おずの魔法使い

おずの魔法使い

2005.04.18
XML
カテゴリ: 連載
  1. 出会いは友人の紹介で
  2. これも一種の力仕事?
  3. 僕たちの失敗
  4. Poor man's Sun
  5. なんて発音するの?




そこで NewsGroupを調べてその記事を探してみた. 当たり前なんだけど, それは英語でのやりとりだった.
なんとなく意味を捕らえて読み進めていったのだが 最近ではこのやりとりがウェブに載っていて日本語に訳されている.

なので 興味のある人は こちら からどうぞ. 長いけどLinuxが出た当初の生々しいお話だ.

ちなみに相手のTanenbaum教授っていうのは computer scienceの世界の大物だ. 日本の大学でも教授の著書を教科書に使っているところも少なくない. そんな教授に『Linuxは時代遅れだ』と指摘されたのだ. おまけに『こんなもの作っていたら自分の講義では合格点はやれないな』と.

読んでもチンプンカンプンな人も多いかもしれないけれど, Linuxの世界を知りたい人には是非目を通してもらいたい内容であることは間違いない.

そういえば Bill Gatesもメモリは『640KBで十分だ』とか言っちゃってたんだよね. なんてあんなのと同列に扱うのはTanenbaum教授に対して失礼か:-p





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.18 18:06:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: