全148件 (148件中 1-50件目)
昨日の続きです。きっかけは、調べ学習という時間でした。人権学習をしている次男くんたちは、授業で学校外のお店や施設に行くことになりました。ほとんど全員が自転車通学なので、自転車で行きました。班行動です。どうやら、次男くん、班行動がちゃんとできなかったようです。自分の班よりも早く進んでしまい、前の班のところまで行ってしまったと。帰りは、確かに途中まではちゃんと班のみんなと帰っていたのですが、途中から、はぐれた、というか追いつけなくなり、1人になったようなんです。ここで次男くん。どうやら、班のみんなに追いつこうと必死にならなかったようです。班のみんなは、来ない次男くんを途中止まって待ってくれたりしたようですが、まったく追いついてこないので、みんなはそのまま学校へ帰りました。当然、学校では、なんで班行動していないのか、次男くんを置いてきたのか、聞かれたのでしょう。みんなは、班行動しなかった次男くんのことを言ったのだと思います。そこへ遅れて次男くん、教室へ到着。理由を聞かれた次男くんは、みんなが先に行ってしまったから、と言いました。当然、問題になります。遅れてしまったことを謝らなかった次男くん、班のみんなのせいにしてしまった次男くん。と、まあこんな感じでクラスのみんなからブーイング。というわけで、担任の先生は、夕方、家にいらっしゃいました。今回の件での1回目の訪問です。なんで遅れたのかを聞かれていた次男くん。何度聞いても、みんなが先に行ってしまったと言います。あの子の中では、きっとそうなんでしょう。自分の行動の理由を見つけられないのです。なんでかは、自分でも分からないと言うんです。そしてこれは、ホントなんだと思います。きっとこれが自分で分かるなら、私もこの十何年間、苦労し悩んではいないのですから。なんで?と聞かれて、理由だけを答えている次男くん。もしかしたら、理由を聞かれるということは、自分の悪かったことを振り返るとか謝るとかが必要だということが分からないのかも知れません。そして、普通なら遅れてしまった時は、必死に追いつこうとするし、待たせた時は、ごめ~んと言うし、学校に到着して焦って教室に入って遅れました~すみませ~んとか言うと思うけれど、そんなこともなかったようで。特に次男くんはクラスのみんなに発達障害のことは言っていません。これからも言わないでいこうと思っています。それでも、苦手なことも弱いこともあるので、一緒に学校生活するなかで、少しのサポートがあればいいなっと思っています。だから、この子はそういう子なんです。許してくださいっというわけにはいきません。社会的にも、これから生きていく中でそれは許されません。相手に迷惑をかけたら、一番に謝らなければいけない。そしてこれから同じことをしないように約束します。まっそういうわけで、担任の先生がきました。みんなも次男くんの行動に怒っているところもあり、次の日みんなにちゃんと話そうということになりました。そしてもう一つ、先日のアンケートの件もあります。もしかしたら、今回の班行動は、その”避けられている”ということと繋がっているのではないかとの疑問もあり、少し普段の様子を見てもらい調べてもらうことになりました。そして次の日、また結果報告で ← 途中経過ですが、2回目の訪問があるのです。→続く
2011年11月11日
コメント(0)
またまた更新してませんでしたね。お久しぶりです。さて次男くん、入学して半年。次男くんも周りの友だちも学校生活に慣れてきたところですよね。そうです。この慣れてきたころが危ない・・・先日学校で、全学年、人権アンケートのようなものが配られました。詳しくは忘れちゃったんですが、今まで学校で嫌な思いをしたことはあるか、とか、そういう場面を見たことがあるか、とか、そんな具合のアンケートです。長男くんは、何と書いたか分かりませんが、次男くんは、私の目の前で書きました。提出物を期限までに出すということができなくなってきていた二学期。たまたまこのプリントを私が見たので、私の前で書くように促しました。思った通り、次男くん、「いや、別に感じたことな~い」「そんなとこ、見たことな~い」と言って、ないに〇をしていました。で、最近嫌な思いをしたことがあるか、のところで、「ホントに何にもない?」っと確認してみました。「な~んか、へんなんさ~。な~んか避けられているような気がするんさ~」と言い出すではありませんか!!!「ホントに?もしそうなら、書いていいんだよ。」っというと、「じゃっ書くわ」っと。避けられるという状況。次男くんの告白。私には、スゴイ衝撃で。もちろん、次男くんの行動で想像つくのは、ふら~っと歩く、話しかけてもすぐ答えない、とか、授業中変な相槌を入れるとか、何かブツブツいうとか、関わりにくい行動。それを見て、うまく関わってもらえないのか、わざと避けているのか。どんな感じで避けられているというの???気のせいなんじゃないの?とか、何か先に嫌なことしちゃったんじゃないの?とか聞いてみましたが、いや~なんにもしてないんだけどな~と言います。先生に言おうか迷いましたが、このプリントが先生の目に留まれば何か手を打つかもしれないと、私からは何もアクションを起こしませんでした。これが先月末の出来事です。そして、その後、3日連続で担任の先生が夕方家に来て説明するとかその後2日連続で電話で報告とか、特別支援コーディネーターの先生とアポイントとって学校へ行くとか、の怒涛の1週間を送ることになります。
2011年11月10日
コメント(0)
夏休み後半から、こちらの地方でもフジテレビ系のお昼の韓流ドラマ枠に「製パン王キム・タック」が始まりました。今回は不思議なことが・・・私の影響をうけて、中学三年生の長男と小学三年生の三男が、このドラマにはまってしまったのです。夏休みの最後でしたので、宿題も終わり、遊びにもいくことがなく、毎日家にいましたから、私と一緒になって見てしまうのは仕方がないと思っていましたが、はまってしまうなんて!!!だって、学校が始まって給食が始まったので見れなくなったわけですが、当然、録画予約OKなわけです(長男が知らないうちに設定してました)長男は、学校から「ただいま~」って帰ってきて着替えたあとの第一声は、「おやつは~?」ではなく「さっ、キム・タック見よっ!」ですよそして、ニ時間枠のドラマですから、見ているうちに、三男も帰ってきて、「キム・タック最初から見たいから巻き戻して~」と無謀なことを言い、テレビ取り合いの半分喧嘩!!!長男が見終わったら、次は三男。とまあ、効率の悪いこと!!そして、関心がないような、次男くんですが、部活から帰ってきて、三男くんが見ていると、分かっているのかいないのか、テレビを見て「えっキム・タックどうしたん??」と話に入ってくるという。どうやら、今回だけのようですが、家族そろって韓国ドラマに夢中になりました。まあ、明日で終わりですので、この韓流熱もこれで終わりかな・・・そうそう、ずっと前に小出しに言っていた私がはまっているものは、韓国つながりですが、韓国ドラマでもなく俳優さんでもありませんよ~~
2011年09月12日
コメント(0)
今日から、新学期残念ながら、台風のおかげで、天気悪くて、自転車通学の長男次男の中学生組も、徒歩40分以上かかる小学生の三男も、ちょっと心配だけどさっ何より、中学校が、明日から給食開始!!!なんと素晴らしいことでしょう!!!朝が楽だよ!本当に。夏休みの出来事は、いろいろあったんだけど・・・ブログ更新の時間とれず実は、アメブロのほうで、時間があれば、ピグに夢中になってたんですよね、はい。← 畑仕事をピグがしてましてそれと、youtubeチェックとかブログ巡りとか、それはそれは忙しくって、楽しかったぁ~この夏休みの次男くんは、部活を頑張っていました。体育館の部活なので、他の部と交代で使用するから、毎日毎日、部活の開始時間が違うんですよね。私も本人も、スケジュールを確認して、私に言われなくても、自分で準備して出かけられました。疲れて帰ってきたけど、パニックやイライラもなく、まあ~ちょっとDSをしてクールダウンしてOKでした。もちろん、夏休みの宿題の取り組みでは、毎年恒例の、「私とバトル」はしましたが、よく頑張ったほうかな。で、明日は、中学校は実力テスト。そうです!!!恐怖のテスト勉強を今日一日、みっちり次男くんについて、頑張らなきゃいけないんです、私。また格闘の結果は、ご報告しますね
2011年09月01日
コメント(0)
昨日は、地元の花火大会普段は、見に行きません。だって・・・基本人ごみが苦手。家族5人で出かけると、屋台、夜店で何でもかんでも買いたがり、ひどい出費になるんですもの。が・・・今年は・・・春に結婚した主人の弟くん。の、お嫁さんのご実家が、花火大会の会場近く。家の前でバーベキューをしながら、花火を見るのが毎年恒例とのことで、主人の両親と私たち家族が招待を受けました。どうやら、今年は花火をあげるところが少~し変わったらしく、本当に、バーベキューをしながらいすに座って食べながらでも、移動することなく真正面に花火が見えるという素晴らしい場所で楽しむことができました新しくできた親戚は、素晴らしいご一家。ご家族が仲良く素敵です。生活レベルも高くて少~し違う感じです。人見知りの私には、緊張の4時間でちょっと疲れてしまいました。これこそつぶやき↓↓↓弟くんのお嫁さん(義理の妹にあたるわけですが)と私は同じ嫁ですが・・・やっぱ主人の両親と同居してくれていることもあり、かわいがられているのが、よく分かりました。私の名前間違えて、彼女の名前呼ぶしXXXそれに、嫁の実家の両親との対応もウチの実家とは違うのがちょっとびっくりでした。(まっ仕方ないかな、いろいろあって、どうやら私の実家のことはよく思ってないらしいのであからさまに違うのが笑えました・・・)まあ、かわいい嫁、娘のような嫁では、いられなかった私でしたので、彼女がいてくれるだけで、義母さんも楽しそうなのが、よかったなって思ったことでした。↑↑誰にも言ってないことなので・・・ここだけの話です
2011年07月31日
コメント(1)
あちぃぃぃ~~老人会のかたとか、大丈夫なの~~(追記)携帯で投稿してみたけど下手だった・・・帰ってから写真だけやり直し慣れないことするから・・・
2011年07月08日
コメント(1)
訪問ありがとうございます。いや~あっという間に7月ですねっ予想通り、6月は大変だった・・・長男のおたふくかぜが、次男に。ちょうど長男の診断より16日目。絶対うつるって思っていたから、腫れが目に見えて分かる前に、耳下腺あたりを触って怪しいってことで休ませ病院へもち、おたふくかぜの診断で、次の日三男も同じ感じで、休ませました。三男だけ病院が違うので、すぐには診断がでず、二日後におたふくかぜの診断。2人とも9日間も休みました。しかも、しかもですよ次男くんは、欠席している間に、期末テストの発表があり、学校に行ったのは、期末テストの4日前しかも、急激な暑さのため、体力がまだ充分でなかったのか、微熱がでて早退してきました。もう休んでいる間にそれはまあ、勉強が進んでいて、プリントやら何やら、もりだくさんただでさえ、期末で何とかしなきゃって思っていたのに、次男くんに必要な繰り返して勉強させることができませんでした提出するワークをさせ、テスト範囲を一通りするだけ私のほうがショックでショックで・・・ひぃぃぃぃぃ~~~と、きぃぃぃぃぃ~~~と叫びたい、そんな6月。そうそう、三男くんも応援を楽しみにしていたスポ少県大会も行けず、最悪でございました。そしてそして、もちろん次男くんの期末テストも現在答案返却中ですが、予想通りの結果です一緒に各教科のワークとかやっているときは、理解できてるように思うんだけど、テストとなるとだめで。たぶん国語の力が弱いので、問題の言葉がワークと違うとダメなんでしょうね。本人いわく、「俺、本番に弱いんさぁ~」そうそう、一緒に勉強を見ていて、社会か理科のノートを見たら、先生のノートチェックがありました。そこには、「色ペンをつかって上手に書こう」と書いてあります。はっはっはっ。発達障害児に、"上手に書こう"とは。どう書くのが上手なんでしょう??次男くん、さっぱり分かっていませんよ~
2011年07月05日
コメント(2)
最近クチコミテーマを何にするか迷っちゃいます今日は、正確には、「発達障害の中学生ママの日記」おんなじ成績の話でもちょっと違うモンね~で、「学習の記録」という先日の中間テストの点数、平均点、偏差値がプリントされたモノを持って帰ってきましたよぉ~点数は、知っているから、まあ想像はしてましたけど、長男の時には見たことがない偏差値がズラリ・・・まあ当たり前です。そういう点数だったモン。こんなのがあるのねぇぇ~こりゃ最下位ぐらいかって思ってしまいましたよぉ~しかも本人は、「学年の順位も聞いてきたよ~」っと聞いてこいと言ったわけではなかったのに、しっかり聞いてきてましたあっ聞きたい人は、あとで職員室とかに聞きに行くのが学年順位。長男もそうしてました。ここでまた次男は・・・教室で先生に聞いたらしく、先生も先生で、ここでいいの?っと聞いて耳元で小さい声で順位を言ってくれたらしいですその順位を聞いたら、まだ次男より下の子がいたことにさらにビックリそんなわけで、今月下旬にある期末テスト。私、本気出さないとマズイ~頑張りますっっ
2011年06月03日
コメント(0)
長男、中学3年生、「おたふくかぜ」になりました~詳しく言うと、二週間後の血液検査で分かるそうです。15年も”母”をしているのに、「おたふくかぜ」について、な~にも知らなかった私たしか大きくなってからおたふく罹るのってよくないと聞いたような予防接種も任意だったから、受けてなかったし耳の下が腫れるのは、ウィルス性のおたふくだけじゃなく細菌性や無菌性もあるとか。しかも潜伏期間は2週間だと!!!聞けば、中間テストのころに友達がおたふくで欠席だったとか。昨日から、首を痛がっていたけど、今日は実力テストだったし、登校させたら、クラスの3人が「おたふく」で欠席だったそうな耳の下が腫れてます、長男。ゲッ!!っということで、医者に走りましたもう、びっくり腫れが引くまで5日から7日。一週間後は、なんと!!!修学旅行です!!ギリッギリッですそういえば、2月も期末テスト前に「インフル」にかかった長男。大事なときに何かある、とするなら、こりゃあ~~受験のとき要注意だなでは、二週間後、同じく予防接種していない次男くん三男くんが発症していないことを祈りつつ。だって~二週間後、三男くんのスポ少、県大会予選なんだよ~三男くんは出場できなくても応援したいよぉぉ~~
2011年05月30日
コメント(0)
おはようございます。訪問ありがとうございます。中間テストの前日の勉強、本当~~に頑張りましたっ、私。もう、私が受けるのかって言うぐらい、提出するワークの確認と、間違った問題や絶対出るよなっていう問題をノートに書き写してやらせたり。お兄ちゃんが一年生の時の中間テストの問題と答案用紙を保管してくれていたので、書き写して模試のようにさせたり。もう、5教科全部やりきりましたっ、私が!!!ご飯の用意や弟の勉強やスポ少の合間にしていたから、ホント頭クラックラッしてました~なのに・・・なのに・・・テストを受けて帰ってきたとき、本人は、「まあまあ、できたよ」って言っていたし、問題見ても私が教えたトコ、ばっちり出てたし。イケる!!って思っちゃったんですよね~お兄ちゃんのときは、教えたら教えた分だけ成果が出ていたから自信があったんだけどぉ・・・撃沈でしたぁぁぁ~~びっくりするほどに結局、暗記さえすればいいはずなのに、苦手な問題で何度やってもなかなか理解できず正解できなかった社会や理科は、同じところを間違えていたし、数学なんて!!!裏に問題があると気付かず表だけ回答して当然裏は空白で×、×、×ばかり・・・しかも裏は小学校の復習問題だったので、完璧だったはずなのに・・・これに関しては、本人もショックだったみたいだけどね・・・ホント、私もショックで、落ち込んでしまいましたっでもでもね、期末テストは、もうちょっと私、頑張ります。次男くん、やる気はあったんですよ。だから彼にあった勉強方法、暗記方法を考えて取り組んで見ます。本人もこのショックだったことを転機にしてくれたらいいなぁ~~
2011年05月27日
コメント(2)
訪問ありがとうございます。さて、いよいよ中間テストが明日から始まりますお兄ちゃんが一年生の時は、もっと声をかけて、勉強方法も教えてあげて、ノートのまとめ方も教えたし、一緒になってテスト勉強したけれど(まあ、中一はまだ内容も簡単だからねぇ~)。次男くんは、思うようにならないですまずはこの一ヶ月間本当に頑張って学校に行って張り切って部活もやっていたから、家に帰ってすぐは、クールダウンのためにも、ゲームやパソコンの時間を優先的に作ってあげていたけど~テスト範囲発表になってもそれは変わらずで・・・まあ、課題のワークってのは提出をしなきゃならないから、やってたけどねっ、テスト勉強とは言えない感じでxxxこれは、もう今日夕方からが勝負だわ~付きっ切りで、覚えさせなきゃっお兄ちゃんは、三年生の中間テスト、5教科で450点を目標にしてますが、次男くんは・・・5教科で350点かな~相変わらず、授業中、声が出るようで、本人は、小さい声のつもりだそうですが、周りからは、「うるさい!!」と怒られるのだそうxxxテストの時に、絶対声を出さないように、厳しく言い聞かせなきゃっ
2011年05月18日
コメント(0)
今日は、三男くんが入団しているスポーツ少年団のみんなとお泊まりです。まあ、合宿でもなく親睦って感じ付き添いしてます他のお母さんたちがまだいないので、私1人子どもたちもそれぞれ自由にゲームやマンガそれにしても寝不足で眠いよ~~入団して初めてなので緊張してます
2011年04月30日
コメント(0)
昨日のブログ、読まれた方には、不快な想いをさせてしまいました。本当にすみませんでしたおととい、昨日と、はあ~~???なことがあって、カリカリしてしまいました落ち着きました。次男くん本人が、本当に、中学生になったという自覚している姿とか張り切っている姿とかを毎日見ていたので、ここで、こんなことで、せっかくの前進を壊したくなかったこともあって、ピリピリしてしまいました。なるべく、解決することや周りと折り合いをつけることを、自分でできるようになってほしいですね。私がでていかなくてもいいように。理解力が弱いところや争いが苦手ところを相手に都合のいいように利用されないように。結局は、先生方や、お友達のサポートがあって、成長させてもらえるのだから。こういう、友達といろんなことがあるなかで、新しい友達を作っていってほしいな~私も、感謝を忘れず、先生を試すような態度や発言に気をつけなければなりませんね。 反省本当に頑張っているんです、次男くん。元気に登校してくれています。自転車通学なんですけど、今のところ、無事故です。いやだとか行きたくないとか、登校渋りが全くないんです。そのかわり、帰ってきたら、気分転換に、ゲーム漬けですがxxx今年度は、長男くんの学級委員と三男の学級委員に当たってしまいました忙しくなりそうです。近頃、日程忘れ、物忘れがひどくなってきたので、気をつけなければ
2011年04月27日
コメント(0)
次男くんのいうとおり、教室の中にいた子が、いたずらで、鍵を閉めていたとのこと。本人たちには、先生より注意をしたと。そんなこと、電話で聞く前に、学校から帰ってきた次男くんに、聞いてたし。次男くんは、先生がその子たちに話して注意してくれたから、もういいって言ってるし。で、誰だったの?って聞いても、名前は分からないっていうので、とっても嫌な気持ちになったのに、謝ってくれてないの?って聞いたら、「あ~それはない~なぁ~」って。はあ~?どういうこと???先生の電話は、結局、調べて分かったことだけの報告でした。何かちょっとって感じです。私からは、教室のドアがはずれたと聞いたが修理が必要なくらいなことだったのか、そのせいでケガなどした生徒さんはいなかったのかとお聞きし、どんなに相手が悪いことでも、乱暴なことをして、かえって大きなことになってしまうこともあるから、絶対に乱暴なことはしないようにと次男くんに話したことをお伝えしました。また、次男くんは、先生がきちんと対応してその生徒さんたちに話してくれたことで満足していて、謝ってもらわなくてもいいと言っていることを伝えました。今回の件は、次男くんをターゲットにしたいたずらではなかったとのことでしたので、単発的なこととして、捉えました。でも、クラス作りの面から言えば、いたずらしている子がいるのに、他の子は何をしていたのか、見て見ぬふり?一緒に笑ってた?彼らを止めてた?体当たり直前に、開いたよと声を掛けてくれた、同じ小学校の子がいたと聞きました。そんな子もいて、それでいいのか、話し合ってみるとか、こんな小さないたずら、遊びでも傷つく子がいることを話して聞かせるとか、いろいろあると思うけど、どんなことをしたのか、さっぱり見えません何より、謝るようにさえ言ってくれていなかったことに、もうがっかり。先が思いやられるわ。きっと私は、モンスターな保護者ね。あさっての授業参観に見に行きたいけど、お兄ちゃんの修学旅行説明会があるので、一年生を見に行けないのがくやしいわ。次男くんには、ドアをはずして、みんなに迷惑をかけたのだから、明日先生に謝りなさいと言ってあります。ちゃんと次男くんは、できるといいな。
2011年04月26日
コメント(0)
こんにちは次男くんの中学生活を書こうと思いつつ、すっかりご無沙汰しておりました入学式の時から、いろいろありましたよ~当日車を校庭に止め、入学式の体育館に移動中、同じ小学校だった男の子4~5人の後ろを歩いていたら、「うわぁっっっ!〇〇(次男の名前)やっ!おい、〇〇来た!」と、前で言っているのが聞こえました。そんな嫌そうな、からかう言い方、母親の前でするかね私も、カチン!と来たので、聞こえるように、「友達に嫌なことを言われたら、すぐお母さんに言いなさいねっ」と言っておきました。とか、授業が始まった日には、早速、緊張からか授業中、声を出し、独り言、相槌xxx本人に、毎日言って聞かせていたので、自覚していて「つい、言っちゃった~」と。あれからは「もう言ってへん」と今は、言っておりますが。とか、入部したい部活があるので、仮入部期間に、必ず行っておくように話したのに、「どこでやってるか分からんだ~」「行ったけどいなかった~」とかの毎日。結局、私から先生に、具体的な声掛けをして場所や時間、先輩の名前を教えてあげてほしいとお願いしました。とか、で、メインなできごと。昨日、帰りの会の前に、次男くんが、教室のドアを体当たりしてぶつかってはずしてしまったと先生から連絡がありました。はあ~~????先生が言うには、まだ本人にしか事情を聞いていないので、詳しくは分かりませんが、として、帰りの会前の時間は内科検診だったそうで、教室に帰ってきたら、ドアに鍵がかかっていて、ドアを叩いても、開けてもらえなかったので、体当たりしたと言っていると。はあ~~????今日、みんなに事情を聞いているでしょうから、夕方には、連絡が入るでしょう。はあ~~??でしょ。基本、何かあったときは、その場で、みんなに事情を聞いて、関係者には、個別で聞くってのが、今までの(お兄ちゃんの時の)やり方だったと思うんですけどぉ~そんなことがあったということだけ、連絡ってありえないわっ「帰りの会のときに、教室に鍵を掛けることってあるんですか?」って聞いたら、「そうですね。移動教室のときや内科検診のときは、かぎ掛けますけどね」って。はあ~~~???他のみんなは教室に入ってて次男くんだけ廊下でいるのに、かぎ掛けてあるわけないでしょ~この対応で、完全に、意地悪・いたずらからいじめに繋がると思いますけどぉ次男くんに聞いたら、前も後ろも、鍵がかかっていたのか、誰かが抑えていたのか分からないけど、開かなくってって。ドアにはガラス窓がついているはずだから、覗けば分かるはず。もし、もし万が一、間違って鍵がかかっていても、ドアをたたく次男くんに気づけば、中の人は対応するのが、スジってもんじゃないでしょうか??本当は、学校へ聞きに行きたいぐらいですけど、とりあえず夕方、先生からの連絡を待ちます。
2011年04月26日
コメント(0)
今日は、身内の結婚式で賢島というところに来てます。海のそばのホテルで素敵なお式でした~で、お泊まりしてま~す\(^o^)/次男くんは、子ども用に用意していただいたお料理さえ、ほとんど食べてくれませんでした(>_<)相変わらずでございます(^^;でもまあ、目が離せなかった小さい頃に比べたら、ほったらかしでも、何とか式も披露宴も迷惑かけることはなくなったから、「よし」ってことで^^;;
2011年03月29日
コメント(0)
すてきな曲です
2011年03月24日
コメント(0)
18日は次男くんの小学校の卒業式でした。お天気が悪く二日ほど前から雪がちらついていてホントに寒かったです。体育館はさらに深々と冷える。もちろん東北の方々のことを考えれば、親子共に節目になる卒業式が出来るということに感謝したいぐらいで文句言っていたら申し訳ないですよね。二年前のお兄ちゃんの時と違って、全然余裕にその日を迎えました。卒業に向けて雰囲気が変わっていくのが分かるからか、少~し様子はおかしかったですけど。声に出すことが多くなり、授業中も先生や友達に必要ないところで話しかけたり、執着やこだわりも増えていたような気がします。気持ちが高揚していたからか、思春期の特徴のバランスが取れなくなっている姿なのか分かりませんが。洋服もお兄ちゃんのお下がりでOKだったし。ネクタイつきのシャツ、紺のベストに中学校の制服のズボンです。男の子は簡単です。そうそう、余裕がなかったのは、私の服。二年前に買った濃紺のワンピーススーツ。この一年で6kgも太った私は、パッツンパッツンでございました。でも買う予定はなかったので、頑張ってそれを着ましたよぉ~腕を上げるのもお腹に力を入れるのも、破れないか、はちきれないかという緊張の式でございます。それで卒業式はというと・・・卒業生入場でビデオを構え、次男くんの入場を見てビックリ。朝、着せて登校させたのに、入場してきた次男君は、ベスト着てなくて感慨深いはずの式の始まりは、ガックリとさむっ、で一気に吹っ飛びました。でもさすがに私は泣きました。よくもまあ、六年間、普通学級の中で過ごせたなと。先生はもちろん、周りの友達も受け入れてくれて、まあ、ちょっと変わった子という位置づけだったと思うけど大きなトラブルもなくて。彼なりにゆっくりでしたが成長してくれました。学校は思ったような支援はしてくれなかったけど、母の気持ちに寄り添ってはくれなかったけど、いい先生にめぐり会えたなって思った担任は6人中2人ぐらいだったけど、それでもやっぱり感謝してます。次男くんが授業中うるさく声に出して話しかける姿をみて、クラスのみんなが、中学でいじめられたりするんじゃないかと心配していたとあとで聞きました。いじめに合うかも・・・なんて小学校入学から覚悟していたこと。小さいことはいろいろあったけど、大きな出来事はなくて、想像していたより平穏に六年間すごせました。中学に行けば、周りの友達がどんどん大人になっていくだろうから、今までのようにはいかないのは、これまた覚悟してます。でも少しだけ、少しだけ願うとしたら、同じ小学校でこんな次男くんにでも声をかけ理解してくれ仲間に入れてくれていたお友達が、中学でも次男くんを護ってくれたらということだけです。楽天ブログでいろんなブロガー様のところへお邪魔させていただいて、本当に次男のことで悩み、母親として悩んでいた私に勇気をいただけたこと、同じ想いをしてこられた方に、一人じゃないんだと教えられたこと、もうたくさんたくさんあって、この場を借りて感謝申し上げます。そして中学と言う今までとは違った環境での悩みをまたこれからここで、綴らせていただきながら、気持ちを整理し子どものためにできることを考えていきたいと思います。冬はかならず春となる毒を変じて薬と為す各地の皆さまへ悩みの真っ只中にいる方へこの二文を送ります
2011年03月21日
コメント(0)
おはようございます。地震の直後。メールを送った何人かの関東の友人からは無事との返信が来ました。住んでいることは知っていたけど連絡先を知らないと思っていた友人は、昨日になって、もしかしたら過去の年賀状に書かれているのでは、とハッと思いつきメルアドを見つけることができ返信が来ました。連日の各地の被災のニュースに、自分の地域の今後の地震の心配をし、今の自分に各地の皆さまに何が出来るのかと考えておりました。私ができた小さなことは、近くのイオンで、家族5人一人一人で募金するということでした。連日の地震のニュースで、やはり次男くんは敏感になっているような気がします。ニュースを見て、私が、怖いなぁ~とつぶやけば、ここは大丈夫だって、と私を励まします。ニュースでアナウンサーや記者が何かを報告すれば、私にリピートして聞かせてくれます。多分、まっすぐに情報が入っているので、彼の心にどんなふうに積もっていってるのか、心配になります。主人も、昨日の夜中、変な夢を見たと起きました。本人も連日のニュースを見ているからかな、と言っていました。情報を知ることはとても大事なことなので、必ず見ますが、子どもとの会話は考えなきゃいけないかなと思っています。世界中の「頑張れ」「負けるなの」声を各地のみなさまに伝えたいです。希望を見失わないで、無力な一人一人だと感じるかもしれないけれど、今出来ることを考えて一生懸命していきたいと思います。皆さまのご無事を祈ります。こちら自閉症や発達障害の人の震災避難時に知っておいたらいい工夫など こちら日本自閉症協会 防災ハンドブック
2011年03月14日
コメント(0)
皆さま、大丈夫ですか?特に東北・関東のみなさま。今後も余震が続くようです。今後、強い揺れが警戒される地域は福島や茨城だそうです。先ほど、茨城の友人からメールの返事がやっと来ました。まだ返事が来ない友人もいます。とにかく、みなさまの、ご無事とこれ以上被害が大きくならないように祈ります。
2011年03月11日
コメント(0)
「ヴァンガード」っていうカードゲームに夢中な次男くんと三男くん少し前からテレビアニメでやっていて夢中だったけど、昨日はとうとうお小遣いで(←お手伝いをしてためていました)デッキを買いました今まで、遊戯王とかデュエマとかに夢中になっていたけど、六年生の終わりになって新しいカードゲーム夢中になるとは、想定外まだあんまりルールも分かってないみたいで、けんか腰になって闘っておりますお兄ちゃんも参加して、兄弟三人で、兄弟げんかのように言い合いながら激しく遊んでますちょうど土曜日より学校全体で一週間のノーテレビ週間に挑戦中確かに少~しだけテレビやゲームに釘付けになる時間は減ったかも親としては難しいところなんですよテレビやゲームなら静かだけど、カードゲームは、うるさいうるさい子供はノーゲームデーやノーテレビデーに挑戦してるけど、私はノーパソコンデーは無理だあ~~よかった、大人で
2011年03月07日
コメント(0)
Twitter風に始めてみましたっても、帰宅したのは40分ぐらい前ですけどね今日は、次男くん、スイミングの日。時間が間に合わないので、学校へお迎えに行きました。少しいつもより遅く出てきました。ん?何だか、様子が変遅かったね、何かあったの?って聞いても、別に~居残りだったの?、違うふ~ん疲れた~疲れること、何かあったの?、別に~ふ~ん朝学校に着いたときから疲れてた~え~熱は?、ない、もし熱あったら体育とかでサッカーできへんやろ~ふ~ん、何か嫌なことでもあったの?、別に~これって、"何かありましたオーラ"全開じゃ~んでも、別に~なんてお年頃な返事で聞けそうにないプールでさらに疲れて、どんな様子になっているか、心配だわ。では、もうすぐお迎えなんで、その前にご飯の支度をしてきます
2011年03月03日
コメント(0)
実は、私、アメーバブログと同じ理由で、Twitter のアカウントも持ってますっへへっ主に、情報収集のためなので、日常のことは、つぶやいていません。で、考えたんだけど・・・この楽天ブログ、先月は、たった2回しかブログ更新していなかったことに気づきましたと言っても、アメブロでも10回だったけどさっ難しいなで、考えたこと日常のつぶやきは、楽天ブログの記事として、しばらくあげてみようかと一日のうちで、いろんなことが起こるんだけど、PCの前に座って、文章を考えている時間がなかなかとれず、思い出とか記録として残しておきたい出来事も、いくつか重なると、結局書かずじまいxxx次男くんのおもしろ言動、三男くんのトラブル、長男くんの受験生への道山ほど話題はあるよねっそしてやっぱり、Twitter には、キビシイ現実のこととは別の情報で溢れさせておきたいから一行の記事もあると思うけど、一度挑戦してみるわさっ今日は今から松阪の実家に行ってきま~す
2011年03月03日
コメント(0)
昨日、小学校で六年生を送る会が開かれました各学年が歌を歌ったり合奏したり。思い出の写真をスライドショーで流してくれたり。いや~、いよいよ卒業なんだな~っていう想いになりました。次男くんは、特に変わった様子もなく、ずっと座っていましたね。 ← 当たり前のことだけどトイレに立つこともなく。考えたら、一年生のときはずっと体育館にいられなくて、何回もトイレに行くことがあったな~そうそう、昨日は私も少し早いけど卒業式準備と言うことで、団地の入り口にある美容院に行ってストレートにしてきました。縮毛矯正ってヤツ?そこで、話題に出たのが次男くん。何でか?っていうと、我が家は小学校から三キロぐらい歩いたところにあるんだけど、一年生の時は、やっと団地の入り口まで来た~ってところで、一休みしちゃっていたんです。家まであと10分は歩かなきゃいけないわけで。一休みしちゃうと、もう立てないでしょだから・・・次男くんは、美容院に入って電話をお借りし、家に電話をかけてきていたんです足が痛いよ~歩けない~迎えに来て~と ← ある意味すごい。ホントは、電話口で叱って歩かせたかったけど、拗ねたりパニックになったりしてお店に迷惑かけられないから、迎えに行って、10円持たせて、電話ありがとうございました、と自分でお礼を言うことをさせていました。そんなことがよくあったので、美容院の先生も、覚えていたし、もう卒業なんですって言ったら、びっくりしていらっしゃいました。私も、そんなことがあったなと思い出し、いろいろあったなってしみじみあっ、もう泣きそうそして・・・今、次男くんは、中学に行くために、紐の靴を履く練習をしだしました今までは、マジックテープタイプの靴。もちろん、足は、まだまだ大きくないので、マジックテープタイプの靴もあるんだけど、一応中学生が履くような靴は、紐の靴なんだよと、六年生になってから、もうずっと言い聞かせていたんです。でも、どうしても紐の蝶々結びができません。教えて練習させるんですけど、あきらめちゃう ← 朝、家を出るときは、私が確認するからいいけど、途中で紐が緩んだり帰りに靴を履くときにうまくできないようででも、今日で三日目お兄ちゃんのお下がりの紐靴を履いていってます。頑張っているよね少しは中学生になるという自覚が生まれてきているということだと思っています次男くんは次男くんなりに成長してるんだな~今週末は、制服が出来上がってきます。また、本人のわくわくして喜ぶ姿が楽しみだわ~
2011年03月02日
コメント(0)
インフルの波が、また我が家におとといの夕方から。長男くんが、37.6度の熱。昨日の朝は、37.9度まあ木曜日で開いてる病院少ないし、熱が上がってくる前に行ってのどと鼻の薬をもらおう、ぐらいの気持ちで、近くの内科に行きました最初は、花粉症でもあるから、それかな?って感じだったんだけど、のどを見て、急変インフルキットで検査になりました。だって、病院で熱測ったら、36.8度だったんだよ~ありえないでしょ~即インフルB型と出ました~で、やっぱり、食欲はフツーにあるし。実は・・・今日から学年末テストだったんです。ありえないでしょ~しかも、今日は朝から何度熱を測っても、36.3度ありえないでしょ~今日はママ友とランチだったのに、キャンセルしたし、明日も三男くんの用事で出かけるのを、どうしようかと悩んでいるというのにxxx次男くんや旦那さんにうつらないでほしい~~ ← これが一番切実な願い。だって私の自由時間がなくなるでしょ
2011年02月25日
コメント(2)
さてさて、先々週は三男くんが学年閉鎖、先週は次男くんが学年閉鎖だったので、ようやく平和が訪れた今日でございます。数日前から、「おはスタ」などテレビでバレンタインのことを言っていたから、我が家でも、しつこいぐらいに三男くんが、「バレンタインデーキッス」を口ずさむという現象が起こっておりました。とりあえず、三男くんには、「女の子はやさしい男の子が好きだから、三男くんみたいに意地悪ばっかりする子は、もらえんやろ~な~」と意地の悪い母次男くんは、自分から、「僕はもらえんのは分かってるから」とよ~く分かっていてあきらめております昨日まで、全然考えていなかった私ですが、やっぱお母さんからだけでも、もらったほうが嬉しいかなと思い直しまして、我が家の男性陣4名分のチョコを用意することにしました毎年恒例の、チョコが入った手作りお菓子は、今年は ガトーショコラ。例年これで終わりなんだけど、奮発して、それぞれにチョコを買ってきましたよっチョコは好きなんだけど、好き嫌いがある次男くんと三男くん悩んだ挙句、一番無難で絶対大好きなチョコにしました。明治ハイミルクチョコレートですっはははっっ、フツーの板チョコです。安上がりだしねっまあ予想通り、喜んでもらえましたぁ~今年は、雪も降り、なんだかちょっと違った気分のバレンタインDAYになったような気がしますあ~明日の朝、道、凍っているよねえ~心配です。
2011年02月14日
コメント(1)
訪問ありがとうございますさてさて先日は、中学の入学説明会、昨日は制服採寸でございました~いよいよですね~お金が飛んでいきますわ~まず、自転車通学なため、自転車を買わねばなりません。まあ、おばあちゃんが買ってくれると思うけどねっで、少し大きい自転車になるので、本人は乗れないと思い込んで自転車通学はできないと言い張っておりました。大丈夫だって言い聞かしても、聞きませんから、お兄ちゃんの自転車を試乗全然問題なく乗れ、本人も、ほっと一安心でございます昨日は制服採寸ですから、本人連れて、学校へ行きました。初めて入る校舎にドキドキしていたようですが、採寸後に学校を見学しておきたいんだとまで言っていました。まあ、残念ながら勝手にそういうこともできず、次回にしようと、言い聞かせました。制服採寸では、進んで業者さんの前で服を合わせたり試着したりできました。今までなら、MにしようかLにしようかと私が悩んでいたら、早く済ませたい一心でこっちでいいって投げやりに言っているところですが、私が決まるまで待つこともできました。ほかのお子さんはお母さんたちが、まあるくなって話し込んでいる中で (← 私はなかなかこの中に入れない)教室内や階段を走り回っていましたが、次男君は、今日は邪魔したらいけないし、ここでは走って遊んではいけないとの約束をちゃんと守れましたすんなりと30分もかからず終われましたよ。どっちかっていうと、野放しに追いかけっこをしている子たちを、そういうところじゃありませんって注意したくなる感じの私でした・・・帰ってきてから、次男くんは、もう中学入学して部活をしている自分を想像したようで、クラブどうしよっかな~とか、朝練があれば、朝早く行くんだよねとか、話しておりました。入学通知書が届いたので、「中学校から、この中学校に入学してもいいっていう手紙がきたよ」と伝えると、「よかった~~っ」とホッとしていました もちろんこれは許可のハガキではないので全員に届くものなのですが・・・だんだんと、その気になっていく次男くんに、心配もありますが、頑張ってほしいなと期待もしています近頃、なかなか同級生のお母さんたちの中に入れなくなってしまいました。多分、”悩みどころ”が違うからでしょうか。”ひがみ”かな。みなさんはたぶん勉強のこととか生活面のこととか、情報収集していると思うけど、次男くんの目下の課題は、”勝手に判断して行動しない””何か分からないことがあれば必ず聞く”ですもんねぇ~あとは、思春期にさしかかり、体も発達してきたようだし、ちょっと大人なものにも興味がでてきたようで、心が幼い分どう対応しようか、困っているとかですもんね~ちょっと孤独ですxxxってことで、私の癒しの時間になりますので、アメーバブログへGO
2011年01月24日
コメント(0)
訪問ありがとうございますいやあ~実は、私、昨年秋ごろから・・・アメブロ 始めてました~~しかも、子育て一切関係なし”私の夢中になっていること”一色ですっ気になり始めたのは、二年前。夢中なり始めたのは、一年半ぐらい前。どっぷりはまり、アメブロを中心に同じことに夢中になっている各ブロガー様のところに訪問するようになったのは、一年前。ずっと子供のことで、悩んでいて、情報収集のため、見るブログやHPは子育てブログばかりだった私。もちろん悩みは尽きないだけど、自分流にし始めてからっていうのかな、自閉症、発達障害関連は見に行かなくなった。で、今は子供も節目の時だから、やっぱ親としてやれること、と思って、参考にさせていただけるブロガー様にお会いできたら嬉しいし、自分を見つめるのには、必要な気もして、子育て中心の楽天ブログも再開したのでね、自分の趣味っていうかびっくりするほど好きなことに、どっぷりはまっているとね、それはそれでね、元気になって、ちゃんと普段の生活も頑張ろうって思えてね、栄養剤になっているのよ~っま、とりあえず、カミングアウトpart1は以上。ヒントは、アラフォー主婦は全くぅ~っ です
2011年01月17日
コメント(2)
訪問ありがとうございますびっくり次男君が今朝言ったことがそのとおりになっちゃった~~というのも、今日は、次男君スイミングの日。次男君は、週一回、個人の先生の教室に通っています。場所は、市民プール。年末年始は、点検もあってお休みなので、今日は新年一回目のプールの日だったわけです。時間の関係上、6限目終了後迎えにいってそのままプールに行きます。で、朝、いつものように「今日はプールだから迎えにいくから」って確認したら、次男君「でもさ、もしかしたら、点検終わってなくて、今日はできませんって電話がくるんじゃない?」って言うんです。プールは嫌がらないで行くのに、おかしいなと思いつつ、「そんなことないから、ちゃんとあるよ」って言いました私。そしたら・・・・お昼前にプールの先生から電話があって。「市民プールから連絡があって今日停電になっちゃって、休館になりました。なので今日はお休みです」そうですそうです!!!次男君、当たっちゃいました~~ええええええ~~っっでも迎えに行くことになっていたので、仕方なく迎えに行きました。でお休みだと伝えると、「やっぱりなっ」何でそう思ったのか聞いてみると、「やっぱさ、そうかな~って思ってさ、点検終わらなかったって思ったんさ~ムニュムニュムニュ」理由はよく分かりません恐るべし、わが子こんな力もあったとは。今日はノーゲームデー。プールがなくなったから、ゲームが出来る時間ができたと完全に思っている、やっぱりいつもの次男君なのでした~~
2011年01月13日
コメント(1)
訪問ありがとうございます。冬休みも終わり給食も始まりましたねさてさて、冬休み最後の10日。次男君は、ずっと書かなかった卒業文集の作文に、とりかかりました いえ、とりかかるよう、きつく言われました、母にで、書き始めたら、私のアドバイスは要らないらしくツラツラと書いています。本来なら、こういう風に書くんだよとかそんなことは書かなくてもいいんじゃないとか言うのが普通かと思いますが、そこは、こだわりの次男君。言ったらどうなることか分かりませんから、だまって、見守っていました。まあ、1コマあけたら、とかそれは漢字でとかぐらいは言ったかな。もらってきていた用紙二枚分きっかり書き終えました。ちらっと確認してみたらxxxxひえぇぇぇぇ~~そんなこと書いてどうするの~って内容で内容は6月にあった修学旅行のこと。どこどこ行きましたから始まったのはいいんだけど、すごいのは、よくもまあ、覚えているねっという内容。〇〇をして△△して、そのあとこうして・・・・細かっ!!旅館についてすぐの感想は、「う~ん、普通の旅館だな」で夜、寝る時間になってトイレに行ったこと、夜中に何度もトイレに起きたことなど、普通文集には書かないでしょ~まあ、おもしろいし自力で書いたから、書き直せとも言えず、まあ先生に添削してもらえばいいっかと持たせました。で、学校から帰ってきて一言。「二枚書いたけど、一枚だけ書くんだった。知らなかった~」え~~!!!せっかくに書いたのに~次男君、テンションがた落ちです。で、↑↑のこととか削除削除ほとんどバッサリしたら・・・一枚に収まったけど次男君らしい文章が減っておもしろくなくなっちゃった。親としては彼らしい意味の分からない文章が好きなんだけど、残るものだと思うと人目も気になるし、あの作文見て先生はなんて次男君に言うかな~ 作文苦手な次男君ですが、一度書き始めれば、書き上げてしまうという力。印象に残ったことは、フラッシュバックして、最近のことのように話せる力。彼が持っている力を伸ばしてあげたいな。
2011年01月12日
コメント(1)
訪問ありがとうございます。そして新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますさてさて、またもや、フェードアウトして消えてしまうかと思うくらいブログ更新してませんでした年末年始、何だかんだとありました~文章苦手なんで、落ち着かないとブログも書けない私。そして一つのことしか出来ないらしい。いくつものことを同時進行することが年々下手になってきてます。年ですかねぇそれにしても長い冬休み、子供たちはだらだらしてます。ゲーム三昧。休みの間は、ノーゲームデーもなくなってます。その上、なんと旦那が、先月終わりから、DSのポケモンを始めてしまい、次男君三男君と遊ぶという始末。自分が分からないことを、子供たちに聞いたりやってもらうから、子供たちも自分のゲームをやりながら、お父さんのゲームをやってることになり、振り回されてる感じ。まあ、それはそれで楽しそうなんだけどねっ子供が四人、ゲームしているようで、終わらせるのが一苦労。子供たちは、私との決まりを守ろうとするけど、あと一人がね、それを崩すというあと三日、まだ宿題が終わっていないのは、次男君だけ書初めに、卒業文集の原稿書き次男君の苦手そうなものばかり。やる気にさせるのが大変だわ~何とか今日でメドをつけたい・・・今年もこんな調子で、ゆる~いブログ更新率になりそうですが、「持続」を目標に頑張りますのでよろしくお願いしますっ
2011年01月07日
コメント(2)
訪問ありがとうございます。さて最近また読書の波がきてます。前は子供関係教育関係が多かったけど、今じゃ全然。この前、読み終わったのは、東野圭吾の「新参者」新参...価格:1,680円(税込、送料別)テレビドラマでやっていたんだけど、見てなかったからあと義母が持っていた東野圭吾を借りて←あっお姑さんねっ夜明けの...価格:1,680円(税込、送料別)今は、これも義母に借りて読もうと思ってます。ダイイング...価格:1,680円(税込、送料別)図書館では ノルウェイの森を予約中。ベストセラーになったときは読まなかったから、今頃。映画を見るつもりはありませんよ。本当は子供のことより読書より夢中になっていることがあるんだけど、それはまた、カミングアウトしますね
2010年12月16日
コメント(2)
訪問ありがとうございます近頃の次男君が気にしていること、それは・・・身長です3年ほど前から年頭に、家の柱で三兄弟の身長を測り、印をつけるようにしていました。今時めずらしいよね~~旦那つまりは父親が、最近大きくなったな~って言って、その柱で測ったところ、お兄ちゃんの六年の時の身長を超えていたようなのです。それに気を良くした次男君お母さん、俺、背が高くなったと思うよな~ほら、こんなとこにも手が届くし、ほら、見て~とアピールホント、そうだね~っと言ってあげれば、もっと背が高くなりたいな~と言います。昨日も、俺、背、大きくなったよな~って言うので、もっと背が高くなりたいの?って聞くとそらそーさーそやで(こちらの言葉で「もちろん、そうだよ、だから」って意味かと)苦手なおかずも食べるようにしてるんやわ~との返事。ん~~その努力はまったく感じませんがとりあえず、好き嫌いの激しい次男君、しばらくは、背を伸ばしたいんでしょって言いながら好き嫌い対策をしてみようと心に思う母でした
2010年11月30日
コメント(1)
このごろの次男君、ちょっと大人になってきたのかな夜、お風呂に入るとき、お父さんはもちろん弟と入るのも嫌がるようになったのです。ひとりで入りたいんや~ひとりでゆっくりさせて~と、おっしゃるまた、お風呂に入った後、そのまま寝ちゃうから、朝起きたときねぐせで髪の毛が大変朝からドライヤーで髪を整えている。夜寝るときに、ちゃんと髪の毛をといて寝たらそんなことにはならないんだよと教えたら、髪をブラシでとき、タオルを頭に巻いて寝るように歯磨き嫌いなことで、そういうことを周りの友達にからかわれたことがあったから、最初はその延長でまた何かあったのかな~ぐらいで思っていたほんと、全然身だしなみを気にしてくれない子だったけど、やっぱ一人前に人目を気になりだしたってことなのかな。まあ、まだ毎日下着のシャツがズボンからはみ出ているのを注意している母としては、不思議な感じ彼なりの成長ってことだよね
2010年11月22日
コメント(2)
訪問ありがとうございますさてさて土曜日は、中学校でPTA主催の行事(10.9行事名訂正してま~す)が開催されました。教育講演のあと、模擬店っていうのかな~カレーうどんやチョコバナナ、フランクフルト、ポップコーン、おもちなどが無料でいただけます。体育館では吹奏楽などの発表や地域内で活動するよさこいチーム、空手道場の発表などがあります。もちろん最後は恒例のPTAバザーです。私はもちろん、土曜のお昼ご飯をタダで済ませるため、家族全員を誘ったわけです。お手伝いの役員のママ友にもご挨拶したかったし、昨日の今日で、教頭先生とかに会えたら、次男を紹介できるしと思ったから。ところがところが、出発時間になっても、次男君、行く気なしゲームに夢中。”僕は、行かん”中学校の雰囲気を知ってもらいたかったから、なんとしても連れて行きたかった。やさしく言っても相変わらずだったから、大きな声で強制的に連れて行きましたいやいやモードのため、到着しても車からなかなか降りないし、ホント大変だった~でも、食べられるものないって言っていた次男君だったけど、カレーうどんに並び、おもちに並び、同級生も何人か来ていたから挨拶もし、とりあえず、みんなになじみながら過ごせました。まあ~途中、どこかに消え、しばらくしたら、戻ってくるという相変わらずの行動でしたが、心配していません。体育館での発表は、やっぱ苦手で、おもち食べてくるって言って席をはずし戻ってこず、同級生の出ている空手になったら、戻ってきていました。”はよ~帰りたい~”案の定、言い出したので、バザーはあきらめ、帰りました残念ながら教頭先生を見かけたんだけど、カレーうどんに並んでる途中だったから挨拶はやめっちゃいました。部活終わりの体の大きな中学生たちもたくさん参加していたから、彼らを見て、次男君はどんな印象を持ったのかな~とにかく苦手なところでも、今より少し大きな社会で生活する中学時代を考えて、どんどん参加させていこうと思ってます
2010年11月08日
コメント(2)
訪問ありがとうございますまさか、三年も書かなくなるとは・・・(;´▽`A``何があったわけでもないんですが、三日坊主的な感じで書かなくなったのでしょうねぇ~それさえ、分からないぐらいご無沙汰してましたヾ(_ _*)ハンセイ・・・楽天ブログを訪問してブログチェックすることもしなくなっていたしε-(ーдー)ハァさてさて、三年も経ち、次男も六年生になってます。ここへきて”中学入学”というまた緊張する節目がやってくることに焦り始めましたそこで、もう一度初心に帰り、入学までの次男の様子や成長の過程を記録に残してみようと一念発起しブログ復活したわけです途中、小学校が思うようでなかったため、心が折れたようで、行動を起こしていなかったのですが、先月中旬、小学校の校長、担任に会いに行き、六年間各担任の先生方にはとても感謝をしているが、学校全体の対応見ていると、中学入学が非常に不安であることを話してきました。そして今現在、中学校がどのようなシステム・考えで通常学級にいる発達障害児に対して対応をしているのかを、ぜひ知りたい、という思いを伝えてきました。この四月から赴任してきた校長の考えは、どうもはっきりしないのですが、すぐ中学校長と連携をとってもらえました。そして私と中学で連携をとり、やっと昨日中学を訪問し、話を少しだけ聞いてきました。第一印象は、特別支援コーディネーターの先生が同席していただいたことにビックリしたことです一般的には、当たり前のことなんですけど、小学校六年間一度も、校長室での話し合いや担任との話し合いに、コーディネーターの先生が入ったことはなかったのです。保護者の窓口になっているはずのコーディネーターがxxx全くです。挨拶すらなしですとにかく、それだけで、話をちゃんと聞いてくださる学校なのではないかと、少し嬉しくなりました。簡単な話だけだったのですが、先生方の生徒に対する”情報の共有”をしっかりしていきたいと言ってくださっていたので、クラス担任だけでなく教科担任、学年と会議を持ちながら話し合ってもらえそうです。ただ、校長が定年退職されるそうで、校長が変われば、特別支援の取り組みも変わるでしょうし、校長采配のところもあるようなので、要注意です。とまあ、こんな感じで、4月まで次男の成長ぶり、学校での様子を書き留めていきたいと思います。毎日は更新できませんが、よろしくお願いします。
2010年11月05日
コメント(2)
二学期になって、次男は、大きな問題もなく学校に行けている。運動会も嫌がることなく、担任の先生とも、トラブルや困った事で電話したり学校へ呼ばれたりすることなく一ヶ月が過ぎた。先生も私も対処に慣れてきただけで、問題がなくなったわけではないと思うけど、ねで、悩みは完全に五年生の長男の方だ。今、長男の状況をいろいろ書いてみたんだけど、何だか嫌になってしまったので消しちゃったで、いろいろな本を読んだり、同じ経験した人いないかなってネットサーフィンしたりしていた私。登校渋り、キレル、教室からでてしまう・・・など、子どもの状況は、母子関係、親子、家庭でのストレスなどが原因では?など母親の私にとっては辛いことが書いてある。原因がはっきりしないので、いろいろ接し方を考えて行動している。で、その効果かいいカンジになったりまた戻ったり、となかなか劇的には変化はない。最近思ったことは、自立心をどう育てるか。もうすぐ中学生。まだ手の届く今のうちにちゃんとした手を打たないと、思春期の真っ只中の中学生になってからでは、どうにもならない気がしていて、少し焦っているのです。私と長男の乗り越えなければならない自身の壁なのです。それにはきっと協調性や自分を客観的に見る力も育っていかないといけないのでしょう。こんな子どもの問題行動の悩みをもったとき、一般的には、「家では甘えさせてください」とか「自分から話すのを待ちましょう」とか言うものだそうで、学校関係者からはそう言われました。でも何だか、長男にはちょっと違う気がしていて、モヤモヤしているのです。もちろん、どんなことがあっても子供たちの味方でいます。放ったらかしにしておくつもりもありません。「お母さんはいついなくなるか分からないんだよ。お母さんがいなくなっても、生きていける人になってほしい。お母さんがいなければ何も分からないしできないでは困る。自分で何でも考えて判断して行動できる人間になってほしい」私は、そう長男にも次男にも、言い続けている。とっても参考になりました子どものトラブルをどう解きほぐすか
2007年10月05日
コメント(5)
今日は、幼稚園の運動会でした。残念ながら、あいにくの雨でしたが、隣接している小学校の体育館をお借りして行いました。二年連続雨の運動会らしいです。雨女は一体誰?って先生達の中では、そんな話があるくらい、園の行事はここのところ、雨が多いんです。で、雨のため、プログラムも少し変更し、二種目の中止と、午前中に全ての競技を終わらせ、お弁当を食べて終わりというふうになりました。私は、役員学級委員のみなさんと共に、実行委員長の年長クラスのお母さん中心に、PTA競技の準備や当日のお手伝いをさせていただきました。とにかく、夕涼み会のときもそうだったけど、年長のお母さん方は素晴らしい方ばかりで、私は名ばかりの副会長として、年長のお母さん方についていくだけでした。当日は、私の仕事は、競技のお手伝いとPTA競技の実況アナウンスでした。競技の説明は原稿に書いてきたけど、実況はさすがに難しかったです。頑張れ~としか言えない場面が何回もあって、自分で笑っちゃいました。PTAの競技の最後に私が言った、「二学期もこの調子で皆さんで力を合わせて園を盛り立てていきましょう」っていう言葉、皆さんに届いていたらいいな~と思います。わが子、三男くんは一生懸命初めての運動会を楽しみ頑張っているようでした。ビックリしたのは、どの競技もちゃんと座って見ていたし、他の人の応援もしっかりできていたこと。かわいかったです。一つ一つ行事が終わっていくと、ホッとします。来月は、市のお祭りに合わせて園の周辺を歩くおみこしパレードや地域の老人会の方と過ごすミニ敬老会、誕生会など園の行事もいろいろあるので、お手伝いできる事は何でもさせていただこうと思います。
2007年09月30日
コメント(0)
がんばれば、幸せになれるよ文庫本も出たらしいです先日の、24時間テレビで、滝沢くんがお父さん役で主演していたドラマ「君がくれた夏~ガンと闘った息子の730日~」の原作です。当日の夜、さあ、ドラマ始まるから見ようって思っていたら、三男が、「ママ~一緒に寝よ~っ」て言うんです「一人で寝れない」って言うから仕方なく添い寝したら・・・一緒に私も寝ちゃって結局ドラマを見れなかったんです。で、これは、原作を読むしかないって思って、先日図書館で借りて読みました。泣きました。感動しました。こんな小さい子供が生きる事をあきらめず闘っている姿と、その辛いなかでも家族を思い、発する言葉の数々。とにかく原作を読んでほしいって思います。「何のために生まれたのか」それをしっかり教えてくれたナオくんでした。本を読み終わった後、直也くんのお母さんにかけた優しい言葉に感動していた私の横で、ゲームのやり取りで兄弟げんかをしていたウチの子。相手が嫌がることはしない!と叱りながら、ガックリしたのでした。
2007年09月01日
コメント(5)
おっとっと、あっという間に十日間、またまたブログ更新忘れです。先週は、二泊三日で家族旅行でした。まあ~いろいろあったんだけど、思い出すのが面倒なので、最近の次男の様子を書きます。NHK教育の「ふしぎだいすき」っていう小3ん理科の番組が大好きです。以前はそう思わなかったんだけど、夏休みに入って、再放送とかしていて見る機会が増えたからかな、一学期に学校で見たこともあったようでよ~く覚えてます。とくに好きなのが、始まりの歌・・・のよう。ふしぎ、だいすっき ぼく~ら~はって それはそれは、楽しそうに歌うんです前から、パソコンでゲームを見つけては、ゲームをやっていた次男。NHKデジタル教材っていうHPがあるんだけど、そこには、教育テレビのそれぞれの番組のゲームがあって、それをよくやっていたのが、この三、四日は、ふしぎだいすきのHPで番組の動画がみれるので、ずーとみて歌っています。次男らしいというか、かわいいというか。それから、最近、お兄ちゃんのコロコロって雑誌を、声に出して読んでゲラゲラ一人で笑っています知らないでいるとちょっと気味が悪いかも。マンガを読むなんてびっくりでしょ。で、夏休みの宿題は、工作だけとなっていたのですが、今日やっと手をつけました。内容は、ある新聞にのっていた結構簡単なもの。月曜日から工作をやるって言っていたのに、延ばし延ばしでちっともやらないから、今日は怒り爆発めっちゃ言ってやりましたよ。全く都合が悪くなると、そんなこと言っていないとか、今言ったよとか、うそばっかもうで、しばらく叱ったあと、一緒に工作をして、少し形が見えてきたことで安心した様子で積極的にとりかかりました。 明日も続きをする予定です。とにかく苦手な事にスムーズに挑戦させるのは特に難しく、こちらも我慢できずに、次男が理解できなくても、叱ってしまいました・・・トホホ
2007年08月22日
コメント(1)
夕涼み会の時に行われたバザーで手に入れたカーテンの生地。やっとの事で、のれんにしました。ずーとずーと作りたかったのだけど、「ま、いいか」って五年以上作っていなかったのに、せっかく生地も手に入れたことだし、作っちゃおうって。きっとストレス発散になっているんだね。まったく凝った縫い方はしていなくって、まーっすぐ切ってミシンしただけなんだけどね。キッチンと廊下の間にかかっています。 それから、あさってから旅行に行くのですが、旦那のお父さんのお母さん、つまり子供達から言うと大ばあちゃんのところへも、寄ってくるので、毛糸の編物に凝っていると聞いたので、毛糸を持って行こうと思って、毛糸を入れるかごをエコで作ってみました。 かんたん、かわいいエコクラフト雑貨もちろんオリジナルではなくて、この本を参照してます。出来栄えは、まあまあかなって八本取りにするところを、ところどころ間違えて九本取りになっているんだ~こんな間違い、初めて許してね~大ばあちゃん
2007年08月12日
コメント(1)
今日から、今度は次男が、私の実家にお泊りです。次男の場合、泊まりにいっても、放っておいたら、パソコンやビデオを見続けるので、注意が必要。そこで、紙に、お約束を書いて読ませ持たせました。おじいちゃんとおばあちゃんの言う事を聞くこと。パソコンやビデオは、時間を決めてすること。お手伝いをすること。急に泣いたり怒ったりしないこと。・・・だったかな。で、あと一番おばあちゃんを悩ませるのが、食事長男は、大体何でも食べるし、カロリー高そうなものとか食べ過ぎて、心配させたけど←冷蔵庫開けては食べるものがないかと物色していた次男は、食べられないものが多いし、こだわりがある。例えば、卵。玉子焼きや目玉焼きは食べないけど、卵かけご飯やチャーハンの卵なら食べる。魚も塩焼きなら食べるけど、煮ると嫌がる。野菜もほとんど食べない。←最近はキャベツの千切りを食べられるようになった。塩を少し振るのが特徴。これも、生のキャベツを少しじゃないとダメ。で一応、食べられるメニューを書いて、持たせた。あとは、頑張って おばあちゃん何度か次男から電話があった一方的に話して切ってしまうので、よく分からないんだけど・・・・ま、いいか一人いないから、今日から我が家は平和なのかと思っていたが、そうでもない。だらだら、ぐたぐたしてちっとも動かない長男に、イライラさせられている。夕方、怒り爆発、機関銃のようにせめたら、ふて寝してた。旦那も夏休みに入ったので、出かける予定もあるて、何とか宿題を終わらせたかったけど、無理だった。長男は自由研究のまとめと工作と交通安全ポスター、次男は、工作と日記が残っている自由研究は、今日実験をしたので、あとはまとめるだけ、工作は何を作るかは決めたので、材料の調達だけ。困るのは、私なんですけど~~
2007年08月11日
コメント(1)
昨日から、我が家が少し平和になってますなぜって、長男がいないからやっぱり、悪の根源は、長男だったのって感じとにかく、兄弟喧嘩も減ったし、何より私が怒る回数が減って、ずいぶん楽なんです。もちろん、三男が次男にちょっかいをだし、当然次男は、キーキー言い出す、そんなこともあるんだけど・・・なぜか落ち着いている時間が増えたようなまあ、長男には内緒だけどね。三男が、遊んでほしいという思いが強いので、お兄ちゃんにちょっかいをだすことが多くて、それが喧嘩の元で悪の根源は三男だと私は思ってます。長男はというと、食事やみえこどもの城ってところへ連れて行ってもらったりで、ご満悦らしい帰ってくるのが一日延びて、おばさんである私の妹に明日は、映画「ハリーポッター」に連れて行ってもらえるそうだ。わがままを聞かないでねって言ってあったのに、好き放題させてもらっているようで、そりゃ~帰りたくないわねぇ~ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団長男は、一応読んでますよ
2007年08月08日
コメント(2)
明日、長男は、私の実家に一晩、お泊りすることになりました子供三人、毎日喧嘩ばっかりで大変だわ~って母に電話で話したら、一人なら、見てあげようって言ってくれて三男が一番問題なので、三男を預かってほしかったんだけど、本人が嫌がっちゃってね本当は、子供じゃなく、私一人で泊まりに行きたい・・・そんな気持ちで、私の実家は、車で一時間もかからないところ。今回は、普段使わない電車で一人で行かせようかと考えました。電車なら二十分くらいだし、駅までは私が一緒だし、改札までおばあちゃんに迎えに行ってもらうことにしたので、問題なし。五年生だし、平気でしょう。とにかく、一学期、いろいろあった長男。分かれ道となる五年生で、友達とのコミュニケーションがうまくいかず、自分の思いをうまく伝えられず、思い込みも激しく、パニックになったり(キレたり)、教室へ入れなかったり、クールダウンできる場所を学校内で作ってもらったりと、何だかいろいろ。自己肯定感が低いのか、自信がないのか。やっぱり発達障害系なのか。この夏休み、いろいろ体験させて、乗り越える力をつけてほしい、そんな気持ちです。だから、こんな小さなことだけど、やった事ないことに挑戦させるというわけです。おばあちゃん家では、わがままになりやすいので、しっかりお願いしとかなくっちゃ。おばあちゃん家で何をしたいのかは、決まっていないようなので、とりあえず、しっかりお手伝いをしてくることを約束させました。今日、急遽決まった事なので、まだ仕事から帰ってきていない旦那にはまだ言ってません。勝手に決めちゃったけど、何て言うかな~
2007年08月06日
コメント(2)
ボーナス貰って一ヶ月、お給料日からまだ一週間だというのに、もうピンチなんでって感じ。やっぱ夏休みだからかな~とりあえず食費がかかってます昨日は、車の定期点検お金かかるんですけど・・・という私の思いはどこへやらディーラーへ行けと旦那が言うので仕方が無い新車を買って早二年か・・・・ということは、来年は車検だわで、夕方、団地の夏祭り。これはまあ、出費も予算内だった・・・・と、さあ、行くかっと思ったとき、旦那のメガネのフレームが折れているのを発見ソファーの背もたれの上に置いてあったものを、たぶん子供が、落として踏んだんだろうそもそも、こんなところに置いてあったのがいけないんだが。旦那は三人の内、誰がいつ、やったかも分からないし、誰だ~~と怒っている旦那の前で、子供達は知らない~っと大泣きせっかくの夏祭りが台無し・・・ということで、先にメガネやさんに行こうと旦那を説得し、直行。フレームは応急処置で直してもらい、メガネの度も進んでいるだろうから、作り直そうということになりました。決算セールで安い上に、レンズとフレームセットで価格がついているものに決定とりあえず、収まりました。痛い出費でしたどうなることかと思ったけれど、とりあえずみんなで、夏祭りに行って、焼きそば食べたり、ヨーヨー釣りしたり。夏祭りのくじ引き大会では、ウェットティッシュをもらいましたよ。で、今日は、子供達がポケモンの映画を見に行きました。旦那がお供に行ってくれて大人一人と子供三人は、結構かかるあとは、旦那の夏休みにあわせて、旅行を計画しているので、節約生活をしていくことになります。いつも、読んだ本を紹介していて、まじめに読書ばかりをしている風に見えますが、本当は・・・テレビっ子なの。今日は「風林火山」をみました。これをみると、いつも「武田節」という歌を思い出し、口ずさんでしまう私でした。
2007年08月05日
コメント(2)
一体、どれだけぶりに作っただろうか?ちゃんと作ったのは。幼稚園で、紙バンド手芸をしました。エコクラフトって皆さんには言ったけど、使ったのは、エコクラフトではなく、梱包用の紙バンドです一応見本で作ったもの。バッグはミニバスケットはに掲載されているものです。 これ見せちゃったら、同じ幼稚園の方には、私が私だってバレちゃうよ~~もし同じ幼稚園のママがこのブログ見てたら、黙ってないで見ちゃったよって声をかけてね~
2007年08月04日
コメント(2)
こんなに更新しなくって忘れられているわ~きっと。いろんなことが書ききれないほどあったこの三ヵ月半。幼稚園の夕涼み会も無事終わり長男も次男も三男もいろいろ、いろいろ、ありました毎日毎日、事件は起こり、悩みも相変わらず厳然とここにあるって感じだったんだけど、とりあえず、夏休みになり、一段落ってところです。明日は、久しぶりに作ったエコの作品を紹介しますわ最近読んだ本を紹介して、復活の日記は終わります。教室の悪魔あした笑顔になあれ親と教師のためのADHD・ASを変える環境対話法アスペルガーの子どもたち今現在はこれ読んでます「片づけられる子」に育てよう
2007年08月03日
コメント(2)
とんでもないことを次男の友達 I くんのお母さんから聞いた。いつどこでなのかが、ハッキリしないのだが、次男のズボンとパンツを同級生 K が下ろしていたらしく、次男が泣いていたらしい、というのだそして、 I くんや他のお友達も数人その場にいたという。 I くんのお母さんは、どなたかにそのことを聞いたらしく、やっていないけどその場にいて注意をしなかった I くんも悪いと謝りにきてくれたのだった。次男本人に聞くと、そうなんだと言い、一回下ろされて、やめてって言ってズボンを上に上げたんだけどまた下ろしてきたから、泣いたんだと言った。でも、いつどこでなのかは、忘れたと言う。毎日毎日、困った事があったり嫌な事があったら必ず先生かお母さんに言う事、と言い聞かせていたんだけど、肝心なときに話してくれなかった次男にとって、思い出したくないほど嫌な事だったのか、言いたくない事だったのか。それとも、私が思うほど本人は気にならなかったことなのか。次男がどう感じたのかが全然分からないのが、一番悔しいこの出来事のすぐに聞けば、いろいろ答えてくれただろうに、時間が経つとなかなか話してくれないのが、次男の特徴。すぐ、分からん、と言う。そして、随分時間が経っても、何かのスイッチが入ると、フラッシュバックして思い出すのも、特徴のひとつ。 K くんは、一年の時からずっと同じクラスで、家も近い方だし、よく遊んでいる友達の一人だ。 K くんのことが嫌いだとかイヤだとか、次男は言わないそこが不思議。この出来事を聞いた前日もウチに遊びに来ていたんだから。 K くんが要注意人物であると、一年生のころから思っていた。学年でも大体のお母さん方は、とんでもない子がいると噂している。本人に会うと、根はいい子なんだろうなと思える。が環境や何かで言葉遣いや態度が激しい子になっているのだろう。ご両親はちょっと怖そうだし、何かあって関わりたくないので、これ以上何もしないでほしいというのが本音。一応担任の先生には、聞いた事を伝え、今後どのような対応をしていただけるのかを聞いてみた。先生は、クラス全体に、人の嫌がるような遊びをしない、しなくても見ているだけでも同じなんだという指導をします、それから、また同じ事をした場合、 K くんを呼んで指導しますと対応を話してくれた。先生は、遊びのなかの事と言われたが、ズボンやパンツを下ろすと言うのが遊びなのかどうか、私はすっきりしない。いじめの一種というのもピンと来ない。それくらい、友達のズボンやパンツを下ろすという発想は、三年生にはないと思っていた。本来なら人権問題にもなる出来事だけど、まだ三年生。とにかく先生に指導してもらって、同じ事が起きないようにしてほしい。
2007年04月27日
コメント(3)
毎年毎年、私を困らせる母の日去年や一昨年のことは、こちら。何がいいのかホント分かんないんだよね~てなわけで、買い物にいく時間を省略する為に、今年は、楽天でスイーツを注文することにで、決定したのは・・・・【全国送料無料】神戸スイーツ・大満足セット★TV・雑誌で取材殺到の半熟チーズケーキ★半熟ポ...義母にも、実家の母にも、これを送ります食べた事無いけど、楽天ランキングでも上位で安心だし、送料無料で詰め合わせってお得な感じで、楽しいかな~って。それに、ポイントがつくし他にも、いろいろ迷ったんですご好評につき第4弾母の日特選 竹かごセット共同購入 ≪送料込み≫§【他商品との同梱不可】今ならポイント10倍【母の日】スウィーツ マザーズデイセット送料無料大人気のスイーツをかわいい籐のバスケットに詰めました。魔法のお花とありがとうカードも添え...全部詰め合わせだね~とりあえず、一安心です他にもあるよ~
2007年04月25日
コメント(2)
私って、断れないタイプらしい一度は、無理です!とか言うんだけど、お願いされると、はあ~となってしまって。で、結局、幼稚園のPTA副会長を引き受けてしまった。入園と同時に、役員・学級委員の立候補・推薦用紙が配られた。当然、私は、選考委員会に一任しますに○印をして、提出。選考委員会の中でどんな話になったかは知らないけれど、副会長に名前があがったからと園長からがあったというわけ。私の名前あげるなんて、考えられない!今年入園したばかりなのに。お兄ちゃんたちの時から園の事は知っているとは言っても、その時は下の子がいるから、とあんまり携わってこなかったし。それに、決断力がないし、責任感もないし、何よりリーダーシップはとれないと自信があるもの。何よりお母さん同士のややこしい話は大の苦手。思わず引き受けてしまったけど、皆さんが想像する役員像とは違うタイプなので、どう思われるかしらとちょっと不安。先日の第一回の役委員会も顔合わせとPTA総会の件を打ち合わせたぐらいだし、これから何をどうすればいいのか、分からず不安。でも引き受けたからには、やりきりますフットワーク軽く園と協力して、子供達の成長を応援していくPTA活動をしていきたいと決めました。来週のPTA総会で承認されたら活動開始。どうなることやら~今読んでいる本はこれ覚えているかな~昔「アイコ十六歳」って本が流行ったんだけど、その作者が堀田あけみさん。この方、三人お子さんがいて真ん中の男の子が自閉症。とにかく読みやすいし、共感できるし、自分と同じような思いをされている人がいるんだとわかる。発達障害と診断された頃に読んだら、もっと元気になれたかもっと思った本。発達障害だって大丈夫
2007年04月19日
コメント(4)
全148件 (148件中 1-50件目)