Hallo!

Hallo!

PR

Calendar

Profile

つもこ

つもこ

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/jt9qvsq/ ちょ…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 28, 2005
XML
カテゴリ: カオス de Kueche
こないだの木曜日がステの誕生日だったので、一念発起でケーキを焼いた。

このあたしがケーキ・・。

という概念に捕われて、前日の夜はレシピが気になって眠れなかったし。

本人の希望で、結婚式の時に食べたウェディングケーキみたいなやつ!
を作ることになったんだけど、初心者には難しそう・・っていうか
下準備とかがめんどくさい。電動泡だて機もまだ届いてないし、
手動ではちと辛そう。うまく作る自信もないわ。

そこで、日本から持ってきた、レンジで作るお菓子の本から、
2分でできるスポンジケーキを採用することにした。


薄力粉がわからなかったので、普通の小麦粉大3、卵1、砂糖大3、
以上・・だった気がする。それを混ぜてレンジで2分。
本当は泡立てのコツとか、温める時のやり方とかすんごく色々
あって、実は普通に作るよりめんどくさいんじゃ?と思った。

入れる容器の大きさも指定されて、それに見合った物をわざわざ購入して、いざレンジへ。緊張の一瞬。でもタネを作ってる最中からやっぱり出てしまった癖、こんなもんだよな、という目分量計算。レンジに入れる前から既にあきらめモード。きっとうまくいかないだろう。

1分後・・・。

全然ふくらまなーい。

1分20秒後・・・。

突然、ベコッ!!という音。
圧力で乗せておいたふたが閉じちゃったらしい。
一度出してふたを取り、もう一回レンジへ。



再び、ベコッ!!
ゲッ。今度は容器がひしゃげてるぜーー!!
超焦って取り出す。おそるおそるふたを取ってみる。

ひしゃげた容器は均等な三角形を描いている。
スポンジ(であろうはずの何か)を取り出してみると、

圧縮された、ケ、ケーキ?
あ、でも匂いはケーキっぽい。でも・・

仕方ないのでデコレーションもせず旦那の帰りを待ち、
これじゃ嫌だってんなら(っつか誕生日)別のケーキを
作ろう、と早々と後片づけ。

やっぱり楽しようとするとだめだね。
でも帰ってきたステは、これは一体何だね?
と言いつつあっという間にぱくぱく食べてくれた。
味は大丈夫だったらしい。つけあわせに桃。

ちょっと可哀相になってきたので、うちのミントちゃんと
バナナをあわせて、ばななミントパウンドケーキに再挑戦。

2度にわたる手動泡だて機操作により右腕が筋肉痛になったけど、
パウンドケーキはひっじょーーーにおいしくできあがった。
これには感激。あたしにもできるのねーー。
バナナとミントの相性は最高だった。

その後は疲れ果てて夕飯を作る気力もなかったので、
2人でカフェに行ってあたしだけ食べた。ステはもっぱらビール。
次の日はポーランド旅行から帰ってきたジェスとパボーと一緒に
まずうちでバナナミントケーキを食した後ビアガーデンに行って
ビールとポムス(フライドポテト)で盛り上がった後、
常連のピザレストランに行ってピザとスプライトで誕生会。
次の日は(つまり昨日)ジェスとパボーの家に行って、
もう無理ですって程接待されるといううれしい悲鳴の3日間。

毎日胃腸薬を飲んでから寝ている日々。
日本に帰ったら帰ったで更に食べそう。
今週はちょっと胃にやさしい生活を心がけよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 28, 2005 09:09:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[カオス de Kueche] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: