不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/03/10
XML
カテゴリ: 日本旅行記
大歩危小歩危 から川沿いの国道を下っていきました。
徳島で何度か探したことがあるのですが、わからなかった大楠を探しに行きました。
看板はどこかにあった気がしましたので、川沿いを走っていきました。

あっさりと看板が見つかりました。
国道の看板から400mぐらいの所に大楠がありました。
あまりにもすぐに見つかったので、今までどこを探していたのか疑問に思いました

加茂の大クス です。

国の特別天然記念物に指定されています。
樹齢は1000余年と推定され、根周り20m、目通り周囲13m、枝張り東西径46m、南北径40m、樹高約25mである。



普通は山の中にあるイメージですね。
周りは小さな公園になっています。
少し離れた所に家々があるのがきになりますけどね。
近くに寄れば、その大きさを実感できますね。
近づきすぎると写真に入りきらないので撮れないのが残念ですね(笑)。

枯れずに青々としてもらいたいですね
これで四国山間部小旅行は終わりです。
美濃田の渕 は、前回訪れて書いてあるので、書きません。

四山間4大楠

四国山間部など 歩いた道
豊楽寺薬師堂(国宝)
徳島妖怪児啼爺
三名含磔片岩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/10 07:26:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: