Hallo!

Hallo!

PR

Calendar

Profile

つもこ

つもこ

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/jt9qvsq/ ちょ…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 14, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
木曜日まで寒くって、フリースジャケットとか着てたんですけど・・

金曜日は暖かい春の日、そして今日土曜日は、真夏日になりました!

最近は5人いるウェイトレスのうち2人は修行中のドイツ人で、夏の学校が始まった為店はお休み、

もう2人は学生の為時間がそんなに取れない、っていうんで私がなぜか働きっぱなしで、

パート働きのはずが本気仕事になってきている感じです・・・。

この週末は久しぶりに何も予定がない土日。だらだらと過ごしてます。

昨日の夕方、イタリアにこれからバカンスに行く義両親が途中経過地で一泊ということで

フラブルに来ました。夜ご飯を一緒に食べて(久しぶりのちゃんとした食事)、

彼らは翌日の朝早くにイタリアに向けて出発するためホテルに戻り、



どこかからずんどこ聞こえる音楽・・・。と思ったら、フラブル大学創立550年記念祭でした。

町の真ん中にある校舎の中庭に大きな特設ステージと、屋台が出てて、

私たちが行った時はフランスのラップグループのライブをやってました。

DSCN2607.JPG

写真は終わった後で閑散としてますが、ライブ中は結構な賑わい。

ライトアップも青くて素敵ね~。天気もいいし、気持ちよく過ごしました。

DSCN2608.JPGDSCN2609.JPG


ライブが終わったのが11時過ぎ、その後最近オープンしたカレーヴルスト屋に。

ここにはベジタリアンソーセージがあるってことで、前からチェックしたかったんですが、

DSCN2611.JPGDSCN2612.JPG

うーん・・・ベジタリアンソーセージはですね~(写真右)・・・べつに・・。

っつか普通のと比べて太さが全然違うよ!!ほっそいよ!!

これはジャガイモの味?なんだかよくわからない、もういいや、一度食べれば、といった味でした。

辛さも選べて私は辛いのが全くだめなので、マイルドにして丁度良かったんですが、



辛さの段階が7つくらいあって、マイルドからなんだかわからないXXXってやつまで。

ちなみにマイルドの次がノーマルなんですが、それでも辛くってしょうがない感じでした。

ここで3ユーロくらい出して食べるなら、普通のソーセージ屋台で食べた方が満足度としては高いかと思われます・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2007 12:57:34 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いきなりサマー(07/14)  
ももも。  さん
ほんといきなり暑くなりましたな~、というわけで暑中お見舞い申し上げまする。
ソース、まっかっかですよね、見るからにカラそぉ~。
カレーヴルスト、ドイツでは食べたことあるけど、そーいやスイスじゃあんま見かけませんね。
(Jul 16, 2007 07:49:01 PM)

Re[1]:いきなりサマー(07/14)  
つもこ  さん
ももも。さん
>ほんといきなり暑くなりましたな~、というわけで暑中お見舞い申し上げまする。
どうもこちらこそ暑中お見舞い申し上げますそうろう・・・。

>ソース、まっかっかですよね、見るからにカラそぉ~。
>カレーヴルスト、ドイツでは食べたことあるけど、そーいやスイスじゃあんま見かけませんね。
フラブルでも見かけないんですよね~っていうかあんまりソーセージを食べないので実はよく知らないんですけど・・。
(Jul 17, 2007 06:55:30 AM)

フラブル大学創立550年記念祭?!  
かに さん
計算できない?!
日本は、足利さんの頃からある大学なわけね。
さすがドイツだわ。 (Jul 23, 2007 04:29:30 PM)

Re:フラブル大学創立550年記念祭?!(07/14)  
つもこ  さん
かにさん
>計算できない?!
>日本は、足利さんの頃からある大学なわけね。
>さすがドイツだわ。
そうですねぇ~、足利さん家は室町時代?にオープンした大学みたいですよ~。今回はじめて中に入ってみたけど結構素敵でさ、なんで今まで観光しようというアイディアが浮かばなかったのか不思議です・・。
(Jul 24, 2007 03:08:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: