国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.11.27
XML
カテゴリ: 2007夏台湾滞在記

とうとう、待ちに待った「 基隆中元祭 」イベントが始まります。

この 前日、あのK姐 「明日の中元祭のイベントはうちの家の前が通り道になっているので
自宅の前に席をとっておくから、6時に集合ね~」と言われていました。

しかし、その お昼に宴会した ときのメンバーR先生はこのイベント役員で

他のメンバーから「せっかく日本から見に来ているひろりん夫婦に特別観覧席を提供したらどうか?」と言われたとき

R先生は「でも、特別席で座ってみるよりも、ずっと追っていったほうが臨場感があって面白いよ。」と。

まあ、突然翌日の特別観覧席を取れといわれても困るだろうし体よく断られたのかもしれませんが・・・

でも、一理ありますよね。

だから、あえてK姐の自宅前には行きませんでした。

そして、私たちは5時半頃、 基隆 站からすぐ忠一路沿いの 城隍廟 前に到着。

城隍廟

もう少し、おみやげ物屋の 新東陽 よりに移動して、歩道に座り込みスタンバイ。

忠一路はすでにテレビ局の中継車が十数台も待機しています。


それは、 基隆 站のほうから始まりました。

さまざまな団体のパフォーマンス。

マーチングバンド、日本の宮古島からも琉球太鼓団体が来ています。
他にもカナダ、シンガポール、タイ、アフリカの国などからもいろんな団体が
それぞれの民族衣装を身にまとい、

このきらびらやかな電飾のトラックから笑顔を振りまくだけでなく
飴やお菓子、それ以外にもお守りをふるまう宗教団体も。(笑)

これを拾うのが、かなり難しい。なにせ、争奪戦が繰り広げられますから。
それにうかうかしていると、身体に当たって痛いことも。 基隆中元祭1基隆中元祭2

基隆中元祭3基隆中元祭4基隆中元祭5基隆中元祭6

基隆中元祭7基隆中元祭8

基隆中元祭9基隆中元祭10

基隆中元祭11基隆中元祭12

この写真は、ほんの一部に過ぎません。この練り歩きが中正公園まで続いていき、いよいよ本番が始まるのです。

ちなみに、この時点では、私たちはまだピンポイントで観覧していましたが・・・・

続く

もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.27 22:47:17
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
さくら4514  さん
良いな~イベント大好き♪
テレビ中継もあったんですか?
わ~実際にご覧になられたひろりんさんが羨ましいわ~

下から2枚目の「毒」の禁止マークは何??? (2007.11.27 22:45:47)

Re[1]:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
さくら4514さん
これは台湾でも非常に大きなイベントの一つなので、テレビ中継はもちろんゲストも大物!次に書きますね。
「毒」の禁止マーク、私は麻薬撲滅だと思っていたのですが、違うかな??
-----
(2007.11.27 22:50:40)

Re:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
Nefertari  さん
大きなお祭りなんですねぇ~。
この存在は知りませんでした・・・。

台湾の祭りと言うとランタン!
いつか行きたいなぁ~ その時期に・・・。 (2007.11.27 22:59:23)

基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63  
kamiogi  さん
こんばんは。
基隆中元祭は、見たことが無い。
凄い盛大な行列でしょうね!
世界の諸国から、チームが参加するのは、知名度の高いイベントでしょうね!
ぜひ、ひろりん8888さんの記事を見て、チャンスを見つけて行きたい!
楽しそうな雰囲気ですね! (2007.11.27 23:54:56)

Re:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
ママコロン  さん
凄い賑わいですね~
見ているだけでも楽しそう~
人が凄く多いんじゃないですか?
そうでなくても台湾は毎日お祭りみたいに人が多いですよね!! (2007.11.27 23:58:32)

Re:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
わぁ、テレビ中継もあったのですか!
けっこうインターナショナルなのですね。
こういうイベントの時にその場にいられるのは
本当にラッキーですよね!
そういえばここの歩道橋渡ったんですよ、
ここから写真も沢山撮って・・・懐かしいです!
苗やお米も見えますが、五穀豊穣を感謝することも
兼ねているのでしょうか?
(2007.11.28 02:04:29)

Re[1]:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
Nefertariさん
この時期に行かれないと、見れないですからね。しかも、1日だけだしね。

>台湾の祭りと言うとランタン!

へ~そうなんですか。私はいまだにランタンの時期に行ったことがないので、馴染みがないんですよ。(~_~;)
-----
(2007.11.28 20:44:30)

Re:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
kamiogiさん
私も初めてでしたが、すごく盛大で、自分が高揚しているのがわかりました。
この続きの本番の様子も書きますので、よかったらまた読んで、写真を見てください。
-----
(2007.11.28 20:47:18)

Re[1]:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
ママコロンさん
本当にすごかったです。久しぶりに興奮した気がします。
人がどれほど多いか、続きを書きますので、写真見てね。半端じゃないから~!
-----
(2007.11.28 20:48:58)

Re[1]:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
ぽっくんママさん
これ、大阪でいうところの御堂筋パレードを100倍の規模にした感じです。(笑)
この歩道橋も人だかりでたぶん、身動きできないほどだったと思います。
ご先祖様に五穀豊穣や世界平和などもお願いするのかもね~
-----
(2007.11.28 20:51:12)

Re:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
玲小姐  さん
これはほんとにエレクトリカルパレードだっ!凄いイベントなんですね! (2007.11.28 20:59:15)

Re[1]:基隆中元祭の始まり~2007夏台湾63(11/27)  
玲小姐さん
この続きを楽しみにしてくださいね~
-----
(2007.11.28 21:25:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: