笑いの天使たち 八ケ岳ラフターヨガクラブ(笑いヨガクラブ)

笑いの天使たち 八ケ岳ラフターヨガクラブ(笑いヨガクラブ)

PR

カレンダー

フリーページ

プロフィール

みよちゃん@八ケ岳

みよちゃん@八ケ岳

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様お元気でおすごしですか?

Face Bookやメール、現実面での対応に追われて、ブログでは大変ご無沙汰いたしております。

今朝の八ケ岳は0度で、一面にうっすら砂糖をまぶしたような雪が残っていましたが、陽射しが暖かくてあっという間にそれも融け、紫木蓮のつぼみも一気にふくらんできました。


さて、このたびの地震で、お亡くなりになられた方々には、心からご冥福を申し上げます。

また、たくさんの被災された方々には、お見舞いを申し上げ、また、一日も早い救出と復興を願っております。

被災地の友人の無事を聞いて安心したり、近所の人の行方不明だった弟さんが元気で見つかったという話を聞くにつけ、胸をなでおろしております。


また、私の弟たちも、住まいこそ全員関東在住なのですが、それぞれ復興前のライフライン(電気や水道)にかかわる仕事をしています。

そのため、放射能の危険度の高いところで仕事をしているのですが、たくさんの部下たちも実際被災地に入っていて、他からの応援を呼ばないと追いつかないようです。

そういう仕事をしていながら、エリアメールで山梨の地震情報が入ると、気にかけてくれて、すかさず電話をしてくれます。ほんとうにありがたいことだと思います。




そして、被災地から離れている場所で暮らす私たちは、それぞれ食料生産だっり、通信や運輸だったり、流通だっり、生産だったり・サービスだったり・・・・
直接かかわっていないように見えませんが、有機的につながっているので、それぞれが持ち場で日頃の業務を丁寧にこなすことが、お互いを助け合うことや応援することにつながっていることだと感じています。

私は、Face Bookやこちらで、自分自身の持っている知識のシェアや周りの人たちとのかかわりの中で元気を思い出すお手伝いをさせていただきながら、できることを足元の小さな一歩からやっていきたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月16日 09時25分27秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: