わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紀伊国屋権之兵衛

紀伊国屋権之兵衛

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

六ぉ @ ここのレシピは とっても、参考になります。 つづきも…
紀伊国屋権之兵衛 @ でも 長時間の煮込みや揚げ物の時は、逆に「電…
にゃんこ給仕係 @ Re:炎の芸術 黄金チャーハン(01/23) たまに…炎が恋しくなります… 中華鍋振る…
MOMO尻@ 安岡力也に謝れ しじみの貝柱を料理に使うのは面倒くさい…
紀伊国屋権之兵衛 @ へへへ これはホント、ピカピカしたごはんの粒々…

Freepage List

2007.01.14
XML
カテゴリ: 中華
おこわって、圧力鍋を使うとめちゃくちゃカンタン。普通のご飯より早いぐらいなので、時間がないときはオススメ。やっぱり中華風がおいしいです。
干し椎茸、干し貝柱(おつまみ用の安物で可)は戻す。ザーサイ、にんじんもそれぞれ全部みじん切り。
圧力鍋にごま油を入れ、みじん切りした具材を入れて炒める。さらに洗ったもち米を入れて炒める。もち米は洗ってすぐでOK。
米1合に対し水が200ccになるように計算。もち米3合だったら椎茸と貝柱のもどし汁200cc、少し濃いめにつくったガラスープ200cc、水170ccに、しょうゆ大さじ1、紹興酒大さじ1ぐらいの気持ち。
高圧(2目盛り)で3分。火を切って圧が下がるのを待つ。
さっくりまぜて、軽く水分をとばす。

<コメント>
具材はできあがると意外に目立たないので、多すぎるかなというぐらいでちょうどいい。

pa0_0000.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.15 12:24:06
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はーーおいしそう・・・  
つなみ さん
おこわ大好きな私にとって、かなり魅力的なレシピでした。 (2007.01.15 16:20:00)

へへへ  
これはホント、ピカピカしたごはんの粒々をちょっとずつつまんで、しみじみ「おこわっておいしいなぁ~~~~~はぁ~~~~~っ」と思えます。簡単だからつくってみてみて。
干し貝柱はホタテ貝じゃないイタヤガイやタイラギガイとかの安物でも十分ですよ。もちろんホタテならもっといいけど。 (2007.01.15 17:01:38)

安岡力也に謝れ  
MOMO尻 さん
しじみの貝柱を料理に使うのは面倒くさいね~
まぁ、私のほうがおこわが好きですけどね。
かなり魅力的なレシピでした。 (2007.01.15 18:45:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: