2005.08.24
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス
昨日の女子に引き続き、男子

1. Roger Federer, Switzerland
2. Rafael Nadal, Spain
3. Lleyton Hewitt, Australia
4. Andy Roddick, United States
5. Marat Safin, Russia
6. Nikolay Davydenko, Russia
7. Andre Agassi, United States
8. Guillermo Coria, Argentina

10. Mariano Puerta, Argentina
11. David Nalbandian, Argentina
12. Tim Henman, Great Britain
13. Richard Gasquet, France
14. Thomas Johansson, Sweden
15. Dominik Hrbaty, Slovakia
16. Radek Stepanek, Czech Republic
17. David Ferrer, Spain
18. Ivan Ljubicic, Croatia
19. Tommy Robredo, Spain
20. Juan Carlos Ferrero, Spain

22. Mario Ancic, Croatia
23. Jiri Novak, Czech Republic
24. Mikhail Youzhny, Russia
25. Taylor Dent, United States
26. Feliciano Lopez, Spain

28. Greg Rusedski, Great Britain
29. Tommy Haas, Germany
30. Max Mirnyi, Belarus
31. Carlos Moya, Spain
32. Tomas Berdych, Czech Republic

ウィンブルドン後初の復帰戦であるシンシナティーでも、序盤「ボールに目があってない」と言いながらも、決勝ではいつものスーパーサイヤ人になりロディックを一蹴して優勝したフェデラが第一シード。

彼が負けるとしたら、初戦か2回戦あたりかな・・・苦笑

そして、モントリオール(マスターズ)で優勝して、クレーだけじゃないぞ!ということを見せてくれたナダルが第2シード。

正直、今はこの2強時代でしょ・・・。
モントリオールの決勝アガシ戦を見たけど、ナダルのデフェンスは人間のものじゃないっす(笑)

結局USオープンシリーズでも対戦しなかったフェデラーとラファ・・・あたるとどっちが勝つかな・・。

第3シードは、結婚したばっかりのヒューイット。
「結婚後はランキングが落ちる」という定説をひっくりかえせるか?
USオープンでは、短髪&ヨネックスウェアーが見れるはず。

USオープンシリーズで見た感想は、「相変わらずかたい」ってこと。
確実に勝ちあがるすべを知っている・・・この男・・・おそるべし。

第4シードぎりぎりすべりこんだロディック。
シンシナティーでは第5シードで、本人的にも「やってやるー」という気分になったとか。

第5シードと第4シードじゃ全然違うもんねー。
ここ最近、サーブよし、ネットプレイーよし、それとフォアのストロークにパワーが戻ってきた感じがする。

後はやっぱり時々さぼるポジショニングとフットワーク・・できれば読みも・・・(よくばりすぎ笑)
リターンゲームのポイントgetもかなり成長しているけど、後一歩のシーンも多い。

それと、全仏あたりからストローク戦の位置も後ろ目だったりするのは、いいのかあれで?と不安になるが、どうでしょ・・・そのへん。

足の怪我がなんとかよければいいんだけど・・・ね・・・。

サフィンが第5シード。

テニス的にはちょい切れてもなんとかふんばって落ち着きのあるサフィンが見れたけど。
それと、やっぱりサフィンのあの両方から繰り出されるフラット系のストロークはちょっぱや!

フェデラーと同じ期間を休んでいたけど、彼の場合は怪我でテニスをしていないことが痛い。
シンシナティーでそれでも勝ち上がるが、結局負けた時は体力が残っていなかったと言っていた。

とすると、2週間という期間、5セットマッチってのは彼にとって不利ではないでしょうかね。

第6シードのダヴィデンコも怪我もちで不安のあるコメントを残している。
うーん、ちびっこにはかんばってほしいんだけど。

5セットマッチが体力的に厳しいのは第7シードのアガシもそう。
USオープンシリーズの前にコーチゾンを打って、USオープン本番前にも打つという話が流れたが、コーチゾンって年に3,4回までじゃなかったっけ?

ってことは、これが最後のコーチゾンか・・・。

第8、9、10,11は、そろいもそろってアルゼンチン軍団のコリア、ガウディオ、プエルト、ナルバンディアンがいる。

コリア・・なんとかヨーロッパのクレー戦に残ってポイント稼いでいたもんなー。

第12シードは、最近勝てないヘンマンだ。
うーん、勝てないな・・・。

第13シードはガスケだよーん♪

うーん、第12シードならQFまでTOPシードに当たらなかったのに・・・ううう。
でも、ここまで上がってきたこと自体嬉しい。
全仏ではシードがもらえるかもらえないかってとこだったのに。

正直・・・まだまだ不安定です・・・彼。
グロージャン戦を見たけど、今年序盤のクレートーで見せたストロークの安定感、思い切りの良さがあんまり出ていない。

ちょっと足を怪我しているみたいだね・・・。

第14シード以降は「地味だけどやるんだぜー!」つー結構好きなメンバーがそろっている、

トーマスヨハンソン、ハルバティー、ステパネク、フェリール、ルビチッチ・・・

今年4大大会は確実に勝っているトーマスヨハンソンは、USでももしかしてがんばっちゃうかも。

フェリールのプレイ自体はすごくハードにあっている気がするんだけど・・ちょい応援。

ルビチッチ、今年の前半はフェデラーしか止められなかったのに・・どうした!

第20シードはフェレーロ。

シンシナティーの対ロディック戦はベストマッチとの評判があがったけど、確かにフェレーロはすごかった。

サーブよしで、スランプ時期は左右に走らされてストロークで力負けすることが多かったけど、今は反対にパワーで返す!

そして展開力のあるテニスとその元になるコントロールがきいているストローク。すばらしい。

全仏時にまだまだ100%じゃないと言っていたけど、あのプレイぶりは100%じゃないのかなー。

後注目するのは、やっと最近調子があがった22シードのアンチッチ、24シードのユーズニー。

後はちびっこオリビエ・ローカスが27シード。

32位シードまであがってきたベルディッヒ。

ベルディッヒといえば、最近ナダルを倒したので名をあげたが、ナダルに「将来top10にははいる選手」といわしめた男。

ちょっと楽しみだな・・・彼も。

そういえば、ナダル、以前はしなかった「相手のミスでのガッツポーズ」を結構見るようになったんだけど・・・

アルゼンチン軍団VSヒューイットのコート外での戦争で、「ナダルはしないけど、ヒューはする」などと名前があげられて、いやになったのか?(笑)

こんなヲタ的なところもUSオープンでは注目しよう・・・ははは。

さてそれ以外では、最近がんばっている86年組(ナダル、ガスケ)のモンフィス。

USオープンシリーズでロディックをやぶって優勝していらい調子のよさをアピールしていているジネプリ。

そして、アメリカの期待の星ドナルドジュニア(去年、ロスで一緒に写真をとった)が今回WCをもらって初出場!

彼今・・・16歳だっけ・・・。15歳?あれ?
全豪のジュニアで今年優勝しているけど、まだまだだとは思う。

だけど、去年WCもらって初出場の1回戦でロディックにあたったジェンキンソンは、今やっているニューヘブン一回戦でニエミネンをやぶった大金星!!!

そう考えると、マッケンロー曰く「4,5年のうちにトップの選手になるだろう」といわれる彼は要チェック人物だわー。

後は・・・ドローだね。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.25 05:43:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: