2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

子供服・ベビー服通販 タンタン さんで購入したJENNI BABY夏物ロンパス福袋、届いてます 福袋、あんまり買わない派なんだけどJENNI BABYならハズレはないかなぁ~と思って購入 中身はこんな感じでした~4点で、総額13,125円 まぁまぁかな。。ベビーサイズは、定価では買う気がしないので、それに関しては満足もぅちょっとピンク系が良かったけど、とりあえず白いやつ着せてみました 可愛すぎず、男の子でもいけそう今は母乳だけだし、そんなに汚れることもないから白も良いかも 久しぶりの福袋が楽しかったので、こっちも気になってます来年の夏用に、買っちゃいたいなぁ。。。【JENNIのショップ袋付き♪送料無料でお届け!】JENNI BABY ジェニィベビー2010夏物福袋【ラッピングは不可です】【smtb-KD】【sm15-17】 それともこっちにしようかなぁ~ お洋服3~4点+小物1点が入った夏物福袋♪メール便不可★楽天市場店3周年記念☆PoePoeBabyより感謝を込めて・・・3900円(サンキュー)大感謝福袋★
2010.06.24
コメント(0)
昨日、父親参観だったので、今日は幼稚園がお休みせっかくなので、噂のマリンピアにお友達を誘って行って来ましたぁ 先週、消毒液の量を間違えて、魚7000匹が死んでしまったマリンピア。お魚さん本当にかわいそうだよね。。。 で、しばらく無料開館になってると言う事でこれはいっとかなきゃだよね魚は少ないけど、イルカショーやペンギンも見れるし大人1,500円がタダになるのは、かなり嬉しい 家を9時半頃出発して10時頃着いたんだけどすでに第一駐車場は満車!!!(ちなみに9時開館)昨日の日曜日は無料の影響で8千人来たらしい。。。すごっ 幼稚園くらいの子どももたくさんいたから、昨日、父親参観のところも多かったのかな??? 魚が7千匹死んだ、メインの大きな水槽トンネルはやっぱり魚が少なくて(福島の水族館から2千匹きたみたいだけど)あんまり見がいがありませんでした。。そしてイルカショーを見に行ったんだけど、平日とは思えないほどすごい人で、立ち見も大勢いました それからお昼ご飯今日はすごい雨だったんだけど、少しの晴れ間を狙って外のペンギンもばっちり見にいけました AZUはマリンピア、とても喜んでたけどお友達の子ども(2歳の女の子)が気になったようで魚より、女の子を追いかけて遊んだりしてました その後は、ジャスコへ行って少し遊びました友達の子もAZUに懐いてきて、二人ですごくはしゃぎまわってました その友達は、高校の同級生なんだけど、上に9歳と8歳の男の子もいて3人目は念願の女の子久しぶりに子どものこととか話せて、あたしも楽しいひと時でした
2010.06.21
コメント(0)

今日は「父の日」と言う事で、幼稚園で「父親参観」がありました 旦那は、昨日から風邪気味であんまり体調が良くなかったんだけどAZUが幼稚園に転園して、最初で最後の父親参観なので頑張って参加してもらう事に しかも旦那は、子ども行事に参加するのが苦手で心配だったけど、あとで聞いたら、何とか大丈夫だったようで一安心無事に終了しましたぁ AZUはパパが一緒で、最初は調子が出なかったみたい・・・でもしばらくしたら慣れて楽しく製作や踊ったりゲームをやっていたようでした 製作は、ティッシュBOXでプラネタリウムスコープを作ってきました パパへのプレゼントはコレ↓↓ なぜかママにも、キーホルダーのおみやげがありました 来月に入ると「えいごタイム」の授業参観や「プール参観」があるから忙しいなぁ・・・しかも多分、プール参観の後に、ママたちのランチ会がありそう。。幼稚園に転園して、今までは妊娠中で体調が悪かったり出産後は、新生児がいたりで行けなかったので・・・今回初 人見知りのあるわたしは、ちょっとドキドキしています 年中からの持ち上がりのクラスだから、他のママさんたちは結構、仲良さそうなんだよねぇ~。。。入っていけるかしら ちなみにYUIも、今週は授業参観があったり来週は個別懇談があるので、しばらく忙しい日が続きそうです HINAもバタバタと連れ回されることでしょう
2010.06.20
コメント(0)

4月2日に無事に出産して、あっという間に2ヵ月半。なかなか体力が付いていかず、日記が書けませんでした。。 30代の出産てこんなにも違うのね~ さて。我が家に仲間入りした三女、HINA 生後6日はこんなでしたが。。。2ヶ月経ち、 別人のように肥えて、りっぱな二重あごちゃんです 今回もなんとか母乳で頑張ってるので、この二重あごは嬉しいかぎりです(こーやって比べると、すごい成長したな~) 2ヶ月になって、笑うようになったのでますます可愛いくなってきました(親ばか) 上の二人の変化と言うと。。。 妊娠中や入院中はHINAに全く興味がなかったYUIはウソみたいに今はHINAの事が好きすぎてしょうがないようです 毎日、「可愛い可愛い」と連呼してます ぐずったときもすぐに抱っこしてくれるのでかなり助かる出産前後は、全然病院にも来てくれなくてホントに赤ちゃんに興味がないのかなと軽くショック受けたりもしたけど、実は恥ずかしかったりどうしていいか分からなかったのかなーと、今は思います AZUは、妊娠した頃「赤ちゃんいらない」と言ってたけど、お腹が大きくなると、赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれてお腹に話しかけてくれたりしてました私の入院中は、赤ちゃんが生まれて嬉しいながらも、こんなにママと離れた事はなかったのもあってやっぱり不安定になってたかな。。5歳なので、抱っこさせるとかなり不安定だけど、頑張ってお姉ちゃんやってます HINAが泣くと、二人で取り合いになってケンカになったりするけどww 3人の子育ては、毎日バタバタだけどゆっくり日々の成長や出来事を書いて行きたいと思います
2010.06.18
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1