不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/08/04
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で朝に放送されていたのを録画して見ました。
『アンネの日記 The Diary of Anne Frank』は、1995年の日本アニメ作品です。


監督 永丘昭典


『アンネの日記』は名前は有名ですが、観た事も読んだ事もありませんでしたので見る事にしました。
これだけでは、駄作だと思いました。

世界で評価されている話なので、こんな感じではないと思います。
これでは、何も伝わらないと思いました。

感受性が豊かな少女を通し、戦争の悲惨さを訴えて欲しかったですね。
夢や希望や理想や平和などについて語る所が少なすぎですね。
こんな生半可な物を見る為に作られたのでは、見る方はつまらないです。


映像的に暗さも必要だと思います。

この時代の欧州映画を見ると、隠れ住んでいる人も市民も意外と裕福だったと思ってしまいますね。
一部の作品以外は、そう思いますね。
苦を描くのが下手なのか、苦に見えないだけの環境なのかな?

学校で見せる無難すぎる作品でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/04 08:49:34 PM
コメント(4) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: