酵母にかこまれて

酵母にかこまれて

2022.08.05
XML
カテゴリ: パン教室
今日は 外に出たら 昨日雨が降ったのに地面があまり濡れてなくて
少しは水やりした方がいいかな~と思いながら野菜の収穫してたら
突然雨が(☉。☉)!
しかも けっこうザーッと降って 水やり完了(. ❛ ᴗ ❛.)

胡瓜は4本 段々少なくなってます

今日は月に一度のパン教室
先月が後半で今月は前半だから2週間しか経ってない

今月は珍しくイーストレッスン
メニューはハンバーガーバンズ


普段イーストも天然酵母も発酵速度の違いだけで気にせず作ってますが
発酵の具合
生地の扱い方
粉の違いによる生地の作り方
イーストだから気をつける事を勉強しました

思ったより勉強になる事多かったです
先生はそのために いろんな粉を使い
イーストの量を調節し
実際に焼いて ハンバーガーにしてみてどうか?を何度も何度も試してレシピを作っているんですよね
そして中に挟むパテまで何度も試作して

イーストだから こんなもんなんて味に妥協は一切なし!

その情熱には頭が下がります
先生曰く 天然酵母は簡単 特に工夫しなくても美味しいパンができます
でもイーストのパンはあれこれ工夫しないと美味しいパンはできない!

だから このレッスンはやめられないですよね
勉強になる事いっぱい(*´ω`*)


生地を丁寧に扱う事 あらためて大事だと再認識

美味しいパンが焼けたら




美味しいハンバーグ焼いて
美味しいハンバーガーの出来上がり



ボリュームすごいけど 食べられちゃうんだな これが

バーガー袋に入れて かぶりつきます
ポテトも焼けて乗せてもらいました



その辺のハンバーガーショップなんて目じゃない
なんて もう10年以上行ってないけど^_^;

デザートはフープロで作る簡単アイス


写真はお隣さんの
私はこの半分くらいかな
少なくしてもらいました

でもほぼパイナップルのアイスはさっぱりして食べられました(^^)
ミントとブルーベリーは私が持参しました
先生がミントないと寂しいとブログにあげてたので
ブルーベリーがあったから さらに甘さ控えめになり
持って行って正解(. ❛ ᴗ ❛.)
パンのお礼にと庭になった物を頂きました
それをお裾分け

そしてこれ

かわいいですよね(◍•ᴗ•◍)
フェルトで作ったハンバーガー
これ 手作りのバッヂなんですが
レッスンに付けてきた人がいて
本物と一緒にパチリ

今日も誕生日が一緒のSさんとご一緒できて楽しかった(≧▽≦)
向かいの席でいろいろお話しできました




今日は持ち帰り生地がないので
持ち帰りのハンバーガーバンズをハンバーガーにしてあげるのが宿題です
さて どうしようかな(•‿•)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.05 19:17:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: