全31件 (31件中 1-31件目)
1
量産型リコー最後のプラモ女子の人生組み立て記ーは6月27日から放送しているドラマで、量産型リコ第三シリーズです。第一第二シリーズを見ていなくてもそれぞれ独立した世界観なので、第三シリーズだけ見ても支障ありません。サブタイトルに最後と入っているので、第三シリーズが最終作となります。出演者小向璃子 (こむかい りこ) 小向家の次女 東京で派遣社員 与田祐希さん小向郁美 (こむかい ゆみ) 小向家の長女 OL 市川由衣さん小向香絵(こむかい かえ) 小向家の三女 高校生 佐月絵美さん小向由里香 小向家のお母さん 専業主婦だが、推しアイドルがいる 浅香唯さん小向浩一郎 小向家のお父さん 地元の役場に勤めている 矢柴俊博さん小向仁(こむかい ひとし) 小向家のおじいちゃん 森下能幸さんアオ 矢島模型店アルバイト 石田悠佳さん矢島一(やじま はじめ) 矢島模型店店主 田中要次さんおじいちゃんが亡くなったと連絡を受けたリコは田舎に帰ることに。4年ぶりに家族全員が揃う。おじいちゃんの作りかけのプラモデルが見つかり、おじいちゃんが足繁く通っていた矢島模型店に持って行くリコ。その事がきっかけで家族の在り方を。木曜日深夜0時半ー1時テレビ北海道・テレビ東京・テレビ愛知・テレビ大阪・テレビせとうち・TVQ九州放送水曜日深夜0時ー0時半BSテレ東(BSは7月3日から)ビデオデッキを持っていない・深夜放送を見るのは厳しいという方は見逃し配信のTVer・ネットもテレ東で視聴できます。*見逃し配信はパソコン・スマホで見る事が可能です*8月1日の放送は通常より10分遅く、深夜0時40分からからの放送となります。画像・動画はネットから借用しました。
2024年07月31日
コメント(31)
日清ヨーク フランス気分です。*パッケージに明記してありますが、白ワイン風味なのでお酒ではありません*欲いえばぶどうでなくラ・フランスにしてパリオリンピックと掛けてもよかったかもしれませんね^^セブンイレブンで購入しました。オリンピックと言えば「オリンピック見ないのは非国民だ」とオリンピックが開催される度に発言している方がいるようです。このような手厳しい事を言わなくてもオリンピックを見ない方はスポーツをやらない(やりたくない)スポーツそのものが嫌いもしくふスポーツは興味ない方と割り切る事できないのでしょうかね?お寄りいただいている方の多くがオリンピックを見ている事を書いているので、無用の心配ですね。
2024年07月30日
コメント(35)
帰って来たドラゴンは俳優 倉田保昭(くらた やすあき)さん日本凱旋帰国50周年を記念して半世紀ぷりに公開となった作品です。公開にあわせて2Kリマスター版にしたそうです。同時上映は8月8日までは夢物語8月9日からは夢物語・奪還同時上映作品は製作総指揮・主演共に倉田保昭さん。26日から全国公開中。倉田保昭さんは現役俳優のほかに自身の名字を冠したアクション俳優事務所(倉田プロモーション)の代表でもあります。78歳。動画はネットから借用しました。
2024年07月29日
コメント(32)
昨夜、隅田川花火大会がありました。隅田川花火大会は1733年(享保18)の両国の川開きが開催起源に由来します。広重の江戸名所百景に描かれた両国の川開き。1978年(昭和53)、隅田川花火大会と名称変更して復活。2023年(令和5)、コロナの関係で4年ぶりに開催。昨日は夜6時から雨の予報でしたが、夕方4時ごろから雷が鳴り出して開催が危ぶまれていましたが無事行われました。隅田川花火大会は47回目で約2万発の花火が打ち上げられました。我が家はテレビの生中継を見ていましたが、91万人の人出があったそうです。画像はネットから借用しました。
2024年07月28日
コメント(38)
昨夕、乗り換え駅での事です。ヒールが高いを履いていた20代前半ぐらいの女性を見かけました。ヒールの太さは高下駄のようにも感じました。画像はネットから借用しました。
2024年07月27日
コメント(27)
22日、中央大学茗荷谷(みょうがだに)キャンパスを25日爆破するという予告メールが届き大学は警察と協議し当日の茗荷谷キャンパスへの立ち入り禁止・授業と試験の中止をする措置を。中央大学茗荷谷キャンパスは昨年開校し、大学院を含む法学部が入っているほかに区の施設と郵便局・スターバックスが併設されています。*昨日、区の施設・郵便局・スターバックスは臨時休業*東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分ほどで、2015年に閉庫した都営バスの大塚車庫の跡地に建てられました。大塚車庫前バス停は窪町小学校前に名称変更。周囲には拓殖大学キャンパス・筑波大学キャンパス・お茶の水女子大学・放送大学学習センターなどがあり、丸ノ内線の隣りの駅の後楽園駅から徒歩5分のところには中央大学理工学部が。昨日、管轄する警視庁大塚警察署はかなりの警戒体制を敷いていましたが実際には爆破はなく偽の爆破予告は人騒がせですね。画像はネットから借用しました。
2024年07月26日
コメント(39)
先月発売されたサントリー BOSS コーヒーと牛乳とバナナです。主に自販機で販売していますが、一部のコンビニとイオン系の店舗で扱っているところあるそうです。自分は駅の自販機で購入しました。街中の自販機でも見かけました。
2024年07月25日
コメント(35)
すでに情報番組などでご存じの方がいるかと思いますが、マツケンサンバのハッピーまちがいさがしという本が昨日発売されました。マツケンサンバII CD発売20周年松平健さん芸能生活50周年を掛けて70点の写真が載っていて、合計300個のまちがいさがしを。松平健さんでなくマツケンとして生活をしているのを写真にしてまちがいさがしをする形を取っているそうです。画像はネットから借用しました。
2024年07月24日
コメント(33)
マンガ家貝塚ひろし先生の作品に父の魂というのがあります。集英社発行の少年ジャンプ創刊号(1968年7月)から1971年まで連載していました。バット職人の父親と野球少年の息子の幼少期から高校生までを中心に描いていた作品です。50代後半から上の世代の方はご存じの方が多いのではないかと。自分が小3の時、父の魂は佳境に入っていてそれにあわせるようにブームになっていました。当時、小学校では3年生から体育の授業に野球があって男子は男子・女子は女子で野球を行っていました。学校も予算の都合からチーム編成分の野球道具は用意してなく、特に男子は私物の木製バットやグローブを持参していました。*各学年3ないし4クラス(120~160人前後)でした*上のようにバットに父の魂とクラスメートがマジックで私物の木製バットに書いたのですが「父の魂でなく父の鬼になっているよ」と自分が指摘した事ありました。作品の中に木製バットの原料になっているアオダモの事がセリフとなっていて、木製バットの原料はアオダモであるというのを作品を通じて知りました。プロ野球ではオールスター戦や日本シリーズの前にアオダモ植樹のセレモニーを行っています。(公式戦で行う年もあるようです)今日と明日、オールスター戦が催されます。画像はネットから借用しました。
2024年07月23日
コメント(34)
リンガーハット監修 冷やしちゃんぽんです。イオン系のお店で購入しました。リンガーハットちゃんぽん・皿うどん専門店で約600店舗を全国展開しているほかに海外にも出店。
2024年07月22日
コメント(36)
日本海難防止協会・海上保安協会・海上保安庁が例年行っている海の事故ゼロキャンペーンが16日から始まっています。昨日の金曜日に1学期が終了して夏休みに入ったところが多いかと思いますので、大人を含めてより気をつけていかないといけませんね。画像はネットから借用しました。
2024年07月21日
コメント(33)
昨朝、乗り換え駅での事です。両手にバックを持っていた50代ぐらいの女性を見かけました。20年ほど前に勤めていた会社の事務の女性(50代半ば)も毎日、両手にバックやカバンを持って出勤してきていました。ある日、その事務の女性は出勤途中でつまづいてしまい両手が塞がっていたので防ぐ事ができずそのまま倒れてしまい3ヶ月ほどの骨折を。乗り換え駅での女性の様子を見て、両手塞いていると何ぞあった際には厳しくなるなと思いました。物を持つのは片方の手もしくは両手をあかすという形でリックを背負うようにしないといけないですね。画像はネットから借用しましたのでイメージとして捉えてください。
2024年07月20日
コメント(39)
NTT東日本とNTT西日本は電話番号案内104のサービス終了の方針を固めました。電話番号案内は1890年(明治23)に電話交換業務が始まったのに併せて開始。電話交換業務はかけた電話番号な対してオペレーターが先方の電話番号に繋ぐという仕事が主で、サービスの一環として電話番号案内がありました。電話番号案内が104として独立したのは1989年。知りたい個人の名前と住所もしくは知りたい企業名と住所を伝えると教えてくれるシステムで翌年から有料化。開始当初は約13億回の利用があったのですが、2022年に約2000万回まで激減。現在、固定電話から104に朝8時から夜11時までの間にかけると1件につき66円の徴収となっています。インターネットの普及や固定電話の利用が少なくなっているのが背景にあるそうです。104の終了は近いうちに発表があるとの事。画像はネットから借用しました。
2024年07月19日
コメント(32)
赤城乳業のあげてないけどあげぱんみたいアイスバーです。4月からファミリーマートのみで扱っているのですでに見かけた方もいるのではないかと。
2024年07月18日
コメント(33)
かつて一世風靡をしたザ・ドリフターズ今年、結成60年となり下記の日程でイベントが催されます。7月18日ー8月5日東京・松坂屋上野店8月7日ー8月21日新潟伊勢丹10月30日ー11月11日大阪・阪神梅田店動画はネットから借用しました。
2024年07月17日
コメント(32)
先日を購入して作りました。3玉入りですが2玉使用。同梱してあるソースはに同梱してある粉末タイプでなく液体でした。パッケージに書いてあるレタスは使っていません^^画像は一部ネットから借用しました。
2024年07月16日
コメント(31)
下の画像は公益財団法人 日本海事広報協会が毎年行っている海の日ポスターコンクールの今年の大賞作品です。来年の海の日ポスターコンクールの募集は1日から始まっていて、12月5日が締切です。(当日消印有効)海の日は7月20日でしたが、ハッピーマンデー法によって2003年(平成15)から7月の第三月曜日になりました。
2024年07月15日
コメント(35)
一昨日、東京メトロのマナーポスターを取り上げました。左側の方が吊り下げているのをヘルプマークと言います。 いただいたコメントのなかにはヘルプマークですねとご理解のある方が複数人いました。ヘルプマークは東京都福祉保健局が2012年に作成し、現在では全国に普及しています。義足や人工関節を使用している患者さん内臓疾患や特定難病指定の患者さんなどが所持して周囲の方々に配慮を促すために作成されました。2年前、歌手の椎名林檎さんのアルバムの特典がヘルプマークに類似していると東京都福祉保健局と日本赤十字社から発売元のユニバーサルミュージックに指摘があり、特典のデザイン変更とアルバムの発売延期になった件は記憶に新しい方がいるのではないかと。画像は一部ネットから借用しました。昨日いただいたコメントでお母様の新盆ですねと書いてきた方が多かったですが、亡くなって四十九日を迎える間にお盆がくると亡くなった方の新盆は翌年になるので今年は母だけでなく父の新盆でもあります。
2024年07月14日
コメント(30)
東京のお盆は7月です。我が家は新盆となります。月曜日にお寺さんで新盆(初盆)合同供養が行われたのですが、平日のため不参加。供養料(お布施)は事前に収めました。一昨日、お寺さんから宅配便が。合同供養の記念品という形で新盆を迎え方々にお供物を。ミニの迎え火送り火円型のミニローソク6本(ローソクを入れるガラス容器付き)ヨックモックの詰め合わせ榮太郎飴など複数点が入っていました。このような物が届くとは思っていませんでした。一部画像はネットから借用しました。借用しました部分は実際のとは若干異なるため、イメージとして捉えてください。
2024年07月13日
コメント(34)
東京メトロでは毎月、マナーポスターを全駅全路線(180駅・9路線)に掲示しています。電車内は中吊り方式。今月のマナーポスターです。
2024年07月12日
コメント(37)
昨朝の事です。乗車駅に着いたら停電で普通になっていました。路線内の停電のため、駅は明かりがついています。駅から歩いて3~4分ほどのところにある都営バスのバス停に。自分の前を同じく駅からバス停に向かっている30代前半ぐらいの女性が。バス停でしばらく待っていたのですか、その女性は我慢できなくなったのか並行して走っている別の路線の駅のほうに歩いて行きました。以前、停電ではなかったのでが電車が止まっていて並行して走っている路線のほうに行ったのですが激混みで2本ほど乗るのを諦めた事があり今回も同様になる可能性が高いと読んで最初からバスを選択しました。女性が列を離れてまもなくしたらバスが来ました。遅刻はしていません。乗車駅に着いた時点で停電になったようでもう少し早めに駅に着いていたら普段より1本早い電車に乗る事になり、下手すると駅間で止まっていわゆる缶詰になりかねませんでした。夕方の帰宅時には乗り入れしている路線で発煙騒ぎとやはり停電があり、ダイヤが乱れた関係から普段より混んでいました。
2024年07月11日
コメント(34)
我が家から歩いて5~6分のところに位置する駒込大観音 光源寺では昨日今日、ほおずき千成り市があります。この日にお参りすると観音様のご利益が四万六千日分得る事ができます。上の画像は日曜日、歯医者の帰りに撮った準備中の様子です。分かりにくいのですが、普段は本堂にガラスがはめ込んであり本堂内に入る事ができません。ほおずき千成り市の時のみガラスが外されて、本堂内に入る事ができます。1945年(昭和20)の東京大空襲の際に1697年(元禄10)建立の高さ約7.8mあった観音像が本堂とあわせて焼失。1993年(平成5)に6mほどの金色の観音像として再建されました。
2024年07月10日
コメント(31)
昨朝、乗り換え駅での事です。下の画像のような卓上扇風機を使っている30代前半ぐらいの女性を見かけました。駅・電車内・街中でハンディファンや首掛け(肩掛け)クーラーを使っている方々を見かける事はありますが、卓上扇風機を使っている方を見かけたのは初めてでした。ハンディファンだと持ち手やネックストラップがありますが、卓上扇風機は机の上などに置くためスタンドが本体の後ろに付いているので手に持って使うには不便を来するのではないかな?と思いました。女性は本体の外枠を持っていました。画像はネットから借用しました。
2024年07月09日
コメント(35)
自分が通っている歯医者は祝日だけ休診なので、日曜日は開院しています。昨日、昼12時半の予約でした。待合室での事です。診療が終わって支払いと次の予約をする40代前半ぐらいの男性が。「次の予約は3ヶ月から6ヶ月の間となります」と受付の30代手前ぐらいの女性。「12月28日空いていますか?」「まだ決まっていませんが、その日は年末年始のお休みに入るかもしれません」「12月22日の朝一番でお願いします」「○○様、12月22日の9時でお取りしますね」「朝9時からやっているのですか、10時にしてください」「分かりました、12月22日10時でお取りします」 「やはり12月21日にしてください」「時間は同じく10時でよろしいでしょうか?」「10時でお願いします」という会話が聞こえてきました。診察券には診療時間が明記してあるのですが、男性は朝の予約をした事がないか10時から診療が始まると勘違いしていたのかもしれませんね。診察券の裏に受付の方が予約時間を書いて渡す方式になっています。画像はネットから借用しましたので、通っている歯医者のではありません。イメージとして捉えてください。ちなみに自分は型どりをした関係から次の予約は今月です。
2024年07月08日
コメント(34)
今日は東京都知事選の投票日です。一昨日、改正原戸籍を取りに行った時の区役所前の立候補者掲示板です。区役所前に停めてあった選挙広報車。(選挙に行ってくださいと促す)立候補者掲示板は48人分の枠しかなく、49人目以降の立候補者は透明ファイルと画鋲を用いて枠外に掲示するよう選挙管理委員会から指示が。今回、56人の方々が立候補しました。上の画像のようにほぼ地面に着いてしまっていますね。N党党首が立候補者掲示板の盲点をついて枠とは関係ないところを寄付という形で売ってしまったため、問題視となったので今後は立候補者掲示板の扱いかたを改めていくかもしれませんね。N党党首のポスターが掲示されているのはそういう経緯があるからです。場所によっては党首のポスターでなく犬や立候補者とは関係ない方のポスターが掲示されているところも。
2024年07月07日
コメント(33)
相続の件は中学の時のクラスメートが税理士をやっているので、引き受けてくれる事に。父が亡くなった時点で頼んでいればよかったのですが、母の入院・手術その後の転院などがあり遅くても父の一周忌前までにと考えていたらGW中に母が亡くなり遅くなった旨をクラスメートに話を。昨日、クラスメートから言われた両親が生まれてから戸籍謄本(改正原戸籍)・除籍謄本役所に頼んでいたのを取りに行きました。両親が取り引きをしていた金融機関に口座の残高証明書を発行してもらうために改正原戸籍や除籍謄本が必要になります。*改正原戸籍(かいせいげんこせき/かいせいはらこせき)はいわゆる紙ベース時代の戸籍です*郵便局は除籍謄本と改正原戸籍を提出し、(コピー取り)書類書いて自分の登録印を捺印して残高証明書を発行するのに1~2週間かかるので出来上がった郵送しますで終わりました。信用金庫も同様だろうと思っていたのですが、当行の規定で残高証明書発行するのには書類に実印を捺印してもらうのと印鑑証明が必要になるのに併せて改正原戸籍と除籍謄本の裏取りを本店の調査部が行いますから口座の解約はそれからですと言われました。「郵便局は実印でなく認印でしたよ」と皮肉を込めて担当者に話をしたら「申し訳ありません、当行の決まりで定められているので」「仮にメガバンクなどでも同じなのでしょうかね?」「銀行の規約は分かりませんが、当行ではそのようにしています」先月、NHKの解約手続きで除籍謄本が必要と書きましたが信用金庫はそれ以上に固いというか四角四面でした。ただ、残高証明書の手数料は郵便局の約1/3でした。裏取りをするのに1~2週間かかるのと印鑑証明を区役所で発行してもらう関係から職場の8月のお盆休み中に来ますと言って信用金庫を後にしました。裏取りが終わりしだい連絡がきます。残高証明書発行の書類は書きました。昨日は有給を取りました。*郵便局の口座は母が亡くなった時に父の口座もあわせて解約を*亡くなった事が分かると当人の口座は凍結されると言われていますが、セレモニーホールの方によると凍結するしないはグレーゾーンになっているそうです。郵便局・信用金庫共に両親の口座は亡くなった後に全額下ろして0円になっています。郵便局の口座解約は5月に済み。画像はネットから借用しました。
2024年07月06日
コメント(31)
昨日のブログの冒頭で書いたお札パンの中身は何でしょうか?と訊いてきた方が複数人いたので書き込みを。お札パンは無水製法でブリオッシュ生地になっています。渋沢栄一の10000円札はおさつ=さつまいものイメージからお札のおさつパンとネーミング。バターをふんだんに使ったブリオッシュ生地にサンドした餡は焼きいもをペーストにして、ミルクとバターを使用した甘さひかえめの自家製スイートポテトとさつまいもの甘露煮をたっぷり使っているそうです。津田梅子の5000円札はブルーベリーとナッツのお札パン。津田梅子が設立した女子英学塾(現 津田塾大学)は昭和6年に都内から小平市に移転。*画像の緑の濃い部分が小平市(こだいらし)*小平市はブルーベリー栽培発祥の地。津田梅子の父、農学者の津田仙(つだ せん)が千葉県佐倉市出身からピーナッツを採用。北里柴三郎の1000円札はクリームチーズとりんごのお札パン。北里柴三郎の出生地は熊本県小国町(おぐにまち)でりんごが特産品なのと酪農王国でジャージ牛の飼育が盛んという点にちなんだとの事。お札パンの大きさは160mm✕76mm、高さ約12mmと100万の札束をイメージした形に。*お札パン三種類、同じ大きさ高さに統一*東京・北区王子にある渋沢逸品館だけでなく楽天市場・Yahooショッピングでお札パンのセット販売を扱っているそうです。ただし、通販の場合は冷凍での配送のため送料別。新紙幣もお札パンもまだ手にしていません。画像はネットから借用しました。
2024年07月05日
コメント(31)
既にニュースや情報番組などでご存知の方がいるかと思いますが、新紙幣発行ににあわせてお札パンが販売開始を。お札パンを販売したのは東京北区・王子にある渋沢逸品館でJR王子駅から歩いて2分ほどです。JR王子駅の近くには造幣局の施設があります。40年ほど前、自分はJR王子駅から都営バスに乗り換えて会社に行っていました。ある日、バスを降りて歩いていたら造幣局の施設の前で30代ぐらいの女性(当時)が一升瓶を抱えて寝ているのを見かけました。*晩秋の夜6時台か7時台でしたので暗くなっていました*閉門している施設の前で泥酔して寝ていた女性。当時は許されても今なら場所的に不審者扱いでアウトかもしれませんね。画像はネットから借用しました。
2024年07月04日
コメント(37)
今日、新紙幣が発行されます。20年ぶりの刷新です。政府・日銀は来年3月までには発行されている紙幣(流通している現行紙幣)の46%にあたる74億8000万枚を印刷するとの事。金融機関によっては肖像として使われている人物の名前を冠した商品(定期預金など)を今月から出すそうです。下の画像は肖像3人のまんがによる伝記です。新紙幣発行にあたり現行紙幣が使えなくなると主に高齢者を対象として詐欺行為が横行しているので注意が必要ですね。また、現行紙幣が使えなくなるだけでなく新紙幣発行にあわせてキャッシュカードが使えなくなるので番号の変更をしますという言葉巧みの詐欺行為もあるそうです。↑このような事はありませんので。*メガバンク三行は新紙幣への両替は原則、明日以降に*画像はネットから借用しました。
2024年07月03日
コメント(38)
昨朝、東京は雨でした。駅に行く途中、横断歩道で信号待ちをしていました。隣に立っていた20代前半ぐらいの男性は傘をさしてないだけでなく、画像のような黒のサンダルを履いていました。男性は向かい側のコンビニに行くようでしたが雨が降るなか、傘をさしてないだけでなくサンダル履きとは濡れるのお構いなしなのでしょうね。画像はネットから借用しました。
2024年07月02日
コメント(31)
次男夫婦の引越し、無事終わりました。2トントラックをレンタルし、自分・長男・三男で手伝いを。*雨が降ってくる前に2往復*2人といえ、かなりの荷物があるため追々片付けていくのでしょう。今日は今まで住んでいたアパートの鍵を返しに行ったり、転居届などを役所に出しに行くと言っていました。
2024年07月01日
コメント(34)
全31件 (31件中 1-31件目)
1