不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/12/06
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で夜中に放送されていたのを録画して見ました。
『幸福(しあわせ)』は、1964年の仏国映画です。


二人の子どもにめぐまれて幸せな生活を送る夫フランソワと妻テレーズ。
何不自由ない生活の中で、フランソワは偶然知り合った女性エミリと恋に落ちる・・・。
モーツァルトの調べと鮮やかな色彩の映像によって、男女それぞれのエゴイズムを印象的に描いた一作。
監督 アニエス・ヴァルダ
出演 ジャン・クロード・ドルオ、クレール・ドルオ、マリー=フランス・ボワイエ など


なんだこりゃ~(笑)。
自己中な幸福論ですね。

無神経な話ですが、これを幸福とタイトルを付ける事自体違うのでは・・・。
幸福に関しても十人十色ですからね(笑)。
理解は出来ないけどね。

男は浮気をすると言いますが、同じ数の女がいなければ浮気は成立しないですからね(笑)。
男(女)心と秋の空。


音楽は、少し耳障りな感じがしました。

浮気を正当化する映画なのかな?
女目線では、男と女の行動は正当化できるのかな?
純粋な愛情は罪なのかな?

浮気を容認できる人は見ても良い作品ですね。
映画としては、まったく面白くないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/06 08:39:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: