酵母にかこまれて

酵母にかこまれて

2023.12.08
XML
カテゴリ: パン教室
今日は月に一度のパン教室

前回から一週間しか経ってませんが

今月はクリスマスメニュー
シュトーレンです

レッスンが始まると、いきなりシュトーレンの成形に入ります
写真撮る間もなく
手がベッタベタ(((^_^;)

そして、サブメニューは那古野の月のブール
那古野の月は愛知県産の小麦粉

以前、同じくゆめあかりときぬあかりのブレンド
葉月を使った事がありますが
扱いにくい粉だったんですよね( ̄▽ ̄;)

やっぱりグルテン弱くて難しいようですが
持ち帰り生地があるので、生地作りもします
なかなか忙しいレッスンです

ブールは先生のデモだけで
持ち帰りもありません



さすが先生、これすごいですよね~

ランチは豚肉の煮込み
って 肉見えませんが( ̄▽ ̄;楕円のお皿の中に隠れてます





柔らかくて、めちゃ美味しくて
これがパンに合うんですよ(^_^)v
パンはおかわりしちゃいました
クラストサックサク
クラムも、めちゃ口溶け良くて



シュトーレンを可愛くラッピングして



コーヒータイムは、もちろんシュトーレン



今年のは、しっとりタイプ
栗がどーんと真ん中に入って贅沢なシュトーレン
なんですが・・・・・

うーん 先生には言えませんが
私、レーズン酵母のシュトーレンの方が好きかも
やっぱり甘いんですよ 美味しいけど

その後 名古屋の超有名店、先生の大好物
芳光のわらび餅頂いたんですが







これも甘い( ̄▽ ̄;)
シュトーレンの後なんかに食べなければ
もっと美味しかったはずなのに((T_T))
もったいない


レッスン終わったら、お手伝いして前種の作り方しっかり見ようと思ってたけど
その前に試作をするとの事で見学NG
残念( ;∀;)

今日はパン仲間のSさんが一緒でした
まだファーストレッスン受けて日が浅いですが
楽しそうにレッスン受けてました(^-^)


帰りにあちこち寄って用を済ませました
お兄ちゃんのオムツの見積り
さすがに二回目は早かった

そして年賀状、やっと買えた(((^_^;)

夕飯は豆乳鍋
シメはラーメン
もちろん打ちましたよ
仕込んで、足で踏んで



伸ばして



カットして



茹でて

面倒ですが、麺打ち、やめられない(*≧∀≦*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.08 21:04:58
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: