全3件 (3件中 1-3件目)
1
6月中旬から 口の中に苦味が広がって、物を食べても味がよくわからない症状になり病院に行ったら、逆流性胃腸炎か味覚異常・・・・でも、吐き気は無いので 味覚異常ですねと味覚異常は体調不良、ストレス、偏食など いろいろな原因で起こるらしい。一番多いのは亜鉛不足と 亜鉛が入っている胃腸の薬とビタミンCを2週間分処方された。2週間飲むと前よりは苦味が薄くはなったけど・・・・・それからあまり変化なし。もう、5か月何時になったら すっかり よくなるのか・・・・
October 21, 2015
コメント(2)

復興公営住宅に繰り上げ当選しました。7月市役所から電話が来て 2年前 抽選で外れ 補欠5位だった場所(住宅が完成し、最終確認でキャンセルが出たとの理由)9月初旬に鍵の準備ができたのでと電話あり、鍵を受け取った日から1週間が準備期間 そのあとの1週間で引っ越ししてくださいと(驚)それから、準備が大変、引越の見積もりサイトで比較・・・・何とか決定(大きな家電と家具のみ頼みました)残りは自家用車で10往復(仮設から復興住宅まで自動車で20分ぐらい) 疲れました。残りのテーブルやカラーボックスなどの家具類は、主人が休みの日に軽トラで2往復 何とか一週間で完了。 次の日 仮設に立ち会いの上、鍵の返還。市役所に引っ越し費用補助金の申請(3か月後振込みになるそうです)・・・大変だったけど 安心しました。綺麗で広くて感激しました。やっと、流失した自宅の住所から 復興公営住宅の住所変更ができて、転送不可で不便だった 郵便物も受け取れるようになりました。 石巻はまだまだ 仮設住宅から復興住宅に移れない人がたくさんいます。速く、みんなが安心して暮らせるようにしてほしいなぁ。
October 14, 2015
コメント(2)
NPO起立性調節障害ピアネットAlice 仙台の会のお手伝いに行ってきました。代表の塩島さんとは もう12年ほど前からの知り合いで、初めて東北での開催を聞き、なんでもお手伝いしますってメールしました。次男が中学1.2年の頃、朝体調が悪く起きれない 学校に行けない 午後からは嘘のように元気になるそんな症状で 悩んでいた時 代表のブログを見つけ 我が家だけじゃないと いろいろ相談やアドバイスをもらい、本当に心強く思ったものでした。 我が家はすっかり元気になりましたが、現在 中学高校世代で 悩んでいるお母さん方お話を聞いて良く理解できるので 本当にもらい泣きしてしまいました。この病気で苦しんでいる子供・親のために活動していることは素晴らしいと思います。今後とも活動を応援していますので頑張ってくださいね。今回知り合いになったお母さん方も すぐにうちとけて 連絡先の交換をしてお別れしました。神戸のお母さん方、東京のお母さん方、仙台のお母さん方 お世話になりました。これからもよろしくお願いします。
October 13, 2015
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

