PR
キーワードサーチ
コメント新着
先週の横浜教室はお休みだったので、今日から3月の教室が始まった。
一週間お休みしたあいだに、私は蒲田の方の教室で新しい曲をいただき、踊りの振り付けを学び、インストラクターとしてのベーシックレッスンも受け、他のクラスの見学もさせてもらった。けっこう自分では得るものがたくさんあり、刺激を受けた期間だった。
一週間あいだが空いたのに生徒さんはしっかり復習をしているみたいで、音をかけてもちゃんと踊れている。この曲で8月には生徒さんたちを舞台に送り出す。きちんと教えながら、リラックスした気持ちも持たせてあげたい。目標を持つとやはり生徒さんたちも変わってくるだろう。自分がそうだったから......。
長いあいだ病気療養でお休みしていたR子さんが今日から一緒に踊った。
来週からはC子さん、T子さんも参加してにぎやかになるだろう。
8月に生徒さんを舞台に送り出す前に、6月に自分の舞台がある。頑張らねば。
ところで、今日レッスンの後、みんなとワイワイ話していて主人の入院の話になった。
ちょうど一ヶ月前に救急車で運ばれて転院され、私はバタバタしていた。私のブログを生徒さんも見てくれているので、びっくりした!と言ってくれて、大丈夫なんですかぁぁぁぁ!!と心配してくれた。
そう、一ヶ月前だったなあと思い起こした。日曜日に救急車、月曜日に他の病院に搬送され、火曜日の横浜教室は振り替えにするか、ピンチヒッターとしてFちゃんがきてくれるか、どうするか蒲田ではいろいろ考えていてくれた。
でも、私は火曜日のクラスはできる!と判断して、皆さんの心配を振り切って何事もなくやってしまった。実に頑固だと思った。でも、決して無理したわけでなく月曜日の夕方の段階でできる!と思ったのだ。そんなことを一ヶ月もして落ち着いたから話せたのかもしれない。生徒さんたちには心配をかけるというか、動揺させちゃうのが申し訳なく思ったので、普通にしてました。........まあ、平常心でしたけど.........
一ヶ月後の告白にみなさんはびっくりしてたけど、呆れていたかもしれない......。
でも、渦中のときって言えずに、しばらくたってからそれをネタに面白おかしくしゃべるのが私の性格とも言える。
↑ さいあく~~~