loveyoshiの部屋

loveyoshiの部屋

PR

プロフィール

loveyoshi

loveyoshi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

再建の虎123 @ Re:初レッスン(01/10) ハワイで踊るんだって!!!???? す…
loveyoshi @ Re[1]:更年期を迎えて(01/07) 若江 忠俊さん お久しぶりです。 コメン…
若江 忠俊@ Re:更年期を迎えて(01/07) お久しぶりです。ブログの更新が止まって…
loveyoshi @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) 再建の虎123さん 虎さん、うれしいです…
再建の虎123 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! あな…
2007.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

まるで我が家の会話は、とんちんかんである。

私が最近、耳が遠くなってきた。

それに加え、下の子ははっきり口を開けてしゃべらないからよく聞き取れない。

上の子は吹奏楽で、毎日、楽器の音の中にいるから、ときどき耳がおかしくなると言う。

夕飯を作りながらしゃべりかけてこられると、火を使う音や水を使う音で消されてよく聞こえない。

なんだか、みんなで違った会話をしているようだと最後は笑いの団欒になるのだが.......。

でも、上の子は真剣に悩んでいる。

先日、学校で友達に『Sちゃんは、何がしたいの?』と聞かれたらしい。

その言葉を娘のSは、........Sちゃんは、何年なの?.......と聞こえたらしい。

酉年生まれのSは、『とり!』と答えたと言う。

友達にしたら

『Sちゃんは、何がしたいの?』

『とり!』

の会話に、しばし、呆然と沈黙が続き、友達にしたら、Sは鳥になって空を飛びたいのかな?くらいの理解をしてくれたのであろうが、それでも絶句していたと言う。

娘は、なぜ友達が黙ってしまったのか訳がわからず、それでも自分も黙っていたと言う。

『超、恥ずかしかった~~』 と言っていた。

私は、その後10分くらいはお腹を抱えて笑い転げ、それこそ抱腹絶倒していた。

そして、『いのしし』とか『うし』とかじゃなくてよかったじゃん。できれば『うさぎ』とか『ねずみ』のほうがよかったかぁぁ.....なんて、笑いながら付け加えてあげたら、

『そういう問題じゃない!!!!』

と叱られた。

でも、定期的に受けている聞こえの検査では異常なしですので、ご安心を。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.12 14:26:21コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: