1
昨日は日曜日ということでダンナが子供3人をお風呂に入れてくれたので私は久し振りに1人でゆっくりお風呂に入ることが出来た。1人の終い湯。こういう時私はは湯船に浸かりながらおっぱいマッサージをする事にしている。昨日も湯船の中で乳管チェックの為におっぱいを搾って、牛風呂ならぬ母乳風呂を楽しんでいたのだが、乳頭の先を開いて乳カス取りをしていたとき、ある部分をキュッと爪で押したら「プチッ」と音がしてビックリした。(しいていえば先の白いニキビをつぶした時のような感覚)どうやらある1本の乳管が詰まっていて私がその部分を指の先で押した為に栓をしていた薄皮が破れたようだった。出口が開いた部分を搾ってとみるみるそこから黄色い母乳がにじみ出てきた。母乳は普通、乳白色をしていて味はあっさりした甘みが感じられる。でも黄色い母乳は古い母乳で乳質が悪い母乳ということになる。たぶん乳管の一つが詰まってしまったせいでその乳管の母乳は行き場をなくし溜まって古くなってしまったのであろう。試しに人差し指の先につけて味見してみると「うぇ~、しょっぱい!!」仕方がないのでその部分の乳管から黄色い母乳が出なくなるまでせっせと搾る事になった。黄色い母乳はピューとは出ず、搾るとおっぱいの先にプックリと丸くにじみ出てくるという感じ。乳質が悪いだけあって油っぽくヌルヌルする。10分くらい搾ってもまだ黄色い母乳は白くならずに黄色いまま。子供には申し訳ないが、ここに溜まった古い母乳がなくなるまでは甘い母乳8:しょっぱい母乳1くらいの割合で左のおっぱいだけ少々マズイ母乳を飲んでもらうことになりそう。でも危ないところだった。またこれに気付かず放置していれば数日後にはおっぱいが痛くなって乳腺炎になっていたかも知れない。今日もお風呂で搾るつもりだが、今日こそはいい加減白い母乳が出て欲しいものだ。
2002年10月21日
閲覧総数 67030
2
土曜日、かねてから「髪の毛を切りたい!」と言っていた三女(小4)と一緒に行きつけの美容院へ。ここは美容師のご夫婦がやっているお店で、奥さんのほうは赤ちゃんがいるため、常連のお客さんのみ予約制でお仕事をされている。シャンプー&ブローなしの代わりに大人2000円子供1000円と格安。さすがに三女1人だけカットしてもらうのは気が引けたので、私も跳ねやすい毛先だけを少しカットしてもらうことに。実は密かに髪の毛を伸ばし中。初夏くらいまで伸ばせば肩甲骨の辺りまで伸びるかなという感じだった。髪の長さが肩下になると仕事中、髪の毛をくくる必要があり、それがどうも面倒&くくっていたのを取ると髪に変な癖がつくわでいつも伸ばしている途中で挫折して切ってしまっていたのだった。シャギーを入れていた部分が伸びて重い感じになっていたので「軽くして欲しい」と伝えたのだが、軽くを短くというニュアンスでとらえられたようで、気づくと自分でも「え!?」と思うくらいのショートカットになっていた。(ショートカットというかショートボブという感じ?)鏡に映ったその髪形はまさに奈美悦子ヘア!!初夏まで伸ばして久しぶりに女っぽくエレガントな雰囲気にしようという思惑はガラガラと崩れ落ちた。家に帰って長女と二女に見せると奈美悦子を知らない2人は「お母さん、篠田麻里子みたーい!」と。持つべきものは娘達♪奈美悦子と篠田麻里子は紙一重ということか!?まだ子どもが小さい頃は自分の髪を洗うのもお手入れをするのも大変で短めにしていた時期が多かったが、このところはずっと短めのセミロング~長めのセミロングという感じでこんなに短くしたのは久しぶり。今年の夏も1度ショートボブにしたけど、その時も今よりは長かった。私は髪の毛が伸びるのが早いので、またあっという間にいつもの長さにはなるんだろうけど、それにしてもまだ寒い時期のショートカット、首とうなじが寒い。明日からは通勤とウォーキング時はマフラーが必須だな!
2012年02月26日
閲覧総数 4786
3
今日私が勤務する歯医者に双子の女の子の患者さんが来院した。2人共私が問診をしたのだが、内容は違えど治療が必要な歯の部位が全く同じだったので驚いた。しかも妹のほうは早急に治療が必要な状態だったのだが、痛みがないためずっと放置していたらしい。聞けば1週間前に姉の銀歯が外れて姉が歯医者に行くというので、じゃあ私も!ということで2人一緒に予約を取ったのだという。妹の来院のきっかけを作るために姉の銀歯が外れた!?
2012年02月28日
閲覧総数 22772
4
母乳育児についてのお悩み別メニューは以下のフリーページからご覧下さい。↓https://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/pagelist/
2019年11月16日
閲覧総数 48070
5
相変わらず毎晩仕事から帰ってから週に5日は1時間のウォーキングしてる私。最近、曇りの日などに南西の空に緑色の光の筋が見えることに気がついた。夜空に緑の光が見えること自体が不自然で、しかもその光は丸い光ではなく筋状。いったいあれは何なんだろうと思いながら毎日その光を見つめながら歩いていた。これは私の自宅付近からだけではなく、私が仕事から帰る車の中からも同じものが同じ場所で見える。謎はますます深まるばかり。ある日、ウォーキング途中でその光が消えた。その位置から少し戻って見えた位置から見ても見えず、その時はなんで消えたのかますます不思議に。これは探偵ナイトスクープに投稿すべきか!?昨日もまたその光を見ながらウォーキングをしていたのだが、またある場所でその光が急に消えた!え!?また消えた!何で!また数メートル戻ったりして確認したが光は見えず。次に時計を見た。するとジャスト10時。これは・・・10時ちょうどに光が消えるということは、たぶん何かの看板かお店のネオンか、それらの緑の光が空に反射していただけだと思われる。(最近仕事から帰ってご飯を食べてからウォーキングに出かけることも多く、歩く時間が前より遅くなってしまってる)なーんだ。ちょっと気が抜けた。これを読んでいる京都府城陽市近辺の皆様、曇りの日の夜、南西の空を見てみて下さい。きっと怪しい緑色の光の筋が見えるはずです。でもそれがどこの光が反射してるのか気になる~。
2012年03月20日
閲覧総数 38583