2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今週も何とか乗り切れました。明日は休みです。最近はいい感じで落ち着いている気がします。仕事にもいい感じで取り組めてるような気がします。妻からの助けや子供達からの笑顔で、何とか一日一日をおくれているんですね。家族の皆に感謝です。そうそう昨日の日記に書いた本棚。今日仕事が終わってから作りました。無事に完成しました。娘が本棚ができて喜んでくれて、作りがいがあったもんです。明日は、息子の学習机と娘の卒業式用の服を買いに行く予定です。ほんと、物入りです。
2009.01.30
コメント(14)
今日の配達は163冊でした。お昼過ぎに配り終えました。で、お昼を食べてしばらくしたら、通販でたのんでいた本棚が来ました。高さが180cmの奥行きが30cmくらいのでかいやつです。組み立て式なので、頑張って一つ作りあげました。もう一組あるんです。でも、今日は一つだけにしました。妻に手伝ってもらい、なんとか完成しました。何か達成感がありました。今春から、長女は中学、長男は小学校。色々物入りです。とりあえず、子供達2人のために、それぞれ本棚を置くことにしました。さぁ、明日も本棚を作ろう!!
2009.01.29
コメント(8)
今日は冊数が少なかったので、午前中で、楽々配達が終わりました。明日も少なそうです。なので、今日はこたつにもぐりながら寝てました。まぁ、こんな日もあってもいいでしょう。とりあえず、今日も仕事に行けたことに、感謝です。
2009.01.27
コメント(6)
今週も何とか今のところ順調に仕事をこなしてます。今日は、200冊配りました。もう慣れたもので、200冊くらいなら余裕で配れるようになりました。それもこれも妻のおかげです。もう、妻の頭の中には地図が暗記されていて、ほとんど住宅地図を見なくても配れるようになってます。すごいなぁと思います。継続は力なりですね。僕も徐々に頭の中に地図ができあがってくればいいなぁと思います。
2009.01.22
コメント(10)
今日も仕事行ってきました。土日にたまったメールをいっきに配りました。200冊くらいかな。今日も踏ん張りました。明日は、楽できそうです。
2009.01.19
コメント(10)
今日は、仕事が休みなので、家族でまったりとしてます。長男が風邪で、昨日まで熱があったので、なるべく外にはでないようにしてます。インフルエンザかなって思いましたが、検査の結果インフルエンザではなかったです。でも、先生曰く、「検査で陰性という結果がでても、100%インフルエンザではない、とは言い切れない」と言われました。とりあえず熱が下がるまで、安静にしてくださいって言われました。今は、長男の熱も下がり、家の中で騒ぎまくってます。またぶり返さないといいんですけど。
2009.01.17
コメント(10)
8日から始まった寒行が、今日で終わります。5日間の予定でしたが、天候不順などで延期になり今日が最終日になりました。うちわ太鼓を叩きながら、南無妙法蓮華経と唱えていると、心の中がすっきりしてきます。やはり僕の心と体には、お題目がしみついているのでしょう。さてと、夕食を食べて、寒行に行ってきます。
2009.01.16
コメント(4)
今日は午後から妻が用事があったので、午前中に配れる数(80冊)だけにしました。案の定午前中に楽に配れました。昨日の300冊に比べたら、天国です。いやぁ、昨日はほんと疲れた。今日は自分にご褒美ということで、にごり酒を飲んでいます。桃川 銀松 にごり酒 300ml中々美味です。明日もこの調子で、踏ん張るぞ!!
2009.01.14
コメント(6)
今日も踏ん張って配達しました!!今日は今までで最高の317冊!無事に配り終えました。さすがに、300となると時間もかかるし、大変でした。妻は配達の他にも仕事をかかえているので、なおのこと大変です。その大変さを乗り越えて、妻と笑いながら配達できたのは、なんとも幸せです。明日は、午後から用事があるので、配達は午前中で終わりにする予定です。
2009.01.13
コメント(6)
今日も踏ん張りました。今日も昨日と同じく朝、病院の作業療法室で、ぼーとしながら、仕事の準備ができるのを待ちました。今日は、260冊配りました。雪の降る中、妻と一所懸命配りました。何とかやりとげました。明日も一応仕事ですけど、学校も保育園も休みなので、少なめに配達する予定です。昨日から、始まった寒行。今日は、雪が降っているので中止になりました。明日天気がよければ、また明日寒行に行く予定です。
2009.01.09
コメント(4)
おはようございます。今病院の作業療法室にいます。仕事の準備ができるまで、ぼーとしてます。 さて、今日はどのくらい配達できるかな。
2009.01.09
コメント(2)
今日はなんとメールを307冊配りました。妻と、やればできるじゃん、って、2人で喜びました。今日も配達の準備ができるまで、病院の作業療法室でぼーとしてました。今日は何冊配るのかなぁーって、どきどきしながら、妻からの連絡を待ってました。300冊という数に驚いたけど、妻と2人でならなんとかなるさ、って思いました。300冊、初体験でしたが、なんとかやり終えて、ホッとしました。明日もこの調子で踏ん張るベイベー!!話しは変りますが、今日から寒行に行ってきます。お題目(南無妙法連華経)を唱えながら、街を練り歩くのです。夜の7時に出発して、1時間半くらい歩きます。途中でお布施を頂いたりします。実家が日蓮宗なんです。小さい頃からお題目を聞いて育ったので、お題目が体と心にしみついている感じです。今日から5ヶ日間の予定です。踏ん張って、寒空の中行って来ます。
2009.01.08
コメント(6)
昨日が仕事始めでしたが、昨日はまだ保育園が始まってなかったので、少しだけ配達した程度でした。下の娘(一歳4ヶ月)の娘を連れての配達なので、あまり多くのメールを配ることはできません。娘がむずがって、あやしながらの配達は大変です。だから、50冊ぐらい配って昨日は終わりにしました。で、今日から、保育園が始まり、いざ本番。年末年始の休みの間にたまったメールの数にびっくり。500冊ぐらいたまっていました。休みの間に誰か助っ人をいれるという話しだったのに、全然配られてなかったです。妻と2人で(*´Д`)=3ハァ・・・ 。で、今日は今までで最高の230冊配りました。何とか踏ん張りました。朝起きて大分落ち着きがなかったので、配達の準備を妻にまかせて、病院の作業療法室で、お茶をのんで、ぼーとしてました。作業療法士さんと話しながら、まったりとしてました。そうこうしているうちに、配達の準備ができたと妻から連絡があったので、いざ出陣。やりました。踏ん張りました。やればできるもんだなって思いました。明日もこの調子で踏ん張るぞ。
2009.01.07
コメント(10)
なんだかとっても虚しいです。お正月に帰省して、楽しんで帰ってきたんですが。気がぬけてしまったような感じです。今日から仕事でしたが、なんだか気分がのりません。メール便の仕事、しんどいでです。寒いです。神様、仏様、助けてください、どうしたらいいんでしょうか。
2009.01.06
コメント(8)
あっという間のお正月でした。昨日自宅(長野)へ帰ってきました。実家(千葉)へ向かうときわ、わくわく運転していきましたが、自宅へ帰るときは、なんだか切なくなりました。今度はいつ実家へ帰ろうかな。
2009.01.05
コメント(12)
実家でまったりと、お正月を過ごしてます。実家でお正月を過ごすのは、3年ぶり。 子供達は従兄弟達と楽しく、にぎやかに遊んでます。
2009.01.02
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1