圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2016.05.12
XML
2005年製マジックブレットと2015年製マジックブレットを使い比べてみました

大きさは新型が8mm程高くなっただけで変わりません
電子レンジ対応カップは旧型は大小あったのですが、新型は大小は電子レンジ非対応になり
新しく電子レンジ対応小カップが追加されていました

では早速使い比べ~
って、もう何度も使っているので使った感想

先ず取り説を読むと新型は柔になったのでしょうか
注意書きが細かいです
例えばコーヒー豆他あちらこちらに
1回につき1~2秒作動させ、1~2秒休むを繰り返してください
と記載されてて
旧型にはそんな記載はありませんのでコーヒー豆は5秒ガ~、様子を見て追加で1~5秒ガ~
新型は2秒作動、2秒停止、2秒作動、2秒停止、2秒作動・・・
コーヒー豆は日に何度も挽くので面倒です
それに連続の方が音で挽け具合が分かりやすいです
動かしたり止めたりで新型は五月蠅いです
そうそう新型はスイッチを押さえるのも力が要るので疲れます

みじん切り他ガッ、ガッ、ガッと使うことがよくあるのですが
スイッチを入れるのに力が要るので押し難いし
パワーも心なし弱くなったような感じで何をするにも今までより長めに作動


使い慣れた旧型はトンと軽く叩くだけで作動するので力も要らないし加減もしやすいです
一々止めなくていいので早く仕上がるように感じます

新しいものの方がいいのかと思いましたがマジックブレットに関しては旧型の勝ち

安全面を考えて注意書きが細かくなっただけなら自己責任で今まで通り使うのもありですが
スイッチは変えられないです


ここ数日色々ありましたが最終的に旧型も1,500円の部品交換で使えるようになり
のセット内容も8,600円で届いたことになります
本体は2台も要らないけどカップは傷んでいるものは処分して交換
今までのフラットブレードと小カップはコーヒー豆専用にして
レンジカップと小カップとフラットブレードを新調
その他の使わないものは箱に仕舞って納戸行き

訪問有難う御座いました応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ

圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページもよかったら参考にしてください

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.07 14:21:07
コメントを書く
[旧記事-キッチン・料理・調理道具・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: