2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日仕事は3時で終了。 で普通に帰っても面白くないので、たまには寄り道してみる事に。 会社の最寄り駅は天王洲アイル。 いつもはりんかい線で帰るのだが、今日はモノレールに乗ってみた。 本当に何年振りかなあ、モノレールに乗ったのは。 モノレールのカーブする時川に落ちそうで怖いんですけど(笑)。で、モノレールの終点は浜松町。浜松町とくりゃあラジオファンの聖地・文化放送がある場所。 という事でご覧のような看板をパチリ。 吉田照美のファンとは言えこの看板見る度ちょっと怖いと思う(笑)。 昔の四ッ谷時代の文化放送のが良かったなあ。 で、せっかくだからたまたま見えた東京タワーへ行く事にしてみた。 東京タワーこそ何年振り・もしくは何十年振りかもわからんね、登ったのは。 展望台からの景色を見た途端、自分の中にあったモヤモヤも吹き飛んだ感じがした。 東京タワーとくればグッズ売り場(笑)。 商品見た瞬間絶対欲しいと思ったのがこの時計。 作りとしてはなかなかだね。 そう言えばかつて某番組で流行ったギターふぐ(笑)って、東京タワーが発祥の地じゃなかったっけか(笑)。 久しぶりに充実した午後を過ごせた。
2008年02月29日
コメント(0)
昨日は寒かったねぇ。 夕方新しい仕事の面接に行き、無事月曜日から決定。 心暖まるはずなのに事務所出たら本当に寒かった(笑)。 ちなみに雑誌の発送です。前やったような感じだったけど、ラッシュに関係ない通勤手段だから決めました。 帰り美容院により店員さんとも今日は寒かったですねーと談笑。 それはいいけど自分が行く美容院て何か男の客が多いんだよね、自分もそうだが(笑)。ま、後から女性もたくさん入って来たけど。偶然か。 そんな寒い昨日だったけど、今日は一転暖かくなったね。 暖かさも春を思わせるような暖かさだね。 いよいよ大好きな春がやってきたかな。 何せ4月生まれなもんで(笑)。
2008年02月28日
コメント(0)
どーせ当たらないけど(笑)買ってみました。 宝くじなんて普段はナンバーズくらいしかやらないけど、ナンバーズ買いに行ったらグリーンジャンボのキャンペーンの女の子の声に負けた(笑)。 ナンバーズと合わせて2枚購入。一等は一億五千万円(¥△¥;)。 夢の夢だけど、これだけ当たったらやはり人格変わってしまうだろうか(笑)。 まず何する?と言われればやはり、仕事しばらく休むかね(笑)。 ま、有り得ない話だけど庶民的に一万近くでも当たればいいな(笑)。
2008年02月25日
コメント(0)
今日はkiroroのチケット発売日。kiroroは最初から見ているアーチストで、結構いろんなところへ見に行った。最初の東京でのコンサートやユーミンでおなじみ逗子マリーナまで(笑)。正直結婚生活に入ってからは、このままkiroroも解散してしまうのでは?と思っただけに今回の復活ライブはどうしても行きたかった。で、本日。時報と同時に電話がつながり見事に初日ゲット。席も1階の17列目でなかなかいい感じ。しかも、一人で行くには都合のいい通路側。3月21日楽しみだ。名曲「僕らはヒーロー」やってくれないかなあ。
2008年02月23日
コメント(0)
このところ寝るのは十時半頃。 そのせいかたいがい深夜三時頃に目が覚める。 で、そういう時はたまに深夜放送をつけたりするんだが、番組によっておはようございますって言うとこと、こんばんはって言うとこがある。 かなりの確率でおはようございますという番組が多いが、ごくまれにこんばんはってとこも。 深夜三時はどちらなのだろうか。 ま、中にはおやすみなさいって人もいる・・・かな(笑)。
2008年02月20日
コメント(0)
昨日からラジオ界はスペシャルウィーク。 早い話、聴衆率調査週間だね。 で、ニッポン放送が持ってきたのが、オールナイトニッポンドリームウィーク。 ファンにはたまりません。タモリにつるこうに南こうせつにデーモン閣下についには吉田拓郎まで復活? とりあえず木曜日までは夜7時から坂崎幸之助のオールナイトグラフティスペシャルとして、オールナイトニッポンの過去の懐かしい名場面や曲を放送。 正直これだけでもたまらなかった。 で、今度の土曜午後1時からはオールナイトニッポン四十時間スペシャル! 懐かしいオールナイトのDJ勢揃い! ラジオファンとしては今からたまりません。MD録音準備準備(笑)。 自分はやはり、デーモン閣下のオールナイトとユーミンのオールナイトが楽しみだなあ。 オールナイトニッポンファンの方、今週末はニッポン放送要チェックですぞ。
2008年02月19日
コメント(0)
ま、無縁なイベントですが(笑)バレンタインと聞くと思い出すのは国生さゆりが歌ったバレンタインデイキッス。中学生くらいかな良く聞いたなあ。こないだ三宅裕司のリクエスト番組でやっぱりかかっていた(笑)。定番ですね。
2008年02月14日
コメント(0)
母親特製のカレーライスです。 子供の頃から好きで、今回もほぼ強引に作ってもらった(笑)。 特徴的なのは普通ジャガイモやニンジンは一緒に煮込むのが多いと思うがうちのはわざわざ別に蒸かしている。 これが美味しい。 手間ひまかけて作ってくれてるのがわかるね。 ちょっと多目に食べちゃったからいつもは三本近く飲むビールも今日は一杯でいいやって感じ(笑)。 4月の自分の誕生日にもこれ作ってもらお(笑)。いつまでも子供なやつです(笑)。
2008年02月11日
コメント(0)
カップヌードルは日ごろ良く食べるけど、今日とあるサイトで面白いものをみつけた。カップヌードルにお湯を注いでどのくらい待つかというもの。まあ、普通は書いてある通りに三分待つのが当り前だろうが、意外にもみんなお湯を入れて早めの段階で食べてることがそのサイトでわかった。かくいう自分も一分くらいで食べてしまうが。皆さんはどのくらいの時間で食べ始めますか?また、どのカップヌードルが好きですか?よろしかったら教えて下さい。
2008年02月10日
コメント(0)
吉田拓朗の歌にあるように、外は白い雪の夜。今年の冬は雪が多いねえ。まあ、去年は2月で17度なんて日もあったくらい暖冬だったからそれの反動かな。今日どこかのラジオでも話していたけど、雪の日は寒いんだけど雨の日に比べれば何か暖かい気がするのは、東京じゃ滅多に雪降らないから心がウキウキで温めさせてくれるのかななんて。わかる気はする(笑)。雪降ってるときに限って意味もなくコンビニでも行くかってなるね(笑)。この時間でもかなり降ってるし積もってるし、明日はまた銀世界だね。
2008年02月09日
コメント(0)
今、某アーチストの数年前にやったオールナイトコンサートのレポートを何気に見ていた。自分はいろいろライブに行ったが、オールナイトのコンサートとカウントダウンライブだけはまだ未経験。5・4・3・2・1・!もやってみたいけど、やっぱり体力あるうちにオールナイトコンサートというものを体験してみたい(笑)。あとオールナイトだと普段聞けないような曲も聞けそうだしね。数年前に長渕がやった桜島オールナイトコンサートは本当に凄いと思う。桜島の特設ステージに、日本各地から75000人の大観衆。九時間ものステージ。CDで聞いたけど、迫力あったなあ。これから暖かくなるけど、自分が好きなアーチストの中で果たしてオールナイトコンサートをやってくれるアーチストはいるだろうか(笑)。
2008年02月08日
コメント(0)
昨日いろいろとYOU TUBEを見て懐かしい画像見つけたと書いたがあの後またまた面白いものが。 THE ALFEEで検索したら、何と何とあのとんねるずvsTHE ALFEE武道館卓球決戦まで見れた(^O^)。 懐かしい。あの試合武道館に見に行ったもんなあ。 でもあの博士と助手は、当初みなさんでやっていたコントのうちの一つだったんだよね。 覚えてる人ほとんどいないだろうなあ(笑)。 八割はTHE ALFEEファンとかとんねるずファンはどうして会場に来ないんだのテロップがウケた(笑)。 その他にも夜ヒットのビートボーイズ・誰よりもレディジェーンまで見れたし。 Heart Of Lonly Rainの映像まで見れた(^O^)。個人的にはこっちのが好きかな(笑)。 YOU TUBEはみるものがなくなった時時間つぶしにいいねぇ(笑)。
2008年02月07日
コメント(0)
最近ネットにはまったものとしては、ウイキペディアとYOU TUBEは本当にありがたいもので(笑)、今日はYOU TUBEの掘り出し物を紹介。 いろいろ検索しているうちに、さださんで検索してみようと思いクリック。 今日のヒットは、ダウンタウンの松ちゃんがやってる放送室という番組で、ひと頃償いがブーム(?・笑)になったときに、松ちゃんが聞いてみたいということで、番組でオンエアーしていたものが出てきた。 自分はその放送を聞いたことがなかったので、興味津津できいてみることに。 AMでもあまりかからないのに、FMでフルでかかっていた(笑)。さださんのファンとしては、これだけでも嬉しいしびっくりだよね。しかもあの松ちゃんが聞きたいって言ってたから尚更。 聞き終わった後松ちゃんが、さだまさしと佐野元春はもっと評価してもいいんじゃないかと、ベタボメ。 さださんがヘイヘイヘイに出たのって、この話題の後だったかな。そのテープを聞き終えた後、いろいろ探しまくったのは言うまでもないよ(笑)。 オールナイトニッポンで検索すれば、懐かしい「元旦やモチで押し出す二年グソ」(笑)。わかる人にはわかるよね、ビートたけしのオールナイトニッポンまで聞けたし。 オールナイトじゃないけど、長淵の古い番組も聞けた。若々しい声で拓朗の「外は白い雪の夜」を弾き語り。ファンにはたまりませんな(笑)。 でも、こういうものはほぼ永遠に残るから怖いね。某人気タレントのK.Kさんのあの問題発言も一応聞けた。誰がダウンロードしてるんだか。(笑)。 前回のウイキペディア同様、YOU TUBEでも、いろいろ面白いのを見つけ、全部話すと長くなるから分けてこれから紹介していきます。
2008年02月06日
コメント(0)
早起きな日々。冬は一番嫌いな季節。寒がりなのもあるけど、やはり朝6時に起きても真っ暗ってのがやだ。朝からお日様がカラッと出てるほうがやっぱりいいね。やる気も出るような気がするし(笑)。こういう人の方が多いんじゃないのかな?早起きは苦手じゃないけど、自分寝坊さんだから、もうちょっと朝ゆっくりな仕事探そうかな。
2008年02月05日
コメント(0)
ラジオ聞く人なら一度は聞いた事あるであろうオールナイトニッポン。 この番組自体が四十周年らしく18日からの週に特番を組むらしくもの凄く楽しみ。 中高生の頃良く聞いたからなあ。 あの頃は、デーモン小暮・とんねるず・ウンナン・ビートたけし・ユーミン・真璃子・坂崎幸之助などなど。 最近は終わっちゃったけどあややのオールナイトとか七十歳近くにして頑張ってる斎藤アンコーのオールナイトニッポンエバーグリーンとかたまに聞くかな。 18日からの週はその懐かしいメンバーが続々登場する特番のオンパレード。 自分的には坂崎幸之助のオールナイトが復活らしいので楽しみ。 自分はこういう面々のオールナイトを聞いてましたが、かつて古くのオールナイトを聞いてた皆さんこの週のニッポン放送をつけてみてはいかがですか? 詳細はニッポン放送のHPで。
2008年02月02日
コメント(0)
いよいよプロ野球のキャンプインだね。 ファンとしては待ちに待った日がやってきた。 自分なりに今年注目しているのは、ヤクルト・西武・楽天の三チーム。 ヤクルトと西武は監督が変わり、どのような変化があるか楽しみ。 ファンだから言うけど(笑)我が楽天は特に注目。 ファンとしては優勝は当然だけど、優勝してもCSで日本シリーズ出れなかったら面白くないからせめて去年より上の三位を(笑)。 そしてノムさんの最後の年になるかもわからないからこれは自動的に注目。 忘れちゃならない、去年四十歳にして二冠王・四番山崎がどこまで頑張ってくれるかが大きなカギだと思う。 今年もたくさん試合を見に行く予定。 早く春にならないかな(^O^)。
2008年02月01日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


