群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2010.12.26
XML
カテゴリ: お出かけ

先日 1万人の第九で歌ったが、

今日は、

東大阪第九シンフォニー合唱団の

第12回定期演奏会に行った。

今回のこの演奏会は、

1万人の第九で歌のレッスンをしてくださった

木村先生が指揮をされ、

同じく森本先生がピアノ演奏をされる。

3部構成で

1部は混声四部合唱。

ジュピター

アメイジンググレイス

べストフレンド

見上げてごらん夜の星を

夜空ノムコウ

世界に一つだけの花

IMG_8283_R.jpg

2部は、合唱幻想曲

友よ 大阪の夜明けを見よう

これは、山本直純さん作曲、藤本義一さん作詞のオリジナルだ。

(藤本義一さんがいらっしゃってました)

IMG_8285_R.jpg

とっても楽しい歌詞で

曲調がミュージカルのように感じた。

最後にいよいよ

ベートーベンの第九

IMG_8289_R.jpg

こうしてちゃんと第九を生で聴くのは

恥ずかしながら初めての経験だ。

(1万人の第九は自分で歌ったからね)

眠たくなることもなく

しっかり木村先生の指揮の第九を味わった。

1000人ちょいしか入らない、 古いホールなので 舞台も狭く

合唱団も入るとミチミチだ。

私の席は前の方だったので

すぐそこで演奏している。

音が迫ってくる感じ。

こんな近くで見ることもあんまりないから

先生の指揮を見て、

バイオリンも見て、

チェロもコントラバスも・・・と

あっち見て、こっち見て興味深々で忙しいったらありやしない。

指揮も演奏も合唱もすばらしい

ワンダホ~& ブラボ~でした。

いや~~~、やっぱ第九ええなぁ

もっともっと聴きたいわぁ

ああ、楽しかった

木村先生、森本先生

お疲れさまでした~~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.26 22:48:19 コメント(8) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: