不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2015/03/21
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 旅の迷路図
◇南九州旅行の2日目です。
天気は晴れです。
後日から雨なので岬めぐりは、この日しかないので大隅半島へ向かいました。



宿を出発
 ▽
 ▽鹿児島IC~国府IC
 ▽

南九州2015b1.JPG
 ▽
 ▽
荒平神社「祭神藤原道真公」
南九州2015b2.JPG
 ▽
 ▽
神川大滝公園
南九州2015b3.JPG
 ▽
台場公園「薩英戦争砲台跡」
南九州2015b4.JPG
 ▽
 ▽
佐多岬駐車場(徒歩800m)

御崎神社
 ↓
佐多岬展望台
南九州2015b5.JPG
 ↓
佐多岬駐車場

 ▽
内之浦宇宙空間観測所
 衛星(ほし)ヶ丘展望台
 KSセンター台地
 M(ミュー)センター
 宇宙科学資料館など
南九州2015b6.JPG
 ▽
 ▽
神武天皇御発航伝説地碑
南九州2015b7.JPG
 ▽
横瀬古墳
南九州2015b8.JPG
 ▽
 ▽
山宮神社「志布志の大楠」
南九州2015b9.JPG
 ▽
 ▽
金御岳公園「夜景100選」
南九州2015b10.JPG
 ▽
 ▽末吉財部IC~山田IC
 ▽
無事宿に戻る


◇桜島は靄にかかっていたので遠くから見えませんでした。
東側に回ると桜島が見えますが、近づきすぎて感じが出ませんでしたね。
神川大滝公園は、大吊橋まで歩いて行けますが、車でも来れるのかな?
佐多岬は工事中で展望台跡地の方に行きました。
真の最南端広場というのがあるみたいですが、どちらが本当の展望台なんでしょうか?

一番良かったのは「内之浦宇宙空間観測所」ですね。
ちょっとした見学しかできませんが、なかなか見えるものではないし工場見学みたいで少し楽しかったです。
「金御岳公園」夜景ですが、靄っていてあまり夜景日和ではなかったですね。

南九州旅行は、まだ続きます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/03/21 10:00:42 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南九州旅行(二)大隅半島(03/21)  
初春の南国鹿児島の旅もいいですね。 (2015/03/22 03:18:37 PM)

Re[1]:南九州旅行(二)大隅半島(03/21)  
やにゃん  さん
エクセレントなつさん
>初春の南国鹿児島の旅もいいですね。
-----
訪問&カキコありがとうございます。
晴れていればドライブもいい季節になってきましてね。
ではでは^^。
(2015/03/28 03:00:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: