2004.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、えんしゅんのESL(外国人のための英語)クラスの先生ランディーと


本当は、この先生にあたしも習うはずだった。
でも、最初に取ったクラスの人数が12人集まらなかったので、キャンセルに
なったのだ。
それで、結局あたしは、他のクラスを取ったってわけ。
えんしゅんは、一つレベルを下げてまでして、この先生のクラスを取ったけど・・・。

この先生のいい所は、話したそばから、間違えた英語を即座に直してくれるのだ。
テニス中でも、「ボソッ」と正しく言い直してくれる。(笑)

なので、ずーっと間違った英語をしゃべり続けるか、自分で気づくしかないって
わけ。

アメリカ人の友人には、「間違えた英語を話したら、直してね!」とは
言っているけど、直してくれるのは、よっぽどひどい間違いした時くらい。

ま、正直、今日はなんだか英語をしゃべるのにとっても気をつけて
しゃべってたわ~(苦笑)
でも、毎日こういう人と話すと、とっても英語が上達するのに・・・

そういえば、一番最初の授業(結局、キャンセルになったので、最後の授業になった)
で、「日本人の多くがそうだけど、君の英語にも冠詞ミスがみられる!」と
ずばり指摘されたのだった。
自分でも、よーくわかっていたから、ずしんときた。


比べれば、少ないほう。
でも、未だによくわかってない(涙)
そりゃ、日本語は冠詞ないもん・・・・

「a」 や「an」の使い方はわかる。(と思う)
一つを表す冠詞だよね・・・


でも、一つでも2回目からは「the」をつけるんだよね・・・・
「I want to eat the apple」

だけど、明らかに何をさしているのかわかる場合は、一つでも「a」じゃなくて
「the」をつけるはず。
「Can I turn off the light」(今いる部屋のライトのこと)

そう、「the」がいまいちわかんないのだ。
基本、特定の名詞を言う場合に、「the」をつけるはず。
他の言い方をすると、一般的な事をいう時は「the」はいらない。
「I like children」

特定の名詞を指す場合でも、「the」がいらない場合もあるよね・・・
例えば、Countable noun(可算名詞)とか。
「She has blue eyes」

でも、「the」が必ずいる名詞もある。
国とか、国籍とか。
「The Japanese」

あってるかしら・・・・この英語・・・(不安)
他にもいろいろルールがあるとは思うけど、話していると、全部「the」つけちゃったり、
冠詞が抜けたりよくするのだ。

それで、よくあたしがするのが「pronoun」(代名詞)をつけちゃうこと。(笑)
「I got your message」

なんであたしの英語はやたら「my」だの「your」だの「his」だの・・・が多い。

もう一度、基本を勉強しなきゃ・・・
そして、日ごろから気をつけて話さなきゃ・・・・

いつか、自然と言える日がくるのかな・・・(遠い目)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.20 17:14:17
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: