loveyoshiの部屋

loveyoshiの部屋

PR

プロフィール

loveyoshi

loveyoshi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

再建の虎123 @ Re:初レッスン(01/10) ハワイで踊るんだって!!!???? す…
loveyoshi @ Re[1]:更年期を迎えて(01/07) 若江 忠俊さん お久しぶりです。 コメン…
若江 忠俊@ Re:更年期を迎えて(01/07) お久しぶりです。ブログの更新が止まって…
loveyoshi @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) 再建の虎123さん 虎さん、うれしいです…
再建の虎123 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! あな…
2006.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

聞きなれない言葉ですよね。知ってる人は知ってる。知らない人は知らない。

あたりまえだろうがっ!

あ○○゛ぢゃん、ガラが悪いのは決してあなたさまのせいではありませぬ。あなたさまの突っ込みのおかげで私の皮膚の内部でくすぶっていたものが吐き出せたんです。むしろ、感謝です。

で、うちの主人CAPDを始めて10ヶ月目になりました。あ、腹膜透析のことです。透析って聞くと一般的に週3回くらい病院に行って半日ベッドの上で機械横に置いて血液を全取っかえ....みたいなイメージですよね。でも、透析には腹膜透析っていう自宅でもできるものがあるんです。その代わり毎日、決まった時間に交換しなくちゃならないんですがね。去年の9月に自宅の2階で骨折をした主人、救急車で運ばれそのまま入院、そのまま透析.....っていうコースになり、ようやく最近リズムに慣れたこのわたし。

介護というにはおこがましいですが、ひとりでは交換できないのでやはり私がなんかしら手伝わなければいけません。

いわゆる.......ナースって奴ですかい??

白衣の天使??ふふふ、黒肌の悪魔と呼んだほうがピッタリですが。

腹膜透析というのは簡単に言うと、腹膜にカテーテルを入れて、腹膜内に透析液を入れて調節するというものです。ですから、透析液(2000ml)を入れた後は、私の臨月よりも大きなお腹をしている主人。たとえて言うなら

”オオカミと7匹のこやぎ”に出てきたこやぎを飲み込んだあとのオオカミ

きっとあんな状態で井戸の水を飲みに行ったら間違いなく『ドボン!』です。

でも、やはり、もう自分の腎臓が健康な人の1/5しか働いてないとなると透析しか道はないのかと思います。仕方のないことです。それなりにやっていくしかないので、私も気負わずやっていくしかありませんよね。腎臓と肝臓、どっちが大事??と聞かれたことがあります。私は即、肝臓と答えたら『ブ~ーーー』でした。たしかに肝臓は血液を作るから大事です。でも、腎臓は身体を巡った老廃物を出す臓器なのでもっと大事なんだそうです。      .........なるほど.......ウィンク

そんな中でも以前日記で紹介しました(木曜日のロンリータイム)のフラダンス、木曜日の午後8時から9時半までレッスンやってます。この時間だけは(オオカミ)を頭から切り離して思い切り汗かいてます。

8月27日にホ・イケ(発表会)がありまして、緊張の中、終わりました。

下の画像は、カヒコ(古典フラ)というもので優雅なアウアナ(現代フラ)と違って鋭い動きをします。↓↓↓

あこがれのカヒコを踊れてとってもハッピーでしたよ。

画像はまた小出しに出していくつもりです。    よろぴく

今日もロンリータイムを満喫するつもりのloveyoshiでした。

↓↓↓...........ちなみに、この中にloveyoshiいます。...............↓↓↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.12 13:01:00 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: