玉川造園・庭師の風流日記

玉川造園・庭師の風流日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yamituki64

yamituki64

Calendar

Favorite Blog

対向車と後続車のラ… やんち嫁 ( hisa )さん

大分市の庭工事・庭… 大分市の庭の工事・手入れさん
ロックガーデン 宝船2006さん
佐賀の植木屋みどり… 植木屋みどりさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん

Comments

山形の庭師@ Re:ハシゴ作り(01/06) 3mぐらいの梯子を作る場合どのくらいの太…
matt@ YgFefqaexUSfE V8U2aW http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ MyMhRJyzknhw 4doQHX http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ rSLeqYDzzV YnxQ9b http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ AqwcQjvzjTaXT gvhXUK http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List

2007.12.07
XML
カテゴリ: 庭探求
 奈良の国営飛鳥歴史公園にある石舞台古墳を
 ご存知でしょうか。

 まずはこちらのホームページをご覧下さい。
 http://www.asuka-tobira.com/asukamura/ishibutai.files/page0001.htm

 どうですこの石の使い方。
 素敵ではないですか。

 この上にのっている一番重い石が約77t。
 どうやって動かしたんだ。


 ちょっとまて。
 ころは木で作る。
 77tの重さに耐えられる石ってあるのか。
 それに引くのにどれだけの人数が必要なんだ。
 なにか機会でも使ったか。
 引く為の縄はどうした。

 現代であればクレーンを使うが飛鳥時代のことを考えると。
 いろいろ想像してみたけど、常識の範囲を超えているような
 気がします。

 それと古墳内部の写真の見てもらうと分かるとおり、
 真平らに加工されてあります。

 飛鳥時代にすでに石を加工し、運び、組む技術が
 確立されていた事になります。

 これだけの技術があれば当然庭造りは可能です。
 先人達の技術の凄さに胸がふるえるのでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.08 00:27:19
コメント(6) | コメントを書く
[庭探求] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:石舞台古墳(12/07)  
Phoca  さん
昔行きました。石舞台。大きくて、中に入ると落っこちてきそうで怖かったのを覚えてます。 (2007.12.07 23:39:06)

Re[1]:石舞台古墳(12/07)  
yamituki64  さん
Phocaさん
>昔行きました。石舞台。大きくて、中に入ると落っこちてきそうで怖かったのを覚えてます。
-----
実際行っていないのにこんな事を書くのは恥ずかしいですね。
その怖さ実感してみたいです。
(2007.12.08 21:38:14)

Re[2]:石舞台古墳(12/07)  
Phoca  さん
yamituki64さん
機会があればぜひいってみてください!何の知識もなく見ている僕とはきっと感じるものが違うのでしょうねぇ。 (2007.12.08 23:41:46)

Re[3]:石舞台古墳(12/07)  
yamituki64  さん
Phocaさん
>yamituki64さん
>機会があればぜひいってみてください!何の知識もなく見ている僕とはきっと感じるものが違うのでしょうねぇ。
-----
ぜひ行って見たいです。
最近行きたいところが増えて困っております。 (2007.12.09 19:40:06)

EwwnlTeRsQ  
klark さん
hRxt3R http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com (2015.01.09 01:49:43)

rSLeqYDzzV  
rodjer さん
YnxQ9b http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com (2015.01.12 17:03:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: