PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月16日
XML

埼玉県熊谷市の駐車場・賃貸マンションは「スマイルアート大和屋」



と、言われたので行ってみました。

駐車場管理人さんの話では「近隣の住民さんから、ここ一週間ほど夜間、出口のゲートバー昇降機から動いてないのに音がすると教えられた」
というのです。

そもそも、機械なんで夜昼の区別はありません。夜間だけ何か特別な動作をするわけではない機械が夜間だけ異音が出るものでしょうか?
日中は管理人がいます。常に出口付近にいるわけではありませんが、夜間に近所の家の中から聞こえるくらいの音が今まで誰も聞いたことが無いのも不自然です。

症状としては、
・ゲートがしまった後、しばらくガタガタ音が出る
・音は空のペットボトルをたたくような音

・出るのは2つある出口の内の片方だけ。
・その機械から音が出ているのは、近づいて確認済み

ほかの近隣住民さんに聞いても同じような話が出たので、音が出ているのは間違いないようです。
メーカーにその話もしてみましたが、こんな症例があるはずも無く、「わからない」との事でした。

こんな状態で修理を頼むわけにも行かず、結局は現場で直接確認しなければならなくなりました。まぁ、むしろ一番手っ取り早い。
近隣住民さんに迷惑をかけ続けるわけにも行かないので・・・。
と、言うわけで夜間張り込みを開始。

結果はまた改めて。



寝不足は嫌なので早期解決を望みます。 1クリックお願いします。
     ↓
不動産ブログリンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月17日 00時08分06秒
[駐車場経営に思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: