2005.05.26
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス
全仏2回戦は雨も降らずに順調に終わった・・・この調子、この調子。

さて男子のほうは、フェデラーがアルマグロをたおして、ゴンザレスも勝ったので次はこの対戦か。

あたしの予想に反して、モヤも勝ちあがっている・・・。(ごめんなさい苦笑)

ほんと、こういう予想って、時に怪我も調子もサーフェイスもデータも意味がなくなってくるから面白い(笑)

しかも、モヤはインタビューの一発目に同郷の後輩であるナダルについて質問されていたりする(おいおい、注目なのはわかるけど、試合の事を聞こうよ!苦笑)

ま、もともとスペインは先輩後輩仲が良くて練習も一緒に付き合っているみたいだし、ナダルは一番話すのはモヤだといってとても尊敬しているみたい。

ただ、モヤは、「僕にとってはナダルは子供、18歳の子供って感じ」と言っていた。
ま、可愛がっているのは事実だけど、やっぱりこういう席で質問されるのって不快なんだろうな・・きっと。

モヤといえば、どうやらシャラポヴァとテニスをしたらしい・・・。



ま・・・スポーツ界のいい男モヤと美女シャラポヴァか・・・真相はわからないがお似合いだ。

ヘンマン対オルナ戦を見たけど、オルナがすごかった。

去年オルナの試合を見てるけど、最初「アガシ」かと思ったのを覚えている・・くっくっく。
(ルビチッチを初めて見た時もアガシかと思ったんだけどね・・・でへへ)

オルナのストロークが速くてヘンマンがボレーできないくらい。

それとヘンマンはかなりナーバスになっていたみたいで、珍しく審判と何やら言い合いをしていた。

確かに水曜日は祝日らしく多くの子供達が観戦していてすごくうるさく集中するのが難しかったのかもしれない。

どうやらヘンマンが警告を受けたんだけど、それに対して英語だと警告になるようなことも他の言語だと(審判が理解できないため)警告にならないこともあると言うことを言っていたみたい。

画面では、「みんな同じルールでしょ?」と言うのは聞こえたけど、後は聞き取れませんでひた(涙)

ナダルとマリッセ戦はすごかった。

何がすごいって、マリッセがするどいストロークを打つんだけどナダルが拾う拾う・・・。


注目され始めた頃、「スペインのヒューイットだ」と言う記事を見たけど、1球1球あきらめないでファイトするし、体力とメンタルは確かに共通点があるけど、フォアのヘヴィースピンやバックの堅さを考えると、ナダルのほうが武器があるでしょ。

本当におそろしい・・・この18歳。

彼の誕生日は6月3日で(動物占いではあの名選手が多い猿!)このまま順調に行くと、セミファイナルになる予定。

セミファイナルといえば・・・フェデラーとあたってしまう?
誕生日にNO1を破ってしまう・・そんな舞台が用意されているみたいで何かを感じるのは考えすぎか?



さて、期待のガスケ戦。

どうもガスケ・・・アンフォースドエラーが多い・・しかもネットが目立つ。
あたしは最近のモンテカルロ、ローマ、ハンブルグしか見ていないけど、アンフォースドエラーがめっちゃ少ない印象なんだけど。

だからって、リスキーなショットもバシバシ決めていた印象もある。
なんか・・・1回戦は初戦だからと思っていたけど、うーん・・・あんまりよろしくないのかな???

あ、このガスケ戦に、あのゴルヴァンが見に来ていた。
白いウェアにヘアーバンドをしていたらから練習の合間だったのかな・・・一人でした。

去年このガスケとゴルヴァンはMIXで優勝したんだよね・・・やっぱ仲がいいのかな。
今年はモンフィスがこのMIXに出てるみたい。

ガウディオは不戦勝・・どうやらガウディオ風邪を引いたみたいで、ちょうどラッキ!

さて、ボトムハーフは、コリア!

このコリアの試合は・・どきどきしちゃった・・よ。

18歳のジェコビッチ、見た感じはなんかヘンマンに似ていない?ウェアーが似ているからか?(笑)
なんか若さを感じないし(失礼)、とても華奢に見えるのだ。

でも、すごいパワフルなストロークを持っている・・・特にフォア。
コリアが追えない・・・やばい・・・と思っていると、1セット目の途中でトレナーを呼ぶ。

どうも呼吸困難らしい・・・。

去年何かの試合で、ダヴィデンコも試合中に呼吸困難を起こしてリタイヤしたのを覚えているけど、ダビデンコもジェコビッチも華奢すぎてなんだか痛痛しい。

「野菜食え!」と言いたいくらい(いやいや、野菜食えばいいのかっていう話だけど笑)

それでも、0-3ダウン状態から3-3と追い上げ、結局ジェコビッチが6-4でとってしまう。

その途中、転んだりと何度かポイントの途中でラケットを変えたり、ウェアーを変えたりとコリアがいらいらしている(笑)

で2セット目は今度ジェコビッチが足をつってしまう・・・(苦笑)
あまりにも災難続きで・・・なんだか気の毒になってしまうが結局3セットの途中でリタイヤ。

いや・・・このジェコビッチかなり今後期待かも。

後は、アメリカ人中心の放送でスペデイア、ブレイク、ロディックを見たけど、みんな負けちゃった(涙)

ブレイクはかなり惜しかったし、相手がワウリンカで伸び盛りだしな・・・。

ロディックは正直勝つと思っていたよ。
左右に丁寧に配給し、深く深くストロークをしているのにはすごく変化を感じたけど、相手がノリノリになってしまって、どうやってポイントをとっていいのかわからん状態。

新しいコーチになって更に体をしぼってネットプレイも驚くほど上達しているんだけど、やっぱ最後はメンタルかな・・・。

去年後半ランキング格下に負け続けため、ギルバードに変えてコーチを新しくして、今年はサンノゼとヒューストンのタイトルを取っている。

失いかけた自信もかなり復活していて、レッドクレーの準備もかなりしていたように感じる。
事実、こんなに動きがよくてお粗末なプレイが少ないロディックは見たことない(笑)
でも、こういう形で競っていて勝ったロディックも見たことない(苦笑)

最後はムーンボールを3級続けたところでやられてしまう・・・
確か、ハンブルグでベルダスコに負けた時も最後はムーンボールがアウトになって終わり。。

ロディックのムーンボール・・・ってどうよ???(笑)
最後のポイントはミスを待つんじゃなくて、ファイトしなくちゃいけないんじゃないの!

と、アマチュアプレイヤーのあたしは思うんですけど・・・ははは。

いや。。。とうとうガスケとナダルがあたっちゃう・・。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.28 09:00:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: