今ここが幸せ!

今ここが幸せ!

PR

カレンダー

プロフィール

さんたひかる

さんたひかる

コメント新着

けんけん@ Re:ニセモノお餅に気をつけて!(12/21) なかなか勉強になり興味深い話でした!\(…
背番号のないエース0829 @ Re:初夢~面白い夢(01/01) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
するめ@ Re:妻が車をぶつけた!(02/09) 自分を守るためには有効でしょう。 相手の…
1016@ Re:キーのはめ方(09/20) キーボードの間にゴミが入ってしまったの…
wing-space @ Re[1]:クロスバイクを買いました(08/26) アヌビスさん >いつも楽しみに記事拝見し…

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Sep 22, 2013
XML
カテゴリ: 自転車
 スポーツバイクにはまず鍵は付属していませんので、
盗難防止のためには、鍵が必要になります。

 私の場合、家にあったものをそのまま使っています。

ワイヤーキー

 一番左のものが90cmのダイヤルキー、
真ん中が、ワイヤー部30cmの鍵式、
左側の小さいのは、最近買ったものです。

 何十万円もする高級自転車だとワイヤーキーでは足りないと、
丈夫なU字ロックを付ける方も多いようですが、
私の場合、大都会ではないのでそこまでは必要ないなあと思います。


もう一個で、前輪も固定したりしていましたが、
だんだん面倒になって(笑)、最近では鍵式のワイヤーロックでロックするだけです。

 最初は鍵を持ち歩くのは面倒というか、私はすぐ無くしてしまうので、
ダイヤルロックがいいと思ったのですが、
ちょっとした買い物などで止めるときは、いちいちダイヤルを合わせるのが面倒なのです。

 それでも、長時間止めるときのために、すべて持ち歩いています。

 やはりそんなときは長めで、ある程度太いのものが必要だと思います。
ではどこまで太いものが必要かというと、重さとの兼ね合いですよね。

 キーロックで絶対に取られないようにするのか、
いたずらやちょっと拝借で乗っていかれないようにするのか、
そのあたりをどう決めるかで決まってくると思います。


そのような使い方なら、こんなものはどうでしょうか。



これと併用で、長めのタイプ(鍵式)。


ワイヤーがカールのタイプは、その全長を使い切れないでご注意を。


 長めのダイヤル式。
クロップス スパイダー 2.5×1800 ワイヤーロック

クロップス スパイダー 2.5×1800 ワイヤーロック
価格:1,331円(税込、送料別)



 絶対に盗られたくない人には、こんな警報付のものもあります。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 22, 2013 08:38:26 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: