やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2019/01/16
XML
カテゴリ: 登山

11月の雪山訓練で一度語った ​。正月合宿を経て、
追記したいこともあったのだ。

正月合宿 ​では、水込みで20kgであった。厳冬期の
登山としては破格の軽さである。共同装備を分散
しているのもあるが、やまやろうは軽量化主義なの
でこういうことになる。

寝食に全く不自由はなく、着替えも複数用意して

思う。持ち過ぎか生もの担ぎ過ぎ。

自分が一日どれだけ食べるかは、複数回山行すれば
分かるだろう。予備日分を含め、プラスアルファが
あればいいでしょ。​ と思って書いたブログ ​。

ミッション75は、容量としては問題なかった。
これくらいなら余裕すらあった。11月の雪山訓練
では、余計な衣類を持ち込んだことと、嵩張る
銀マットを担いだから容量がパンパンだったのだ。


銀マットは今後は個人装備のみになる可能性も
あるなあ。薄手のものは果たして防寒の役割を


ミッション75は、山行中存在感がなかった。即ち
ストレスなく運搬と開梱ができたということ。

使い勝手が良くて、当ブログに何を書けばいいのか
分からないくらい優秀。まあ非常にどうでもいい
話であるが、ピッケルホルダーに雪が詰まるって


あとは、ピッケルホルダーは、短いものはすっぽ
抜けることがあるということか。今回短いバイルを
持参したが、上部のベルクロバンドから抜けていた
ことがあった。

下部のピッケルホルダーは固定なので、上部の固定
を何とか工夫せねばならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/16 11:35:57 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: