おずの魔法使い

おずの魔法使い

2005.04.17
XML
カテゴリ: 連載
  1. 出会いは友人の紹介で
  2. これも一種の力仕事?
  3. 僕たちの失敗
  4. Poor man's Sun



それからちょっとして WWWが流行りだし, Mosaicから Netscape Navigatorになってきた時代をむかえる.

Linuxをいじって困ったことがあったりしたら 日本のユーザ会の人達がすごく便りになった.

ところで 当時は 『Linux』という文字列をどう発音するのか ちょっとした宗教戦争みたいな状態だった. 俗に言う 『リヌックス vs ライナックスの乱』である. って今勝手に名前を作ったんだけど:-p
英語読みだと ライナックス になるのだろう. 実際に自分もそう発音していた.

そこにとある情報が飛込んできた日本のユーザ会ではリヌックスと発音している, というのだ. 正直, にわかには信じられなかった. だってなんかカッコ悪いじゃん(笑)

今はなくなっちゃったので Web Archive のサイトでも見てもらうとわかるんだけど. ホントにリヌックスって書いてあるし, 日本Linux協会 日本リヌックス協会
ちなみにJFのFAQのものは最初は京大かそこらのサイトで見たんだけど, いつのまにかJFのFAQになってたので驚いた.

このJFの人達のやってきたことは素直に感謝している. そこで敬意の念もこめてライナックスからリヌックスと発音することにした. そしてこれは今でもそうしている.

今ではある事件をきっかけにリナックスという発音をする人がほとんどになってしまったが, この時代からのユーザには今でもライナックス/リヌックスと発音している人も少なくない.
たまに『なにそのライナックス(リヌックス)って(笑) リナックスだろ(笑)』とか言って笑う人がいたりするが, まぁいいや(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.17 18:59:22
コメント(4) | コメントを書く
[連載] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: