山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年09月30日
XML
カテゴリ: その他
自民党の総裁選でしんじろー陣営がステマ作戦に出て失敗。

 その手口を暴露されてしまったんだが、それを受けてしんじろーは「全てはトップである私に責任がある」と。

 なるほど潔いなとおもったわけだが、「で?」となるわけ。

 責任がしんじろーにあるのは分かったんだが、何事もなかったかのように選挙戦は続いている。

 その「責任」をどうするんだろう?とずっと思っているわけだが、今のところ、実行部隊の牧島カレンが宣伝部を辞任したくらいかな?

 まあ、実行犯だからそこは致し方ないよな?

 で、「トップの責任」は?

 この数年、政治家のトップは責任を取らなくてもいいのかなと思うようなことばかり。

 裏金が問題になったのは岸田のとき。



 でも「トップとしての責任」は何も取ってないよね?

 衆議院、都議、参議院と選挙で三連敗したのは石破のとき。

 自民党総裁だったよなあ。

 でも「トップとしての責任」は取ってないよね?

 つまり、自民党では「トップとしての責任」は確かにあるのだが責任を取っての行動は不要、ということだ。

 なんでこんな無責任な党を選ぶんだろうねえ、と思ったが、まあ野党も似たり寄ったりか。

 そうそう、参議院で惨敗したとき、しんじろーは選対委員長を辞任したんだっけ?

 このときは「責任を取って」辞任だったよな?

 しんじろーは責任の取り方を心得てはいるらしい。

 でも、今回は「トップ」だから責任を取らなくてもいいのかな?

 なんか「気を引き締めて選挙戦を戦いたい」とか言ってるんだっけ?



 国民の代表たる国会議員が「トップとしての責任」の取り方を教えてくれたわけだ。

 企業の幹部のみなさん、社長さん、これが「トップとしての責任」の取り方ですよ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月30日 05時56分49秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: