ませんか、色々な宗教があってすごいですね、痛そうに感じますが本人は余り感じないのかなー

花韮たくさん咲くとかわいいです、葉は1月前から出ていますが暖かくならないと花は咲きませんね。 (2010年02月13日 09時08分29秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
マコ5447さん

◎引越しの疲れというより引越し後のいろいろなことでちょっと・・・
とりあえず良い方向に向かっているので一安心ですが、気を抜いてはいけない!という感じです^^
(2010年02月13日 10時35分31秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
か!
か!
かなり・・・!
過激なお祭りですね・・・
痛そうだし~!見てるだけで・・・
い!
痛い! (2010年02月13日 11時42分07秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
いたそう!~~凄いお祭りですね!!
なんだか怖そうな人たちに見えますが、皆さん優しいんですね(*^。^*)

(2010年02月13日 16時03分36秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
小太郎のママ8528さん

◎とても過激なのでインドでなどでは禁止されています。

このお祭りが行われているところだけ別世界になっています・・・ (2010年02月13日 17時07分28秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
犬大好き4756さん

◎このお祭りは見ている方はともかく、参加している方からは緊張感が伝わってきます。
針を刺す方やその方の親族?などは針を刺しているところなどはあまり見せたくないと思っている方も多いようです。 (2010年02月13日 17時27分56秒)

こんにちわ^^  
yuumiru  さん
国内、旅行し帰宅^^しました。
すごいお祭りですね。全然、痛くなさそうにしているのが、スゴイ!
信仰心って、痛みさえも無にするのですね。自分は無理ですが、人生に一度ぐらいは、そのくらい何かに、はまってみたいものです!
(2010年02月13日 19時44分02秒)

Re:こんにちわ^^(02/11)  
nanasugu  さん
yuumiruさん

◎お帰りなさいませ^^

この痛みに耐えられる信仰心があれば何でもやれそうですよね!
宗教の力、信仰心というのはすごいものだと思います。 (2010年02月13日 22時08分33秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!

ソウルは-3度・・・

まだ春は遠いよ・・・^^
(2010年02月14日 00時00分30秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
いつでも絶好調!さん

◎こちらは朝からもおわっとします。
今日も暑くなりそうです。
(2010年02月14日 07時38分15秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワアォォ!

ラッキーナンバーを踏んだよ・・・

おめでとう~!! (2010年02月15日 02時05分48秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
いつでも絶好調!さん

◎どうも有り難うございます。
こちらは旧正月なので縁起の良さが倍増です^^
嬉しいな♪ (2010年02月15日 09時24分56秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワアォォ!

おやすみ~!!

今日も一日・・・

ご苦労さま~!!^^
(2010年02月16日 03時03分06秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
いつでも絶好調!さん

◎返信遅くなりました、すみません。
おやすみなさいませー
(2010年02月16日 23時04分38秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
yumery  さん
ほ~んと、とっても刺激的なお祭りですね~。
まさに、潜入ルポ!って感じ。
nanasuguさん、特派員として、大活躍ですねん。☆
(2010年02月16日 23時30分17秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
yumeryさん

◎引越し準備で潜入ルポは中途半端に終わってしまっています。
特派員(笑)?として申し訳ございません!

(2010年02月17日 07時46分16秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワアォォ!

そろそろ中間発表をするよ・・・

出席頑張ってね・・・^^
(2010年02月17日 18時01分55秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
いつでも絶好調!さん

◎出席って懐かしい言葉です。
いつでも絶好調!さんにとっては日常語なのですよね。 (2010年02月18日 14時35分37秒)

Re:少し前の話で恐縮です(02/11)  
ラアシア  さん
こんにちは。

鎌倉もお洒落なお店が増え、寒いのに観光客で一杯でした。
この時期は外国人の姿が多かったです。
来週から日本も暖かくなりそうです。 (2010年02月18日 15時29分44秒)

Re[1]:少し前の話で恐縮です(02/11)  
nanasugu  さん
ラアシアさん

◎鎌倉は日本人にも外国の方にも人気ですよね。

来週から暖かくなりそうなんですね^^
良かったですね^^
(2010年02月18日 21時04分59秒)

お久しぶりです  
カマトポチ  さん
タイプーサムのお祭り、もうそちらに行かれて1年経つのですね、時の経つのは早いものです。
でも今年の写真の方が、痛そうですね、カメラマンが現地での撮影に、慣れてきたせいもあるのでしょうかね。
(2010年02月20日 22時04分31秒)

Re:お久しぶりです(02/11)  
nanasugu  さん
カマトポチさん

◎早いですよね!

今年の方が痛そうですか(笑)?
来年はどうなるか・・・^^ (2010年02月21日 08時34分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

nanasugu

nanasugu

コメント新着

nanasugu @ Re[1]:旧正月のご挨拶(01/22) ワオワオ2さん こちらこそ温かいメッセー…
ワオワオ2 @ Re:旧正月のご挨拶(01/22) お元気ですか? 一言お礼を述べさせてくだ…
nanasugu @ Re:こんにちは! (●^o^●)(01/22) だいちゃん0204さん ◎どうも有難うござ…
だいちゃん0204 @ こんにちは! (●^o^●) その後いかがお過ごしですか? お元気な…
nanasugu @ Re:こんばんは! (#^0^#)(01/22) だいちゃん0204さん ◎引越しでお返事書…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: