鷲宮町の子育てを守る会

鷲宮町の子育てを守る会

2008.03.07
XML
桜田小 3回目の弁当の日は去年と同じ「6年生を送る会」での手作り弁当の日。

前日、子どもと一緒におかずの買出しのためダイエーに。
私が仕事から帰ってきてからの結構遅い時間の買い物だったので、そんな予感はしていたのですが、案の定プチトマトが売り切れ!!
お弁当の彩りとして定番のプチトマト。以前も、運動会の前日だったかな?やっぱり売り切れて(東小と桜田小が同日に運動会でした)ある小学生ママの話では「プチトマトがもうすぐなくなるわよー」なんて携帯で連絡取り合った人もいたそうです。

トマト売場の前で、子どもの同級生のおばあちゃんにバッタリ。
そこのおうちではおばあちゃんがお弁当を作るとのことで、やはりプチトマトを買いに来ていて「あら売り切れ?もっと早くくればよかった」と笑っていました。

結局わが家のお弁当の赤い彩りはイチゴになりました。この時期ならではの代替品ですが、かえって子どもは喜んでいました。【言訳】もうちょっと値段が安ければ初めからイチゴにしたんだヨ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.02 10:49:41
コメント(2) | コメントを書く
[「お弁当の日」レポート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

washimiya @ ミントさん へ ミントさんこんにちは 殆ど放置状態のこ…
ミント@ Re:子育てってやっぱりお金かかる~ おさがりの件なんですが実は来年度、娘が中…
washimiya @ ありがとうございます septembervalentineさん こんにちは(^0^…
washimiya @ Re:(;^_^A アセアセ・・・ 熊親父さん、こんにちは! 八甫在住の…
熊親父 @ Re:鷲宮に、今度はサル出没!?(05/27) 流石!八甫! 鷲宮に40年近く住んでいて …
3-2@ >過剰反応 反応しなかったとして、もしも感染者が増…
優駿@ 新型インフルエンザ 家にいたら、防災放送(明日の運動会を秋…
ayutan77 @ 昨日防災放送で聞きました すばらしいブログ拝見して光栄の限りです…
3-3@ 防災無線キター! 手洗いうがいの励行と落ち着いた行動を、…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: