不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2002/09/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◇黒澤明監督の特集でBSでしていました。

 まあまあ、かな。 (^・¥ ま~ね

 当時では画期的だと思いますが現在ではこの内容では、犯人の自供がなければ逮捕できませんね。

 なぜ天国と地獄と言う題が付いたかわかりませんし、犯人がどうして犯罪をする原因になったかはいまいち解りませんでした。(少しはわかりますが、それがすべてだとはおもいませんが・・)

 「あんな犯人殺したい」って警察が何度も言いますが、今なら削除されますね。映画の最後に映画の内容をそこなわないために不適切な言葉が使われている場合もありますと毎回出ています。
 でも、あの犯人であの当時はすごい犯人だったんでしょうが、現在では普通の犯人になってしまっています。時代が狂ったセイでしょうか?(う~ん、困ったもんだ・・)

 鉄道からお金入りのバックを捨てるシーンを見ていて、ここが監督が撮影のじゃまになると家を立ち退けたシーンだと思いながら見ていました。(有名)
 もう、こんな監督は現れないでしょうね。

 前半は人の命とお金のどちらが大切ってお話ですね。もちろん、資本主義と金銭主義の日本はお金ですね。当時からモラルには期待できなかったみたいですね。

 当時で3000万てことは、資産家が破産するぐらいの金額ってことなら10億ぐらいでしょうか?映画の中では焼きそばが150円ぐらいでしたが・・・・。

 黒澤作品にしては、以外とわかりやすい映画になっていました。


 「ウォーターボーイズ」を地上波でしていましたので天国と地獄が始まるまでの15分ぐらい見ましたが・・・・・。
 最近思うのですが、今しか撮れない映画を日本映画は撮るべきだと思うんです。あまりにも最近は10年後も10年前でも撮れる映画ばかりなんです。CGをつかえとかと言う意味じゃないです。もっとその時代ならではの風刺などを入れるべきだと思います。そうしないと高校生ぐらいにはうけるかも知れませんが、子供や大人には見せられませんね。
 まあ、15分ぐらいしか見てませんのでわかりませんが、笑いを取ろうとしすぎていましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002/09/01 11:11:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: