Yellow Click Road のブログ

PR

Calendar

Profile

YellowClickRoad

YellowClickRoad

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日まであんなに「2番底確認」だとか「戻りトレンドに入ったことを確
認」とか強気だったのに、今日はすっかり萎えてしまいました。市場は外
資系の証券会社に振り回されているのでしょう。個人投資家はまったく無
力です。

今週のダイヤモンドはXBRLの特集でした。
今年の3月決算企業の第一四半期分からXBRLで作成された財務諸表、
決算短信が利用できるようになります。数字の一つ一つに共通のタグが付
けられるのでプログラムで分析したり、他社と比較したりが可能になりま
す。言ってみれば『財務諸表のIT革命や~~!』。


ちょっと前にノックイン価格を割り込んで売りが殺到というのがありまし
たが、システムが相場の状況を判断して自動的に取引数量やタイミングを
決めて発注するやつです。証券会社は数msの時間を競い合っている筈で
す。言ってみれば『コンピューターのIT革命や~』(って、そのまま!)

さて、XBRLの導入で一般投資家が一番恩恵を受けるとダイヤモンドで
は書かれていますが、果たしてそうでしょうか。財務分析に精通し、XB
RLの膨大な仕様を理解し、プログラムを開発しないと恩恵は受けられま
せん。企業でないとそんなシステム開発は不可能でしょう。
アルゴリズム取引も同様です。デイトレーダーがどんなに高速にキーボード
を叩いてもコンピュータには負けてしまいます。

いつも個人投資家は振り回されるだけになってしまいます。

格差が拡大している事を思うと悩んでしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.20 20:53:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: