PR

コメント新着

関ガス@ なるほど! 元バイク乗りのおばさんへ コメントありが…
元バイク乗りのおばさん@ Re:右鎖骨骨折・・・抜釘、まとめ(11/20) それ、穴が塞がるまで折れやすくなってい…
関ガス@ 仲間入りして! HIGUCHI さんへ なにげに長野県はソフトク…
HIGUCHI @ ソフトクリームマップ【東北信エリア】完成!!(07/03) ソフトクリームは一番好きなデザート。 楽…
関ガス@ お大事に! 竹中健次さんへ コメントありがとうござい…
竹中健次@ Re:右鎖骨骨折・・・抜釘、まとめ(11/20) 私も昨年鎖骨骨折を行なって、チタンプレ…
関ガス @ お久しぶりです! リコ(うりぼうセロー)さんへ コメント…

お気に入りブログ

ホンダショップナガ… かずちゃん・さん
ROAD TO EGLI eglitargetさん
侍 魂! ゲキ渋さん
関ガスBASE 関GASさん
運び屋-Field 運び屋X4さん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2013年05月19日
XML
カテゴリ: ケガ
スマイル
徐々に肩の痛みも消え・・・ バイクに乗れない辛さ の方が増してきました~(笑)

さて先日、抜糸に通院してリハビリも開始となりました!

余裕も出てきたところで、今回の手術の内容を整理しておこうかと思います。
(寄せ集めの画像で、すいません・爆)


健康な肩の状態は↓こんな感じです。
右肩.jpg
鎖骨って靭帯で固定されてるんですね。


断裂!.jpg
私の場合、バイクから飛ばされ肩から落下
衝撃でこの3本の靭帯が断裂し、鎖骨が上へ飛び上がった状態になったんですね。

転倒直後には鎖骨がボヨーンと飛び出てたのが解るぐらい肩の形状が変わってました。
現場にいた貴重な何人かは変形した肩を触って頂けたような(笑)
でもすぐに腫れて変形が解りずらくなるらしいです。


今回の手術の術式は、 「観血的整復固定術」

鋼線2本.jpg
断裂した靭帯を縫合し、鋼線と呼ばれる金属の串(2本)で鎖骨を固定しました。

キルシュナー鋼線.jpg

骨折や脱臼など、骨を固定する方法ではメジャーなものみたい。

担当の先生から、固定期間中に鋼線が 抜けて来てしまったり 中で折れることもあります から注意して下さい!と言われましたが・・・
「そんなの、どーすればいいの?」って感じですよね(笑)



なんと!!右肩に半端ない激痛が発生

右肩を動かしていると、何か引っ掛かる感じがして激痛が出だす。
歩く衝撃ですら痛みが響き、箸をもってることすら辛い状況

てっきり鋼線がずれて先端が筋肉に刺さったかっ・・・と思い病院へ連絡。

翌日、レントゲンを撮って確認。すると・・・あれ何ともない
先生からどのあたりが痛い?と聞かれ、痛い部分を揉まれてるうちに治ってしまった

どうやら、リハビリのやりすぎで肩の筋肉がつってしまってたらしい(爆)
自分の思った以上に右肩の筋力が落ちてるみたい
先生からは「少しリハビリを自粛して下さい。」と注意されちゃいました(普通は逆らしいけど)


さらに 衝撃の事実 がっ

関ガス:「先生、月末か来月の頭には鋼線を抜き取れますか?」

先 生:「え?それはダメです。 6週間から3か月 は入れておきたいですから。」

関ガス:「げっ!3週間から6週間で抜き取れるんじゃなかったでしたっけ?(驚)」

先 生:「手術前に説明しましたよね

関ガス:「・・・(3と6の数字しか合っとらん・泣)」



先生的には、靭帯がしっかりくっつき鎖骨が固定される3か月までは入れておきたい様子
そ、そ、そんなじゃ、5月1日の手術だったから、8月になっちまう号泣
少しでも早めに抜き取ってもらえる様にタイミングをみて相談してみよ~(汗)


もて耐(8/24・25) は大丈夫か???

事前に公開練習(2回)や練習もあるのに・・・こりゃ、いかん


いや、まだ、あきらめてません (たぶん・・・独り言)

怪我ネタ続きで、ごめんなさい(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月21日 13時17分30秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: