全969件 (969件中 1-50件目)
いや~気がついたら、今年が半分終わっていました。ちょうど折り返し日らしいので、更新してみました。サボり中、父に何かあったんじゃないか…チョコの具合が悪くてもしかして・・・などの憶測を呼びました。心配してメールや電話を下さった方もいらっしゃいました。ご心配いただいて本当にありがとうございました。実は…何もないですよ、大丈夫。チョコ婆ちゃんはすっかり目が見えなくなりましたが、フンフン鼻を鳴らしながら家中を徘徊していますし、食欲満開です。ただ新しい病名がついてしまい「胆嚢粘液嚢腫」と言われました。胆汁がドロドロになる病気です。手術して胆嚢を採ってしまうのを勧められましたが、17歳のチョコにとって全身麻酔の危険の方が大きそうなので、薬と食事療法で延命を図ることにしました。脂肪やお肉が厳禁なので、ご褒美のジャーキーが一切禁止になりました。おしっこシートにウンチをした後にジャーキーの瓶があったところにオスワリをして、何分でもじーっと待っている姿に泣きそうになりますが、心を鬼にしてボーロで我慢してもらいます。聞こえないし見えないけど、相変わらず美人のチョコです。幸い、1か月後の検査で肝臓の数値4種類が少し好転したので、引き続き手作り療法食と薬とハーブでがんばります。札幌の父が年末から年始にかけて岐阜にやってきて、一緒に新年を迎えました。(って半年前の話じゃんね)自分の日記なので、後日その様子の写真もアップしておきます。父も独り暮らしに慣れていましたが、この長期滞在が人生で一番楽しかったらしく、その後夫に便箋10枚の手紙が届きました。書かれていたのは「人生最後の海外旅行に娘(私のこと)と一緒に行きたい」てことをくどくどと。「これじゃあハイかイエスしか言いようがないなあ」と夫の許可をもらって、先週行ってきました。父と激動のイギリスへ。投票直前のホットなロンドンでデモ隊も見ましたし、テロが怖くて人ごみを避けていましたよ。その話はまた後日。イギリス在住のキンタがブログを楽しみにしてるんだよ~と言っていたので復活した次第。年明けにスマホがウンともスンとも言わなくなって、修理に出そうと思ったのですが、データが全部初期化されてしまうと聞き、奔走していました。母の葬儀の写真などが全部パーになってしまうからです。その顛末もまたお知らせします。今日はとりあえずご報告。すっかりうちの子になったまぁちゃんの様子もお楽しみに。我家に来た日をお誕生日にしたので、4歳ってことで。でも世の中に出て1年だから、まだまだ中身は赤ちゃんです。
2016年07月02日
コメント(5)
ブログを休んでいる間にあった変化ですが、実は・・・やっとスマホにしました!今さらって感じですか?auユーザー歴20年弱、長期利用者に対するサービスが全くないことを腹立たしく思っていましたが、お安い料金に2年間しばられ、解約時期を逃してまた2年更新という迷路に入り込み、違約金を払うのも嫌だし、急にアップする基本料金ももったいない。(月に3000円弱しか使ってない)でも母のことで札幌と岐阜を往復することが増えて、飛行機の予約や変更など実家がネット環境でないことで不便があったので、思いきることにしました。夫が2か月前にyahooモバイルに変更していたので、私も家族割引を当てにして2980円ニャンキュッパのコースで申し込みました。無料通話が一回10分の制限付きなので、父に電話する時は10分ごとに切ってかけ直すという面倒がある以外は、特に問題はありません。アクオスなので写真も綺麗だし、ワンセグも観れる。ラインも始めました。11月5日はモンの命日でした。ペットロスで毎日泣き暮らしていたのは、もう6年前なんだわ。変わらぬ笑顔で写真の中のモンちゃんは赤ちゃんみたい。今では笑いながら「不思議な子だったよね」と夫と話せるようになりました。このセーター、まぁちゃんがお下がりを着ています。悲しみを癒してくれたのは、私のボディガードだった青い目の弾丸娘ミルッチ。そのミルッチはもういない。11月3日に紅葉を見に行って、翌日風邪気味で鼻をぐすぐすやっていたのに、病院に連れて行くのを1日待ってしまった私の判断ミス。そして5日の朝、起きたら冷たくなっていたモンの身体。我家にとって紅葉見物は鬼門。ミルッチは11月のバザーで大阪に行った帰り道に亡くなった・・・。でも11月3日、私とミルッチ・まぁちゃんの縁をむすんでくれたリ・スタートの同窓会があり、怖かったけど思い切って出かけました。まぁちゃんクイズで優勝、メダルもらいました。場所は琵琶湖畔のドッグラン。総勢40頭余りの卒業犬たちと保護犬を家族に迎えてくれた善意の人々の集まり。最初から最後まで温かい雰囲気の幸せな時間でした。チョコはだるまさんが転んだで一位。残念だったのはまぁちゃんの預かりママさんに会えなかったことと強烈な雨男の夫のせいで、快晴の天気予報だったはずなのに、ドッグランの上空にだけ黒い雲がかかり、私たちが到着した途端にパラパラ雨が降ったこと。卒業犬じゃないけどチョコちゃんも仲間に入れてもらって、「しっぽ降らない競争」や「飼い犬抱っこだるまさんが転んだ」などのゲームで盛り上がり、本当に楽しいひと時でした。大型犬の飼い主は抱き上げるだけで大騒動。ゴールにたどり着けなくて皆さん玉砕。夫は体重の軽いまぁちゃんなのに、抱いたまま止まりきれなくてアウト!疲れ切って、帰り道の車内では男一人と犬2匹が爆睡でした。
2015年11月04日
コメント(1)
前回から2か月以上空いてしまいました。いろんなことがあったので、おいおいご報告しますが・・・札幌に帰っていました。母の葬儀を終わらせてきました。約3年、長かったような短かったような。私の最期はこんな風には迎えたくありませんからってくれぐれも夫に頼みました。何度も肺炎になり危ないと言われ、最期の看取り部屋に移されたのに3度生還し、4回目は長い逗留になりました。一旦は白かった肺も回復し、白血球の数値も改善されましたよ~と安心したのに、それも1週間と持ちませんでした。亡くなる3日前、私たち夫婦は金沢に日帰り旅行に行っていました。帰宅してすぐ父からの電話、午後10時過ぎでした。「脈拍がどんどん少なくなっているそうなので、これから病院に向かう。ダメかもしれない」とちょっと震える声でした。さすがに覚悟していた父でもショックなようでしたが、良かったのは、その日兄の家で夕食を食べていた時の電話だったので、父一人の時の連絡でなかったこと。しかも東京に就職した孫娘が帰省していた日でした。みんなで駆けつけた時、一瞬モニターの数値が「0」になったのに、心拍がまた回復したそうです。とりあえず兄と父が一晩付添い、その夜4回ほど心拍が「0」になったとか。でも朝には「60ぐらい」まで戻りました。その日は母の父親(私の祖父)の命日でもあったので、連れに来たのかな?と思って覚悟しましたが泳げない母は三途の川から戻ってきたようです。でも安心出来ない状態なので、私もチョコとまぁのご飯を作りためて、ホテルの予約をしたり、喪服の準備をして、冷蔵庫空っぽ計画を実行し始めました。そして3日後、なんだか目が覚めてトイレに行った午前2時過ぎ、父から電話があり「これから病院に行ってくる、今度こそダメだろう」と。今回の声は妙に落ち着いていました。3日前なら観光シーズンの札幌行きの飛行機も取れなかっただろうし、夫も休暇を取りにくい日程でしたが、今回は土日の葬儀になるので夫も札幌に行きやすい日程でした。実家に着くと既に母は新しい布団に寝かされていました。可愛がっていたぬいぐるみに喪服を作ってやりました。材料は母の黒いズボン。バッサリハサミを入れて、胸元のアクセントに黒のボタンもつけました。普通は亡くなった日は自宅で布団に寝かされ、お通夜の前に湯灌を済ませて納棺するのですが、3年も植物状態だった母の身体の細胞は限界になっていて、毛穴から血液や体液が噴出してきて、身体が崩れていくと言うのを初めて見ました。このままでは全身包帯でぐるぐる巻きにしないと納棺できない、と言われましたが、普通の3倍近いドライアイスで葬儀屋さんが必死で崩壊を食い止めてくれました。でも顔の崩壊は早く、隣の部屋でこっそり作業をしていましたが、どうやら鼻と耳を特殊メイクのように作り、境目をわからないように塗り固めて顔を作ったようでした。久しぶりに会った親戚は「さっちゃんこんなに団子っ鼻だったけ?」「福耳だったんだね」などと言っていましたが、あれ作り物ですとも言えず・・・。通夜と告別式は1年前に祖母の葬儀をした、葬儀会社の社長の家を改装した一戸建てで親族だけで行いました。母の友人にも一切知らせず、新聞にも載せず、夫の母にも知らせませんでした。ご接待も大変だし、父が気を遣うのが嫌だと言ったのです。後で「どうして知らせてくれなかったのか」と怒られましたが、正直な気持ち、会いたい人は生きてる3年のうちに皆さん会いに来てくれたから、もういいんじゃないって。叔父が家庭菜園の野菜でサラダを作って来たりアットホームなお通夜でした。みんな笑顔でしょ?お通夜のポーズじゃないよね? 親戚からの香典もすべてお断りして、父が考えていた通りの葬儀をしました。お焼香の代わりに一人3分ずつ、母の前でスピーチをさせられ、みんな戸惑っていましたが、前日に言われていた夫は父に「頼むからお父さん、僕をブルーの前にしゃべらせてください。後だったら彼女に全部持って行かれてしまいます」などと頼み込んでいたようですわ。花柄が好きだった母らしくその様子はカメラでDVDに収められ、葬儀に来られなかった甥や姪のもとに送られました。兄が悲しみのあまりおかしくなってしまうのではないかと心配しましたが、泣かずにスピーチも出来ましたし、落ち着いていました。それは3年という時間と3日前の夜の付き添いが兄にとって必要だったのでしょう。奇跡を信じていた彼も、あれはドラマの中のことなんだと諦めもついたのでしょう。告別式の帰り、急な雨の後二重の虹がかかりました。まだ若かった頃のお気に入りの洋服を着て、父と写真館で写した写真を遺影にしました。叔母たちは「若過ぎてずるい~」と言ってましたが、父はあまりジジイになった写真を自分の時に使いたくないと、一緒に写っているのを引き延ばして、自分用に早速作っていました。そんなこんなで、慌ただしい10月がもうすぐ終わりそうですね。札幌は初雪ですって。なんとか年内に四十九日と納骨を終わらせたら、父を呼んでお正月を迎えようかと思っています。家族葬って言っても、自分のやりたいように規格外のことをすると、すごく費用がかかりますよ。30万円からなんてパンフには書いてありますが、結局250万ぐらいかかったらしいです。
2015年10月19日
コメント(2)
日本一暑い岐阜です。岐阜市が暑くなるのは勘弁して欲しいけど、多治見にはぜひ日本一奪還のために頑張って欲しい。今日は夕方雷がすごかったです。チョコじゃなくても頭の中が沸騰しそう。夜中の徘徊を防ぐため深夜の散歩に出かけますが、アスファルトは全然冷えてなくて危ないので、土の駐車場をウロウロさせています。早朝散歩も4時台なのに既に30度。風がある時はちょっと気持ち良いです。帰り道の自動販売機でトマトジュースを買って飲むのをすっかり覚え、まぁちゃんは取り出し口にスタンバイしています。チョコの脳に刺激を与える作戦とアドバイスに従ってDHAとEPAのサプリを飲ませ始めました。さて、暑くてもお料理がんばっています。オーブンを使うとキッチンが赤道直下の暑さになります。マンションの窓のないキッチンから早くおさらばしたい。岐阜は枝豆の産地なので、この時期産直市場に美味しい枝豆が出回ります。茹でて薄皮をむくのが大変ですが、これをしないと口当たりが悪いんです。一人一本ずつお持ち帰り。切り口の緑が鮮やかで美味しそう実は生地の中にも刻んだ枝豆が練り込んであるんですよ。塩味がクリームの甘さを引き立てます。フードプロセッサーで細かくしたので見えないかな?焼きあがると少し見えるね。 前回はロールケーキでも少し生地の感じを変えて、絞り出してうねうねにしました。焼きあがって紙をはがしたところ。隙間を開け過ぎると穴があいてしまいます。クリームを塗って一気に巻き上げ。韓国のり巻きを作り慣れているので、この辺は得意分野です。残った生地でおまけのクッキーも作りました。そのまた前の回は抹茶繋がりで一見、抹茶のパウンドケーキですが・・・焼き上がりも普通に見えますが・・・切ってみると、な・な・なんとツートンカラーで甘納豆が入っている和風ケーキ。紅茶にももちろん合います。プレゼントしたら切った時にビックリしてもらえそう。これから家にいることが多くなりそうなので、お菓子の腕もあがるかなぁ。
2015年08月03日
コメント(4)
ご無沙汰しています。母はまだ生きています。心臓の強さに驚きますわ。なんで3年前に急にストップしたのか・・・。再び動き出してから、こんなに強いなら、なんであの時休んじゃったの?と聞きたいです。父の旅行も兄夫婦の勤続30周年旅行もキャンセルしなくて良かったジャン!と今さら言っても仕方ない。私の心配は、もう治らない母のことより、チョコのこと。最近、右側に傾く、キーキー叫びながら徘徊する、ウンチを廊下でポロポロしている、右の後ろ足が痙攣する、顔を床や壁に擦り付けて歩く。など異常行動が増えてきました。病院で診察中は大人しくて、いつもの状態だったので、獣医も「痒いのかも」とか「耳の中に何かあるのかも」などという診断で「様子を見ましょう」ということになりました。でも支払いを待っている時に、キュンキュン騒ぎ始め、他の方の迷惑になるからと外に出た途端、いつもの絶叫が始まりました。診察内に居た先生の耳にも届き、びっくりして出てこられました。一番ひどい声を聞かせられて良かったです。もう一度診察室に入り、MRIを勧められました。脳内に何か起こっている可能性が高いと。脳腫瘍なら映るけど認知症なら分からないかも。夫と相談したのですが、MRIには全身麻酔が必要なこと。脳腫瘍だと解ってもその先に手術をするという選択肢は多分選ばないだろうということ(高齢なので1年寿命が延びたとして、チョコにとっての幸せがそこにあるのか)。これがまぁちゃんだったら迷うことなく検査して手術するんですけどね。だから幸いにも日中私がそばにいられるので、近所迷惑なほど叫ぶようなら鎮静剤を処方してもらい、それが体力を奪うことになってもチョコにとって痛みや苦しみを伴わないことをしようと決めました。ネットで犬の認知症について、体験談などもいろいろ読みました。何年も介護されたブログも読みましたし、あっという間に逝ってしまったという話も聞きます。親の介護をサボっている私ですから、ここで大きな仕事を与えられたなぁと覚悟しました。まだまだまだらボケのような状態で、ご機嫌さんでいる時間の方が長いチョコちゃんです。ご飯の時間になると、まるで時計を持っているかのように正確にキッチンに現れますし、ご褒美ジャーキーの在処もわかっていて、お座りして待っています。チョコの笑顔が一日でも長く見ていられるように、サプリを取り寄せて飲ませたりし始めました。夜、なんとか寝てもらうために、深夜のお散歩も始めました。蚊が多くて困りますし、チョコペースが遅いのでまぁちゃんが不満タラタラ。脳に刺激を与えるため、早朝の散歩も一緒に行くことにしましたが、抱っこバックに入れているので、私の腰がやられそうです。早朝散歩で日中はぐっすり寝ていてくれるので、いつものようにランチにも出かけることが出来ていますし、私は元気です。もう少し真面目に更新しますので、よろしくお願いします。認知症について良い情報をお持ちの方、いろいろ教えて下さい。
2015年07月30日
コメント(4)
3日のチョコ姉さんのお誕生日。手作りのケーキにキャンドルを立ててお祝いしました。食欲旺盛なチョコ姉さんを夫が必死で抑えています。まぁちゃんは初めて見る食べ物なのでおっかなびっくりですが、一口クリームをなめたら、もうすごいスピードでがっついていました。チャコぼすさんが送って下さったレインコートです。歴代の娘たちは雨の日はお散歩に行かなかったのですが、お外大好きまぁちゃんは要求が激しいので役に立ちそうです。どうもありがとうございます。柴犬のあいちゃんが小さかったサイズだと言うので、大きすぎるかと思いましたが、長さは十分。ただ胴が細いのでマジックテープが余っています。可愛いお揃いの首輪とリードもついていましたが、一番細くしても首輪がスポンと抜けてしまいます。まぁちゃんの頭のおはちが小さいみたい。ビビリちゃんなので傍をトラックやバスが通ると急に飛びのいたりするので、抜けると怖いからこれはもう少しデカくなるまで保管しておきますね。約1か月ぶりの登板、ドキドキしました。姑が一緒に千葉に行きたそうに電話をしてきましたが、母の訃報がいつ来るかわからない状態なので、今回はテレビで応援しました。人間ってなかなか逝けないものですね。超低空飛行状態なので、いつ着陸するか、明日なのか1週間後なのかわからない・・・。毎晩枕元に携帯を置いて寝てますが、ストレスで安眠できてないかも。そんな中、ちょっと嬉しいニュースでした。7回に急に乱れて替えられちゃったのが残念。まだまだ監督に信頼されていないんだな。あそこを乗り越えられたら球数も少なくて完投ペースだったのに。まあ1か月の2軍生活を真面目にやっていたのでしょう。少し進歩が見られました。いつ実家に帰ることになるか分からないので、生鮮食品を買いだめできず、前回食べたのがいつなのか記憶にないほど久しぶりに、宅配ピザを注文しました。4種類の味が楽しめるやつ。マツコの知らない世界を見た後だったのですが、我が家の地域はピザーラしかなくて、ピザハットやドミノピザが食べられなくて悔しい。マツコご推薦のアップルパイも食べてみましたが、私が作ったパイの方が絶対美味しいです。ネットでの評価が高かった地元の鰻屋さんにも行ってみましたが、全然アカン。量は多いけどタレはびちょびちょでしょっぱくて、米が美味しくない。あ~岡崎の「かも川」の鰻が食べたいよ~。三島の「うなよし」でもいいや。我が家の鰻のハードルはかなり高いです。
2015年07月10日
コメント(4)
昨日7月3日はチョコ姉さんのお誕生日でした。満16歳、耳も聞こえず右目も見えてないけど、食欲旺盛でニコニコしながらおやつに向かってくるチョコさんは、16年前のままで変わりません。チョコの時計はゆっくり進んで欲しいものです。金曜日で夫の帰りも遅いのでパーティーは週末にします。母の体調が思わしくないので携帯が手放せません。夜も枕元に置いています。入院してから胃瘻になり、1日600カロリーの栄養しか入れないのでどんどん体重が減っていたのに、久しぶりに計ったらこの1か月で20キロも増えてました。多分腎臓の働きがダメになってきて、水分が排出されずに溜まっているようです。そのうち心臓を圧迫して止まってしまうことになるのでしょうか。いつ逝ってもおかしくないそうですが、Xデーがわかりません。週末になると飛行機が取れないしなぁ。チョコとまぁを預ける準備で、冷凍庫がパックしたご飯でいっぱい。生鮮食品を買ってしまってすぐに留守になるといけないので、なるべく買い物をしないで乾物や冷凍食品で料理しています。植物状態で3年近くになると、母を失う悲しみよりも、その後の父や兄のショックが大丈夫かなあとか、1週間チョコとまぁを預けて大丈夫かしらとか、そっちの方が気になりますね。3年前に準備した喪服のファスナーが上がらなくなってて恐怖。どんだけ太ったんじゃ!自分の時は延命はいらないからって夫には言ってあります。今日は食べ物シリーズ。いつものことですが・・・。これご存じですか?たこの中身。ケンミンショーで青森の方がタコの内臓を汁物にして美味しく食べているというのを放送していて、すぐネットで注文したのですが、人気殺到で届くのに4か月近くかかりました。その間にすっかり鍋シーズンは終わってしまいましたが、大汗をかきながら食べました。ざっと下茹でします。綺麗に処理してある内臓なので怖くありませんよ。ホルモンみたいなものですね。大きいのや長いのを切って入れます。具は豆腐とねぎのみ。味噌の味付けで美味しくいただきました。臭みも全然ないし、私は大好きになりました。寒い冬だったらもっと良かったけど。たくさんいただいた青山椒。枝の部分だけを取ってさっと茹で、小分けにして冷凍しました。一年中楽しめそうです。ちりめん山椒でも作ってみましょうか。山椒の枝を取って安心していたら、つい唇を指で掻いてしまって、ヒリヒリになってしまいました。山椒パワー強力です。近所のアピタで注文したブラジャーのサイズが間違っていたので、店員に文句を言いに出かけました。帰りに1階のサービスセンターの前を通ったら、ナンバーが張り出されていて「そっか、前に抽選やってたやつだ」と。何気にバッグの底を探ったら応募券の控えが出てきて、ダメもとでチェックしたら・・・。どれを申し込んだと思います? ジャ~ン!自分じゃ買えない高級メロン。網目が細かくて盛り上がっていてふわふわに包まれています。帰ったら夫に「メロンなんて買ってきてどうしたの?」と言われ、もったいぶって報告会。下着屋のお姉ちゃん注文間違ってくれてありがとう。この日行かなかったら、引き換え締切日までアピタに行くことはなかったと思います。メロンも熟しすぎてドロドロになっていたことでしょう。ちょっと前の話になってしまいましたが、徳島の友人から筍を送ってもらいました。カードと比べてもスゴイ大きさがわかりますよね。皮をむいた状態でこんなに大きいってことは皮つきだったら・・・。普通は硬くて食べれないとあきらめる所ですが、彼女の山で採れる筍は大きくても柔らかいんです。これが一年中食べられたらどんなにいいか・・・。セリは初めて挑戦したメニューでセリご飯にしました。ハマリそうです。フキは板ずりしたあとに茹でてあく抜き筍はバターで炒めて洋風にしたり穂先の方は梅と和えたり長いもと一緒に味噌で煮たりもちろん筍ご飯は必須です。北海道で獣医をしている姪が、近所の人にいただいたからと、じゃが芋と小豆を送ってくれました。選別したらかなり石が入っていたので自家用の豆だなあと納得。ぜんざいでも作りましょうか。
2015年07月04日
コメント(6)
気がついたら7月になっていました。今年ももう半分終わったんだわ。毎月こんな感じで月末を過ごしていると、損をすることが多いです。高島屋のカードポイントを2万円分失効していたり(エアウィーブを買った後だったのでポイントがガッツリついていたのに)、レストランのタダ券が6月末終了だったりしていたり。今日は「半夏生」、タコとかうどんとか鯖とか地方によって食べるものが違うけど、北海道ではやってなかったし、岐阜でも知らない人が多いみたい。どうも関西より西の方の風習みたいですわ。節分の丸かぶりも関西から広がって行ったので5年先には全国区になっているかもしれませんね。我が家はタコの酢の物を作ります。朝からなでしこの応援で午前中は仕事にならなかったので、午後からお買いもの。岐阜市は昨日から3日間「プレミアム商品券」の発売があったのですが、今日は並んでいる人が少なかったそうです。サッカーのおかげかしら。明日並ぶかどうか迷い中。心配事があったので急いで帰宅しました。それというのも、昨夜まぁがチョコ姉さんをカプッとやっちゃったんです。3か月近く、特に仲が良いということもなかったけど、お互い無関心で問題なかったのですが、まぁが食べ残したご飯の皿に空気が読めないチョコ姉さんが近寄って行った途端、ソファの上から飛び降りて、足でチョコ姉さんを押さえつけて首根っこをカプっと噛みました。姉さんはビックリして「ギャン!」と叫びましたが本気で噛んだのではないようで出血などはありませんでした。いつも姉さんは留守番で自分だけお散歩に連れて行ってもらっていることとか、姉さんは床を這うように歩いているのに、自分はソファの上の高い位置にいつも座っていることとか、自分の方が立場が上だと勘違いしていたのかもしれません。二人を引き離して近所から通報されそうなほどのドスのきいた巻き舌の大声でまぁを怒鳴りつけたら、ブルブル震えていました。寝るまで目も合わさず知らんぷりをして声もかけないでいたら、静かにハウスに入ってひっそり先に寝ていました。一晩経ったら忘れるかと思っていたら、朝起きた時にいつも私に飛びついてくるのに、遠慮して夫の方に朝の挨拶に行っていたので、忘れず反省しているようです。留守中にお姉ちゃんに反撃しているんじゃないかと心配して帰ってきましたが、チョコ姉さんは無事でした。良かった血だらけになってなくて。チョコ姉さんも若い時に最初の妹モンが来た時には、最初は寛大な姉でしたが調子にのりだしたモンにガツンと反撃していました。今はもうそんな体力も気力もないようでちょっと寂しいですね。ミルッチは姉さんをいつも立てていたし、本当に性格の良い子でした。チチさんからの推薦文に「顔はブスだけど性格は日本一の子ですが里親になりませんか」と書いてあったのは真実でした。ミルッチのこと今でも思い出すと泣けてきます。本当に良い子だったから。お友達の家にお邪魔した時も、チョコ姉さんはマイペース。家中を探検した後に、よそのベッドで爆睡してました。まぁちゃんもソファで寛いで、保護された直後にガリガリで毛も生えそろってなかった状態を知っているおばちゃんから「別人のような可愛い子になったねえ」と褒められていました。お嬢さんの飼い犬が凄く吠えまくってうるさい子なので、いつも「静かでお利口な子達ねえ」と褒めてくれます。持ち寄りランチでお腹がいっぱい。私は初めて「ジャーサラダ」を作ってみました。4人でちょうど位の量でしたが、我が家では実は二人で食べちゃうんだよね。やっぱり食べ過ぎ?今年も最後の豆ごはん。長年グリンピースご飯が大嫌いだったのに、ためしてガッテンのおかげで大好きになったレシピ。新鮮なお豆さんを、生のまま使います。FPで細かくします。包丁で刻んでも可。昆布と塩を入れて炊きあがったご飯にすぐ乗せて10分ほど蒸らしたら翡翠色の綺麗な豆ごはんのできあがり。茹でた豆の柔らかさと匂いが苦手なので、この作り方じゃないと食べられません。産直市でズッキーニと小松菜、インゲンも仕入れて来たので、野菜いっぱいメニューになりました。きゅうりも塩麹で揉んだだけ。インゲンの胡麻和え大好きです。ちょっと甘めの味付けで。岐阜に吉本ライブが来ると言うのでチケット買ってみました。発売開始10日後くらいだったのに5列目のチケットだったから「会場ガラガラなんじゃない?」と心配して行ってみたら、超満員。トリのドランクドラゴンが岐阜と間違って大垣に行っちゃったそうで、ラス前のナイツが時間稼ぎで長い時間ネタをやってくれて得した気分。テレビで見たことのないネタでした。人気者がたくさん出ているのに3500円ってかなりお値打ちだったと思います。でも吉本以外のメンバーですよね。人力車とかマセキ芸能とか。今週末はタカトシのライブもあるらしいです。中川家やはんにゃ・ダイノジ・とろサーモンなど8~9組が出て2500円ですって。
2015年07月02日
コメント(2)
昨日はぴりっとしないまま5回で直之替えられてしまいました。投手を育てるつもりなら、もう少し投げさせてくれても良かったんじゃないか・・・と。身内びいきでしょうか?NHKの解説梨田氏とパリーグTVの西山氏と評価が違うからなあ。梨田さんには二軍で修業し直せなんて言われちゃいました。伯母さんの精神力の強さを分けてあげたい。次回のチャンスをもらったら、死ぬ気でがんばれよ!さて、6月11日で我が家の子になって2か月過ぎたまぁちゃん。自分のベッドにトイレットペーパーの芯やラップの芯を持ち込み遊びます。でもお留守番が長かったある日のこと、私、良い子です。うそうそ、ブラックまぁちゃんを発見したんだもんね~。帰ってきて玄関を開けたら、廊下にサンダルと私の靴が片方ずつ。残りの靴はどうした?自分のベッドに貯め込んでいました。あっ私のミュールも両足運んでる!ピンクの右足は・・・ソファーの上にありました。咥えたままジャンプしたの?前日と前々日に履いた靴だったので、強力な臭いがしたのでしょうか。夫の靴はチャンレジしたけど重くて挫折したようです。それとも臭すぎたのか。私しらないもんね~。今までの妹たちはこんな悪さをする子は居なかったわよ。全部取り上げられて不服そうな顔のまぁちゃんです。スーパーのビニール袋もびりびりにした跡があったので、ごみ箱は蓋付きにしました。お姉ちゃんの食べ残しをちゃっかり食べたりして、むちむちになってきたので、おやつ減らします。紙の芯だけはOKにしました。何が楽しいんだかさっぱり分からないわ。チョコの眼は日中はあまり白く見えないのですが、夜になると白く濁ります。この写真だと右目が見えないなんて信じられないね。相変わらず若く見えるチョコばあさんです。福島に長距離の墓参りに行ってきました。おばあちゃんと直ちゃんのお母さんにまぁちゃん初対面。まぁちゃん外でおちっこできないので心配しましたが、紙おむつを付けて行ったら、その中にしてくれました。おじいちゃんが入っている墓石に日ハムの帽子を被せてあげました。
2015年06月12日
コメント(6)
梅雨が始まってジメジメした日が続いたと思ったら、合間の晴れ日がすごく暑い!昨日も30℃越えかな。そんな夕方何気なく観ていたローカルテレビ。内容は、豊橋で川を綺麗にしてホタルを増やしている様子のレポートでした。インタビュアーが小学1年生ぐらいの女の子に「ホタルの実物を見たことある?」と聞いたのです。最近の子なら「ある!」とか「ない!」とか答えそうなものですが、その子の答えは「ありません。」でした。そして鑑賞会のあと、「本物のホタルどうだった?」と聞くと「とても美しくて感動しました。」って。今クールのお受験ドラマも観てますが、幼稚園からお受験ってどうなの?と思っていた私。こんなにお上品な言葉づかいの子供ってことは、きっとお受験用に訓練されたんじゃないかと思います。絶滅寸前の美しい日本語の保護の為には、お受験教育もアリなんじゃないかと思った昨日でした。どうかこの子が大きくなって、ギャルのように「超ウケルんですけど~」とか「マジむかつく~」とか決して言わないように、おばちゃんは願っていますよ。爽やかな感動と言えば、週末に素敵な店を開拓しました。ボーナスが出たから何か美味しい物を食べに行こうよ、という夫にリサーチするように頼まれ、岐阜では有名な「十八楼」という歴史ある旅館の温泉付き和食を予約するつもりでした。そうしたら近所の喫茶店の常連の皆さんから「う~ん、普通の懐石料理だよ」って言われて迷っていました。その中の一人に市内のお料理教室の先生がいらっしゃって「平野」っていうお店が絶対良いから、私の紹介だと言って行ってらっしゃいとご推薦いただきました。予約の電話を入れた時点での応対がすごく良くて、(お料理の先生の推薦だと言う前からです)、期待が持てました。岐阜でも古い飲み屋街の中の雑居ビルの1階、「本当にこんなところに和食屋さんがあるの?」と思うビル。カウンターと小さい個室2室の小さい店なのに、板前の大将の他に、若い衆がカウンターの中で5人も動いて活気があふれています。大将、ちょっと男前です。渋い系でこんな感じの俳優がいたような・・・。最初にアレルギーや好き嫌いを聞いてくれますが、私たち夫婦は一切ないので、おまかせにしました。最初が「長いも素麺」 秋田のじゅんさいのおつゆです。写真ではわかりづらいですが絹糸のように細く切ってあります。よほど切れる包丁じゃないと無理だわ~。続いてお造りは「平目・車海老・いか・トリ貝・中トロ・うに」このウニがサロマ湖産のみょうばんで洗ってない塩水ウニなんですって。北海道以外で食べるとがっかりすることが多いけど、これはとっても美味でした。骨董っぽいお皿も可愛くて素敵。ハモは西日本に住んで覚えた味。普通は湯引きにして梅のソースで食べることが多いけど、今回は温かいおだしに浸かっています。ポン酢で。長良川の季節の味と言ったら「鮎」でしょう。頭も骨も全部食べました。塩焼きと一夜干しの開きと二通りの味が楽しめました。手前は茗荷のお寿司。すだちと鳴門金時の甘煮に徳島を思い出します。一人ずつ飛騨春慶塗の重箱に入っているのは、トウモロコシの天ぷら・新じゃがの煮物・たこの柔らか煮・ごぼうのかりんとう・おから・車海老のお寿司・豆腐ようの白和え。このおからが今まで食べたことのない滑らかさと味で若い衆のお兄さんに詳しく聞いてしまいました。裏ごししてからすっぽんのだしで炊いているんですって。このおからを丼いっぱい食べたいです。焼き物はのどぐろ。添えてあるのは万願寺唐辛子とナスの炊いたもの。この後に椀物として賀茂ナスの揚げ煮が出たのですが、写真撮るのを忘れて食べてしまいました。そこにかかっていたのがオクラを細かくたたいたソース。鱧のだし煮に入っていたオクラの上半分がどこへ行ったのか心配していたら、ここで活躍していました。綺麗な緑だったのに写真がなくて残念。お安いコースだと最後は飛騨牛のサイコロステーキらしいですが、私たちは最後も海鮮。アワビとアスパラの肝バター焼き。柔らかくて分厚くてほぼ一個分のアワビがごろごろです。最後のお食事はお茶漬け・そば・稲庭うどんの3種から選ぶのですが、残念ながらお蕎麦は売り切れ。私はおうどんで、夫はお茶漬けを選択。生海苔がいっぱいのお茶漬けの方が良かったなあ。お料理の先生の紹介だと言ったからかコースにない鱧寿司をサービスしていただきました。最後のデザートは白ゴマのムース。どれもお料理は間違いない美味しさで、また季節が変わったら来ようねって夫と約束。次回は結婚記念日かな。でも味だけじゃなくて、帰る時も大将が外までお見送りに出てくれたり、角を曲がるまでずっと立っていることに気づいたり、最初の電話に始まってからずっと良い気分でいられました。人に「良い店見つけちゃった」と絶対言いたくなる店でした。さあ、今夜のナイター先発です。連勝止めないで欲しいわ~。試合前にメールするとどうも調子が悪いので、今日は何も言わずひっそり応援します。
2015年06月10日
コメント(2)
今日、朝一番で岐阜の保健所に行き、正式にまぁちゃんは岐阜市民のブルー家の娘になりました。嬉しいけれど、同時にミルッチの登録の廃止をしてきたので、悲しくて涙が止まりませんでした。日本中で犬の登録数が子供の人数より多くなったなんて報道されているけど、あれって亡くなっても登録廃止に行かないからでしょうね。周りにもたくさんいますよ、「亡くなって何年も経つけど未だに狂犬病の通知が来るよ」、なんて言ってる人。親が死んでも隠して年金をもらう世の中ですから犬ぐらいじゃ驚きませんよね。昨夜は、対広島戦で直之が4勝目をあげ、皆さんにおめでとうって言っていただきました。残念ながら岐阜ではテレビ放送がなくて、ネットでもやっていないので、NHKのラジオに釘づけ。初回に2点取られて「またダメか~」と心臓ドキドキな上に吐き気までもよおし、試合終了後やっと夕食が飲み込めました。「広島は近いようで遠いしな~」なんて去年福岡まで2回も行った私が言うなって。阪神戦だと思っていて甲子園には行く気マンマンだったんですけどね。来週は巨人戦かなぁ、行ってもドームのチケットは難しそうですわ。姑は行くのでしょうか・・・。そうそう墓参りに帰った時、美味しいご飯だなあと思ったら、なんだかもらった賞品のお米を直之がおばあちゃんに送ってくれたそうな。我が家もおすそ分けにあずかりました。北海道の深川町のお米雨竜米、父に聞いたら北海道で一番美味しいお米を作る所として有名な町だそうです。いろいろもらったらどうぞ遠慮なくおばさんに送ってくれてよろしくてよ~。前回勝利の時の写真、テレビを写していました。次回巨人戦ならBS日テレでやってくれるかなさて、GWのまぁちゃん近所のこんな素敵な公園にもデビューしました。ミルッチと違って他のわんちゃんにガウガウしないので、安心して連れて行けます。この頃はまだリードをグイグイ引っ張って二足歩行状態。お姉ちゃんのこともまだ距離感がつかめてない様子でした。表情は笑顔がいっぱいで「お外大好き!毎日楽しい!」と言うのがよくわかります。友人の家に遊びに行ってもマイペースで探検していました。全然吠えないので、「お利口さんねぇ」と大絶賛。そこの家の娘さんが帰省する時に連れてくるトイプードルがギャンギャン吠えまくる問題児らしいです。こらこらネギはだめよ!まぁちゃん紙おむつも嫌がらないで付けさせてくれますから安心です。チョコ姉さんも一緒にお屋敷を探検中。チョコちゃんの笑顔が嬉しいです近所でまた火事がありました。3年経っていないのに、もう3件です。今回は一人暮らしの老人宅のカセットコンロが火元らしく、お寺を含む4軒が類焼しました。古い家が密集している地区だったからよくそれで治まったと思えるほど。夕方4時頃出火して早朝まで煙が出ていました。
2015年06月05日
コメント(8)
知らない間に六月になってしまいました。夏のような暑さで、まぁちゃんのお散歩タイムが変わり、早朝と日没後になったため、私の生活リズムがすっかり変わってしまいました。なんだかパソコンの前に座る時間がなく、写真が溜まりに溜まっています。そんな5月でしたが、とうとうチョコ姉さんの左目が全く見えなくなったようです。白内障が進んで黒目部分がほとんどなくなり、目の前で指を弾いても瞬きを全くしません。右目は何とかぼんやりでも見えているようです。さすが人間のようでもチョコ姉さんは犬、鼻の方は最後まで機能が残っているんですね。キュウリや大根を野菜室から出したら、足元に寄って来ますから。よっぽど好きなんですね。まぁちゃんは体重が3.7キロまで増えて、獣医の先生にも「このくらいでちょうど良いね。これ以上あまり増やさないように」と言われました。最初の頃のガリガリまぁちゃんブルー家で増やさないようにするのは至難の業ですわ。お散歩もジグザグじゃなく上手に歩けるようになりましたし、ぶつぶつ文句も言わないようになりました。私の顔を見上げながら歩くので、ついつい蛇行して時々蹴飛ばしそうになります。小ママさん、後ろ足の方の毛も生えてきましたよ。尻尾もちょっと太くなって、嬉しい時にはフサフサ動きます。先っぽが柴犬のようにくるんと丸まって可愛いです。5月31日で終ってしまいましたが、GWには長野の善光寺さんに行ってきました。ネットで調べたら本堂内まで犬が入れると言うので。急な思いつきだったので日帰りです。早朝5時出発(まぁちゃんカット前でボサボサ)車内ではさすがに二人ともぐっすり眠っていました。まぁちゃんの後頭部なめのチョコちゃん。着いたのは10時前なのに暑くて、チョコの黒い頭は太陽熱を吸収しちゃいます。参道は凄い人で、まぁちゃんも歩いていたら踏まれそう。人の頭を見にきたみたいね。回向柱を触るための列は2時間待ちだったのであきらめました。お守りを買いにわざわざ行ったような・・・。せっかく長野に来たのだから、と道の駅でお蕎麦を。私は「おしぼりそば」という知らない名前のそばを注文したら、辛み大根のつゆで食べる蕎麦がやってきました。手前にあるお味噌で味付けをします。夫は大もりそばと天ぷら盛り合わせを。後日、岐阜の善光寺さんの回向柱を触りに行ってきました。ご本尊と繋がっている回向柱、長野の善光寺はご本尊は見れなくて前立本尊しか結局は見れないそうですが、岐阜ではご本尊まで見ることが出来ました。また7年後までお預けです。またまた今回も満員の駐車場だったのに、目の前の車がスッといなくなって一か所だけ空いたり、住職のお説法時間に間に合わなかったのにどさくさに紛れてご本尊が見れたり、不思議な事がいっぱいありました。信心深くなったのも年をとった証拠ですかね?あの初対面の時のおびえてオドオドしたまあちゃんはどこにも居ません。こんな笑顔満面の子になりました。日々の変化に驚きます。50日経ってやっと初めてまぁちゃんの方から、ソファーで寝ている夫のお腹に飛び乗ってきてくれました。顔をペロペロしてくれて、喜ぶ夫の目にはうっすら涙が光っていましたよ。ちょうどミルが亡くなって6か月目の日のことでした。
2015年06月03日
コメント(4)
ブログすっかり放置してしまいました。まぁちゃんすっかりなじんでいます。私が風邪の咳から喘息をこじらせてしまって、ちょっと体調不良だったので、なんだかパソコンに向かっていることができませんでした。それでも連休中はチョコとまぁと一緒にいろんな所にお出かけしたのでご紹介します。施設に収容されて丸刈りにされたせいで、何だかしょぼくれていたまぁちゃん。毛が生えそろってきました。足の方はショボショボだけど、顔の周りが伸びてきて、目の周りが邪魔になってきたので、思い切ってトリミングへ。病院で大騒ぎして大立ち回りをしたので、行きつけのお店で「ビビリなのでくれぐれもよろしく」とお願いしました。お腹の傷もかなり目立たなくなってきました。お洋服の間からモフモフした毛が出ていましたがスッキリしたお嬢様に変身です。爪を切る時には大騒ぎだったそうですが、その他はお利口さんだったそうで一安心。赤い舌がチョロッと出ている所なんか、2代目のモンちゃんに似ています。昨日はチョコ姉さんをカプッと噛んだので、怒られてショボーンとしていました。相変わらずトイレットペーパーの芯をコレクションしていますが最近はキティちゃんもカジカジするようになりました。初めて会った時、テーブルの下でブルブル震えて居た子はどこへいっちゃった?と思うほど、最近ははっちゃけています。「何の犬ですか?」と聞かれると「猿と犬のミックスです」と答えますが、皆さん信じそうになるほど、私の身体を登ってきます。長い手を絡めて必死です。この子私にウーウー唸るのよ。昨日なんかカプッてされたんだから。もう勘弁して欲しいわ~。チョコもホルモンの薬が効いて、すっかり毛質が変わり、ハゲハゲだった背中がうねうねになってきました。この16年で一番毛がモフモフしています。連休のお出かけ写真はまた次回。
2015年05月19日
コメント(6)
大阪から抜糸をしないままに連れてきてしまったまぁちゃん。近所の獣医は慎重派なので2週間は待ちたいとのことで、先週土曜日に抜糸&全身検査に行ってきました。体重は3.44キロまで増えました。レントゲン・エコー・血液検査など結果はすべて問題ナッシング。やせっぽちなので、我が家では珍しく中性脂肪値が下ギリギリでした。まあそのうちガンガン上がっていくことでしょう。膀胱の横に不審な黒い影があるけど、避妊手術をしたばかりなのでもう少したってから確認しましょうとのこと。縫い糸のひっぱりがキツ過ぎて、少し食い込んだところが傷になっていましたが、かなり綺麗に治ってきました。今、獣医はフィラリアや狂犬病シーズンでとても混んでいます。だから朝のうちにまぁちゃんを預けて午後診療が始まる前に引き取りにいく予定でいました。午後一番で受付けをして待合室にいると、看護師さんが「ママさんちょっとお願いします」と呼ぶのです。いつも寂しくて可愛そうだから、と、すぐに連れて来てくれるのに、何だか変です。ケージの部屋に行くと、まぁちゃんがエリザベスカラーをつけられて、リードもついたままステンレス製のケージに入れられていました。部屋の奥のすみっこに背中をつけてブルブル震えています。預かりママさんから「ビビリっ子」だという事は聞いていましたが、抜糸で診察台に乗った途端にジョージョジョーと失禁して泣き叫んで大暴れだったそうです。看護師さんがいくら呼んでもケージから出てこないので、新米ママの出番となったのでした。「たった一週間のママだからアテになりませんよ~」と言いながら左手を差し出したら、まぁちゃんが一歩・二歩と近づいてきて、さっと抱っこすることが出来、お猿の子のような長い手で必死に私の首にしがみついてきました。先生が「いやぁ~一週間でこんなに信頼関係が出来てるなんてすばらしいねぇ」と感動してました。まだまだ美味しいご飯でのみ繋がってる関係ですけどね。2日目から手作りご飯になりました。おじやにササミと炒り卵をトッピング。初めての物は恐る恐る食べています。10日過ぎて、だんだんやんちゃな本性が出てきましたよ。夫の布団が1度おちっことウンチ会場になりましたし(雨続きだったので困りました)、チョコ姉ちゃんが残したご飯をちゃっかり狙うようになりました。チョコは全くマイペース。自分からまぁちゃんの傍に行くことはありません。寝言でワンワン吠えた時、まぁちゃんが不思議そうに近づいて行ってました。夕方になるとお散歩を要求してアピールタイムが始まりますし、ご褒美をもらうタイミングを覚え、ご褒美の在処も覚えてその前をウロウロします。お散歩もまぁちゃんペースで歩くとジグザグふらふらになるので、私の歩幅でザッザッと歩くと、置いて行かれたら困ると思って必死でまっすぐ歩くようになりました。半年近くお散歩をしてなかった私の方が筋肉痛で夜に脛がツルと言う情けなさ。ミルが亡くなってから足を向けることが出来なかった公園や路地を、まぁちゃんと一緒に歩きました。いつもミルがマーキングしていた家の前、暑い日ジュースを買った自動販売機、ミルが好きだったブランコ、毎日おばあちゃんの回復を祈った神社。やっぱり泣いてしまいました。でもこれからは隣にまぁちゃんが居るので少しずつ大丈夫になれるかな。ミルッチは他のわんちゃんに吠えるので、いつも散歩の時は犬と会わないように避けて歩いていたので、それが癖になっていました。ついつい「あっ!」と思って路地を曲がろうとして「そうだ、まぁちゃんは犬が大丈夫だから避けなくていいんだ」と何度も思います。お留守番は選挙の時に15分家を空けたのに始まって、毎日30分・1時間・2時間と伸ばし、今は4~5時間は大丈夫(のはずです)。外に吠える声が聞こえますが、それほど大きくないし長時間でもないようです。帰ってきた時にそっとドアに耳をあてても聞こえません。鍵をカチャッと開けると、その音でワンワン吠えだします。おもちゃにあまり興味がないのに唯一好きなのがトイレットペーパーの芯。チョコが子供の頃も好きで、びりびりに分解していましたが、まぁちゃんは自分のベッドに集めています。捨てたら怒るかな。夫が帰ってきても吠えなくなりました。やっとお父さんとして認められたようです。まだ飛んでお迎えにいくことはありませんが、「まぁちゃ~んお父さん帰ってきたよ~~」と犬なで声で近寄ってきても抱かせてくれるようになりました。悪いことをして「コラ!」と怒ると目をそらして小さくなって反省のフリをします。1分もすると上目づかいに様子を伺って、何事もなかったように寄って来ます。もうお母さん、怒ってない?まぁちゃんすごく反省したよ。(嘘)まぁちゃん手足が長いので、一瞬わからなくなります。さて問題です。どれが足でどれが手でしょうか?当たっても何もあげましぇん。もう眠いでしゅ。子どもの日にはお父しゃんが新しい服を買ってくれるんだって。どんなのかなぁ~。
2015年04月24日
コメント(4)
土曜日に、大阪の「リ・スタート」のバザーに行ってきました。前回バザーの帰りにミルッチが亡くなってしまったので、自分一人では怖くて運転できなくて、夫も初めてバザーに参加です。売り上げに協力することと、大きな目的があったからなんです。それは前にお見合いした「小希ちゃん」を迎えに行くことでした。今回はワンちゃんグッズ中心で小規模なバザーでした。他の団体もたくさん出店されていて賑やかです。卒業犬たちもたくさん来てくれていました。ハスキー軍団はすごい迫力でした。カッチョイイ~!小希ちゃん、預かりママさんとお別れのキス。1か月以上可愛がってもらったお母さんと別れるのは辛いよね。きっと今夜預かりパパさんも泣くね。夫の緊張感が伝わってきます。あまりに軽くてミルッチと違い過ぎる。うちの子になって「マフィンちゃん」に名前が変わります。呼び名はまぁちゃんだから一緒です。バザーでピッタリのお洋服を買いました。夫が絶対ピンクのお嬢様風がいいと力説するものですから、これに決定したんです。お外が怖くてまだビビリちゃんですから、お散歩も真っ直ぐ歩いてくれません。立ち止まってくるくるしながらゆっくり歩いて行こうね。桜の花びらの上を一歩すつ。帰りの車内では少し不安そうな顔つきでした。ミルッチが具合が悪くなった辺りを通過した時、私の方がドキドキしていましたが、チョコ姉さんは助手席で爆睡中。疲れたのか、まぁちゃんも寝てました。よかったね。PAで夫がいなくなると、気にして起きちゃいます。置いて行かれるのか怖いんだね。外ではおしっこをしないので、ずいぶん我慢していたようで家に着いた途端おしっこシートでたっぷりしました。ウンチも失敗なし。キティちゃんで遊んでます。ミルッチが愛用していたふかふかクッションが早速気に入って、日中はほとんどこの上にいます。あまり最初から手作りご飯にしてお腹に合わないと困るので、初回はカリカリご飯にスープをかえてみました。食欲もすごいです。若いね~。人間に触っていないと不安なようで、私の手にくっついています。3時間後には安心したように白目で熟睡。夜はチョコと二人でリビングで寝かせたのですが、1時間以上吠え続けたので、こちらが根負け。私がソファーで寝たら安心したのか静かにハウスで寝ました。それで翌日からは私の寝室にハウスを移動してハウスの中で大人しく寝てくれるようになりました。私の姿が見えなくなると必死で追いかけてくるストーカー状態ですが、留守番も15分・1時間・3時間と伸ばしています。リビングに放していますが、今の所悪さは一切しません。後追いも少しありますが、「この人は戻ってくる」とわかり始めたようです。帰ってきた後のアピールとキス攻撃が「もう勘弁して~」と言うほど激しいのですが、可愛いので許しています。夫のことは日中忘れてしまうのでしょうか、毎晩帰ってくると吠えられています。一番待っていたのはお父さんなのに可哀そう。このところお天気が悪くてお散歩に行けないのですが、ビビリちゃんは外がまだ怖いようで玄関から出ようとしません。エレベーターの中も震えていますし、マンションのロビータイルの上を歩くのが怖いみたいです。でも、他人にも吠えないし、みなさんに可愛いね~賢いね~と言われて世界を少しずつ広げています。土曜日には抜糸と全身ドックに連れて行くので、また病院で怖い思いをさせるかもしれませんが、一緒にがんばっていきます。マフィンちゃんの今後を応援して下さい。
2015年04月15日
コメント(11)
ここのところ大阪行が続いています。昨日は残念ながら日ハムの連勝をストップさせてしまいましたが、先週の開幕初戦は大阪ドームに応援しに行っていました。「大阪は危ないから一人で行ったらダメ」と夫に言われている姑から、前日お誘いの電話があり名古屋から新幹線に乗り込む計画が出来上がりました。私がネットでチケットとホテルを予約し準備OK.新大阪からのタクシーが渋滞につかまり、到着した時には1回裏がもう始まっていました。3塁側の日ハム側なのに、さすがにホーム開幕戦とあって、オリックスファンに取り囲まれてしまいました。入場者全員に赤いタオルが配られて、チャンスには振り回します。私は頑なに直之のタオルを掲げて応援しましたとも!7回あたりで交替かと思ったら、なんと初戦で完投勝利!でも翌日のスポーツ新聞は阪神一色で全然載っていないんです。せっかくコンビニでたくさん買ったのにがっかりです。父に道新スポーツを送ってもらったら、さすが地元、大きく載っていたので姑にも送ってもらいました。試合が終わってからホテルに戻るのも、「もう疲れた~」と姑がダウン。タクシーを探しましたが京セラドームってタクシー乗り場がないんです。イオンの横に自発的に並んで、やってくるタクシーを待つ人々。私の左前に酔っ払いのおっちゃんが騒いでいて、横断歩道の警備員をタクシー乗り場の職員と間違っているらしく「どんだけ待てばいいんじゃ~」みたいなことを叫んで横入りしようとしてたんです。そこで「おっちゃん、何人なん?日本人だったらきちんと並ばんと。恥ずかしいことしたら中国人だと思われるで。」と言ってやりました。「姉ちゃんおもろいなあ」と急に近寄ってきて「わしと姉ちゃんの未来が見える」とか訳のわからないことを言い出しました。「将来って何?」「ねえちゃんとわしが腕くんでバージンロード歩いてる」「それは絶対ないわ」と会話をしているうちに順番が近付いてきました。「姉ちゃん最後にほっぺにチューさしてーや」「高いよ~1回100万だったらええよ」「ひょえ~」「あら、かなりおまけしたんだけどね」と言ってるうちに同僚に引きずられて、オッチャンは帰っていきました。その会話を横で聞いていた姑は目を白黒。うちの嫁はなんという嫁なんでしょう!と思ったみたいです。東北の人には刺激が強かったみたいですが、だてに5年も大阪に住んで居ませんって。すすきのにもそんな酔っ払い多いしね。そしてホテルに着いたらロビーがざわざわ。もしかして?と思ってベルマンに「日ハムの選手泊まってるの?」と聞くと「個人情報はお教えできません」って。それって泊まってるって言ってるのと同じじゃん。「バスもう着いたんですか?」「いえ、まだです」だって。もう完全自供。ロビーで待ってるからってメールしたら、肩にアイシングしたまま現れました。「あとでシャワー浴びてから部屋に行くわ」。そして30分後おばあちゃんが大喜び。これから夕食を食べると言うので長い時間は無理でしたが、疲れているのに来てくれて本当におばあちゃん孝行です。姑からは前回も今回も私が予約したホテルで会えたし、私が球場に行くと必ず勝つので「勝利の嫁」という称号をいただきました。翌日の出発時はいつも寝坊助の直之なのに、一番先にバスに乗り込んだらしく、ロビーで待っていた私たちにファンの方たちが「上沢くん、もう乗ってますよ。」と教えてくれました。おばあちゃんが良く目撃されているので解ったらしいです。大谷君は先発前なのに、バスの中でグーグー寝ている大物ぶり。目の前を通った中田選手に「今日は打ってね」と声をかけたのが聞こえたのでしょうか、翌日はホームランで勝利に貢献してくれたようです。姑を新幹線に乗せて見送ってから、一人で大阪ランチ。くくるのたこ焼き定食。タコめし美味しかったから買って帰りたかったのに、お持ち帰りはたこ焼きのみでした。残念。阪急百貨店で四国の物産展をやっていたので懐かしいフィッシュカツと阪神百貨店のイカ焼きを買って帰りました。「いろいろあるけど、つくしさんのが一番美味しいって地元の評判聞きましたよ」と言ってあげたら、おじさん大喜びしていました。この日、マフィンちゃんが手術を受けました。そして昨日、鹿児島に応援に行けなかったのは、大阪に4代目をお迎えに出かけたからでした。お楽しみに~。
2015年04月12日
コメント(2)
みなさんの住んでる地域ってほとんど鉄道がありますよね?あっ徳島の方はJRだけですよね。しかも単線で自分でドアを開けるやつでビックリしたものです。陶芸の先生と美弥ちゃんと大阪に出かけた時、券を買う時にあたふたしてました。ほとんど公共交通機関に乗った経験がなかったみたいです。間違った金額の切符を買っちゃって、乗り越し精算をする時はもっとパニック。地方はほんとマイカー社会だから。いやいや今回は切符の話じゃなくて車内アナウンスのこと。「降りる方が済んでからご順にお乗りください。」って札幌の地下鉄で言ってたけど、東北なまりだと「落ちる方が死んでからご順にお乗りください」という不謹慎な言葉に聞こえるそうな。いやいやそんなことじゃなくて、名鉄に乗ったら、「ドアを閉めますご注意ください」というアナウンスに違和感を覚えたんです。「ドアが閉まります。ご注意ください」っていう所の方が多いんじゃないかしら。でもドアは自分じゃ閉まらないんだから、車掌さんが閉めるんだから「ドアを閉めます」って言うのはある意味正しいよね。友人(沼津の市会議員)の後援会の会報に以前載っていた話ですが、バスの後ろの方の二人掛けの席に、男性が一人で座っていたら、横に来た中年の女性が「御一緒させていただいてよろしいですか?」と言ったそうな。その男性も「御一緒できて光栄です」と返したっていう粋な話。最近、うちのマンションの一階エレベーターで(小さいエレベーターで4人乗ったらいっぱいぐらい)私が先に乗り込んだら、後ろから「すいませ~ん」という声。開のボタンを押して待っていたら、母親ぐらいの年齢の女性でした。「すいません」と軽く会釈をしながら乗ってきて、うちより下の階で降りられました。降りる時に「御一緒ありがとうございました」とさりげない挨拶をされて、以前読んだ会報の話を思いだしたんです。うちのマンションは小さいせいか、割と住んで居る人の人となりが見えるマンションで、子供もちゃんと挨拶をしますし、一緒のエレベーターでは先に降りる人が、「おやすみなさい」とか「お先に失礼します」とか声を掛け合います。とても良い習慣なので気持ちが良いです。都会の大型マンションだと知らない男性と二人っきりになったりしたら怖いですもんね。さりげない一言って難しいけど、大切だよなって思ったことでした。お見合いに出かけた日。大阪への高速道路はミルッチの苦しそうな声が聞こえるような気がして、一人では運転できません。夫に運転してもらいましたが、まだ心臓が痛いです。久しぶりの外出で嬉しそうなチョコちゃん。こんな満面の笑顔を見るのは、耳が聞こえなくなってから、もう半年ぶりぐらいかも。チョコは本当に赤が似合うね。もうすぐ16歳のおばあちゃんには全然見えないよ。初めて会ったまぁちゃんは、吠えたりしないけどビビリちゃんでテーブルの下でじっとしていました。おやつで釣ったら恐る恐る出て来たけど、後ろ足はこっちに来ないの。手作りのクッキーとジャーキーを作って持って行ったんだけど、きっと今までの人生で食べたことのないものだったでしょうね。保護された時、体重が2.7キロしかなくて、ガリガリの上に毛玉がひどくてバリカンで丸刈りにされてしまったので、みすぼらしく見えちゃいます。体重がもう少し増えて体力がついたら避妊手術をして、我が家の子になります。チョコは全然犬には興味なくて、預かりママさんの家を探検して、ママさんに興味津々。まぁちゃんもチョコよりも私たち人間の方に興味があるみたいです。ママさんが夫の腕にまぁちゃんを抱かせてくれましたが、嫌がることもなくじっとしてるお利口ちゃんでした。1時間ぐらい一緒にいたらだんだん慣れて出てきてくれました。毛が伸びてきたらもっと可愛くなるね。でも君の両親はいったい何犬だったんだろうか?うちに来たら太るのはまず間違いなしだけど、早く笑顔になれたらいいね。無理やり並べてみました。チョコはこれでも立っています。足の長さが全然違う。今まで短足族ばっかりだったからなあ。こんなに足の長さが違うのに、チョコよりも体重が軽いです。抱いた感じがあまりに儚くて怖かったです。小希(こまれ)ちゃんなのでママさんに「まぁちゃん」と呼ばれているから慣れた呼び方の方がいいかなって思って、新しい名前を考えました。我が家は代々おやつの名前、チョコレート・モンブラン・ミルフィーユと続いています。マのつくおやつ、マドレーヌ・マカロン・マーマレードと悩みましたが、ミルッチが亡くなってから喫茶店で売ってもらっている、私の手作りお菓子にも縁があるかなって思って、「マフィン」にすることにしました。帰り道、高速に乗る前に懐かしいラーメン屋さんを発見。反対車線だったのに思わずUターンしちゃいました。イタリアンレストランのような内装ですが、27年前に道頓堀で食べた味と変わらぬラーメンでした。その時は美味しいラーメンとチャーシューメンしかなかったメニュー。精神的に疲れたのか翌日は一日中寝ていたチョコ姉さんでした。主が居なくなった隣のベッドに、もう少ししたら新しい妹がやってくるからね。
2015年04月01日
コメント(6)
二日間、ドキドキしながらフィギュアスケート見ていました。女子はロシア勢が強くなっちゃって、真央ちゃん帰って来ないと表彰台に上るだけで御の字ってことになっちゃいそう。結果が出るまでのソファーでロシア女子二人でべたべたしちゃって、宮原ちゃんポッツ~ンと可哀そうだった。男子も羽生くんが優勝出来てたらギリギリ次回の枠が3人だったのに、惜しかった。ミキティの彼氏がんばったけどコーチが一番ウホウホだろうなあ。来シーズンからのコーチ料一気に値上げだ!町田くんの引退は大きな痛手だったってことですけど、あまりにお兄さんたち二人のSPのふがいないこと!こうやってみると、ソチで真央ちゃんがSPの失敗から一気に4位までアップしたフリーでの精神力ってやっぱり凄かったんだなあって改めて思いました。女性は開き直ると怖いってことよ。羽生くんが滑り終わった後の、リンクに投げ込まれたぬいぐるみの量がハンパなかったんですが、ほとんどがプーのぬいぐるみとプーもどき?何個か映ったけど、これプー?微妙に違わない?ってものが・・・。さすが上海開催。羽生君が持ってきた右手のティッシュケースのプー(これは本物だろう)と、左手に持っていたプレゼントのプーの顔が全然違っていて笑いました。さて、明日の天気予報は雨。週明けは気温が凄く上がるらしいので来週末まで桜が持たないと思って、お昼からお花見に行ってきました。朝刊に載っている桜情報では、岐阜県内はほとんど咲き始めとつぼみ。近所の河川敷を通ってきた人が「かなり咲いてたよ」というので、言葉を信じて出かけました。お隣、各務原市の川沿いです。名鉄電車が桜の中を走ります。15年ぶりの親子3人水入らず。チョコちゃん、お父さんもお母さんも独り占め。でもそれもあと少しだけですよ。そう、先週お見合いして、妹を決めてきました。お日様の下だと、白内障も目立たないね。チョコの瞳に桜が映っています。顔つきは老けちゃったけど、しっかり見えていると信じたい。我が家のハッピー桜も、もう少ししたら満開になりそうです。来年の桜もチョコと一緒に見ることができますように。
2015年03月28日
コメント(2)
昨日は通常の2倍、今日は3倍のアクセス数になってるんですけど、題名の「競輪」で検索されているのでしょうか?世の中そんなに競輪に興味ある人多いの?今日は美味しそうな写真をたくさん載せるので、お腹が空いている人はご注意ください。一番最近の教室ではシュークリームとエクレアを作りました。下にカスタードクリーム、上に生クリームのダブルクリーム。チョコが固まるまでお茶しながら待ちました。前回はスフレチーズケーキ。焼きたてはふっくらしていますが時間がたつと萎んでしまいます。口当たりが軽くて何個でもいけそうで怖い。中に板チョコが入ったデニッシュパンも作りました。自宅で一人でデニッシュパンを作るのは大変で無理そうです。チーズケーキだったら大丈夫、できそうです。その前はレーズンパン。夫がレーズン苦手なのでうちで作る時はレーズンなしの普通の食パンになってしまいそうです。発酵を待っている間にカシューナッツのクッキーも作りました。その前の週は枝豆パン。教室では薄皮もむいて入れましたが自宅で作った時は横着して薄皮つきのまま焼いて失敗。口当たりが全然違います。教室では室温や気温によって先生がちゃんと発酵時間や温度を調整しているのですが、自宅ではアバウトにするせいか、焼きあがった時の生地のきめが荒くなってしまうように感じます。これからは暑くなるのでますます難しくなりそう。パンも回数をこなさないとなかなか上達しませんね。この回はケーキの上に乗っている「クランブル」の作り方を経験しました。そぼろ状のやつです。最近バターが品薄なので、ケーキもパンも作りの大変です。マーガリンだとやっぱり風味が違うんですよねぇ。教室はふだんは紅茶専門店なので、いつも美味しい紅茶を飲ませていただきます。一人一台お持ち帰り分がありました。その前回はパン生地を使って肉まんを作りました。中身も美味しいけど外の皮が本当に美味しいの。ティファールの蒸し器お手軽でいいなあ。まだまだ次回に続きます。この教室、月に2回、毎回2000円で講習料とお茶代とお持ち帰り分が入っています。できたものを食べながらのおしゃべりタイムが一番楽しいわ。
2015年03月25日
コメント(2)
先週のこと、初めての体験をしてきました。事の発端は「市」の広報誌の小さな記事を見つけたこと。「レディース競輪教室」のお誘いでした。自転車で行ける範囲の所に「岐阜競輪場」があります。沼津に住んで居た時に行っていたスポーツクラブに競輪選手が何人か来ていて、私がジムで自転車をこいでいたら二度見をされたことがありました。中年のおばさんにしてはすごい負荷をかけてこいでいたからですって。太ももの太さも競輪選手並み?だから競輪選手ってちょっと身近だったし、うちの前を「競輪ファンバス」っていうのが通っていて気になっていたんです。ネットで申し込めたのでサラッと申し込んでおきました。そうしたら3倍近い倍率だったようで、「抽選の結果当たりました」という通知が。初めて入った競輪場は思ったより綺麗で奥のスタンド下から選手が入場してきて池の真ん中を通ってスタート位置に着きます。岐阜らしくスタート前には鵜飼いの絵が。高い所から写しているのは、教室の会場が4階のガラス張りの部屋だから。午前中は競輪選手生活28年と言う講師の話をじっくり2時間。ルールの説明から新聞の読み方、車券の買い方、そして肝心の当て方まで教えてくれます。無料の講習会なのに、テーブルにはお茶。廊下には紅茶やコーヒーなども常備されていて飲み放題です。粗品もついています。出走表を見ながら、教室のすぐ横で車券を買えます。マークシートに記入して窓口に持って行きますが、自動販売機もあります。先生も決して大きく賭けることを勧めません。一レース100円から買えるので、「明日のランチ分儲かればいいわ」ぐらいにしておきなさいって。100円でも買うと真剣に応援しますね。美味しいお弁当も用意してありました。至れり尽くせりです。岐阜市のお金ですから、なんだか申し訳ない。競輪の収益金の一部で学校を建てたり、福祉に使われているので競輪ファンを少しでも増やしたいと言う努力をされているんですね。午後からは地元の現役イケメン選手の話1月には60歳以上の教室もやったそうですが、出てくる質問が全然違うし華やかでいいですねえ、と講師の鼻の下もかなり伸びていましたよ。横関くんと山口くんこれから応援しますね。本物の自転車に乗せてもらったり楽しいったらありません。お茶タイムには地元の有名店のケーキが食べ放題。結局自腹で買った2レースは両方とも当たりました。入場料50円で地元のB級グルメを食べて、一日遊ぶには楽しいかも。でもおっさん率が高すぎるので一人で行くのはちょっとハードル高すぎです。夫を誘って一度行ってみようかしら。翌週のテレビでキャイーンの二人がMCをしている競輪番組をつい見てしまいました。教室で習った後なので内容がよくわかりました。ケンミンショーでやっていた石川県の「とり野菜みそ」見つけたので鍋にしました。そろそろ鍋の季節も終わりです。
2015年03月24日
コメント(0)
この週末はどのテレビ局も北陸新幹線の話題一色でした。金沢駅は一度見てみたいと思っていたのですが、しばらくは混雑が続きそうなのでやめておきます。それよりも岐阜に居る間に絶対行きたいのが、富山の「雪の大谷ウォーク」。こんなツアーです。夫は寒がりで全然興味なしなので、一泊のツアーですが一人でも行ってみたい。道産子で雪なんて飽き飽きでしょ?と言われますが、ここまでの雪の回廊は未体験です。今年は長野の善光寺が御開帳の年にあたるそうで、善光寺も一緒に組み込まれているツアーが良さそうです。旅行と言えば先週は和歌山に行くはずでした。豪華ホテルで海鮮三昧、チョコも一緒に居られる部屋が二部屋だけあって、予約が取れたのですが、水曜から喘息と夜の発熱が続き、日中は36度台まで下がるのに深夜になると39度越えという原因不明の症状が終わらず、前日泣く泣くキャンセルしました。キャンセル料は半額取られました。パンダの赤ちゃん見たかったよ~、ミルッチの後釜とお見合いしたかったよ~。どうも和歌山は鬼門なんです。初回予約した時には当日東日本大震災で福島の姑が来られなくなりキャンセル。2回目は二日前に札幌の母が倒れキャンセル。そして今回3度目の正直にはなれず私の体調不良でキャンセル。どうも高野山に「来るな」と嫌われているのかも。これで次の転勤が和歌山だったら笑っちゃう。今日は朝食のお話。我が家の平日の朝食はこんなモーニングセットのようなパン食が多かったんです。自家製ヨーグルトと牛乳・野菜と果物とちょっとおかず・温かいスープや前日の味噌汁など・あとはパン。でも夫が、パンだと甘いジャム類をべったり塗るので、最近流行の「おにぎらず」にすることも増えました。今日の具は炒り卵とハム。サンドウィッチみたいね。スープも味噌汁で和風。プチトマトとブロッコリーも。レタスとポテトサラダを挟んでみました。前日のシチューの残りと岐阜のいちご「濃姫」日曜のランチに作ったチキンライスも一度温めてから。あったかいご飯じゃないと海苔がくっつきません。ためしてガッテンを見てから、生の春菊をサラダにすることが多くなりました。ハーブのように香りが良くておすすめですよ。わさび海苔と細かく切ったハム。もうどんな組み合わせでもいけます。サラダじゃなくてホウレンソウのお浸しです。完全に和定食のようになってます。無限に広がる「おにぎらず」の具のアイデア。海苔の消費量がとても増えました。チョコも海苔を巻いたご飯が大好きで、海苔の香りに寄って来ます。皆さんもいろいろお試しください。冬の間、一度もかぶることなく掛けたままになっていた私の帽子。11月にミルッチとの冬のお散歩用に買ったもの。おニューのまま寂しそうです。どんなに寒い日でもかぶる気になれません。早く後釜ちゃんを迎えてお散歩に行かないと、運動不足で不健康になりそうです。ちょっと気になる子が居ます。モンが亡くなった後にお見合いした子が合わなくて、チョコが泡吹いて失神したことがあるので、慎重にお見合いしてみないと決められません。ずっと短足族ばかりだったのに、その子はすごい足長族だそうです。チョコ踏まれないか?
2015年03月16日
コメント(2)
あっという間に3月に入ってしまいましたが、1日はミルッチの月命日でした。もうあれから3か月もたってしまったなんて信じられません。みんな元気?久しぶりに近所のイオンモールで子犬たちを見て癒されてきました。あそこは可愛いちびすけがいっぱいでお値段も高額。売れ残ったらどうなるんだろうと心配するぐらい高い。一番最高値は100万円のトイプードルが居るんです。なんか親がすごいチャンピオン犬らしいです。ミルッチの後釜を探して、毎日里親探しのサイトを覗いていますが、悪徳ブリーダーからレスキューされたチワワやトイプー、ダックスの多いこと!しかも狭い檻の中に何年も入れたまま子供だけを産ませていて、救助された時はボロ雑巾のようになっています。皮膚病だったり盲目だったり、手足が欠けていたり、それでも病院に連れて行かないで産ませ続けて、産めなくなったら捨てる。無駄飯は食わせない。ミルもそんなブリーダーが保健所に持ち込んだ子でした。がりがりで内またにヘルニアをぶら下げていたとか。だからガラスの中で遊んでいる可愛い子犬の後ろに、ボロボロになっている母犬の姿が見えてしまって泣いてしまうのです。どんな子でも引き取る広い心があればいいのですが、えり好みしている私には偉そうなことは言えません。どんな重い病気の子でもどんなに年齢がいってても引き取る勇気が私にはありません。悲しい別れがまたすぐ来ると考えただけで、心臓が苦しくなってしまうからです。5年一緒に暮らしたのでさえ短すぎます。うちの子にしてあげられなくてごめんなさいって泣きながらサイトを見るだけの人間で、本当にごめんなさい。チョコの腎臓の数値が改善されて、正常範囲になったので、今週で点滴終了となりました。甲状腺ホルモンはもう一か月現在の薬の量で様子を見ることに。ただ最近こんこん咳をすることが増えたのが気になります。心臓の検査はクリアしましたが肺の音が・・・とも言われたので。今日はひな祭り、お雛様ケーキをちょっとだけおすそ分けしました。来年も一緒にひな祭りできるといいな。
2015年03月03日
コメント(2)
大塚家具のお家騒動やってますねぇ。引っ越す度に家具をちょこちょこ買ったりするのですが、大塚家具は高級なイメージがあるし店員がついてくるのが気になってしまうから、地元の家具屋「ニトリ」を利用してしまいます。「ニトリ」がこんなに大きな会社になる前から私の地元にお店があったので、嫁入り家具などを見に行ったものです。なんてことのない田舎の家具屋でした。父が当時家具業界に居たので(銀行から出向中)、社長さんがとても勉強熱心でアイデアマンだったことを覚えていました。韓国ドラマでは兄弟姉妹や従兄弟の間で、後継者争いがよくあります。今オンエア中の「黄金の帝国」もそんな感じのストーリー。大塚一家の長男が両親側についたのに、残りの兄弟姉妹が結託して反対側にいるっていうのも、「何があったんだろうねえ」と気になってしょうがありません。社員だったらたまったもんじゃないだろうけど、外野はただ面白がって拝見させていただきます。株主だったら委任状とか買ってくれるのかしら。惜しかったな。 さて、ここの所買ったもののご紹介してませんでした。もちろん写真撮ってない物もいっぱいありますが、最近買った高級品はこちらのCMでおなじみの「エアウィーブ」です。ミルを亡くしてしょぼくれていた私に「なんか気分転換に欲しいものパーッと買おうよ」と夫が言いだしました。ソチオリンピックの帰りに、成田空港から選手たちが「エアウィーブ」と書かれた筒状の物体をカートに乗せて出てきた映像で一気に有名になりましたね。似たような商品にキングカズが推薦している「エアー」と言うのもあります。この二つは「高反発」の敷布団。もう一つ、バレーの中田久美が宣伝しているのは「トゥルースリーパー」これは低反発マットレス。通販専門なので試せないのが残念。返品可と言っても面倒くさいし。私たち夫婦のようなデカイ人間は重さもあるので、低反発のだとへたってしまうかもしれないので、高島屋で2種類のベッドに横になって体験した上で、「エアウィーブ」に決定しました。前々からよく眠れていたので、布団のおかげで眠れているのか効果は不明ですが、一日の三分の一は寝ているのだから・・・と言い訳しながら使っています。昨日のフライパン、焼き芋ばかりじゃなくて餃子も上手に焼けます。ひっくり返すのもあっという間。時々QVCで安く売るので定価で買わない方がいいです。サラダに欠かせないのはこのドレッシング。甘い味が好きな夫はこのドレッシングをかけると野菜を良く食べます。野菜嫌いのお子さんに人気のドレッシングらしいですよ。
2015年02月26日
コメント(0)
最近、知り合いが急に亡くなったのを知らずにいて不義理をしたので、新聞のお悔み欄をちゃんと読むようになった。私の祖母が亡くなった時は家族だけの葬儀にするつもりで、香典やお花や参列もいただかないようにしたので新聞のお悔み欄に掲載するのもお断りした。だけど年末に喪中ハガキを出した際、「知らせて欲しかったわ。お別れしたかったのに」と怒る方もいらっしゃった。香典を現金書留で送って来られた方に、父がわざわざデパートまで出かけお返しをしたのだが、ポツリポツリと何件も来るので「面倒で嫌になる」と。こちらがお断りしているのに、その意をくみ取ってもらうのって難しい。大丈夫ですって、不義理な人だなんて思いませんから。そんなこんなでお悔み欄を見てて気づいたこと。例えば今日、90代で亡くなった方が12人で一番多い。最高齢は101歳の女性。大抵毎日100歳代の方がいらっしゃる。やっぱり長寿社会だわ。女性は「~~子」が多いし男性は「~~男」「~~夫」が圧倒的。ただ90代の女性に「~江」「~ゑ」「~枝」「~恵」と言う名が非常に多く、きっと何らかの流行があったのでしょう。今日一番若かった方は57歳。ご病気だったのでしょうか・・・。時々10代や20代の方のお名前があると、多分自分と同世代であろう親御さんの気持ちを考えるとたまらない。犬でさえこんなに悲しくて毎日泣いて暮らしているのに、人間の子供だったらと思うと。そして先日死亡記事になっていたから地元の名士であろうが、92歳で亡くなった上場会社のもと副社長、普通は喪主って配偶者や長男・長女が多いのに、その方の喪主は三女でした。92歳だから奥さんは先立たれたのかなあ、長男長女も60~70歳だから亡くなってる可能性もあるけど、でも三女って・・・。兄弟姉妹の間でなにかあったのかしら。私に文才があったなら、こんな小さな死亡記事から想像力をふくらませて、ドロドロした昼メロの脚本が書けるかも。隣のページのお誕生欄。キラキラネームがいっぱいで読めない。もちろん「~~子」なんて今日は一人もいない。蒼空(そら)・寧音(ねね)・琉(るい)・美来(みくり)ですって。これから小学校の先生になる人大変ですよ~。出席簿の名前読めませんから。そして同じ名前の子がクラスにいっぱいですから。特に男の子は「~平」「~介」系がダブりますから。今日亡くなった「五子さん」。きっと5番目の子だったのね。お父さん、もうちょっと考えてあげたら良かったね。「末子さん」。きっと末っ子だったのかな。お兄さんお姉さんに可愛がってもらえた人生だったかな。毎日こんなことを考えていたら新聞読み終わるのに時間がかかります。お茶を飲みながら読んでいるのですが最近買ったお茶プレッソが大活躍。夫は熱い物が苦手(猫舌)なので冬でも冷蔵庫の冷たい麦茶派でしたが、これで入れたお茶は飲みます。市販の茶葉を入れるのですが、葉っぱごと飲むので無農薬の煎茶を探してきました。無農薬の番茶や紅茶などは多いのですが、なかなか煎茶の無農薬って少なかったです。自家製抹茶を作ってからお湯を注いでラテ状態にします。色を楽しみたいので、内側が白い茶器の出番が増えます。ケーキの材料にも使えるので便利です。他にも調理道具で買って良かったもの、テレビの通販番組でもよく見かけますがこのフライパン。ハンバーグもふっくら焼けるし餃子も失敗なく美味しくできました。でも一番出番が多いのが、チョコ姉さん用の焼き芋。とにかく偏食になってしまって、鶏ささみと焼き芋で生きています。煙が全く出なくて蒸し焼きになるので、20分ほど弱火で焼くだけで、芯まで真っ黄色のホクホク焼き芋が出来上がります。ねっとり甘くてガツガツ食べてくれるので、薬を仕込んでも全く気付きません。買ってよかったもの、まだありましたわ。次回へ続く。
2015年02月21日
コメント(2)
やはりこの冬は雪が多いようです。先日チラチラ降っていた雪は、夜が明けると積もっていました。大した深さではないのですが、道路が凍っていたので、札幌で買ってきた底がギザギザの靴をはいて、夫は喜んで出勤しました。うちの車の屋根にも積もっていましたが、昼過ぎには溶けたのでチョコの病院にも行くことが出来ました。チョコちゃん数値が良くなってきたので、点滴の通院も週一ペースになりました。一日23時間寝ていたのに、今は18時間睡眠ぐらいかな?起きている時間が増えて、キュンキュン鼻を鳴らして我を通すことが多くなったのでうるさいぐらい。ぐったりしているより良いけど・・・。目がランランとしているので、薬が効き過ぎているんじゃないかと逆に心配です。ベランダに吹き込んだ雪をペロペロ舐めに行くほど元気になったチョコ姉さんです。近所のスーパーで怖いことがありました。イオン銀行のATMで振り込みをしていたんです。いつものイオンじゃなくて客が少ない場末のマックスバリューのATMで。年寄じゃないからチャッチャっとやってたんですよ。2~3分しかかかっていなかったはず。なのに後ろで何だか嫌な気配がしたので振り向いたら、男が急に「てめえ、いつまで待たせるんだよ!とっとと止めろボケ!」とか怒鳴り出したんです。巻き舌で。怖かったけど途中でやめるのも悔しいので、「私は日本語がわかりませ~ん」という態度でゆっくりと送金しました。そして振り返ってすれ違う時に「シッツレイ!」と片言のアジア人のような発音で言ってやりました。「なんだこいつ」という顔で、私を突き飛ばすような勢いでその男は出金していたようですが、早く人目のあるところに行こうと店内に飛び込みました。そこのATMはスーパー入口の買い物かごやカートが置いてあるガラスの内側にあって、人けがなかったのです。待っている間に後ろで積んであるカゴを蹴ったりして、本当に嫌な奴でした。私が怖かったのは暴力のことではなく、その男が一見真面目なサラリーマン風だったこと。ちゃんと背広を着てネクタイもしていた、ふちなしメガネの30過ぎの男だったからです。いかにもチンピラならこちらも近づかないけど、あれは騙される。多分後ろから見たら、コートも着てたし、私を茶髪のロン毛の男だと思っていたのかも。(私の方が背が高かった)振り向いて女でしかもおばさんだと解って、急に大声で威圧し出したのでしょう。カードや通帳を奪い取られなくて良かったですが、友人が言うにはそいつは「振り込め詐欺のお金降ろし役だったかもよ」って。だから足がつく前に降ろしたくて焦ってたんじゃないのって。そうかも・・・。そこのスーパーに今週行ったら、店の前にテレビカメラとマイクを持ったレポーターのようなのが居るんです。何だ?と思ってたら夕方のニュースに出てました。今度はそのスーパーで縫い針の入ったパンが見つかったとか。人けがない店っていろんな犯罪の舞台になるんですね。いつもガラ~ンとしててレジも一か所しか開いていないし、客が少ないので見切り品が多いから、逆にお得に使っていたんですけどね。(期限の近い発酵バターを1個200円で売ってたので10個ほど買い占めました)危ないからもう行くのを止めておきますわ。バレンタインデーが終わってほっとしました。今年は夫の会社の義理チョコがなかったからです。去年は超高級チョコを頂いたので、お返しに困ってしまったから。去年はこのブラピのワインを買ったんでした。私から夫へのチョコレートは毎年国産板チョコにしています。夫が「チョコは日本製が一番美味しい」と言うものですから。決してケチっているのではありません。ネプチューンの番組で、世界一になった日本のチョコラティエが美味しいと言ってたチョコ3種。3位がブラックサンダー、2位が&ダーク、そして1位がザ・チョコです。コンビニやスーパーでも買えるので、ぜひ食べてみて下さい。お菓子を置いてもらっている喫茶店でも、先週はチョコマフィンにしました。あっという間に完売したのですが、保険の外交をしているお客さんから大量注文をいただいたので大忙しでした。今週はマフィンは一休みしてフロランタンを焼きました。家じゅう甘い香りに包まれています。普通のケーキ屋さんの焼き菓子よりもちょっと大きめですから食べごたえがありますよ。アーモンドの材料費がかかるので、ほとんど儲けはありません。昨日父から電話があり、母が病院で体位交換の時に骨折をさせられたそうです。右の肩が折れたけど、手術もギブスもできないので、包帯で固定するだけだとか。元気な人と違ってくっついたりすることはもうないのかも。意識がもしあったら、きっと折れた時痛かったでしょう、可哀そうです。入院も長くなると看護する人たちも慣れ過ぎて、適当になってしまうのでしょうか。預かってもらっている弱い立場のこちらは、文句も言えず悲しいですね。
2015年02月19日
コメント(0)
ご報告が遅くなりましたが、つくしちゃん保護できました。身体中あちこちにケガなどがありましたが、無事でほっとしました。ツイッターなどで全く面識のない方々が捜索に協力して下さったと聞いて、ネットの害ばかりが取りざたされますが、良いこともあるのだと実感したところです。さて我が家の長老チョコ姉さんも、甲状腺の薬が効いてきて毎日うるさいほどになってきました。ぐったりしているよりうるさいぐらいの方がいいよ、と甘々の夫です。ただご飯の好き嫌いがひどくなり、薬のせいなのか食事の量なのか体重が減ってきています。羨ましいけど。ずっと10年以上3.5キロぐらいで推移していたのですが、子宮摘出手術をした後から急に太りだし、岐阜に来てからもどんどん増加。病気発見時には5キロになっていたので私の感じでは4キロ以下でも大丈夫と思っています。医者は急激な減少で不安がっていますが、しばらく様子を見ることにします。今日はこの冬一番の寒さかも。朝からチラチラと雪が降ってはいましたが、夕方になって屋根に積もりはじめました。チョコの点滴と買い物を午前中に済ませておいて良かった。まだ夏タイヤのままなんです。今年はもう替えないかもしれません。最近「何食べたい?」と夫に聞くと「温かいもの」という答えしか返ってきません。年をとったなあ~と思います。出かけても「鍋」とか「麺類」ばかりになってしまいます。岐阜の街中に古くからある中華そば屋さん。ラーメンじゃなくて「中華そば」。メニューは「ワンタン」と「中華そば」しかありません。昼過ぎに行ったら既にワンタンは売り切れだったので中華そばしかありません。溢れそうです。猫舌男が必死でフーフーしながら食べています。この店を出る時には周りに人が居ないことを確認します。だって恥ずかしい店名なの。「丸デブ本店」だよ。ねっ嫌でしょ?猫舌男の鬼門、熱々の小籠包も食べに行ってきました。上海まで行ってきました(嘘)台湾や上海で食べたのと遜色なかったですよ。ホタテと肉シューマイも美味しかったけど値段が日本は倍以上。上海で面白かったのは、1階の店で並んだ上に立ったまま食べると15個入り、2階だと座れるけどすごく並んで12個入り、3階の冷房の効いた部屋だと8個入り、4階の長めの良い部屋で並ばずに食べている欧米人は6個入りでした。全部同じ値段なのに。共産主義とは思えないガッチガチの資本主義の考え方ですよね。北京の病院で診察を受けた時も、入口に各科の医者の名前と肩書が書いてあって、院長とか教授の診察は新米医師の10倍以上の料金が表示されていました。貧乏人はペーペーの医者に診てもらい、金持ちはベテランの名医に診てもらえると言うもの。もちろん金を持ってる日本人は名医に診てもらいましたよ。日本も有名な医者にこっそり陰でお金を渡したりするぐらいなら、ちゃんと表示して堂々とお金をとればいいのに。週末人間ドックに行く夫の為に、先週は付け焼刃の野菜週間でした。スタミナ納豆・春菊の胡麻和え・わさび菜と水菜のサラダ・ワカメのにんにく炒め・カリフラワーのホットサラダ・これで血液検査の結果が悪かったら外で悪さをしているとしか思えないね。
2015年02月09日
コメント(2)
やっとチョコが回復してきました。紹介された愛知県の病院で心臓の検査をしてもらったところ、確かに心筋が厚くなり心臓も肥大しているが、年齢を考えると積極的な治療をするほどではないとのことでした。ちょっと安心。でも肺の音が気になること(プチプチという音が聞こえるので肺水腫?)、腎臓の数値が基準値の3倍以上で腎不全や尿毒症の恐れがあると、思いがけない別の症状を指摘されました。この本に載っていた先生を偶然紹介されました。予約のみ診察ですごく混んでいます。今飲んでいる肝臓・心臓・利尿剤などの薬はやめて、甲状腺の薬のみにして、腎臓は毎日点滴に通います。1週間の点滴で腎臓の数値がかなり下がり、今日現在は3日に1回の点滴。長引くようなら自宅で点滴をすることになりそうですが私に出来るかしら?甲状腺の薬は効いているようで、朝の目覚めが極端に良くなっています。毎日揺り起こさないと起きなかったのに、今はリビングの電気をつけると、むくっと自分でベッドから起きてきます。悲しそうな顔つきでしたが、目がキラキラし出しました。食欲はあるのでしょうが好き嫌いが激しくなり、すごくワガママばあさんになってしまいました。薬をごまかして飲ませるのに苦労しています。夫なんか「なんでも好きな物を食べさせてやれ~」と甘いことこの上なし。昨日は丸1日何も食べなかったので、業を煮やして夜にマックのハッシュポテトを温めてやったら、1枚ぺロっと食べました。油が多いのでやっぱりウンチョスが柔らかめ。気づかなかったら「年齢のせいだ」と思って眠るように死んでいたかも。今朝は茹でたてのササミのみ食べました。でもチョコが幸せならもういいです。ミルッチの後釜を頼んでいた「リ・スタート」で大変なことが起きていました。2年近く里親の申し出がなくて、やっと幸せをつかみかけていた「つくしちゃん」ですが、トライアル中に里親さんの所から逃げてしまい、5日間行方不明です。ツイッターに寄せられた目撃情報で河川敷に潜んでいるのではないかと連日捜索していますが、まだ捕獲出来ていません。大阪方面にお住いの読者の方でツイッターなどで拡散できましたら、どうぞよろしくお願いします。目撃情報を求めています。そしてご近所の方でお時間がありましたら、お散歩がてら捜索にご協力下さい。ツイッターはこちら 最新情報をご確認ください。フェイスブックをご利用の方はこちらで時々氷点下になったりする時期なので、早く暖かいおうちに帰してあげたいのに、いったいどこを遊びまわっているのかしら、つくしちゃん。お腹もすいているだろうに。どうぞこの地図付近を走行される方は、河川敷にご注意ください。でもくれぐれも安全運転で。
2015年01月26日
コメント(2)
チョコの不調が始まったのは、金曜日の昼でした。鼻がグズグズいってて、くしゅんくしゅんとくしゃみもしていました。そのうち、鼻が長いので鼻水を啜っても吐き出そうとも出来なくなったようで、苦しそうになったんです。ミルの時に買っておいた、赤ちゃん用の鼻水吸入器を出してきて、思いっきり吸ったら、じゅるっと出ました。こんなやつです。その時に舌の色が紫っぽくチアノーゼ状態になっていたので、「様子を見てると危ないかも」と、獣医に走りました。しばらく検査してなかったので、肺のレントゲンと一緒にいろいろ見てもらったら、1、左の奥歯に穴が開いていて、そこと鼻が繋がっていて食べかすや水がばい菌と一緒になって炎症をおこしているらしい。でも麻酔をかけないと治療できない。2、肝臓と脾臓に腫瘍らしきものがあるが、岐阜大じゃないと悪性か良性かわからない。でも麻酔をかけないと検査できない。3、心臓の心筋がかなり厚くなっている。ネコに多い病気で犬は珍しいらしい。愛知県に心臓に強い医者があるのでそこを紹介してもらう。4、鼻水は抗生物質で治療する。院長が出てきて、ミルッチのお悔みを言われ(ミルがかかっていた病院じゃない)値段が高いのですが、ちょっと気になるのでホルモン系の血液検査をさせて欲しいと。もちろん金に糸目はつけません!とお願いしました。夫と相談したのですが、やはりチョコの年齢を考えて全身麻酔は避けることにして、2番のことは聞かなかったことにしました。腫瘍も良性だと信じて。3は明日予約できたので検査に行ってきます。そして土曜日の夜遅く、診療時間は6時半に終わっていたのに、10時近くなって院長が電話をくれました。血液検査の速報が来たが、連休に入ってしまうとチョコちゃんが急変したら怖いので、今から来れますか?と。すぐに駆け付けたところ、「甲状腺機能低下症」じゃないか?というのです。脳下垂体から甲状腺にはホルモンを出すように指示するものが基準値以上かなり大量に出ているのに、甲状腺が全くホルモンを出していない様子。この病気の症状としては、皮膚に色々な症状が見られるほかに、全般的に元気が少なくなる、寒がりになる、体重が増える(肥満傾向)らしく、皮膚の症状としては、毛が薄くなったり、抜けたり(脱毛)、皮膚が乾燥してフケが多くなったり、黒ずんだり厚くなったり(色素沈着と皮膚の肥厚)、感染を繰り返して起こしたり、といったことがあるようです。また、全体的に犬の顔が哀しそうに見えてくることもあるそうです。この他、心拍数が遅くなったり、発情が止まったりといった症状が見られることも。振り返ってみると、この一年、急に表情がなくなり「チョコ最近笑わないね」って言ってたところ。耳が聞こえないから不安げな表情なんだと思っていました。毛が薄くなるのも寝てばっかりいるのも年のせいだと思っていたのに。体重も3,5キロくらいだったのに子宮の手術をしてから急に増えて、昨日は5キロになっていました。治療しないでいると、生きる気力がなくなり眠るように死んでしまうかもと言われ、怖くjなりました。検査代が高いので調べることが少なく、高齢のためだろうと病気に気づかない飼い主がほとんどだそうです。帰り道、この病院に通っていたらミルはまだ生きていられたかも、と悔しくて泣けました。人間でいうところのバセドー氏病の逆ですね。早速調べたら、ヨードが悪いので海藻類はやめて、アブラナ科の植物も悪いらしいので、大好きだけど大根やキャベツはやめることにしました。薬のおかげか気のせいなのか、ここ2~3日は朝の寝起きがシャキッとしてるように感じていました。日中起きている時間も少し長いような気も。でも昨日からご飯を食べなくなって心配しています。単なる我儘なのか、体調が悪いのか・・・。少しでも食べてくれればと、好物を鼻先にもっていきますが、フンっと首を振ります。昨日はいちごとみかんと焼き芋を少しだけ食べてくれました。ゆでたささみもプイッです。今日はシフォンケーキとみかんをちょっと食べました。ミルの四十九日が近付いてくるので「お姉ちゃんを連れていったらだめだよ!」と毎日写真に向かって説教中。本当に薬が効いてくれるのを祈るばかりです。
2015年01月15日
コメント(2)
すっかり松の内も過ぎてしまいましたが、明けましておめでとうございます。信楽で買ってきた羊の親子です。ミルが亡くなった後に、徳島の陶芸教室のみなさんが信楽にバスツアーで来るというので気分転換に合流した時、帰り際に衝動買いしました。年賀状も書けず、お掃除もパスしてお正月らしいことが何にもなかったけど、美弥ちゃんのどんぐり屋さんのおせちはしっかり注文していました。いつも美味しい上に無添加の安全なおせち。一切冷凍していないし地産地消の材料で作られています。店の裏で採れた鹿や猪って・・・。地産地消すぎる。今回は岐阜方面から大量の注文をしました。行きつけの喫茶店のママさんが店にチラシを置いてくれたら、大人気になってしまったんです。皆さんに喜んでいただきました。札幌の父にも一人分、5000円のを送ってもらったら、大みそかにほとんど食べてしまったそうな。今年は画数が少なかったから楽だったでしょうが、辰年には「龍」の文字が鳴門金時の羽子板に彫刻してあったので大変だったと思います。秋から年末にかけて、喫茶店にアップルパイを作って卸していたので、大忙しでした。上に蓋のある物、オープンな物。リンゴを煮たもの、生のまま焼いた物。カスタードクリーム入りの物、ないもの。いろいろ試行錯誤しましたわ。紅玉の終了でパイも終了。今は週2日ペースでいろんなマフィンを焼いて納品しています。バターが手に入りにくいので、いつも探していますが、やっぱりマーガリンじゃ味が違うんですよね。ミルがいなくなってそろそろ四十九日が近付いてきます。馬肉を買いに養老町へ行く機会もすっかり減りました。いつも通る道路の信号に表示してある町名なんですが、やっとカメラで写すことができました。「綾野5」って読めますか?綾野剛です。彼って岐阜出身らしいですが、この交差点のこと知ってるかしら。今の私の心の支えはチョコちゃんなんですが、そのチョコの体調が悪く、昨日今日と検査をしてもらっています。夜九時過ぎ、緊急の電話を頂き、病院に走りました。その話は次回。
2015年01月10日
コメント(6)
今年も残すところあと4時間ほどになってしまいました。たくさん楽しいこともあったはずの一年でしたが、12月1日の悲しさですべて忘れてしまいました。こんな時ブログやってて良かったです。振り返って「そんなこともあったっけ」と思いだせます。ずっと更新していなかったので、ペットロスで毎日泣き暮らしているんだろうと心配して電話やメールをくださったみなさん、本当にありがとうございました。確かにまだ毎日泣かない日はありませんが、ここ2週間ぐらいは札幌のことで忙しかったのでした。とうとう元気な不良老人だった父がダウン。自分一人でがんばろうとしていたので兄嫁に無理やり病院に連れて行ってもらい、入院させました。凍った玄関の階段で転び、腰を強打。湿布を貼って2~3日したら夜に熱が続くようになり、内科に行ったらインフルエンザの診断でした。「タミフルで熱は治まったけど、湿布で皮膚がかぶれたよ~」と電話が来た時、声が弱々しいのが気になりました。範囲もずいぶん広いので「帯状疱疹じゃないか?」との私の診断がビンゴでした。治療が遅くなったので重症化してしまい、後遺症が心配です。チョコ一人なのでペットホテルに預けるのも可愛そうで、夫が出張から帰るのを待って私も札幌へ帰り、年末の掃除や年始の支度などをして帰ってきました。昨日、無事退院したという連絡がきて一安心。父の見舞いの帰り、懐かしいザンギ定食を食べ母の病院の近所ではランチにスープカレーを。クリスマスでしたが夫はチョコと二人で寂しく過ごしたようです。私は兄一家とパーティー。ピノちゃんも参加。ミルッチとも会ったことあるよね。いつも来るおじいちゃんが居ないので、お父さんにマンツーマンです。札幌人なら知っている「くるみや」のケーキ。札幌大通り公園のミュンヘン市が最終日。可愛い雑貨がたくさんありました。ダックスものがあったら買おうと思ったけど残念ながら見つかりませんでした。叔父と叔母はホットワインを楽しんでいましたが、下戸の私はホットチョコレート。地下街で「日ハムのキャンプを沖縄に応援に行こう!」という巨大ポスターを発見。私の身長の2倍くらいあるジャンボサイズです。直之が真ん中という珍しい構成。日ハムの地下鉄も乗りましたが、今年バージョンには載せてもらえてないので、来年は期待しています。ファンショップで直之のマグネットやスマホのアンテナにつけるストラップなど、グッズも買い込んできました。12月中旬の寒波の時、岐阜のベランダから。出張に行った夫、乱れたダイヤの新幹線で1席だけ自由席が空いていたらしい。モンパワーか? 岐阜の雪なんか目じゃない程の、北海道は寒波が次々とやってきて、帰宅した日も当初予約していた夕方の便が欠航の恐れありという事、たまたま高速道路の通行止めが怖かったので2時間も早めに空港に行っていたことが功を奏しました。(K-fileさんホッケ美味しかったです。ありがとう。)マイルを使った無料航空券だったので普通だったら変更が効かなかったのですが、天候不順の時はOKとか。2時間早い便にキャンセル待ちを入れました。出発15分前になってもお呼びがかからなかったのであきらめていたら、最後の一席に乗ることができたのです。当初はJシートの予定だったのに、その席はエコノミー3人席の真ん中。とても残念でしたが、結局予定の便は欠航だったようで、またまた、モンちゃんのお手柄としか思えないラスト1席。もしこれに乗れなかったら翌日からは帰省ラッシュで満席・満席。年内に帰ってくることが出来なかったかもしれません。そんなこんなで年賀状を書く暇がなかったし、我が家はミルッチの喪中なので今年は年賀状をパスしました。ぴっぴちゃんお花届いたよ、ありがとう。ぴっぴちゃんが我が家に来たばっかりの時のミルッチの写真を送ってくれました。目つきが悪くて笑顔がなくて、びっくりしたことには、鼻の色が薄い茶色で目も青かったの。栄養状態が悪かったのかな、最後は鼻は真っ黒で目の色もほぼ黒くなっていたよ。ほらね、こんなに可愛いお嬢さんになっちゃったでしょ。おみっちゃんからサプライズが。箱を開けたとたんに涙が止まらなくて困りました。住職夫人の友人はモンとミルの供養をしてくれたそうです。本当にありがとう、お空の国で二人はきっと会えたよね。どんぐり屋の美弥ちゃんのおせちも届きました。明日から新年、チョコと3人で寂しいけど心新たにがんばります。今年一年お世話になったみなさん、ありがとうございました。どうぞよいお年を。
2014年12月31日
コメント(10)
寒かったけど真っ青な空の今日、あんなにずっしりと重かったミルッチが小さい骨壺に入って帰ってきました。明日は雨らしいし今日を選んで良かったわ。みなさんにいただいたお花に包まれて旅立ちました。犬の遺体の写真があります。不快な方は飛ばして下さいすがちゃんありがとう。OKANさんありがとう。皆さんのお花でミルッチを綺麗に飾ってあげました。私の臭いがたっぷりついた枕カバーを持って、虹の橋で出会えるようにモン先輩の写真やこれから行くだろう家族の写真を持って。もうこっそり盗み食いしなくていいよ。大好きな飛騨牛のお肉も丸々ジャーキー一袋も、注文したまま食べられなかった1キロ4800円のドッグフードも持たせてやりました。これで道中のご飯には困らないでしょう。こんな車がマンションの駐車場までやってきて45分で火葬終了。夫は昼休み中に駆けつけて立ち会い、骨上げまですることが出来ました。チョコも一緒に見送ったよ。このセーターはミルっチがうちに来た時に最初に買ってあげたセーター。チョコが太ったので着れました。お花をみんな焼いてしまったので寂しくなるなあと思っていたら、午後からチチさんとたまごちゃんからもお花が届き、骨壺が淋しくならずに済みました。本当にみなさんのお心遣い感謝します。徳島で作ったミルッチのガラスの手型も飾っておきました。ミルッチの生きてた証だね。最後の夜に病院から借りた高濃度酸素の器械も返しました。ボックスの中で必死で戦っていた時のミルッチチョコがガラス越しに見守っていました。でもだめだったね。安らかに眠っているようでした。24時間経つとだんだん剥製のようになってしまいました。モンの時もそうだったけど、2日経ってしまって火葬の時は剥製っぽかったから、案外諦められました。ミルがいないとおしっこシートもフードも全然減らないよ。1キロ4800円の高級フードもチョコ姉ちゃんは食べてくれない。お姉ちゃんはおしっこシートは一日2枚で足りるもの。ミルがシャキシャキと美味しそうな音を立てて食べていたリンゴも、お母さん一人で食べても何だか味気なく感じちゃう。お父さんとお母さんのお手紙も入れておくから、お空に行く道中で読んでね。昨日は病院の支払いに行ってきました。土曜日に22,000もあった白血球が一日で1,700まで減ってるなんて信じられないと言われました。強い抗がん剤の後に出るくらいの数値で、これだけ下がると抗がん剤も中止するレベルだそうです。誤嚥性肺炎って怖いね。だからいつもゆっくりハムハムして食べなさいって言ってるのに、よほどガツガツと何かを食べたんだね、おバカさんだ。病院の帰り、助手席にベッドごとミルを乗せて、いつもお散歩に行ってた公園にドライブして、お利口さんだって可愛がってくれたおばさんともお別れしてきました。その帰り道ビックリすることがあったんです。車で住宅街をゆっくり走っていたから良かったのですが、目の前を茶色のスムースのダックスがすごいスピードで横切って行きました。急ブレーキで回避できましたが、あっという間にどこかに走り去って行っちゃって、多分どこかのうちから逃げ出して自由を満喫していたのでしょう。2週間後くらいに一宮の保健所に問い合わせて、飼い主が見つかっていないなんてことがあったりして。と勝手にストーリーを考えてみました。いやいやまだまだ札幌のおばあちゃんを見送ってからじゃないと生活も落ち着きませんよ。たくさんの方が私のためにいろいろ慰めの言葉を下さって本当に感謝しています。その中で自分のお腹の中にドスンと落ちるものを自然に選んで自分を納得させています。ミルッチは3回ぐらいお産してるって言われてたので、引き取った時に既に体の中がボロボロだったのかもって。2010年のお見合い時のブログを読んでみると、預かりボラさんの話でミルを保護した時はアバラが浮き出てガリガリだったって。生後45日で我が家に来たチョコと違って、子供の頃からの栄養状態も違っていただろうな。それにチョコに比べたら若いから不憫に思うけど、ミルッチもけっこうなおばさんだったから、犬の5年は人間の20年だし、30歳から50歳までの人生を我が家でセレブな贅沢生活したって思えば、かなり良い人生だったのじゃないか、なんてね。この日本のどこかにミルッチの産んだ子供が生きていると思うと、何だか楽しくなります。シルバーダップルの6~8歳のダックスを見かけると「ミルッチの子じゃないか?」とこれから思ってしまうのでしょう。セレブです。耳がもう聞こえてなくて目もたぶんハッキリ見えてないチョコにとって、ミルは水先案内人でした。そのミルを失ってチョコはきっと戸惑っているでしょう。私が大根を切り始めると、まずミルがキッチンに飛んできて「お姉ちゃん大根もらえるよ~」と呼びに行っていました。今はチョコには切る音が聞こえないし、大根の香りはそれほど強烈じゃないので、匂いに気づいてゆっくりやってくる頃には全部お鍋の中に入ってたりします。お父さんが帰ってきても、ミルは外の門がカチャッとなる音で気づいて飛んでいきますが、チョコ一人だと帰ってきた夫が体にタッチするまで気づかないんです。そのうち次の案内人を探してあげるよチョコ。包丁の音を聞いたら絶対ミルッチは走ってくるのに、と思うと台所で料理をする気も出ません。食卓に着くといつも足元でお座りをしていたので、ミルッチが来ないと思うと座って食事をする気になれず、キッチンで立ったままちょこちょこ食べる程度、おかげで3キロ減りました。大阪で買ったセーターは着せてみるとチョコにぴったりで、ミルには小さすぎたかも。そしてバザーで実はリードを買おうと思ったんですよ。ミルッチのお散歩リードはボロッチかったから。でもちょうどいい太さのがなくて買わないで帰って来ました。チョコはリードのお散歩は嫌いなので、もし買ってたら使わなかったかも。なんだか準備された未来だったのかもしれません。不思議なことがもう一つ、ミルは薬の影響で一日2リットルぐらい水を飲んでいたので、通常の水入れでは足りなくて人間用のコップで飲んでいました。そのコップももう使わないな~と洗っていたら、どこかにぶつけたわけでもないのに、目の前でパリンと真っ二つに割れました。コップ自身が「私はもう必要ないね」と自爆した感じでした。毎日暗い話でごめんなさい。モンの時にも感じましたが、私は書くことで癒されるタイプみたいです。あれこれ思いだしては書き、泣いてはあきらめて立ち直る人らしいです。久しぶりの毎日更新だけど、しばらくは思い出話が続きそうです。
2014年12月03日
コメント(11)
一日中「あ~あ」とため息ばかりついています。朝食にリンゴをさくっと切って「あ~あミルッチはこの音を聞いたらすぐに足元でお座りしていたのに」とか洗濯物を干していると「あ~あミルッチはベランダの日当たりの良い所で終るまでずっと見ていてくれたのに」とか。ミルひとりが居ないだけで、家の中がガラ~ンとしています。昨日もベッドで一緒に寝ました。朝起きると人のベッドの真ん中を占領して大の字になって寝ていたのに、昨日はピクリとも動かず、私の枕元に横になっていました。当たり前ですけど。 いつも私が化粧するのを、ベッドに飛び乗って枕の上に伏せの姿勢で見ていたので、火葬にする時はお母さんの臭いがべったりついた枕カバーを一緒に入れてやることにします。少し硬直が緩んだので、夫が「上品なお嬢様に見える」とお気に入りだった前々回の写真で来ているセーラーカラーのニットを着せました。ケーキ教室の先生や悠のママがお花を届けて下さって、部屋の中も華やかになりました。ありがとうございます。悠のマスターは私の顔を見ると泣いてしまうから、と頑なに車から降りず、話しかけてもこっちを見ないようにしているんです。男の人のほうがダメなのかね、父も電話口で号泣してましたから。 レクタングルさんのHPです 亡くなる12時間前にこんなに元気で可愛かったミルッチの姿が載っています。チョコ姉ちゃんは遊ばない子だったのでいつもおもちゃで一人遊びをしていたミルッチ。この日は遊び相手が出来て本当に童心にかえって遊んでいます。まさかこの1時間後に具合が悪くなるなんて。1か月前からこんなに元気に走る姿が見えなかったね。最後はひるがの高原のドッグランだったかな。お誕生祝も4回しかできなかった。1月は5回目が待っていたのに。ケーキ天国にもあるかな。いつもお母さんが写真を写すからお母さんと一緒に映っているのは本当に少なくて、探しててもガッカリするよ。二人ともいつもお母さんの顔を見てるからなかなかカメラ目線になってくれなかったんだ。お姉ちゃんと名コンビだったね、いつのまにかミルッチが巨大化して体重が倍になってた。でもミルッチは顔が小さいから抱っこした時のズシッとした重さにみんなびっくりしていたね。お散歩中に肉球をけがしたので靴下をはかせたら、こんなに機嫌が悪くなっちゃいました。お風呂が嫌いな犬は多いのに、私が入ると一緒に入りたがって外でキュンキュン泣いていたね。昨日の夜はお風呂の外が静かで、お母さん泣けて泣けてしょうがなかったよ。ミルッチのベロベロ攻撃は激しかったけど、もうペロペロしてもらえない。子どもたちとプールにも入ったねナッシュと初めて会った時の写真。怖がって腰が引けてるよ。大きいわんちゃんもしつけ教室のお友達とは大丈夫になったね。お母さんと一緒に通って、先生も褒めてくれたね。そう言えばドアのチャイムにもやっと吠えないようになったのにね。ミルッチはゆっくり少しずつお利口さんになっていったね。お姉ちゃんは3回言えば覚える子だったから比べてイライラすることもあったけど、人の心に寄り添う能力は最高だった。きっとよい介助犬や聴導犬になれたかも。私に抱かれて眠っているミル。に見えるよね。亡くなった後のミルです。本当に眠っているよう。目が開いているので生きているようです。本当に生きているのはこっちのミルッチ。あまり違わない。ふてくされて寝てるミルッチ永遠の眠りのミルッチ。あまり変わらない。珍しくまじめ顔ちょっとお愛想をしてみました怒ってふてくされていますこれは嬉しい顔舌なめずりの何か食べ物が欲しい顔うっふん色っぽい顔えへっと媚を売る顔以上ミルッチの百面相でした。この写真を見て、夫は今夜も自分の部屋でこっそり泣くのでしょう。
2014年12月02日
コメント(6)
ミルがうちの子になって5年、いろんなところに行きました。いつも担当はお父さん。だってミルッチ重かったから。でも2010年の1月4日。初めてチョコと大阪でお見合いした時はスリムでした。ウエストなんてきゅっとくびれてる。この頃の目つきが悪くてお父さんが「ロシアの殺し屋」って言ったんだったね。今はこんなに可愛い女の子最初からお姉ちゃんを押しのけて「前へ前へ」と出てくる性格は変わらなかった。だからってお姉ちゃんより先に逝くなんて。もしかして保護された時もっと年齢が上だったのかな。お姉ちゃんが手術した時は添い寝をしていました。右手がそっと触れています。お姉ちゃん大好きだったけど、かなり一方的な押し売り的な愛情。昨日もこんな感じで助手席に寄り添って出かけたのにね。あっという間にお空に行ってしまった。モンが迎えに来ちゃったのかい?ミルはモンのプレゼントとしてやってきた子だから、お迎えに来られたんじゃ行かなきゃしょうがないよね。お空の国からそうやって背伸びしながらお母さんのことをずっと見守っていてね。今回モンを送った時と違って、最後に苦しそうなミルに「もういいよ、楽になっていってもいいよ。お母さんの子になってくれてありがとうね。楽しい5年だったよ。」と言えたこと、少し進歩したって褒めてね。最後に小さく吠えて動かなくなったミルッチ。きっと言葉が通じたね。お母さんありがとうって言ってくれたのかな。それとも恨み言かな。
2014年12月01日
コメント(6)
5年前にも命のはかなさを感じましたが、今日は特にです。今から30分前にミルが虹の橋を渡りました。今は私のお腹の上にぴったりくっついて、まるで眠っているかのようです。最後はかなり苦しみました。12時間前には、ここのところ一番のごきげんで、ナッシュとケンプの弟のデルクとおもちゃの取り合いをしていたのに・・・。昨日11月30日はモンの誕生日でした。一日早く土曜日にケーキを買ってお祝いしたのに。チョコもミルもクリームいっぱいのケーキを美味しそうに食べていたのに。抱いていると身体はまだグニャグニャで、生き返りそうに思えます。大阪のバザーのお手伝いに出かけた帰り、吹田のPAを出た頃から息遣いが荒くなり苦しそうにお腹が上下し出しました。渋滞もあったので、前の車に罵声をあびせながら必死で運転してきました。報告していませんでしたが、血小板減少症のステロイド投薬で血小板値は回復してきたので、薬を少し減らしたところでした。もともと肝臓が小さいミルはGOTやGPTの値も二けた大きくなってしまい、肝臓の薬を追加してハーブを取り寄せたり、良いフードを奮発して昨日届いたばかりでした。結局一口も食べれなかったね。ステロイドの副作用でお腹がぶよんぶよんしていましたが、それが非常に硬くなっていたので、胃捻転か車内で何か飲み込んでしまったかも・・・と帰り道に夜間救急病院に連れていきました。レントゲンの結果は思いもよらぬことで、胃や腸じゃなく肺が真っ白になっていると。しかも菌と闘う白血球の数が非常に少なく、酸素飽和度も75%しかありませんでした。ステロイドで免疫を抑えていたのが原因かもしれません。急いで高濃度酸素ボックスに入れ、点滴や吸入の治療がなされました。夜間救急は深夜1時までなので、翌朝のかかりつけ病院が開くまで時間外で預けるという選択もありましたが、やるべきことは挿管ぐらいしかないというので、夫が「自宅の方がミルも落ち着くだろう」と言って連れて帰ることにしました。自宅用の高濃度酸素ボックスを借りて入れていましたが、深夜3時4,5回走るように足を動かして血を吐き逝ってしまいました。12時間前の嬉しそうにおもちゃで遊んでいた様子が信じられません。月曜は仕事なので夫は寝ましたが、ミルの時は起きたら亡くなっていて、一人で逝かせてしまったと後悔したので、もうダメかも、と痙攣し出した時、酸素室から出して抱いてやりました。最後は足の筋肉が衰えて抱っこ抱っことぴょんぴょん飛び跳ねることもできなかったけど、チョコを抱くとすぐにやきもちを焼くほど抱っこ好きなミルッチだったので、腕の中で逝かせることが出来て喜んでいるかな。だんだん身体が冷たくなってきました。直接の死因は肺炎ということになりますが、ステロイドの副作用で、すごい勢いで1日2リットルぐらい水を飲んでいました。その分おしっこもすごい量で、100枚入りのおしっこシートが1週間でなくなりました。食欲もすごいことになっていたので、ご飯をガツガツと一気に食べ過ぎて、誤嚥性肺炎になったのでしょうという診断でした。11月の医療費で10万円飛んで行ったよ、なんて今日私が愚痴をこぼしたから逝っちゃったのかなあ。一生薬が離せなくても、人生の前半が不幸だったミルッチにはもっと長生きして欲しかったのに。でも我が家の子のなってからの5年は絶対幸せだったと思うんだよね。モンを失って毎日泣いて暮らしてた私に、本当に手のかかる暴れん坊がやってきたんですもの。普通の犬はこんなものよ、と言われても、全く手のかからないチョコとモンの後釜の躾は大変でした。ミルは本当に犬らしい犬でした。呼べば遠くから必死で走ってきて、おもちゃを投げると疲れるまで何度でもとってきて、ストレートな愛情表現で私が泣いているとそっと頬を舐めてくれました。明日からお母さんの涙は拭いてくれる子が居ないよミルッチ、どうする。だんだん身体が硬直してきました。最後は本当に息が苦しそうだったけど、もう苦しくないね。病気になって1か月、夜に具合が悪くなってもわかるように、寝室のドアを開けて寝るようにしたら、いつのまにか3時頃になるとモソモソ私のベッドにもぐりこんで来て、お腹にぴったり張り付いていたのに、もうあのぬくもりは帰って来ないんだね、悲しいよ。チョコ姉さんは何も知らずに寝ています。最近は耳が全く聞こえないようですし、目もかすんでいるのかな。まさか一番の長老が一人残るとは思いませんでした。昨日大阪で会った人たちは、ミルが逝っちゃったと知ったら驚くでしょうね。何が悪かったのかなあ、薬の効果も出始めていたのに私がもっと気を付けて安静にさせていたら、こんなに早く逝くこともなかったのかもしれません。薬の副作用でこの1か月元気がなかったのに、昨日は絶好調で、ろうそくの炎が消える前にパッと輝くって言うのは本当かもしれません。先週はモンの時にご利益があった身代わり不動さんに病気を代わってもらいに富士市まで行ったばかりでした。あの時はもう肺炎になっていたのかなあ。札幌の母がまた肺炎になり、父から「年内危ないかもしれないから年賀状の印刷はちょっと待った方が」と言われたばかりでした。我が家が喪中になってしまったわ。今年も羊の着ぐるみを着せるつもりだったのに、もう叶いません。夫が起きてくるまで、眠れないので書き綴ってしまいました。生前のミルを愛して下さったみなさん、ありがとうございました。モンが迎えに来てしまいました。母の葬儀の時にチョコミルを預けるのが大変だなあ、投薬をちゃんとやってもらえるかなあ、なんて思ってしまった私がきっといけないんです。親孝行なミルが気を利かせて逝ってしまいました。昨日のバザーで可愛いピンクのセーター買ったのになあ。こんな時に限ってカメラが故障で修理に出しちゃってる、ミルの最後の写真が撮れないよ。
2014年11月30日
コメント(4)
うちの夫は本当に雨男で、会社のゴルフコンペにも「お前は来るな!」と言われるほどです。だから長崎は歌の題名そのままに「今日も雨だった~ワワワ~♪」歩いて回るのは効率が悪そうなので、駅前の案内所で教えてもらった観光バスの半日コースに申し込ました。食事がつかないので、発車前に駅構内でおつまみを手に入れておきました。見たことのないサンドウィッチ。エビのすり身をはさんで揚げてあるようです。これも聞いたことがないさつま揚げ風の物。ドリンクとお菓子も買って、さあ出発です。最初の下車地は原爆資料館。もっとゆっくり見たかったです。永井隆博士の資料は、じっくり読みたかったので図書館で探すことにします。一応カトリックの学校を出て、修道院で結婚式を挙げたものの、私自身は全然信心深いということもなく人生を過ごしてきてしまいましたが、長崎という街の空気はキリスト教の色と匂いをまとって流れていました。毎年8月9日の長崎原爆の日に映し出される平和公園の祈念像。高く掲げた右手は原爆の脅威を、水平な左手は平和を、閉じた目は犠牲者の冥福を祈っているのだそう。平和公園を出た辺りからゲリラ豪雨のような強い雨になってきたのに、ガイドさんは慣れた様子で乗客に傘を渡し、「30分後にバスに戻って来てくださいね~」と私たちをバスから追い出しました。雨が一番ひどかったのは「出島」。明治以降、埋め立てによって島ではなくなってしまった出島。復元計画が進み、教科書で習ったような扇型の島に戻る日も近いようです。本当に狭い地域に外国人を集めていたんだなあ。雨がひどくて「めがね橋」では下車できずに残念。車窓からチラッと見ただけ。「孔子廟」に着くころには雨も少し治まった。あまりに駆け足での見学だったので、印象が残ってないなあ。浦上天主堂は車窓からだけでしたが、「大浦天主堂」は下車で見学できました。ずっと階段なので、姑にはかなりきつかったようです。坂の上から見る長崎の街は、建物がぎっしり詰まっています。天主堂を通り抜けた所にあるのが、グラバー園。グラバー園の中のエスカレーターが工事中だったので、足の痛い姑は西洋料理発祥の店「自由亭」でお茶をしながら待っていました。私たちはグラバー氏がフリーメーソンだったという印を探して歩きました。門の支柱の上にくっきりと残っていました。「信じるか信じないかはあなた次第です」のセリフを思い出します。オペラ蝶々夫人の像。噴水の高さが楽譜になっていて、辿っていくと「ある晴れた日に~」のメロディになっています。建物の中を「この部屋に坂本竜馬が匿われていたのかなあ」なんて思いながら見ると、歴史を感じますよ。頼まれたカステラを買って、前日に検索しておいたディナーへ。最初は長崎の中華街で本場の中華料理を食べようかと思っていたんですが、長崎に来て魚を食べないのはバカだと書いてあったので、急遽寿司屋を探すことになりました。地元の評判を調べた結果、この店が一番のようでした。でもカウンターだけの本当に小さなお店。予約でいっぱいだったのですが、5時半に「すぐ食べてさっさと帰るから」と無理やり予約しました。感じのよいご夫婦で切り盛りされています。おまかせでどんどん握ってもらって、気に入ったのを最後にリクエスト。うにと蒸し穴子が最高でした。夜の特急で福岡に戻り、翌日朝食後、新幹線と飛行機組に分かれて、それぞれ岐阜と福島に帰りました。
2014年11月25日
コメント(0)
窓際にいると日差しが熱くてひりひりするほど快晴なブルー地方です。直之も無事に17日台湾から帰国、残念ながら日本は準優勝でしたが貴重な経験をした上に「ベスト先発投手」にも選ばれたようです。(こっちの新聞では扱いが小さくてよくわかりませんが)契約更改が楽しみかな?姑も通訳兼荷物持ちに孫娘を連れて行ったおかげで、テレビには映っていなかったけど、現地登板を見られたようで良かった。今日は札幌に飛んで「ファンフェス」を見に行ったらしい(未確認情報)。元気でよいことです。未亡人になってすぐ震災にあって、一人で田舎で落ち込んでいられたら、長男の嫁としては大変ですもの。亭主元気で留守がいいと同じで「姑元気で留守がいい」ですわ。あとは変なオヤジにひっかかって青酸カリとか飲まされないように気を付けてもらって・・・。さて太宰府から帰ってきての夕食、和食が続いていたので福岡らしくないけど思い切ってハードロックカフェへ。海外では行ったことがあるけど国内でわざわざ?って感じでしたが、舅が生きていた時には絶対行ったことがないだろうなぁと思って連れて行きました。ドーム前に並んでいる人の列は、Zepp福岡の入場待ち。なんだか有名な歌手が出るらしい。このあたりはHKT48劇場もあるし若者がいっぱいです。指原が出る日はすごいらしいですよ。全世界内装は似たり寄ったりだけど、お義母さんは大興奮。また店内の外国人率が高かったから異空間だったかもね。リブステーキを素手でかぶりついたり、ケチャップたっぷりのポテトが気に入ったみたいで、初日の高級料亭より喜んでもらえました。翌朝は早めにホテルを出てJR博多駅へ。朝食はそれぞれ気に入った駅弁を買い込んで乗車。JR九州は各列車のデザインが変わってて面白い。久々の冷凍ミカンが進化していた「むかん」だって!最初からむいてあるからそのまま食べられます。姑の選んだ駅弁はレトロな包装の復刻版「かしわめし」右から読むんだよ。本当は豪華なのを買おうとしてたけど、息子に監視されてカロリー控えめにしたんだな、きっと。自分が糖尿病なのをすっかり忘れているようです。私のは各地の名産が集結したお弁当あっどこへ向かうかバレましたね。そうです今日は一路長崎へ向かっています。これは夫のお弁当。いやぁ久しぶりの駅弁美味しかった。昔はまずかったけどねえ、冷たいし。デパートで駅弁フェアなんてやってるけど、家に持って帰って食べてもあんまり美味しく感じなかったけど、揺れながら車窓を見ながら食べると美味しさ倍増だったわ。長崎に着いたら夕方・・・じゃないよ。天気が悪くて最悪の雨。やっぱりアメオと一緒だとこうなるんですよね~。つづく。
2014年11月22日
コメント(2)
昨日の朝、姑からメールが来ました。「今から台湾に行ってきま~す」やるなぁお母さん。さて、ブログは遡って福岡の続き。天神駅から電車に乗ります。一日一本、太宰府観光列車が走っています。その名も「旅人(たびと)」。6両編成で各車両ごとに内装が違います。私たちに必要なのは亀甲模様の5号車、「健康長寿」かな。と思ったら4号車に乗ってしまったようです。矢羽根模様は「厄除け」。そうそう亀甲模様の車両に乗らなくちゃね。太宰府と言えば梅ですよ。そして参道入り口の「梅が枝餅」は欠かせません。焼きたて熱々で一個120円。店によって味が違うそうです。私たちが食べた店は歴史のありそうな「松屋」さん。お隣の店も歴史を感じさせる看板です。ここは「うその餅」で有名なお店です。最初の鳥居をくぐります。ここは3つ目の鳥居。ここから境内に入ります。あいにくの雨で太鼓橋の足元が滑ります。親孝行息子は自分が濡れるのも構わず母親に傘をさしかけます。屋根の上では鳩がカップルでラブラブ中。梅の模様があちこちに隠されています。ディズニーランドのミッキー探しみたいで楽しい。上りより下りが危ないよ。橋を渡らない道もあるんだけど、この橋を渡ることで「心身が清められる」そうなんです。菅原道真の墓所の上に立つと言う本殿に到着。何をお願いしたのかな。修学旅行生もたくさん参拝していました。札幌の高校生の甥の為に絵馬を奉納してきました。「御神牛」は頭をなでると知恵が授かるそうなので、頭の部分だけがピッカピカ。丑年の男と丑年の母が触って写真撮影。お土産を買ったお店のお姉ちゃんに美味しいお店を紹介してもらい、蕎麦屋さんでランチ。鴨せいろと鴨南蛮。そして福岡市内へ帰りました。私は膝が本調子じゃなかったし、姑はめっきり足が弱くなったのですぐ「疲れた」と駄々をこねます。台湾は大丈夫なのか?続く。
2014年11月12日
コメント(2)
前回の福岡旅行の途中で止まっていたのですね。いや~追いつくのは大変だ、がんばるぞ。 土曜日、台湾で直之が投げました。JAPANのユニフォーム似合っていました。上下白の縦じまの方が好きですが。大谷君は日米野球の方で選ばれているので、18番のエースナンバーをもらえました。ベネズエラは大リーガーもたくさん出している国なのでどきどきしましたが、打撃はともかくピッチャーや守備は荒っぽい。日本の甲子園球児の方が緻密です。地上波では放送されないので、CSの2週間お試し契約を利用して観戦しました。口をムムムとした時の顔が母親に似ていると夫が言っています。姑は台湾に行きたがっていましたが、登板する日程が確定していないし、妹のパスポートが切れていたようで今回はテレビで応援です。一人では行かせられないし、私がミルの病気や母のことで家を空けられないからなあ。クライマックスシリーズの最終二試合も福岡ドームに行っていました。ラス前の日曜日に登板すると思って「デイゲームなら日帰りできるね」と急遽新幹線に飛び乗ったのでした。土壇場の先発は信頼感のある大谷君になり、結局夫は直之の投げる所を見れずに帰って行きました。前回の旅行の時はチケットが売切れでドームの中に入れなかったので、ワクワクです。でもピザの一切れ分ぐらいのスペースに日ハムファンは集められて、ロープで仕切られています。応援団の中で観戦するのは初めての体験でした。トランペット隊のすぐ下なので耳が痛い痛い。攻撃の時は毎回立たされてふくらはぎがパンパンになりました。最初は姑もうるさいから嫌だとか落ち着いて観れないとか文句を言っていましたが、必死の応援で逆転勝利したので、すっかり気に入ってしまったようです。夫も2~3日「気が付くとチキチキバンバンと北の国からのテーマを口ずさんでしまうんだよなあ」と染まってしまっていました。応援席にクロッタ選手の奥さんや子供が現れ、ファンと一緒に写真撮影。翌日レストランでも隣の席になりましたが、話しかけないでそっとしておきました。負けたら終わりなので帰宅するつもりでしたが、仕事のある夫だけ帰り、姑と私はホテル泊。翌日月曜の最終戦のチケットを試合後すぐに買いに走りました。チケット売り場に並んでいるのはホークスファンばかりなので、大きな体を小さくして並んでいましたが、たまたま鳴った携帯に出て「今日勝っちゃったから明日帰れないのよ~」と友人と話してしまったら、その声が響き渡って冷たい視線視線視線。怖かったですよ~。直之の姿を近くで見たいからと、翌日は一人7500円を奮発してダッグアウト上の一列目をゲットしたのに、(応援団席は3000円)周りは真っ赤なホークス応援団ばかり。姑は試合を見ないで3塁側の応援席をぼーっと眺め「みんな楽しそうだなあ、私もあっちの席がよかったわ」って言うんですよ。昨日は疲れるから嫌だって言っていたのに・・・。よっぽど楽しい魔法の席だったんだね。直之が交代したら「ホテルに帰りたい」と言う姑をなだめ(聞こえないふりをして)、結局最後の胴上げやインタビューまで聞いて帰りました。この悔しさは来年晴らしてもらいましょう。今回食べたものはクロッタ妻と会ったレストランのアボカドサラダ。姑と泊まったホテルで酸辣湯麺点心福岡に着いた日のランチは鶏のスープがとても美味しかった親子丼でした。前回旅行に行っていたおかげで「福岡って案外近いじゃん」というのが解っていたので、フットワーク軽く行くことが出来たと思います。新幹線に乗ってしまえばひと眠り。来年も行く機会があるかも。
2014年11月10日
コメント(2)
あっという間に10月も最終日ですって。うっかりしてました。巷ではハロウィンらしいけど、みなさんの近所では定着していますか?どうも都会の若者のどんちゃん騒ぎの理由づけにしかなってないような。(クリスマスだってほとんどそうですが) 10月は何をやっていたかという言い訳ですが、札幌に行ったり(法事)福岡に行ったり(クライマックスシリーズ応援)リハビリにいったり。母の調子が悪くなったり、ミルッチの病気が見つかったり、オレオレ詐欺に振り回されたり・・・。とにかく忙しい毎日でした。それにパソコンの部屋が和室なので、立ったり座ったり膝の負担が大きく、パソコンを開けない日が続いていました。 日記代わりのブログなので、遡って古い話題も載せていきます。すみません。 最新の事柄はミルッチのこと。先週末天気も良かったので紅葉の綺麗なひるがの高原のドッグランに行ってきました。チョコばあちゃんも芝生の上でいつになく元気に歩いてくれて楽しい時間を過ごしました。でもその帰り道、眠気が襲ってきた夫に代わり運転は私、助手席では疲れたチョコが爆睡中。後部座席で夫は高いびき。そしてミルは夫の横で眠っているはずでした。家に着いて車から降りる時、あれ?ミルッチのお腹がパンパンじゃない?と。玄関のドアを開けた途端リビングに飛び込んで、すごい勢いでガブガブ水を飲むミルッチ。これがいけなかった。鞄の中に入っていたおやつのジャーキーをほぼ一袋、ミルがまた盗み食いをしていたのでした。見張っていたはずの夫は夢の中。 多分、水を吸ってジャーキーが膨張したのでしょう。苦しそうになっていたのでこのままでは胃袋が破裂しかねないと思い、深夜にやっている獣医を捜していた時、怒られると分かっていたミルはソファーの陰でゲェーゲェーやり始め、ジャーキーの山を次々作っていきました。全部で山は10個。すごい量でした。結局吐いてくれて助かりました。 翌日はケロッとしていたのですが、水曜日、お腹の柔らかいところに赤い発疹がたくさん出てきたので、アレルギーやかぶれかと思い獣医に連れて行きました。 血液検査をしようと採血していた途中で、医者が「あれ?」と声をあげました。発疹だと思っていた部分が滲んだようになってきたのです。よく見ると内出血だったのです。 翌日には写真のように紫斑になっていました。夫は、食べ過ぎでお腹の皮膚が伸びた時に毛細血管がプチプチ切れたんじゃないか、と軽く考えていましたが 検査の結果、「免疫性血小板減少症」という病名が。ショックでした。華奢で壊れそうなモン、繊細で取扱注意なチョコに比べて、ミルは頑丈で荒っぽい遊びをしても大丈夫な子だったから。これからは怪我をしたりぶつけたりしたら、特に内臓に損傷を与えたりしたら命取りになるということです。本人の体調は悪くないので、いつものように部屋中を飛び回っている子に何と言ってやめさせたらいいのでしょうか。聞かないし。 ステロイドの投与も、もともと小肝症と言われているミルにはすごく大きな負担になりますし、この病気は完治ということはなくて、いっても完解状態の維持ということらしいです。永遠の幼稚園児のようなミルですが年齢はしっかり重ねていて、ほぼ私と同世代。病気が出ても仕方がないのでしょうが、何だか落ち込んでしまいます。 札幌の母も、先日血圧が50以上に上がらなくなり、医者からどの程度まで延命するのかという確認をされました。Xデーはすぐそこかもしれないので、本当に気持ちが落ち着きません。 久しぶりの更新なのですが、暗い話ばかりで申し訳ありません。 明日からはまた美味しい楽しい話をアップしたいと思います。
2014年10月31日
コメント(4)
朝晩の気温が下がってきたので、ミルッチのお散歩タイムが変わってきました。朝は出発6:30でお父さんと一緒に歩けて嬉しそうです。夕方はすっかり日が短くなってしまったので、6:00には戻っていないと真っ暗け。そうなると近所のワンちゃんたちのお散歩タイムが重なってしまい、他のワンちゃんにガウガウしてしまうミルッチを、路地に連れ込みながら住宅街をジグザグ歩いている私です。出かけても帰宅時間を気にしてしまい、本当に一日で遊べる時間が短くなりました。遠出ができなくて辛い。 さて初日のディナーはちょっと豪華に料亭を予約。姑の喜寿祝いをしました。数ある鶏の水炊きの店の中から「新三浦」さんを選択。お店のホームページです。 NHKの「博多」をテーマにした番組で女将さんがオープニングから出演されていたので、帰ってきてから「本当に有名な店だったのね」とビックリしたんですよ。創業時から継ぎ足しているらしい、鶏のスープ。何杯もお代わりしてしまいました。本当に美味しいしコラーゲンたっぷり、明日のお肌が楽しみですわん。前菜は鮎の一夜干し。スイカに見えるけど明太子でした。種の部分はごまです。細かい細工がさすが世界遺産の和食です。鶏の胸肉も柔らかく優しい味。鍋の写真を撮るのを忘れました。仲居さんがどんどん皿に取り分けてくれます。食器もお盆も全部特注です。このお盆をこっそりもらって帰りたくなるほど素敵でした。雑炊で〆るのはお約束。糠漬けも多分何十年物のぬかなんでしょうね。浅すぎず酸っぱすぎずちょうど良いお味。デザートはそれぞれ好きな物を選べます。この茶たくも素晴らしいの。これはケーキじゃなくて岐阜から持って行ったキャンドルです。姑に吹き消してもらってプレゼントのハンドバッグを渡しました。帰りの車を呼んでもらって噂の屋台街を通りました。お腹がいっぱいだったから寄りませんでした。翌日の朝食はホテルブッフェをあえて食べず、美味しいモーニング探し。とは言っても岐阜のような豪華なモーニングはなかなかないので、JAがアンテナショップとして出店しているお米カフェに入りました。繁華街のど真ん中にあるんです。産地直送の野菜や加工品を売っています。夫は卵かけごはんセットを私はおにぎりセットに100%人参ジュースをつけました。お茶も地元の無農薬番茶。おにぎりの中身は福岡なんだから、当然明太子と辛子高菜に決定。お米も美味しくて、旅行後に姑に「何が一番美味しかった?」と聞くと「卵かけごはん」って言われて、「あんなに水炊き高かったのに~」と夫がショックを受けていましたわ。食後向かった先は…次回に続く。
2014年09月24日
コメント(6)
ここのところ先発が休日なので、夫が午前中に禊をすませてからパソコンの前に座り込み、甥の応援ができるのを喜んでいます。なかなか勝ち星に恵まれませんでしたが、先週月曜には初完投初完封!見ている方も疲れました~~。姑はもちろん札幌ドームで現地観戦。翌日は札幌が大雨と雷でビックリしていました。関東方面は震度5の地震で飛行機のダイヤが乱れ、福島に帰りつくのが大変だったようです。本人は試合後すぐに帰京、翌日は西武戦デーゲームですから選手はもっと疲れますよね。今年はあと何回投げられるでしょうか。早々に打たれて交替させられることが多かったので、規定投球回数に足りないかもしれません。翌日は新聞休刊日だったのでわざわざ父が駅売りのスポーツ新聞を買って、郵便局から送ってくれたそうなのですが、家にたどり着いたら停電で電動シャッターが開かなかったそうです。娘のためならエンヤコラだって。さてやっと取れた今年の夏休み。いつもは慌ただしくネットで海外旅行を予約するパターンですが、今年はチョコちゃんもおばあちゃんになって長期間預けるのも不安でしたし、直之の登板予定に合わせて福岡に行ってみる?なんてことになりました。いろんな所に転勤しているせいで日本各地行ってるように見えますが、九州は別府温泉に行っただけ。ほとんど未開の地であります。夫婦で出かける予定で予約したのですが、姑が喜寿だったので一緒に誘って3人の珍道中となりました。私たちは新幹線で姑は飛行機でホテルのロビー集合です。今年の天候不順のせいで、結局前週の旭川での登板が延期になりローテーションが崩れたために、現地観戦がお流れとなってしまいました。そうなると中心地から離れたドーム横のホテルにした意味が全くなくなり、交通費が無駄にかかって大失敗。福岡駅じゃなくてJRは博多駅なんですね。私鉄の天神駅が福岡駅なんだ~。私たちは早めに到着したので、九州上陸最初のランチはタモリが帰ってくると必ず行くと言う評判のうどん屋さん「平」へ。讃岐うどんの美味しさに四国滞在中に目覚め、「こしのないうどんなんて!!」と正直思っていたのですが、意外と美味しく、お出汁の味がとても良かった。家族でやっているようなアットホームなお店。メニューの選択に迷いましたが、定番をとりあえず。夫がごぼ天うどん。私は肉うどん。隣のお兄ちゃんが「かしわめし」を注文しているのを聞いて「私もかしわめし!」と叫んだら最後の一皿でした。ラッキー。頼んで良かった激ウマおむすび。うどん玉がなくなったら閉店するようです。奥の方で天ぷらを揚げるお母さん。出前のおばあちゃんはうどんを水で冷やしています。テーブルには、さすが九州「ゆず胡椒」福岡ドームに直結のヒルトンホテル。野球開催日は4時頃からフロントにチチェックインの長蛇の列。もちろん翌朝10時にはチェックアウトの大行列。ナイター時には付近の道路が大渋滞だそうです。姑の部屋はドーム側、私たちの部屋は海側でした。窓から見える景色は戸建ての住宅がないので何だか香港チック。直之が投げなくてもドームの中を見学しようかと、チケットを買いにいったら平日の試合なのに、当日券全席売切れ。福岡のファンは熱心ですわ。世界のワンちゃんミュージアム。見なかったけど。ホークスグッズもすごい種類。カープには負けるかも。サンフランシスコのチャイニーズシアターは手形ですが、ここは手そのもの。ちょっと不気味です。福岡といえば武田鉄矢。私は美輪さまと握手。華奢な手でした。次回へ続く。 最後まで書いた途端、すべてが消えてしまってがっかり。もう一度書く気が失せて1週間寝かせてしまいました。次回から一気に旅行記仕上げます。
2014年09月17日
コメント(2)
朝から北海道の大雨の様子が放送されていたので、慌てて実家に電話してみました。実家方面では避難指示が出ていたようですが、父は避難所の場所がわからないと言います。地区の小学校は雨の中80過ぎの老人が歩いていくには遠く、公民館はボロで実家よりも低い土地にあるため、自宅の方がずっと安全だと言っています。実家は坂の上にありますし、近所に大きな川もないためその方がよいでしょう。とりあえず「外の様子を見にウロウロしないこと」を約束してもらいました。今朝3時頃の雷は、家が震えるほどの大音響だったらしく、飛び起きた父は「戦時中のB29がやってきた時と同じような音だった」と言っていました。そんなにすごかったの?避難地域の人数が85万人とか。札幌の人口の約半数じゃん!どうも広島の時に、自治体の避難指示が遅れたせいだと叩かれたのが気になっているのか・・・。対象人数多過ぎ。被害に会われた方へお見舞い申し上げます。被害と言えば・・・もちろん自業自得なのですが・・・。 1日は私の誕生日でした。でもそれが最悪な日になってしまうとは・・・。郵便局に行くところでしたが、ほら例のケガで自転車禁止だったので車を出したんですよ。でもマンションの駐車場出口が渋滞。普段だったら右に出るのですが、左に行って住宅街の抜け道を走るつもりでした。後ろにパトカーがいるのは十分承知。びた一文悪気がないので脇道に入るために堂々と右折したところ、パトライトが輝き「前の車停車しなさい~」って。いったい何のことよ~と少しむっとしながら窓を開けたら、若い新人っぽいお巡りさんが「あそこ右折禁止って知らなかったですか?」と妙に下手に出て丁寧に聞いてきます。2年間曲がり続けた道ですもの、知ってたらパトの前で右折しないって!「標識なんてありました?」「じゃあ見に行きますか」 悔しいのでわざと痛む左足をひきずって歩いてやりました。右折禁止の標識って言われてすぐに思いつきますか?私はこんなのだと思っていました。解りやすいでしょ?でも付いていたのはこの標識。これって左折してもよいっていう標識じゃないの?しかも入った路地に進入禁止のこの標識はついていません。つまりあっちからくる車の左折は可ということです。2年間気づかなかったのですから、いつかはつかまっていたのでしょうが、それにしても誕生日じゃなくたってね~。私免許を取ってから30年以上無違反でした。違反してないとは言いませんが見つかったことはなくて、ゴールドカードで更新したばかり。これから自動車保険のゴールドカード割引が効かなくなるのがショック。「あ~ああなたに33年間の無違反記録に汚点をつけられたわ。しかも誕生日に」と恨みつらみを言っても撤回してはくれません。名前を書かされて「ここに拇印を押してください」と言われた時、「郵便局に行くところだったんだからハンコ持ってます」と意地になって巨大ハンコを押してやりました。9月8日までに罰金振り込めというので、「郵便局で5分以内に振り込むわよ!」と憎まれ口をきく私。7000円の罰金よりゴールドを失ったことが悔しい。それにしてもどうして気づかなかったのか・・・。その後検証してわかりました。標識が高いところについていたんです。遠くから走ってくると見やすい場所ですが、駐車場の出口だと標識に近すぎてフロントガラスから見えにくい。屈んでのぞきこむと見えます。下に矢印が書いてあるでしょ、と言われても前に車が走ってたら見えないもんね。このくらいガッチリ書いてくれなくちゃ。まあこのあたり一方通行が多いので、よく待ち伏せしているパトカーをミルッチの散歩のときに見ていましたし、つかまっている人を「ザマーミロ」と思っていました。引っかかる人が多いってことは、標識の出し方がマズイとは思わないのかねあの人たちは。良い罰金ポイントだと思ってそのままにしている根性がおかしいって。今日も上から見てたら2時間以上待ち伏せしていましたよ。警察の業務としてどう思いますか? そうそう、膝のせいで、「今年こそ郡上の徹夜踊りに行って免許状をもらうぞ!」と言う計画がポシャリました。夫だけ会社の人たちと行って踊ってきたんです。ずるい。早く行かないとまた転勤になってしまって悔いが残りそうなので、来年こそ挑戦します。
2014年09月11日
コメント(3)
何だかあっという間に夏が終わってしまいました。今年はカラッとした日が全然なかったです。気温だけは高いのにジメジメしているし、夕方になるとスコールのような雨。青空を見ていません。でも確実に秋になっているのが日の出と日の入りの時間。ミルッチのお散歩タイム5時に起きるとまだ暗いし、夕方のお散歩は6時になるともう暗い。そんな私の8月は家に居ることが多かったです。クーラーは24時間稼働中。昨年末バドミントンを始めた頃から左ひざの痛みに悩まされてきました。昔靭帯を痛めてそのままにしていたので、古傷ではあるのですが、病院に行っても「体重を減らしなさい」と言われるのが関の山。だからサポーターをしてがんばっていたのですが、限界を超えました。お盆前のある日、朝起きたら左の足のつけねに痛みが走り、まともに歩けない。しょうがないので地元情報いっぱいのカフェのママさんに教わった整形外科に行ってきました。近所の医者は薮医者との評判が高いもんで。一言「待つのは覚悟だよ」と。1階の受付には4~5人しかいなかったので、朝から来ている患者が一波終わった所だろうと思い、診察室のある4階でエレベーターを降りたら、ドアが開いた瞬間、信じられない人数がそこに座っていました。50人は超えてましたね、椅子もいっぱいで立っている人も多かったし。最初に名前を呼ばれるまで2時間半。看護婦さんに問診されてレントゲン撮って、診察室に呼ばれるまでそこからまた1時間。会計終わって病院出るまで4時間かかりました。大病院じゃないですよ、個人の整形外科です。これだけ混んでいるんだから名医なんでしょう。でもね、今の医者って体をあまり触らないんですね。もっと膝や腰を動かして原因をさぐるのかと思いきや、レントゲン写真を見て治療方針を決めるだけ。今回は腰のブロック注射と膝にヒアルロン注射をしたのですが、これが劇的に効いて半年悩んだ膝の痛みが劇的に回復。こんなことならもっと早く行けば良かったですわ。5~6回は通った方が良いそうなので、待ち時間覚悟でしばらく行ってみますか。そして翌日はすっかり痛みもとれたので、免許証の更新に出かけました。運転免許センターの第1駐車場がいっぱいでかなり離れた第2に駐車。受付締め切り時間が迫っていたので急な坂道を走りました。昨日の痛みが嘘のようにビュービュー走れました。そして次の日の早朝4時、激痛で目が覚めました。冷や汗が出るし吐きそうなぐらい痛い!救急車を呼ぼうかと思いましたが、夜明けまで待ってもう一度待ち時間覚悟で整形外科へ。痛いのは左足なので運転が出来たのが幸いしました。朝7時半に受け付けしたのに、番号札は21番。1番の人は何時から待ってるの?痛さのピークは過ぎていましたが、松葉づえを渡され、お盆休みの間は安静を言い渡されて座薬の痛み止めを携帯することになりました。長期のお盆休みに入る前に無理やり夜のMRI検査を予約させてもらい帰宅。翌日の検査の結果、初日の変形性膝関節症の診断から膝半月板損傷へと病名が変わりました。半月板ってここにあるらしいです。痛さがなくなったために無理したようです。体重増加も大きな要因。でも根本原因は「偏平足」「外反母趾」「エックス脚」の3重苦の足の形なんですって。オリンピックに出るわけでもないので手術はせずにヒアルロン酸注射と膝や太ももの筋肉をつけるリハビリでしばらく通院。運動と自転車はしばらく禁止となりました。脛のほうの軟骨も一部大きくえぐれている所があるそうで、コンドロイチンなどのサプリも採りはじめましたが効くような気がしません。成分を膝までどうやって届けるの?ね?出かける時はこんなサポーターをしてゆっくり歩いています。もう松葉づえは返却しました。一日100円のレンタル料がかかるのでもったいない。砂肝とか豚の軟骨とか膝に良さそうな物を食べています。と言っても普段の食事をあまり変わりませんけど。白和えのはずが野菜が多すぎて不思議な物になってしまった軟骨はトロトロになる前に煮るのをやめてコリコリで食べたい。ゆでた砂肝とキュウリを中華ドレッシングで和えた物。レンコンもコリコリするので、今日は歯ごたえ重視の献立になってしまいました。歯の弱い人には辛そうなメニューですね。もう通常生活に支障はないのでご安心下さい。だって先週旅行に行ってきたぐらいですから。その話は次回に。
2014年09月04日
コメント(6)
あーだめですね。サボり癖がついています。このところの暑さでミルッチの散歩が早朝タイム。5時の日の出とともに歩いています。お昼すぎると睡魔が襲い、家に居る時にはソファーでウトウト。買い物に行って夕食の支度にかかったら、あっという間に一日が終わってしまいます。つまりパソコンに向かってる暇がない。先週は直之おぼっちゃま、久しぶりの勝ち星で7勝目。名古屋ドームに応援に行って以来、いい投球をしていても打線に恵まれなかったりして勝てませんでした。一軍登板で初めての完投もできたし、これから頑張って欲しいと思った矢先、今日の帯広での登板はあかんかったようです。残念。夫の夏休みで観戦に行く時には、ぜひ勝って欲しいなあ。スタンドから中田選手や陽選手に「ホームラン打てよ!」と念を送らないと。かなり前の写真が残っていました。岐阜でマラソン大会があって、夫の会社の人がたくさん出場するというので沿道で応援しました。確か徳島に居た時も吉野川をぐるっと走るマラソンがありました。お遍路さんをおもてなしする心で市民の方たちが「ご接待」するので有名だそうで、毎年大人気。年々出場希望者が増えて困っていましたっけ。先導車が来たのでそろそろ先頭のランナーがやってきそうです。先頭グループは外国人選手が多くて、スピードが速すぎ。近くで見ると、身体が艶々してて無駄なお肉が全然なくて「美しい」の一言です。触ってみたい。6番の選手は市民ランナーで有名な川内 優輝選手。会社の人は背が高いのですぐわかるさ~なんてたかをくくっていたら、大きい人がいっぱいいて全然わかりませんでした。こういう目立つ格好をしてくれてたらわかったのになあ~。着ぐるみは暑くて死ぬぞ。慎吾ママやボヤッキーも走っていました。合間合間にペースメーカーが走っています。岐阜は高橋Qちゃんの出身地なので、大会の冠名がついています。岐阜清流マラソン。Qーちゃん主催で4年目。彼女の人脈で、単なる地方大会だと言うのに解説は増田明美。3キロコースには野口みずきとヌデレバ。招待選手も川内や藤原という豪華版。Qちゃんは一日警察署長をやったり、ランニング教室の講師をしたり、パーティーの司会をしたりで大忙し。地元の貢献度大なのです。あっという間に駆け抜けて行ってしまったので、写真が撮れませんでした。父から送ってきたメロン。北海道では「夕張メロン」が有名ですが、同じ種を使って富良野で育てた「富良野メロン」同じ美味しさ(こっちの方が美味しい気がします)なのにかなりお手頃価格。今年はもうおしまいですけど、こんなメロンですお取り寄せする方は富良野メロンのキングルビーをお勧めしますよ。ベランダで洗濯物を取り込んでいたら、黒い煙を発見。近所の工事現場でしたが、メラメラと赤い炎が上がっていてちょっと怖かったです。爆発しなかったから良かった。つい最近も我が家から一個南の交差点で、走っていたキャンピングカーのガソリンタンクから火が出て、赤信号で停車中に爆発しました。道路沿いの家がとばっちりをくって、全焼してしまいました。知り合いがすぐ後ろに停車していたそうで、命拾いしたと言っていました。本当に何があるかわかりませんね。徳島のみなさん、雨の被害は大丈夫でしょうか?美弥ちゃんのどんぐり屋さんに行く道は崖崩れなどしてないでしょうか。岐阜は雨の被害はなかったけど、39度越えの日があり、クーラー全開で家に閉じこもっていました。殺人的な暑さとゲリラ豪雨、2020年のオリンピックは夏にしないといけないのでしょうか。1964年には10月10日に開会式をしたのでしょ?だったら春や秋でもいいんじゃないの?桜の時期にオリンピックをやったら世界中に日本の美しさをアピールできるし、紅葉の季節でも涼しくて美味しいものがたくさん提供できるじゃないの。桜吹雪の中のマラソンなんていいと思うけどなあ。
2014年08月06日
コメント(6)
準備万端にしていたのですが、岐阜の我が家地方は台風の被害もなく、通常の大雨の日といった程度でした。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。さて最近の日曜の朝は、フジテレビの「ワイドなショー」を観ています。ダウンタウンの松本はあまり好きではなかったし、作る映画も「なんじゃこりゃ?」だったのですが、この番組でのコメントが私の意見と似ているので印象が変わりました。今日気になった言葉は、中山美穂の離婚に関するコメントで「夫婦が10組いれば、10通りの夫婦の形があるって言われるけど、実際は20通りの形だよな」と言うもの。夫の思う理想の夫婦の形と妻が思う形がそれぞれあるから、と。あとはうまい言い方だなあと思ったのは、たけしの愛人のニュースに対して相方の浜ちゃんの浮気を、器が小さいということを例えるのに、「浜田の器の小ささは、シルバニアファミリーの食器ぐらい小さい」って。お猪口の裏側ぐらい小さいとも言っていました。さて、東京日帰り旅行の続きです。今回のおのぼりさんツアーの目的は「銀座」。先月までのクールで深夜にやっていた「俺のダンディズム」と言う番組はダンディになりたい課長が身の回りの物を買い揃えていくと言うドラマ。東京や横浜に住んで居た時にはそんなことに興味のなかった夫ですが、これを観て、50歳を過ぎて良い物を買うということに目覚めたようです。交通費のかからない時に目覚めてくれよ!と思いましたが、若い時には気づかなかったのでしょうね。まあ私も新婚時代に大阪に住んで居る時には、京都よりも神戸で遊んでいましたが、25年経って住んだ2度目の大阪では京都に入りびたりでしたから、気持ちは解ります。そこで、国立競技場から銀座へ行ったのですが、どこもランチ時は行列でした。特に天ぷら屋さんや蕎麦屋さんは熟年夫婦、イタリアンやカフェは熟女のグループでいっぱい。メインストリートを避け一本路地へ入り、自慢の鼻を利かせて歩くとお店を発見。老舗の雰囲気が漂う中華屋さん。私の選択は間違っていなかったイカチリ定食を食べました。最後の一席に滑り込み、私たちの後にはすぐ行列。タッチの差でした。銀座では必ず寄る「鹿の子」のお店。赤い箱が可愛いんですよね。歩行者天国の木村屋の前。あんぱんを買ってすぐに食べてる男が一人。後ろに立つビルが墓石のようで不吉だと評判の悪い、新しい歌舞伎座。やっと来ることが出来ましたが、興味のない夫と一緒なので今回はあきらめました。1幕だけでも観たかったなあ。仕方がないので地下でお土産だけ買って帰ります。やっと今回の目的地に到着。番組では万年筆を紹介していましたが、使うことがないので夫はボールペンを吟味。手の大きさに合わせて長さを選ぶそうで、夫の手に合う長いボールペンはどんどん高くなっていきました。35000円の超高級品なので、せっかくだからネームを入れてもらうことにして、今日は持ち帰ることができませんでした。やっぱり万年筆はかっこいいのにね~。まあボールペンしか使わないって言うんだからしょうがないね。なくさないで何年持っていることが出来るのでしょうか…不安ですわ。歩行者天国を歩いていたらダックスの一団に会いました。銀座に店舗のある「ダックス・ダックス」という店の卒業生たちが、毎月集まってお散歩会をやってるそうです。お店まで着いて行ってチョコミルのお土産を買いました。日本橋方面に向かって歩いていると「事件か!」いやいや警察の博物館でした。震災の時の写真展をやっていたのでじっくり拝見。「コレド室町」がオープンして人気の日本橋。すごい人出です。舟のツアーも最終便まで満員。隅田川からのスカイツリーを見たかったのに残念でした。橋の上には阿部寛主演の映画で有名になった「麒麟の翼」が。動物園のキリンとは違います。キリンビールの麒麟の方か?夕暮れのスカイツリーを初めて見ました。夕食は東京らしいものを食べたかったのですが、東京ソラマチに札幌の回転ずし「トリトン」を発見。いつも行っている店の店長が転勤したって、父が言っていました。私は実家に帰った時に食べに行ってるけど夫はしばらくご無沙汰。北海道直送のネタに大満足だったようです。値段は航空輸送分と土地の値段分ちょっとお高めでした。本当は一泊するつもりでしたが、各地で地震があり岐阜の高山でも震度3が続き、前日に東京で大地震があり交通が寸断されて岐阜に帰れなくなり、チョコとミルがマンションで取り残される夢を見たので、遅い新幹線で帰ることにしたんです。うちに帰った時には12時を回っていました。翌日寝坊して、10時頃にテレビをつけたら東京で震度5弱の地震があったとか・・・。交通網に被害はありませんでしたが、何だかぞっとしました。良かった、無事に帰って来れて。
2014年07月13日
コメント(10)
昨日のBS日テレの番組は笑っちゃいました。甥や姪の子供の頃の写真が出てきたり、直之がぽっちゃりぷくぷくの子供の時の写真も懐かしかった。妹がパートに出ていたので、同じ野球部のお母様にお世話になっていたのだと初めて知りました。美味しいご飯を食べさせていただいていたようで、本当にありがとうございました。ブログ読んでいないと思いますが、お礼を言わずには居られない気持ちになりました。皆さんのおかげであんなに大きく育ったんだなって。明日から超強力な台風がやってくるそうなので、ベランダの粗大ごみを清掃工場に持ち込み、段ボールや新聞紙も処分して風対策をしました。農家の被害があると困るので産直市で野菜もたっぷり買い込みました。皆さん準備していますか?川や用水路の近くに住んで居る人も危険ですよ。 さて、すっごく時間が経ってしまったけど記録に残しておくためにアップします。ニュースを見たのがきっかけで、解体前の国立競技場に行ってきました。若い人には懐かしくないでしょうが、かろうじてオリンピック世代の私たち。早朝の新幹線に乗って会場1時間前に着いたのに、既にすごい人の波。無料ならともかく、入場料一人1000円とるのでそんなに混まないだろうと思っていたけど甘かった。人数制限がないので、午前中の受付時間を過ぎても人が切れなくて、隣の駅まで続いていたらしい。一度会議室に入って説明を受けた後、自由見学。最初のチェックポイントは東京オリンピックの金メダリスト達の名前が刻まれている所。首がだるくなりながら探してみました。女子バレー東洋の魔女の皆さんの名前重量挙げの三宅選手の名前もみっけ。団体さんを案内するお姉さんも声を張り上げないと聞こえません。通路に何気なく置いてありましたが、サムライJAPANの皆さんが座っていたベンチですよね。岡ちゃんとかザックとかいろんな人が座ったやつだわ、きっと。競技場内は観客席の色が鮮やかで綺麗です。貴賓室やロイヤルボックスも見学できました。表彰台で写真撮影するファミリーは順番待ちこのスタートラインにカールルイスも立ったのですね俺も陸上やってればなあ~と思っているのか・・・。一人ひとりのロッカーはかなり狭いです。ハーフタイムにここで戦術を練ったんでしょうね。マッサージは先着順なのかな。まだ最終日の競技が残っているので芝生内には入れてもらえませんでしたが長い手を伸ばしてスリスリ触ってきました。大好きな顔だしボードも行列が長くあきらめました。これが噂の地下トイレ。競技中に遠くのトイレに行けないので狭い地下トイレを作ったそうです。女性用の立ち小便器があったなんて!聖火台の近くまで行くことができました聖火台からみた景色国立競技場って正式名称は霞ヶ丘競技場って言うんだ~知らなかったですわ。親世代には忘れられない「学徒出陣」の場所でもありました。同期の桜の木とともにひっそりと建っておりました。あっという間にお昼になって、銀座に向かいます。つづく
2014年07月07日
コメント(2)
7月3日はチョコの15歳の誕生日でした。最近気づいたのですが、どうも耳が聞こえていないようです。耳がピクッとなることがほとんどないし、お菓子の袋をガサガサやっても反応しなくなってきたし、私が外出から戻ってもずっと寝ています。時々死んじゃったんじゃないかと心配して体を触ると、びくっとして飛び起きます。ミルがお姉ちゃんの耳替わりをしてくれる時もあります。何度呼んでも反応しない時は、走っていってお姉ちゃんに体当たり。もう少し優しく教えてくれるともっといいんだけど。鼻は絶好調のようで、キッチンでキュウリを切り始めると、包丁の音は聞こえなくても臭いで飛んできます。まだまだ食欲はすごいですから、長生きしてくれると思います。耳が聞こえないと眠りが深くて健康になるのかもしれません。残念ながら上沢直之、今年のオールスターは選出されませんでした。何もかも一気にうまくいくとは限りませんね。今週の登板も負けはつきませんでしたが5回までもたず惜しいことをしました。今夜遅くにBS日テレで直之の番組やるそうです。22:54から「アスリートの輝石」。なんておこがましいタイトルでしょうか、恥ずかしくなりますね。球場で探しても直之のグッズは売っていなかったのですが、日ハムのHPから申し込んで可愛いくまちゃんをゲットすることが出来ました。有名選手じゃないので作る数も少ないのでしょうが、早々に売り切れマークがついていました。このくまちゃん、手触りがとても良くてすりすり触っていたら、ミルッチが狙っていました。ぶんぶんされて中の綿をほじくり出されてしまうので、奴の手の届かない高い場所に置いておかないとなりません。この子が座っているのは今日届いたヨーグルトメーカーです。我が家は酵素生活なのですが、菌生活も充実させたいと思っています。特にヨーグルトよりも期待しているのは自家製納豆。名古屋では赤みその種類は多いのですが、時々食べたくなるのが美味しい西京みそ。簡単に作れるそうです。最近はまっているドリンクはこれ!豆乳ヨーグルトとか、これを使ったアーモンドヨーグルトなんかも作れるらしいです。高齢出産をがんばった友人が、出産祝いのお返しに美味しいはちみつを送ってくれて、とても美味しかったので大阪に行った時にまた買ってきてしまいました。コーヒーの花のはちみつって珍しいでしょ?自家製ヨーグルトにもきっと合うはず。地元の情報番組で、海鮮丼が美味しいというレポートを見たので行ってきました。でもね、テレビでやるほど大したことなかったんです。魚介類に対する北海道民のハードルはかなり高いからねぇ。でもそこは食堂だけじゃなくて、日帰り温泉や産直市があったので、そっちの方が良かったです。300円でミニトマト詰め放題。下の方がつぶれてしまわないように、触って硬めのトマトを下に並べました。夫が「農家の人も商売なんだから、儲けさせてやらないと・・・」と私に辞めろサインを送ってきますが、聞こえないふりで詰め込みました。夕食が一気に華やかな色合いになりました。葉つきの人参があったので、皮ごと短冊に切って塩麹とバターで炒め、オランダいんげんとアスパラはベーコンの油であっさりと黒こしょうをきかせてみました。トマトは氷で冷やしたら何個でも食べられます。キンメの干物も安くて身が厚くてとてもお得でした。青のりでご飯が何杯でもいけそう。ちなみに米は北海道のななつぼし。我が家は硬めが好きなので「ゆめぴりか」より「ななつぼし」派。味噌汁の具は地元のジャンボなめこです。やっぱり我が家はエンゲル係数が高いなあ。
2014年07月06日
コメント(0)
野球のオールスターファン投票、残念ながら上沢直之は入りませんでした。選手間投票にも入れなかったので、ラストチャンスは監督推薦。横浜戦では残念ながら負けてしまったので印象悪いからなあ、どうかしら。あっという間に6月も終わり。今年も半分が終わってしまいました。1週間が早い早い。と思うのは年をとった証拠らしいですね。私の体内時計はすごい速さで動いているようです。チョコの時計だけはゆっくり動いて欲しい。モンの生きている時に淡路島で一緒に遊んだナッシュとケンプの兄弟が相次いで亡くなりました。仲良しだったので弟の四十九日に追いかけるようにお兄ちゃんも逝ってしまった。送っていただいた写真にそっとキスをするチョコ。覚えているのかなよそのワンちゃんの記事を読みながら泣いている私を、夫はとても心配しているようです。最初の子であるチョコが亡くなったら妻はどうなってしまうのか・・・と。今年の夏休みの計画を立てる時期になったのですが、チョコを置いて長期の旅行をしても大丈夫なのか・・・。お父さんと一緒にサムライブルーで応援ミルッチ、Tシャツがちょっとピチピチになってますサッカーよりも新しいおもちゃをもらったので、嬉しくて必死でかじっています。写してる私も実はサムライTシャツ着ています。みんなで応援したのに残念でした。サッカーに続いてお母さんは一人深夜のテニスを見ているのですが、誰もつきあってくれません。悲しい。舅の命日なので、久しぶりに福島へ。ホテルに預けて新幹線で行くつもりでしたが、チョコの体調が心配だったので連れて行くことにしました。途中のPAで休憩しながらゆっくりの旅。暑いのでアイスを買ったらミルッチは自ら伏せをしてるし。チョコは後ろ足が悪いので、最近はお座りも伏せもできません。チョコにロックオンされてお父さんも食べにくいって。ちょっとだけ日陰の車内で留守番しててもらって、ダッシュでランチは新潟の回転ずし。ネタは最高お値段格安。私はいつもの貝づくし。一泊した翌日も快晴で暑い。ミルッチはカメラ目線で真剣に拝んでいません。「だって、わたしはおじいちゃんにあったことないねんて」そんなこと言ってないで、ちゃんと手を合わせなさい。行きは私が助手席に座って、膝の上にお嬢さん二人を乗せて行ったのですが、助手席は日当たりが良くて暑いので後部座席に移動。でもお嬢さんzはお父さんの顔を見ていたいようで、後ろには来てくれません。裏切り者め~~。いいもんね~、お母さんは一人でゆっくり後ろで寝るもんね~。後ろ広いのに、二人で狭いベッドでくっついて爆睡しています。お尻を触るとウーウー唸って怒るミルッチなのに、お姉ちゃんだと文句を言えません。いつまでも仲良しで長生きしてね、と祈らずにはいられません。チョコちゃんどこへ行っても「赤ちゃんですか?」って聞かれるね。15歳って言うとみんなびっくり。童顔だし小っちゃいからね。最近は、耳が聞こえてないんじゃないかと思うことが時々あります。人間は耳が遠くなると長生きするって言うから、犬もそうだといいな。
2014年06月30日
コメント(4)
あらあら、おみっちゃん達との岐阜巡り話もまだ完結していませんでした。3日目は、おちょぼ稲荷へ行くことに急遽決定。前日に「子供の頃に岐阜に住んで居た」という虚空さんの話を聞いていて、「きっと子供の頃に行ったことがあるに違いない」場所に連れて行ってあげたくなったんです。認知症予防には昔の記憶を呼び覚ますのが良いそうなんで・・・。前に行った時は土曜日でしかも節分だったので、すごい人出でしたが、平日の今回は休んでいるお店も多く参道も閑散としていました。お参りのシステムを教えて、それぞれが参拝。目的はこちらのほう。立ち食いじゃなく金ぴかの店内で座って食べました。串カツとドテ焼。昨日大阪のジャンジャン横丁で食べましたが、大阪は白みそなんですね。ここは八丁味噌で濃い色です。元中日の大豊選手が店の前で調理していましたが、病気のせいですっかり痩せてしまっていたので、ご本人だと気づかないほど。でも回復されてお店に立てるようになって良かったです。まあこのくらいはおやつだね~とガッツリしたランチを食べるために養老町へ。養老町には時々チョコミル用の馬肉を買いに行くので、安くて美味しい店も開拓済み。ランチしか営業していないレストランで「飛騨牛」と「国産牛」の食べ比べをしました。(虚空さん写真お借りしました) こちらは国産牛の方かしら?値段が倍くらい違うのですが、安い方で十分美味しかったです。飛騨牛はさしがたっぷり入っているし柔らかくて感動するんですが、「肉」という赤みの美味しさは安い肉の方が力強い。おばさんの胃には脂の多さがキツイ感じがしました。食後にはやっぱりデザートでしょ?と帰る途中に大垣に寄り道。芭蕉が「奥の細道」の最後の句蛤はまぐりの ふたみにわかれ 行ゆく秋ぞ を詠んだ場所。前を通るだけだったので今回初めて私も中に入りました。記念館の前のお堀沿いが素敵な散策コースになっていて、句碑を巡って歩くとちょうど良いですよ。週末には川下りも出来るみたいです。ブラブラ歩いてスイーツのお店へ。以前に来た時は持ち帰りだったので店内に入るのは初めてです。1階の椅子席じゃなく、急な狭い階段を上るとレトロな座敷とシックなカウンター席。貸切です。ロールケーキの中のクリーム、全部チーズです。超うまかった~~。一度岐阜に帰って今度はスーパー巡り。岐阜のお土産を買うのに、ありきたりなお土産屋さんの物は面白くないと、行きつけのスーパーを回って、地元調味料やここでしか買えない食品を集め、段ボールに詰めて宅配便で送ることにしました。そんなことをしていたら遅くなってしまい虚空さんをホテルに送って今日はさよなら。このまま帰って夕食を作る気力もないので、ラーメンを食べて帰ることにしました。「寿がきや」と迷ったのですが駅前に気になる店があって、そこに入ることに。なんて読むのか気になっていて、店員さんに聞いたら、そのまま「ろくさんろく」ですって。大阪中心に展開しているチェーン店だけど、もともとは淡路島の人らしい。野菜たっぷりで煮込んだスープがどろっとしてて、見かけより脂っこくなく最後の一滴まで飲んでしまいました。隣の人が食べていたつけ麺が美味しそうだったのでリピートします。翌日、おみっちゃんと虚空さんは二人で瀬戸へ行き、陶器祭や美術館を楽しんでからそれぞれの街へ帰ったそうです。まだ岐阜の奥は深いので、次回は世界遺産の白川郷方面に行きたいそうですから事前リサーチしておきますね。おみっちゃん、岐阜駅であなたたちを見送った後で駅前のビルに入ったら、ちょうど「郡上八幡」の観光展をやっていました。「おととい言った場所だなあ」なんて思いながら見ていたら食品サンプルが並んでいて(これ本物じゃないんだよ)、「作らせてあげたかったなあ」とちょっと後悔しました。
2014年06月21日
コメント(4)
1か月以上放置してしまったようです。ご心配かけて申し訳ありません。母はまだ生きています。また先週三途の川を渡りかけました。胸に水が溜まっていると言われ(胸ってどこだ。肺?心臓?)チューブで抜くことに同意して欲しいと父が言われたそうです。日曜日の報告では、な・な・なんと1,8リットル出て来たって!!思わず180ccの間違いじゃないの?と聞き直しましたが、一升瓶一本分だそうな。どこにそんなに入っていたのでしょう。一気に体重が1,8キロも減っていいなあと不謹慎な事を思いました。きっと苦しかったことでしょう。余分な延命治療は必要ないと思っていますが、母が楽になることだったらやってもらってもOKです。これで安らかに逝けるかしら・・・。更新できなかった理由の一つは、音訳作業が佳境に入っていて、連日スタジオに通っているため。1日文庫本20~30ページ録音しているのですが、聞き直すと修正するところがあちこちに出てきます。器械に慣れないと一日やった作業分を一気に消去してしまったりすることもあるし、1週間後に部分的に直すと声が全然違っていたりして気になる気になる。他人が聞いたら気づかないのかもしれませんが、直した個所を自分は解っているのでやっぱり気持ち悪い。だから声の質が維持されているうちに一気に仕上げたかったんです。他の身体的な理由は、フードプロセッサーの歯で右手の人差し指の先を切ってしまい、キーボードが叩けなかったこと。これはすごく不自由でした。コンタクトレンズも扱えない。それでも毎日遊んで食べているので、写真だけはたくさん溜まっています。季節がちょっと過ぎちゃった話もありますが、日記代わりのブログなので書いておきたいんです。ごめんなさい。がんばって本物の季節に内容が追いつくように更新します。さて、火曜日の甲子園での先発では勝敗がつかず、7勝目はお預けだった上沢直之。高校時代は県ベスト4どまりだったので、夢の甲子園のマウンドに立てて嬉しかったことでしょう。今日はオールスターのファン投票が締め切りです。こちらのサイトから投票できます パソコンやスマホなどから応募できるので、ぜひみなさん直之に投票してやってくださいませ。岐阜の組織票かなり入っています。火曜日も姑は福島から応援に行ったようですが、私たち夫婦は先週のナゴヤドーム戦を見に行きました。夫は生で見るのが初めてで興奮は最高潮。しかもその日は3戦続けて勝てなかったスランプを跳ね返すような投球で、無事に6勝目をあげることができました。何だか私の行った試合は全部勝っているようで、秘かに勝利の女神か?と自負しております。私の「絶対勝てよ!!」という念が届いて、「おばさん怖いよ~~」とがんばっているのかも。試合後に一緒に食事でもできたら、オジサン何でもおごっちゃうよ、と期待しましたが、残念ながら先輩との予定があったようでフラれてしまいました。実は対戦相手中日のピッチャー朝倉くんの実家がご近所さんなので、いつものたまり場カフェ「悠」さんでも大騒ぎできませんでした。日曜日の先発だと、開催されるスポーツ大会が多いので、なかなかスポーツ新聞の一面を飾るのが難しくなります。しかもこの時は月曜日が新聞休刊日。残念でした。ワールドカップでサッカーの話題が多いけど、交流戦もあとわずか。みんな野球も応援してね。あっ今日は写真が一枚もないや。わたしもげんきよ
2014年06月18日
コメント(6)
全969件 (969件中 1-50件目)