不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/01/12
XML
カテゴリ: 旅の迷路図
岡山県岡山市足守(あしもり)へ行ってきました。
昔は2万5千石の足守藩があり、初代藩主は豊臣秀吉の正室ねねの兄でした。

宇多津駅
 ↓
坂出駅
 ↓
岡山駅
 ↓
足守駅

足守プラザ 案内地図をもらう
 ▽
旧足守商家藤田千年治邸
 ▽
旧足守藩侍屋敷 パンフ50円
 ▽
木下利玄生家
 ▽
近水園 パンフ50円
 ▽
足守歴史庭園

緒方洪庵誕生の地
 ▽
 ▽
足守駅
 ↓

 ↓
坂出駅
 ↓
宇多津駅
 :
帰宅!

足守旅行〈一〉旧足守商家
足守旅行〈二〉旧足守藩侍屋敷
足守旅行〈三〉木下利玄生家
足守旅行〈四〉近水園
足守旅行〈終〉緒方洪庵誕生地

◇小さな藩でしたけど、まだ残っている建物があるみたいですね。
全部、見学は無料なのはうれしいですね。
足守駅を下車した所に「足守まで車で5分」と書いてありますが、バスがほとんど動いていないので徒歩では50分ぐらいかかりました。
思ったより遠かったですね。
備前一宮駅から自転車を借りてきたほうがよかったかもしれませんね。
帰りに『葦守八幡宮』へ行きたかったんですが、国道沿いに看板が無くわかりませんでした。
だいぶん気温も暖かかったので歩きやすかったですね。
今年初めての足慣らしのつもりで歩きました〈笑〉。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/12 05:00:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: