Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2007/01/13
XML
カテゴリ: 野鳥

Strix varia
Strigidae  フクロウ科
アメリカフクロウ
21 inch (53.34 cm)

Barred Owl 3
Huntley Meadows Park, VAにて
2006.02.18

**************************************


 フクロウの中では結構ポピュラーで、C&O Canal沿いのGreat Falls、Viorettes Lockやヴァージニア州のHuntley Meadowなど、湿地の多い箇所では、何度も声を聞いたことがあります。が、しかし、声はすれども姿は見えず、のことが多く、初めて見たのは2005年春、自宅近くの果樹園へ出かけた時でした( 2005.05.08の日記 )。買い物ついでだったのでカメラを持っていなかったのが残念でしたが、あの時の感動は忘れられません。距離にして10m程度の枝に止まって、目をぱちくりぱちくり。公園で見た檻の中のBarred Owlとは比べものにならないほど、羽が輝いて綺麗に見えました。これだから、バードウォッチングやめられません。この偶然性を求めて、何十回も、何百回も通い続けるのが楽しいんですよね~。その後、鳥類学の野外授業でHuntley Meadows Parkを訪れた時、2度目の再会を果たしました!( 2006.02.18の日記 )またまたその後、お花仲間のアップルさん、花ママさんと一緒にHuntley Meadows Parkを訪れ、再々会!どのシーンも脳裏に焼き付いていて、私の目の前で首をくるくる回しているかのようです。

 前置きが長くなりました。"Who cooks for you? Who cooks for you all?"(誰があなたたちのために、料理をするの?)の聞きなしで有名です。夜のハイキングに参加した際には、雄と雌が交互に呼び合うようにして鳴いているのを聞きました。雌の方が声のトーンが高いそうです。主に北米の東側に広く分布し、西部ではオレゴン州・ワシントン州・アイダホ州北部、それからカナダの多くの地域で留鳥です。北米東部に分布する大型のフクロウの中で、Barn Owlと共に目が黒っぽいのはこの子だけです。胸に横縞、お腹に縦班模様が美しく、耳のように見える飾り羽(羽角)はありません。日本では、耳のような飾り羽(羽角)があるものをミミズク、羽角がないものをフクロウと呼んでいるようですが、英語では、皆Owlです(発音はアウル)。フクロウ探しをOwlingと言ったりします。名詞Owlの動詞化?!英語を学んだ者として興味深い言葉でした(?)-笑。

 野鳥の名前にも、こうした傾向は多く見られ、 Red-bellied Woodpecker も、belly(お腹)という名詞が動詞として扱われ、過去分詞としてWoodpecker(キツツキ)を形容したりするのが面白いです。Bird watching(バードウォッチング「鳥見」)は普通に使われる言葉ですが、Birdに'ing'をつけて名詞を動名詞化し、Birdingということもあります。ただし、これは、バーダー同士では通じるものの、野鳥に興味のない人には聞き慣れない言葉か、聞き返されることが多いです。きっと、バーダー的にナウイ言葉?(←古いってば!)と、また、話が逸れてしまいました。

 ネズミ・ウサギ・両生類・爬虫類・昆虫などを食べます。以前、参加した公園のフクロウ・プログラムでは、人々の食べ残しなどを拾いに道路に出てきて、車にひかれてしまうケースが増えているとも聞きました。フロリダ旅行した際、私も車にひかれてしまった子を目にしました。

Barred Owl 03

Huntley Meadows Park, VAにて
2006.02.18

Barred Owl 02
Huntley Meadows Park, VAにて
2006.02.18

**************************************
以下はデジスコ導入前の想い出の作品♪

Barred Owl
怪我をした子がRock Creek Regional Parkで保護されていました。
Meadowside Nature Centerにて
2003.05.01





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/26 10:43:02 PM
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: