2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
中1の頃、テストでいい点とろうと必死で勉強しました。けど、なかなか成績はよくなりませんでした。ある日、家に一人でいて、試験勉強をしていたら、寂しい気持ちと取り残されたような、なんとも言えない気持ちになって、独り泣いていました。その辺あたりから、僕は、試験勉強をしなくなりました。燃え尽き症候群かな。
2009.12.23
コメント(8)
寒いです。体の動きがにぶくなります。頭の回転もにぶくなります。布団でごろごろしたり、こたつに入ったりの繰り返し。何をしていいのか、分かりません。ただただ、だるい感じがあるだけです。アダルトチルドレンなんだと思います、僕は。
2009.12.21
コメント(2)
実家で今年の9月に子犬が産まれました。そのうちの一匹をお正月にもらうことになってるんです。お正月だとだいたい4ヶ月ぐらいになってます。なるべく母犬といる期間が長い方が、子犬に社会性が身について、無駄吠えとかも少なく、育てやすいみたいです。家族で早く来ないかなぁって、楽しみにしてます。
2009.12.19
コメント(4)
統合失調症と診断されて3年経ちました。主治医からいわれたんだけど、かなり前から統失だったんじゃないかって。うん、そう思います。生き辛かった学生時代。でも、ぼくは、孤軍奮闘して強がっていた。強がっていたけど、その裏側はもろくも、はかない心でした。
2009.12.10
コメント(6)
今日は年賀状の印刷をしました。ああ、今年も残すところあとわずかだなぁと、一人感慨にふけってました。いつもは、やることがなくて、ゴロゴロしてばかりですが、今日は年賀状作りという仕事があったので、一日があっという間に過ぎていった感じです。あとは、一言書いて出来上がりです。
2009.12.09
コメント(4)
今日も主夫的生活です。家事を完璧にやるのではなく、できる範囲でゆっくりやろう、というコンセプトです。まぁ、しかし、統失ということもあって、時にはなにもできない、何もやる気がしないという時もあると思います。そういうときは、そういう時で何とかやり過ごしていればいいと思います。何もする気がおこらないなら、無理に何かをしなくてもいいと思います。とはいっても、やりたくなくても、やらなきゃいけないことってありますよね。
2009.12.08
コメント(4)
最近は主夫的生活を送っています。なるべく炊事家事洗濯を僕がやろうと思ってます。苦手なものは、掃除と料理です。昨日はカレーを作りました。作りすぎちゃって、三日分ぐらいできてしまいました。なので、今日の夕食もカレーです。話しは変りますが、統失の症状なんでしょうか、急にむなしくなったりします。なんか孤独感、焦燥感、不安感、いろいろです。楽しんでいいのに、楽しめません。アダルトチルドレンなんでしょうか。ま、もがきながらいくしかないですね。
2009.12.04
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()