不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2014/09/29
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 旅の迷路図
◇四国遍路3周目の6回目に行きました。
四国霊場開創1200年記念らしいので、来年の春までに回りたいですが、難しいですね。
天気は、曇りのち所により小雨でした。


家を出発
 ▽
 ▽最寄IC~須崎IC
 ▽

四国遍3-6a37.JPG
 ▽
 ▽
●金剛福寺「四国霊場38番札所」
四国遍3-6a38.JPG
 ↓
○足摺岬
四国遍3-6a38足摺岬.JPG
 ▽
 ▽
●延光寺「四国霊場39番札所」
四国遍3-6a39.JPG
 ▽
●観自在寺「四国霊場40番札所」
四国遍3-6a40.JPG
 ▽

●龍光寺「四国霊場41番札所」
四国遍3-6a41.JPG
 ▽
●佛木寺「四国霊場42番札所」
四国遍3-6a42.JPG
 ▽
●明石寺「四国霊場43番札所」
四国遍3-6a43.JPG

 ▽卯之町付近IC~最寄IC
 ▽
無事帰宅


◇やっぱり足摺は遠かったです。
高速道路が少しづつ伸びているので、時間は4時間ぐらいで行けるようにはなりました。
愛媛側も少しづつ伸びてきていました。
片側1車線ですが・・・。

高校生らしき人達が接待をしていました。
あまり接待は好きではないですが・・・。
他の観光地の様に気軽に声をかけるだけでいいと思うのですが、硬さがものすごくありましたね(笑)。
話題作りには良いのでしょうが・・・。

3回目となると写真も撮り忘れがひどくなってきました。
重要な所は、きちんと撮らないといけませんね(笑)。

歩いて20分ほど登らなければいけない「岩屋寺」前まで行けたのは、順調に行けた感じでした。
今年中に「横峰寺」周辺と「岩屋寺」周辺は訪れたいと思いました。


    ■ここ最近訪れた所■
四国遍路3の5 ≪遍路72~88≫
四国遍路3の4 ≪別格18~20、遍路01~10≫
四国遍路3の3別格10~17 ≪愛媛県東~香川県西≫
四国遍路3の2別格5~9 ≪維新の門周辺など≫
四国遍路3の1徳島 ≪別格1~4≫
四国霊場開創1200年記念事業 HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/29 06:43:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: