YELLOW  KITCHEN

YELLOW KITCHEN

PR

プロフィール

ぴぐままku2

ぴぐままku2

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/03/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

すっごく久し振りにホシノ天然酵母の生種をおこしてみました

う~ん、かれこれ1年以上ホシノでは焼いていないような~

日向に置いておいたら3日かからずに生種完成!
ハイビスカスも咲くくらいの我が家ですからね

まず、オーバルの発酵籠を使ってカンパーニュです。

粉にライ麦を少しだけ配合して、ドライ無花果と胡桃をいれてみました。

クープの開きがもう少し欲しかった~

無花果カンパ
無花果カンパ (C)ぴぐまま

ホシノ酵母独特のむっちりとしたクラムで、
とってもワタシ好みのお味

ムスコにはイチジクが邪魔だと言われましたけど

そして、ホシノ酵母でバターロールも焼きました。
上下2段で焼いたら、上段が焦げちゃった...

バターロール
バターロール posted by (C)ぴぐまま

卵サンド
卵サンド posted by (C)ぴぐまま

ハムサンド
ハムサンド posted by (C)ぴぐまま

ガングロサンドさんです

さてさて、先月からバタバタと落ち着かなかったムスコの高校入試ですが、昨日の3月1日が都立高校の合格発表でした。

なんと合格しました~~


合格発表
合格発表 posted by (C)ぴぐまま

受験番号2097番、見間違いでは???と何度も何度もしつこく確認してしまいました。

証拠写真を撮って、仙台で連絡を待っているぴぐとーさんにすぐに写メ
仕事中だというのにすぐに電話がかかってきました。

そりゃ、心配してたよね

 数学の1番最初の計算問題を間違えたなんていうものだから、
半ば諦めて、私立高校の手続き書類一式を抱えて臨んだだけに
足が震えてしまいました。

自分の時はもっと気楽だったのにな~~

ただ、2倍を超える倍率でしたから、
悔し涙を流した子のほうが多かったわけで、
嬉しい反面、切ない気持ちも...

みんな実力はほぼ同じ、
試験当日にちょっとしたツキがあった子が合格したんでしょうね

今週末には制服採寸、提出書類もいっぱいあるので漏れがないようにきちんと準備しなくては。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/02 09:59:38 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: